東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<15>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<15>
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-10-31 16:29:28
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
東北縦貫線(上野東京ライン)の開通(2015年春)に伴う品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h26/topi036.html ←2014年9月策定の改訂版
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/ ←2007年11月初案

【経 緯】
■2002年03月 JR東日本が、東北縦貫線計画(宇都宮・高崎・常磐線の東京駅乗り入れ、東海道線との相互直通運転)を公表 http://www.jreast.co.jp/press/2001_2/20020310/index.html
■2003年10月 東海道新幹線「品川駅」開業
■2003年12月 日経に「JR東日本は東京・山手線の品川-田町駅間に、約40年ぶりとなる同線の新駅を設置する方針を固めた。両駅間にある品川車両基地(東京・港)のうち約10ヘクタール分を事業用地に転用し、新駅を核に2009年度から再開発する計画。」という記事が掲載される。
■2006年09月 東京都が[品川周辺地域都市・居住環境整備基本計画]を策定 http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h18/topi017.htm
■2007年11月 東京都が[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン](いわゆる「東京サウスゲート計画」)を策定・公表 http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/
■同年 「都市構造の再編を進め首都東京を再生」で2007年~2009年をプラニング期間と設定。
■2008年05月 JR東日本が、東京サウスゲート計画の前提となる「東北縦貫線」(上野東京ライン)工事に着工
http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20080318.pdf
■2010年 芝浦水再生センター第一期工事着手。目に見える形で計画が動き出す。オバケトンネル新・高輪橋架道橋も着工。
■2011年03月 東日本大震災のため各工事計画見直し
■2013年09月 2020年夏季五輪の開催都市が東京に決定。
■2013年09月 JR東海が中央新幹線(東京都名古屋市間)の環境影響評価準備書(ルート等の詳細)を公表。東京ターミナルは品川駅に。 http://jr-central.co.jp/news/release/nws001304.html
■2014年06月 JR東日本が田町~品川駅間の新駅設置を発表(2020年の東京五輪にあわせた暫定開業を予定)
https://www.jreast.co.jp/press/2014/20140604.pdf
■2014年07月 東京都が[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014](いわゆる「東京サウスゲート計画」の改定案)を策定・公表 http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2014/07/22o7h100.htm
■2014年09月 「案」がとれて[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定される。 http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h26/topi036.html

【関連計画等】
■港湾局 運河ルネッサンス計画 http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/unga-renaissance/about.html
東京都 アジアヘッドクォーター特区の指定 http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/12/20lcq400.htm
港区 田町駅東口北地区のまちづくりについて http://www.city.minato.tokyo.jp/shiba-koushisetsu/kankyo-machi/t-machi...
港区 田町駅西口・札の辻交差点周辺地区まちづくりガイドライン http://www.city.minato.tokyo.jp/toshikeikaku/tamachinishi-hudanotuji.h...

【過去スレ】
14.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570236/
13. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/537696/
12. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/519146/
11. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443509/
10. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/436756/
9. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/376139/
8. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/177056/
7. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/156960/
6. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137159/
5. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73036/
4. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43222/
3. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43704/
2. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44068/
1. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44645/

[スレ作成日時]2015-08-24 03:42:44

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<15>

  1. 433 匿名さん

    >>431
    なんで勝どき晴海の場末さんが入り込んじゃってるの?

    9線乗り入れとリニア駅が確定している品川駅。
    山手線京浜東北線浅草線が使えるようになる都内最大規模の新駅再開発。
    山手線京浜東北線三田線浅草線が乗り入れ、駅前再開発含めエリア内に国家戦略特区認定含め6件の再開発が進行中の田町駅。

    江南区高輪芝浦、いずれも港区アドレス。

    都内最下位の利便性の大江戸線しかなく、BRTバス開発が唯一の誇り、商業オフィス町づくりメインの再開発計画はゼロで単にタワマンイタズラに建てまくるだけの再開発。3.1
    1で液状化確認地区。都内最大級のごみ焼却場。オリンピックいうても選手村(笑)、跡地は莫大な数の安マンション販売が確定的。有楽町延伸は勝どき晴海には関係ないし、住吉とかどうでもいい場所に繋がるだけ(笑)しかも地下鉄新線含も全く確定していない(笑)。

