- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2015-10-31 16:29:28
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都品川区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東京サウスゲート計画<15>
-
301
匿名さん
>>299
乗り換えが楽って田町最寄りの人にはあんま関係ないね。
まあ同じホームでどっちかきた方に乗るってのはあるけど山手線単独で十分だしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
302
匿名さん
>>300
地下鉄2路線乗り換えがあり、羽田新線停車の可能性がある田町の快速停車を取り上げて、乗り換え路線がなく品川駅までデッキで繋がり、そもそも乗車時間が1分しかない新駅に快速停める理由はないんじゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
匿名さん
飛行機ルートに関しては、高輪が一番の***な気がするね。
今の環境との落差が激しい。
高輪と港南の高度の差は大して無い上に、自慢の標高を差し引くと…。
後港南は2丁目をかすめていくだけなのに対して、
高輪はまさにど真中、真下だからねー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
匿名さん
>>302
新駅と田町では、駅前開発規模も重要度も段違いで有るのは
世の中一般的な認識だと思うけど。
羽田新線が田町に止まる説はあなたの妄想だよね⁈w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
匿名さん
>>300
そりゃないよ。
新駅は山手線と京浜東北線が並走していないから、乗り換えるには階段登って、降りて、って事になる。
不便極まりない。
また、品川に近すぎて、快速止める必要性も少ない。
加えて、他の方も指摘しているが、田町には地下鉄の乗り換えがあるから快速が無くなる事はない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
匿名さん
>>304
駅前再開発は田町もかなりの規模ですよ。新駅みたいに再開発の街づくりしたこないJR、一方田町は港区と三井三菱連合だから。
田町は、NEC,森永、三菱自動車、長谷工の本社と慶応大学とあなたが思っているより重要な駅ですよ。
新駅前なんて再開発エリア以外は住居と寺とHAPPY宗教の本部しかない、駅東口は水産センター、街としての深みないですよ。田町は西口も東口もしっかり街があるからね。乗り換えもないのに品川駅から連続で快速停めるとか妄想はわかるが可能性ゼロ。新橋と有楽町でさえ通過駅という厳しい事実。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
匿名さん
>>296
品川駅北口広場ができると、高輪や港南などの周辺から駅ホームまでのアクセスが改善すると思います。
特に新幹線、そしてリニアも北口からだと近いでしょう。
開発区にできるマンションは田町駅よりの区画にできるようですね。
品川駅は徒歩ではやや遠そうです。
開発区内よりも、開発区に近いが道路や線路をを隔てた高輪や港南の方が、
喧騒から離れられるという観点では優っていると思います。
特に開発区外でそこに近ければ近いほど喧騒と落ち着きの両方を享受できる。
飛行機がどうなるかで変わってくるとは思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
匿名さん
サウスゲートエリア外のネガとサウスゲートエリア内のポジの罵り合い、
そしてサウスゲートエリア内の高輪、港南、芝浦の罵り合い。
そんな掲示版になってますね。
前からだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
匿名さん
思います。でしょう。思います。思いますが。
妄想の世界。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
311
匿名さん
たしかに有楽町、新橋にさえ止まらない快速を周りに何もない新駅に停めるとか凄い妄想だわ。
新航路2路線ともガッチリ直上で自慢の高輪台地のおかけで港南2丁目以上の都内ナンバーワンの騒音に悩まされること必死の高輪先住民さんの妄想くらい許してあげたら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
312
匿名さん
2分に1本の爆音飛行機で仲良く地価下落のリスクが高いのにね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
313
匿名さん
これが完成予想イラストね。環状4号線も完成している。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
314
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
315
匿名さん
このとき、このイラストの港南口地下にはリニア中央新幹線新品川駅が完成している。
港南口駅前も再々開発されているだろう。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
316
匿名さん
品川駅+新駅周辺地区と勝どき駅しかない晴海とは比べ物にならんでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
317
匿名さん
