住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ガス VS オール電化 Part12
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-09-11 11:34:29
【一般スレ】ガス VS オール電化| 全画像 関連スレ まとめ RSS

1000を超えたので作ります。

最近少々ガス派が押し気味かな?
オール電化の巻き返しを期待します。

誹謗中傷や差別的発言はNGです。マナー良く熱いバトルをしましょう!






[スレ作成日時]2009-11-26 00:46:20

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
イニシア日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガス VS オール電化 Part12

  1. 851 匿名さん

    >850

    丁寧にありがとうございます。

    おっしゃることから素人なりの理解としては
    結局、深夜電力の利用促進は、発電所の余剰電力の消化が目的ではなく
    電力会社の都合による効率の平滑化ということですね。
    そして余剰電力や発電用の熱源の余剰蒸気の熱は、消化してもしなくても、外部に放出しても
    地球温暖化への影響は無視できることだと。

    ようはピーク電力をある程度抑えるための夜間シフトだと。
    ということは電力会社の都合で設定されている料金体系は
    あくまで電力会社のピーク対策の設備投資の抑制を考えたものなのですね。
    また原子力100%になればどんなに電気を使ってもそれは地球温暖化への影響は無視できると。
    そして電力会社はエコといううたい文句をバックにやっているオール電化は
    需要側でのエコではなく供給側の負荷平滑化によるエネルギー生産効率UPのエコなわけですね。
    結論は、化石燃料の消費抑制はするとして、一般家庭の昼間以外の電力消費でのエコって何?という
    疑問だけが残りました。むしろどんどん使いまくれってことなんですね。

  2. 852 匿名さん

    >>848
    まったく反論になっていない。
    フラットに運用して減る環境負荷など実需により発生する環境負荷からみたらゴミみたいなものだ。
    ピークカットしたいのならオール電化など止めて電力需要を減らすべきなのに何を言ってるんだ。
    オール電化はピークカット貢献などしない。

  3. 853 匿名さん

    オール電化って単なる自己満足って事?

    じゃあ意味ないですね。ガスが無いだけ損した感じです。

  4. 854 匿名さん841

    >>851

    >結局、深夜電力の利用促進は、発電所の余剰電力の消化が目的ではなく
    >電力会社の都合による効率の平滑化ということですね。
    発生している余剰電力の利用を促しながら、そうすることで昼間の消費電力を削減し、その結果、発生する
    剰電力自体も削減する仕組みがオール電化にはあります。
    「効率よく生み出し、余さず使う」ということは、電力会社にとって都合が良いだけでなく、地球環境に
    とっても良いことです。これはわかりますよね?

    >そして余剰電力や発電用の熱源の余剰蒸気の熱は、消化してもしなくても、外部に放出しても
    >地球温暖化への影響は無視できることだと。
    蒸気の熱を消化するなど「?」な点もありますが、熱を考えると地球温暖化に対する影響は無視できる
    レベルです。
    無視できないのは温室効果ガスです。

    >需要側でのエコではなく供給側の負荷平滑化によるエネルギー生産効率UPのエコなわけですね。
    エネルギー生産効率UPはエコに繋がります。それは正しい。
    需要側のエコというのがよくわからないのですが、何にせよエコを考える場合、供給側の意図と
    需要側の意図とを区別して考えても仕方がありません。
    少ない燃料消費で生み出されたエネルギーを効率的に利用することに寄与すれば、それは一般的に
    エコと言われることです。
    また、原子力発電の割合が上がれば地球温暖化に対する緩和効果が期待できるというのは本当です。

    >結論は、化石燃料の消費抑制はするとして、一般家庭の昼間以外の電力消費でのエコって何?という
    >疑問だけが残りました。むしろどんどん使いまくれってことなんですね。
    昼間の消費電力を下げれば、もちろんエコです。
    昼使うはずの電力を夜にシフトするのもエコです。
    夜間の電力需要は昼に較べて低いため、深夜電力は揚水発電などで今も蓄えられています。
    エコキュートが余剰な電力を使用し、夜間、ガス併用住宅でガスをつかう時にガスを使わなければ、
    その部分もエコになります。
    しかし、そこから>>851の中で「むしろどんどん使いまくれ」にどうやって飛躍したのか、理解に苦しみます。


    総じて酷い理解力です。
    わざとやっているなら、ある意味、立派だと思います。

  5. 855 匿名さん841

    >>852

    >フラットに運用して減る環境負荷など実需により発生する環境負荷からみたらゴミみたいなものだ。
    >ピークカットしたいのならオール電化など止めて電力需要を減らすべきなのに何を言ってるんだ。
    もちろん根本的には「エネルギーを使わないこと」がエコにつながります。
    ですがそれを切り札とするのは、この「ガス併用VSオール電化」のスレ趣旨には合わないでしょう。
    また、電力をフラットに発電・消費することで削減できる環境負荷はゴミ程度のものではありません。