    現在の坪単価、将来的資産性の高さ、圧倒的な交通利便性と何一つ相手にすらならないですよ。笑われてるだけなので、サウスゲート地区に荒らしに来ないでね。いつものように中央区内か江東区湾岸はとやりあってくださいな。サウスゲートではおよびでないし、相手にならない。期間中に選手村に望遠鏡でも向けて、自慢のオリンピックを楽しんでくださいな。

  2. 434 匿名さん

    サウスゲート地区の目ぼしいマンションといえば、Vタワー、ワールドシテイタワー、シテイタワー品川、品川タワーレジデンス、TBT、クラッシー芝浦、グローブタワー、ケープタワー、カテリーナ三田、パークタワー芝、グローバルフロントタワー、キャピタルマークタワー、あと将来的には新駅地区にできる駅前タワマンだけど、TBTとケープタワー以外はすべて徒歩10分以内。

  3. 435 ご近所さん

    >>433

    高輪の台住みだけど、もしマンション住むなら港南より豊洲がいいなあ。
    子供の頃線路超えて港南なんかに行ったら二度と帰ってこられないと真剣に思ってたもの。
    品川の下町の子たちも、港南には近づくなと親に言われてたらしい。

    いまは違うと言いたいだろうけど、つい20年前ぐらいまではそんなところだったから、港南の周りの人達からこの記憶が消えない限り厳しいでしょ。

    それに食肉や下水処理場、高速やモノレール、JR貨物線の高架が拭いようのない場末感を醸し出してるよね。
    だいたい海岸通りが近いってだけで人の住むんとこじゃない感が。

    豊洲はその点石川島播磨の工場潰して街全体を作っちゃったから、過去を引きずることがないよね。
    もともと何にもなかったから過去の記憶もないし、リセットしたニュータウンの清々しさがある。
    たとえは悪いけど昔の多摩ニュータウンとか新浦安みたい。新規住民の夢だけがある感じ。

    過去を引きずる嫌悪施設が全部なくなって、周辺に住む人間の記憶が薄れた時に港南の良さがわかるだろうけど、あと50年ぐらいかかる気がするな。

    まあ高輪住民としては、環状4号延伸で港南の大型トラックと悪い気が高輪側に来ないことを祈るのみ。

  4. 436 匿名さん

    >環状4号延伸で港南の大型トラックと悪い気が高輪側に来ないことを祈るのみ

    第一京浜歩道橋近辺のビルが立ち退かなければ、いつまでたってもJR越えは無理です。

    説明会で「港南地区から緊急時指定病院(?)へのアクセス向上を」という話があって、その時は納得したけど、港南地区に病院を作る方が早いのではないかと思います。

  5. 437 ご近所さん

    >>436

    歩道橋ってレクサスの前辺りの?
    説明会行ってないから知らなかった。ありがとう。

    すぐ立ち退きそうな気がするけどね。

  6. 438 匿名さん

    白金台から第一京浜までは計画道路なので、計画決定へのプロセスとして環境調査を始める、という趣旨でした。
    第一京浜から港南までは何といったか?
    パンフレットに書いてあったけど、「計画をしたいな」程度のインパクトだった気がします。

  7. 439 匿名さん

    先日の都市計画素案では品川駅北口に自動車道がつながっておらず、自動車は北口にアクセスできないのでしょうか。
    それだと嬉しいのですが。

    >>438
    計画したいなではなく、サウスゲートのコンセプトでは、東西連絡橋は“must”と思いますよ。

  8. 440 匿名さん

    >>435
    高輪だろうが港南だろうが、あなたのような心偏見、蔑視、きたない感情に満ちた人間は周囲にいないに越したことはない。

    高輪、港南、芝浦、サウスゲート全体が互いに補完しあい栄えればいいですね。

  9. 441 購入検討中さん

    それを言ったら高輪だって墓地と****が拭いようのない感じを醸し出してるけどね。
    ヤバい路地裏もあるよね。どことは言わないけど。
    あれの存在を知ったときはさすが歴史のある街は奥が深いと思ったわ・・・