晴海ってデベがおのおのタワマン建てあってるだけの場所だろ。勝どき晴海とか交通利便性とか終わってる場所だし。商業施設は村跡地にちょこっと入るだけの。跡地も低所得者向けの都営住宅みたいになるだろうし。東京一の再開発密集地帯のサウスゲートは次元が違います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
318
匿名さん
>>313
初めて見ました。
ソースおしえていただけますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
319
匿名さん
利便性のきわめて高いターミナル駅のすぐ近くに公園や緑もある住宅地がある環境なんて
東京でもほかには無いでしょう。昼間は家にいない生活をしている人が大部分ですから、
飛行機が飛んでも大きなマイナスポイントにはならないと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
匿名さん
このスレの芝浦住民は、かの悪名高い豊洲住民並みの
都合の良い妄想で暴れまくり、サウスゲートの恩恵は
周辺で一番少ないのにねー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
321
匿名さん
まあ先物買いで未来を楽しみにするというのも価値観の一つ。
俺は今満足できることが大事だけどな。
バブル崩壊であらゆるプロジェクトが中止に追い込まれたことを考えると、将来の発展前提の価格はリスクありすぎるわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
322
匿名さん
港南は今が住みづらいんだよな
山手線ホームまで徒歩15分ぐらいかかるし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
323
匿名さん
サウスゲート地区の今後をまとめるとこんな感じかな。
1.新駅
駅近になるエリアは高輪と三田の一部地域のみ。芝浦港南は10分以上かかるため日常の交通として使えるのは芝浦港南側はTBTくらい。真の駅近は再開発エリアの港南アドレスのタワマン2本のみ。鉄道屋のJRが初めての本格的街開発。
2.リニア
開通予定は名古屋までの暫定開業が2027年、大阪までの全線開通が2045年というまさかの30年後(俺死んでるかも)
3.サウスゲート地区の再開発:ちなみにサウスゲートとは新駅のことではなく品川から芝浦までの地域を再開発してオフィス、商業、住居の新たな東京の中心とする計画のこと。
品川駅周辺
北口を作る。高輪口は再開発というより京急の駅舎を平地化するだけの計画しかいまのところない
新駅周辺
線路を整理して12ヘクタールの敷地を確保。ここに駅とオフィスビル、タワマンを作る再開発。2020年には駅のみ暫定開業。2030年までの街びらきを予定。
田町駅周辺
再開発案件が6件ある。
国家戦略特区認定:田町東口再開発、芝浦1丁目再開発、竹芝再開発、浜松町再開発
港区主体の再開発:田町駅西口・札の辻交差点周辺地区再開発整備、田町東口市街地再開発
4.新航路
高輪はほぼ全域と港南2丁目が新航路2本の真下という立地で2分ごとの爆音地帯となる予定。港南1、3,4丁目は真下ではなく影響は少ない模様。芝浦は航路からは遠く影響うけない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
324
匿名さん
>>322
まあその分コーナンは安かったから納得感はあるんだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
325
匿名さん
>323
新航路で品川駅港南口広場の真上が爆音地帯になるわけで
港南口のイメージが悪くなるのは避けられない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
326
匿名さん
高輪口は最も人が訪れ、外国人も多い。
高輪口こそ真っ先に再開発すべきと思うのですが、先に伸ばしますね。
京急の地平化が前提なんでしょうが、京急がごねてるのか。
そもそも、ホームのスペースをどこに置くのか決まっているのでしょうか?
どういう形で地平化するのか、情報が全然出てこない。
また先日の素案でも建物の情報は一切なく、小出しにしてきますね。
訳の分からないと漠然としたイメージ画像はありましたが。
全体の開発のイメージがなかなか湧きません。
実は当事者もまだ具体的にイメージを描けていないのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
327
匿名さん
>>326
新駅もそうでしたが京急単体でやる話じゃないからどこが金出すかも含めてチキンレースの真っ最中でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
328
匿名さん
高輪口は、将来に地下鉄が来るでしょうから
未確定のままでいいのでは?計画に柔軟性が残る。
リニアで港南側に地下鉄を突き抜けられなくても、問題ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
匿名さん
>>328
パシフィックホテルも当初は耐震性の問題で廃業建て替えって話だったのに、前回オリンピック招致失敗で道路拡張も無くなったらビジネルホテルになってワロタ。耐震性関係ねえじゃん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
330
匿名さん
>>328
地下鉄は環4に沿って新設される可能性高くないですか。
駅は東西連絡橋の辺りに作られると思います。
あそこに地下鉄駅があったほうがリニアや新幹線とも相互アクセスがいいですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
331
匿名さん
>>323
分かりやすくまとめて頂きありがとうございます。
まだ申請中かもしれないけど、
札の辻も国家戦略特区の認定申請してませんでしたっけ?