    >オール電化はピークカット貢献などしない。
    私がオール電化の実際を書いた>>841
    http://www.mri.co.jp/NEWS/column/today/2008/1189199_1634.html
    をご覧ください。
    オール電化はピークカットにも貢献できるシステムです。
    少なくてもウチはピークカットに貢献できましたよ。
    あなたも深夜電力が安ければ、昼間ではなく深夜電力の方を積極的に使いたくなるでしょう?(それがDSM)

    ピーク時に使用される電気をガスでは大きく代替することができないため、ガス併用はピークカットに貢新
    することができません。(できても昼に使うのガスコンロ程度)
    その上に、夜間には新たな化石燃料の消費(ガス給湯器の使用)を産んでいます。

  6. 856 匿名さん

    >オール電化はピークカットにも貢献できるシステムです。
    >少なくてもウチはピークカットに貢献できましたよ。

    そう思って自己満足ですか?
    少々楽天的過ぎますよ。

  7. 857 匿名さん

    今日、ハッキリしたことがある。
    『ガス派 VS オール電化派』は、完全にガス派の負けだ。
    理由は『根本的に分っていないから』
    今日の議論(議論になっていないけど)を見ると、ガス派ですらそれに異論を唱えることはできないんじゃないか。
    それともガス派からすれば、マトモなバトルに見えるの?
    一人ならまだしも分っていないままにバトルしていた連中がこんなにゴロゴロいるようでは、今まで環境についてバトルした内容は一体何だったのか?ということになる。
    これは本題の『ガス VS オール電化』でも言えること。
    ガス派による数少ない『メリットの主張』や、たくさんあった『電化への攻撃』は、この程度の認識を基に書き込まれた、半ば妄言だったと言われても仕方がない。
    >>852みたいな『反論になっていない』という反論も、電化派からのメリットの主張に対するガス派の攻撃も『理解できなかった』ことに起因するものなのだろう。
    >恥のかきついでにもう少し丁寧にご説明いただけますか?
    だなんて言いながら盲点を突いてみたつもりなのだろうが、結果、単なる恥の上塗りになっている。
    それ程までに内容が酷い。

  8. 858 匿名さん841

    >>856

    満足かどうかではなく、事実です。

  9. 859 匿名さん

    >853

    悪く言えばそうなりますね。
    でも電化派の人なら846が指摘の通り、あたりまえに知っていたことでは?

  10. 860 匿名さん

    省エネどころか総電力消費量の増加を狙っている電力会社は
    エコ偽善者とよばれてもしかたないな。

  11. 861 匿名さん

    おっ、とうとうガス派は文脈無視の捨てゼリフだけになっちまったか!?

    なさけねー。

  12. 862 匿名さん

    省エネどころか総ガス消費量の増加を狙っているガス会社は
    エコ偽善者とよばれてもしかたないな。

  13. 863 匿名さん

    にしてもガス派は地球温暖化の原因を知らないで地球温暖化を語っていたとはオドロキ。
    ハズカシすぎる。

  14. 864 匿名さん

    >>843>>849>>851>>859
    自称バカならバカなりに他人の話を素直に聞き入れる姿勢くらい持てよ。
    結局「妄想オチ」じゃ、せっかくいろいろ教えてもらった意味ないだろ。

  15. 865 匿名さん

    >854

    さんざんバカ呼ばわりされた851ですが
    あなたの理論では、需要家側でどんなに電気を消費しても、火力発電でなければ地球温暖化への影響は
    ほぼゼロですよね。
    でしたら現在の地球温暖化が電力需要に起因する排熱やエネルギー消費をCO2換算でカウントしているのも
    意味の無いなことなのですかね?説明つかないですね。

    ちなみに864は批判だけで何一つ持論のない脳無しか?
    それともボロが出るから何も書けないか?

  16. 866 匿名さん841

    >あなたの理論では、需要家側でどんなに電気を消費しても、火力発電でなければ地球温暖化への影響は
    >ほぼゼロですよね。
    「ほぼゼロ」という表現ならば、その通りです。
    *燃料輸送や施設建設や発電所の照明や弱電などの運営に対し副次的に発生するものを除けばという意味で「ほぼゼロ」。
    ちなみにこれは私の理論ではなく、一般的な常識です。

    >でしたら現在の地球温暖化が電力需要に起因する排熱やエネルギー消費をCO2換算でカウントしているのも
    >意味の無いなことなのですかね?説明つかないですね。
    いつまで経っても区別がついていないようですが、まず、排熱はCO2換算しません。熱なので。
    「使われた電力量をCO2換算しているのは意味の無いことなの?」と言いたいのですよね?
    答えを言えば、「現時点においては意味があります」。
    なぜなら、現時点で火力発電所があり、電力の消費がC02の発生に繋がっているからです。
    *割合は使用する時間帯によることを忘れてはいけません。

