東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画<15>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画<15>
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-10-31 16:29:28
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

【東京サウスゲート計画とは】
正式には[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン]
東北縦貫線(上野東京ライン)の開通(2015年春)に伴う品川車両基地の縮小により生じた約13haの車両基地跡地の再開発を軸とする都市開発計画。2007年11月に初案が公表されたが、その後の羽田空港の再国際化の進展、JR東海によるリニア中央新幹線計画の公表、そして2014年6月のJR東日本による山手線新駅設置計画の公表などを受け、2014年7月の改定案の公表・パブコメを経て、同年9月[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定された。
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h26/topi036.html ←2014年9月策定の改訂版
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/ ←2007年11月初案

【経 緯】
■2002年03月 JR東日本が、東北縦貫線計画(宇都宮・高崎・常磐線の東京駅乗り入れ、東海道線との相互直通運転)を公表 http://www.jreast.co.jp/press/2001_2/20020310/index.html
■2003年10月 東海道新幹線「品川駅」開業
■2003年12月 日経に「JR東日本は東京・山手線の品川-田町駅間に、約40年ぶりとなる同線の新駅を設置する方針を固めた。両駅間にある品川車両基地(東京・港)のうち約10ヘクタール分を事業用地に転用し、新駅を核に2009年度から再開発する計画。」という記事が掲載される。
■2006年09月 東京都が[品川周辺地域都市・居住環境整備基本計画]を策定 http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h18/topi017.htm
■2007年11月 東京都が[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン](いわゆる「東京サウスゲート計画」)を策定・公表 http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/seisaku/shinagawa/
■同年 「都市構造の再編を進め首都東京を再生」で2007年~2009年をプラニング期間と設定。
■2008年05月 JR東日本が、東京サウスゲート計画の前提となる「東北縦貫線」(上野東京ライン)工事に着工
http://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20080318.pdf
■2010年 芝浦水再生センター第一期工事着手。目に見える形で計画が動き出す。オバケトンネル新・高輪橋架道橋も着工。
■2011年03月 東日本大震災のため各工事計画見直し
■2013年09月 2020年夏季五輪の開催都市が東京に決定。
■2013年09月 JR東海が中央新幹線(東京都名古屋市間)の環境影響評価準備書(ルート等の詳細)を公表。東京ターミナルは品川駅に。 http://jr-central.co.jp/news/release/nws001304.html
■2014年06月 JR東日本が田町~品川駅間の新駅設置を発表(2020年の東京五輪にあわせた暫定開業を予定)
https://www.jreast.co.jp/press/2014/20140604.pdf
■2014年07月 東京都が[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014](いわゆる「東京サウスゲート計画」の改定案)を策定・公表 http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2014/07/22o7h100.htm
■2014年09月 「案」がとれて[品川駅・田町駅周辺まちづくりガイドライン2014]が策定される。 http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/topics/h26/topi036.html

【関連計画等】
■港湾局 運河ルネッサンス計画 http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/unga-renaissance/about.html
東京都 アジアヘッドクォーター特区の指定 http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/12/20lcq400.htm
港区 田町駅東口北地区のまちづくりについて http://www.city.minato.tokyo.jp/shiba-koushisetsu/kankyo-machi/t-machi...
港区 田町駅西口・札の辻交差点周辺地区まちづくりガイドライン http://www.city.minato.tokyo.jp/toshikeikaku/tamachinishi-hudanotuji.h...

【過去スレ】
14.https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570236/
13. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/537696/
12. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/519146/
11. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443509/
10. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/436756/
9. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/376139/
8. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/177056/
7. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/156960/
6. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137159/
5. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73036/
4. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43222/
3. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43704/
2. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44068/
1. https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44645/

[スレ作成日時]2015-08-24 03:42:44

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画<15>

  1. 244 匿名さん

    この先発展が約束されているサウスゲート地区に住みたいけど、港南か高輪かといえば、
    高輪は歴史があるのかもしれないが、傾斜地に狭い道路、戸建て密集、公園などが無い、
    買い物も不便そうなことなどで個人的には住みたいとは思わない。
    港南のほうが空間が多いし道路が広くて歩道と車道も分かれている上、水辺や緑や公園、
    散歩道もあって住環境としてはストレスが少ないのじゃないかな。


  2. 245 匿名さん

    >>244
    そうそう、貧乏舌のほうが幸せになれるよ

  3. 246 匿名さん

    >>244
    港南ってちょっと古くなったマンション群と大井埠頭からと都心に向かうトラックが爆走する広い道路とチェーン店だらけの商業施設の街だから
    むしろストレスフルだよね
    さらに上空を爆音飛行機が飛ぶとか

  4. 247 匿名さん

    プリンスと映画館と水族館があるのは、高輪エリア。
    食肉市場と火力発電所と倉庫街とチェーン店があるのは、埋立エリア。

  5. 248 匿名さん

    食肉市場さんがあるから、美味しいお肉が食べられるんだぞ。
    悪口を言うなぁ~~!