  10. 442 匿名さん

    固定観念、先入観、偏見、差別、レッテル張り。
    こういった行為で自分の価値を相対的に高め快感を得たり、自分を慰めている旧世代の一部の輩は、早く滅びていただきたい。
    新しい世代にはそういった下劣な思考はどんどんなくなってきている。
    それがサウスゲート発展の一助になる。
    東京はこれからさらに成熟し、空虚な根拠で人を蔑視するようなことはしないリベラルな真の国際都市になる。
    そしてこれからサウスゲートエリアは、どんな人でも公共心がある限りウェルカムな東京のゲートの街になる。
    港南は嫌悪施設が云々などと言っていたら外国人に笑われる。
    我々の生活を支えるそういった“嫌悪”施設で働く彼らこそ地の塩だ。

  11. 443 匿名さん

    港南に住んでみて良かったことの一つは、早朝発や深夜着の羽田フライトや新幹線がストレス無く利用出来ること。
    やはり、品川港南は交通は非常に便利です。

  12. 445 匿名さん


    >>442
    まあ、実際には、港南に住んでいる人で、そういった施設を意識していない人がほとんどで、認識していても無けりゃ良いのにと嫌いながら生活している人は皆無でしょう。それくらい、環境に影響無いし施設の存在感が無いですよね。

  13. 446 匿名さん

    あと、なぜか海岸通の交通量は多いと勘違いしている人が多いですが、海岸通は鮫洲と新橋間の道路にすぎないので、貨物運輸は少ないです。第一京浜、第二京浜の方がはるかに交通量は多い。

  14. 447 匿名さん

    お台場に津波による避難指示がでましたね。
    港南~海岸は大丈夫でしょうか。

  15. 450 匿名さん

    津波注意報発令中 9:30

    東京湾内湾 1m
    三重県南部 1m
    伊勢・三河湾 1m
    伊豆諸島 1m
    北海道太平洋沿岸中部 1m
    北海道太平洋沿岸東部 1m

  16. 451 匿名さん

    >>446
    噓こけ。大型トラックでばんばん走ってるだろ。
    土日はガラガラで今度は廃墟みたいだわ。

  17. 452 匿名さん [男性 40代]

    >>451
    いや、土日もトラックは結構走ってるよ。
    まあ、都内はどこも走ってるよ。
    港南は場末感あるけど、私は好きですよ。

  18. 453 周辺住民さん

    JR東海は9月17日、リニア中央新幹線品川駅の新設で初弾となる工事を清水建設名工建設三井住友建設JVに発注し、同JVと契約したと発表した。契約日は同16日。工期は2021年2月10日までで、契約金額は公表していない。発注したのは、南北2工区のうちの北工区で構造物の一部を地下に構築する工事だ。JR東海は延長900mに及ぶ同駅のうち、ホームを中心とする主要部分を北工区(延長150m)と南工区(300m)に分割。清水JVに発注した工事の内容は、北工区での土留め壁の構築と地下約10mまでの掘削などだ。南工区の発注時期は、現時点で明らかにしていない。

  19. 454 匿名さん

    >>446
    本当に住民?めちゃ走ってるじゃない

  20. 455 匿名さん

    >>454
    大型トラックバンバンなんてどこの話?
    トラックって普通、陸上中長距離輸送の手段なんだけど、幹線道路でも国道でもない海岸通りは第一京浜や第二京浜に比べても、交通量自体がはるかに少ないんだけど。毎朝、海岸通りで日本橋に車通勤してるから間違いない。大井埠頭で船から降ろされた貨物は貨物駅から直接JR貨物に乗せられるし。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