それとリニア駅ってどこかに入ってますか?
港南口は確定と思いますが。
間違っていたら申し訳ございません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
332
匿名さん
第一京浜の泉岳寺交差点の京急ビル解体、高輪二丁目交差点、と新駅関係のアプローチは進んでいて、JRと京急とはがっちり組んでいますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
333
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
334
匿名さん
>>331
>それとリニア駅ってどこかに入ってますか?
どこかに入っているというのはどういう意味ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
335
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
336
マンション投資家さん
本日の東京は快晴。富士山が綺麗に見えます。
品川操作場は、一部冠水。
雨で行方不明になられた方や、避難しておられる方の ご無事を願います。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
337
マンション投資家さん
もう一枚サービス。
南アルプスの白峰三山や 荒船山、浅間山も見えます。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
338
匿名さん
>>337
気持ちのいいお写真ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
339
ビギナーさん
>>250さん
全くその通りだと思います。
今後自動車ではなく短距離移動の自転車や、それに代わる新たな乗り物を開発していかないといけないですね。車は中距離専用だと思います。自動車メーカーも飽和しきったものにしか力入れないで、惰性で仕事をしているイメージですね。
都内は車不便です。自転車の方が早い。
レンタルサイクルなども新駅に設置しないとですね。
街作りとしては六本木方面の接続が重要になると考えております。
線路だけではなく、高低差によっても分断されています。
自転車エレベーターなどの設置は今後の展開のために必要だと考えます。
オランダあたりにはスキーのリフトのようなものが設置されており非常に魅力的でした。
車と自転車は分けた方が絶対によいですね。
日本の企業は付加価値を付けるだけでクリエイティブさにかけて面白くないですね。ゼロリスク文化も変えていかないとですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
340
ビギナーさん
>>333
別のものですが、332さんのおっしゃる通りやっていますよー。
京急もプロジェクトチーム編成してます。ビルも解体してますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
341
ビギナーさん
第一京浜を渡れるデッキも必要だと思います。
新横浜や立川などのように。
今の計画だと品川駅前にしかデッキがない。新駅にも作らないと西側に人が広がらない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
342
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
343
匿名
>>335
2004年の資料ですか。古いし震災前だし、随分計画かわっているのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
344
匿名さん
CMTからも飛行機が飛び交う様子はよく見えそうだね
ただあそこは外廊下だから騒音問題も出てきそう
港区湾岸タワーの勝ち組は内廊下のGFTだけか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
345
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
346
匿名さん
港区の電動シェアサイクルが便利です。港南口と緑水公園にポートがあって、頻繁に利用してます。坂の多い高輪にあると便利だと思いますが、高輪にはまだ無いようですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
347
匿名さん
>>346
高輪は新しい風を入れないともうダメです。
既得権益(と自分たちは思っている)にはこだわるが、新しいことを取り入れたり生み出す土壌はありません。
また例のごとく反対しているのかもしえません。
若返りが必要です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
348
匿名さん
やることといえば、マンション建設反対、駅名の署名活動..
はあ..
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
349
匿名さん
そもそも高輪は壮麗な屋敷もあるが、密集した戸建てや集合住宅が多い。
それらの建物はお世辞にも美しいとは言えず、道も狭く袋小路も多い。
歩いたらわかるが高級住宅街?という印象を受けるだろう。
緑が多いのはいいが、景観的には美しくないところが多い。
どこにでもある、無秩序な住宅密集地だ。
それなのにたかが七階のマンション建設も許さない。
はっきり言ってそのマンションの方が景観づくりに貢献するだろう。
木を切ったことが批難されているが、その木はM地所の所有物であり公共物を勝手に損壊したわけではない。
周辺住民はその木が当然のように自分たちの共有財産と思っている。
それに木を切ったからといって景観が毀損されるとは思えない。
どちらかというと宅地や公共物や緑がカオスに入り組んだ場所だ。
そこに地所がきれいなマンションを建てる。逆に感謝すべきだろう。
田園調布の様に、都市計画のもと公共施設と宅地が整然と整備されたところならまだわかるが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
350
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件