  6. 249 匿名さん

    >>248
    必要だけ自分の家から離れたところにあってほしいね。原発と一緒。

  7. 250 匿名さん

    先日の公開された素案では自転車道の設置に関して触れられていなかった。
    イメージでもそれらしいものは描かれていなかった。
    自転車が走行しているスペースと車道との間に物理的構造物はなく、自動車の脇を自転車が走っているさまが描かれている。
    歩行者中心の街ということだが、自動車が通れる道はたくさん作るようだ。
    周遊性を重視しているのなら車道より自転車道の設置を優先してほしい。
    自動車は周遊性を大いに妨げる。
    現行の、“自転車レーンのスペースのためのラインを引きました、実質的には自動車の駐停車スペースです”ではなく。
    都内及びその周辺では、自動車は必需品ではなく贅沢品の側面が非常に大きい。
    よって都心周辺では自動車は徒歩および自転車による移動を出来るだけ妨げないようなシステムを作るべきだ。
    しかし実際は、都心であろうが自動車中心で歩行者、自転車の移動は大いに妨げられている。
    歩道のない細い道路も当たり前のように車が通り、逆に自転車が邪魔者扱いされる。
    第一京浜も目の前の場所に移動するにも大きく遠回りが必要。
    再開発でサウスゲート地区が自転車歩行者中心の起点、モデルケースになることを期待していたが。
    素案ではそうなっていないが、操車場の再開発地は品川駅北口と環4延伸部以外は自動車を締め出すぐらいして欲しかった。
    デンマークのスーパー自転車道のような実験的なことをやって欲しいが、車中心は変わらないのか。

  8. 251 匿名さん

    火力発電所は品川区だからサウスゲートエリアではないぞ
    代わりに清掃工場と下水処理場ならエリア内にあるが

  9. 252 匿名さん

    高輪エリアも埋立エリアも
    平等に
    将来は低空通過飛行機の下。

  10. 253 匿名さん

    >>250
    新駅はペデストリアンデッキで歩者分離でしょ
    田町駅西口と同じイメージ
    自転車は危ないから歩行者からは離して車と一緒の方がいい

  11. 254 匿名さん

    >>253
    それだと何も変わらない。
    サウスゲートエリアは他と差別化されず、よくある日本の車中心のまちになる。
    物理的構造物で差別化するのではなく、街全体のシステム、有機的な繋がり様で差別化すると思っていたが、結局既存のエリアとたいして変わらなそう。
    プレゼンスは広大なデッキや広場ということか。
    周遊性というのは広いデッキを作ることとイコールと考えているのか。
    そしてそこに商業、オフィスなどの箱物を配置するだけなら実に残念。

  12. 255 匿名さん

    >>236
    今日も港南口は閑散としてましたね。
    あれじゃ土日は店閉めるしかないなあ。

  13. 256 匿名さん

    休日でもフリマやるときは賑やかだよ。
    と以前書いたら、駅前でフリマ、とネガられたことがあったなあ。
    実際は駅前ではないが。

  14. 257 購入検討中さん

    >>255
    食べログで品川駅周辺の上位10店は次の通り。
    (1) 鳥てる
    (2) アロマ・クラシコ
    (3) ザ・ダイニング ルーム
    (4) お好み焼 きじ 品川店
    (5) デヴィ コーナー
    (6) カッフェ・クラシカ
    (7) パッパーレナポリ 品川店
    (8) せたが屋 品川店
    (9) リュクス ダイニング ハプナ
    (10) オー バカナル 高輪

    場所は高輪側5店、港南側4店、駅ナカ1店とバランス良く分散。
    定休日は鳥てるが土日祝休み、アロマクラシコが日曜休みの他は日曜でも営業中。
    「土日は店が閉まってる」とはどこの世界の話なのかねネガ君。
    相変わらず妄想ばかり垂れ流して。

    もしかして「アロマなんとかは日曜休みなんだろ、やっぱり俺の勝利だ」とでも言うのかな?
    あのね、本店である銀座のアロマフレスカも日曜は休みなのだよ。

  15. 258 匿名さん

    駅前の吉野家wwwww

  16. 259 匿名さん

    その上位10店舗中、2店舗が日曜定休って、すごいことだよ。
    住民にとって不便な街であることを証明している。

  17. 260 マンション投資家さん

    土日は、箱根の会員制クラブで ゴルフと温泉だから、ご近所のお店は休みで構わない。
    平日の夜、孫たちを連れて食べに行ける、銀座にあるようなお店がないのがこまるのだよ。

  18. 261 匿名さん

    >>260
    銀座のお店って例えば?

  19. 262 匿名さん

    シーズンテラス駅から遠いし動線最悪。

  20. 263 匿名さん

    >262
    新駅ができれば近いよ~w
    それまでちょっとの我慢だよ~~w

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