    なので前者と後者は矛盾することではありません。

    また、自分を自分でバカと言い出したのは貴方自身です。
    >>864の投稿内容もどうかとは思いますが。)

    まあ、流石に私も>>865の投稿をみて「この人馬鹿なのかな。」と思ってしまいましたけどね。

  17. 867 匿名さん

    >説明つかないですね。
    何が説明つかないって、、>>865の存在自体が説明つかない。
    もしや電化派がガス派を装った逆煽り???
    (そういえば昨日もいたよな。おかしな奴。もしや同一人物?)

  18. 868 匿名さん

    >>841>>851とのやり取りがオモシロ過ぎる。
    両方ともガンバレ!

  19. 869 匿名さん

    ようするに、オール電化は駄目って事かな?

  20. 870 匿名さん

    もう決着はつきましたね。

    ガス派の負けです。

  21. 871 匿名さん

    >>870


    そう思ってるのは自己満足がお得意の電化派だけ。

    本当に頭の中、お花畑なんでしょうね。

  22. 872 匿名さん

    >>869
    一日も空けて、次に書き込みがあるとすれば「ようするに、、、」ネタか、「電化脳」ネタかだと思っていたけど、
    さすがはガス派!  期待を裏切らないね。

    >>871
    ここ数十のレスを見る限り、また、このスレッドを見る限り、ガス派の負けだよ。
    >>871もそうだけど、ガス派は終始電化派の投稿に難癖をつけるだけで、ガス併用のメリットも主張できて
    いなければ、全く筋違いの認識を基に環境云々わめいてみたりと酷いもの。

    で、最後は言うに事欠いて>>869の書き込み。

    この散々な状況を、ガス派としてみて恥ずかしくないのかね。

    >>まっとうなガス派(居るか不明だけど)
    どう思う?

  23. 873 匿名さん

    この電化派はオール電化の環境負荷が高いことを否定できずに何をほざいてるんだ?

  24. 874 匿名さん

    ここにきて(Part12にもなって)ガス派は温暖化がどんなものかもわからずに>>873のような
    文句を言っているだけということが判明。
    ガス併用のみなさんは、環境税をたくさん払って、少しでも環境対策に貢献ししてくださいね。


    国立環境研究所は20年に、多くの家庭に太陽光発電やヒートポンプ式の給湯機、
    省エネ効率の高い発光ダイオード(LED)、4割に電気自動車などのエコカーが普及
    すれば、二酸化炭素(CO2)排出量は約7割減らせると試算する。
     このように家庭部門の削減の切り札の一つに目されているのがヒートポンプ技術を
    使った家庭用給湯機の「エコキュート」だ。空気中の熱を利用し、CO2を冷媒として
    お湯を沸かす仕組み。国の制度でも大気熱が再生可能エネルギーに位置付けられ
    ている。
     01年に投入された「エコキュート」は、07年9月に100万台を突破、その約2年後の
    今年10月末に200万台を突破した。この200万台によるCO2の排出抑制効果は、
    青森県にほぼ匹敵する広さの森林が1年間に吸収するCO2、約140万トンの規模に
    相当するという。
     家庭で消費されるエネルギーのうち、約3分の1は、給湯で占められているだけに、
    従来の燃焼式給湯器に比べると約30%の省エネ効果を実現でき、CO2排出量を
    半分に減らせると、その効果は大きい。家庭から排出されるCO2削減の鍵となりそうだ。
    *フジサンケイビジネスi (2009.12.07)

  25. 875 匿名さん

    ガス派お得意の「つまり・・・」論をするわけじゃないけど、ガス併用のメリットって、大きな床暖房だけなんでしょ?
    エコキュート床暖房を別にして考えた場合の話で。

    そうじゃなかったらいくら煽られてもガスは自身から全然ガス併用のメリットが語られてこないのはなぜ?

  26. 876 匿名さん

    広島大学の研究者グループは10日(2009年6月)、エコキュートの稼働実態に関する研究成果を発表した。
    今回の研究では追いだきがエコキュートの効率を大幅に低下させることも確認された
    エコキュートは利用者の生活スタイルや機器のモード設定によって効率が大きく変動し、
    「増エネ」となるケースもあることが分かっている。
    市場シェアトップの機種Cは、カタログ上のAPFが3・5と最も高い
    機種Cの実稼働効率は06年モデルから大きく向上していたが、
    これはヒートポンプ出湯温度を大幅に低く制御するようになったことに起因する。
    タンク内の最低蓄熱量が低いため、浴槽内の温度を上げるために差し湯をすると
    湯切れを起こす可能性が06年モデル以上に高くなっている。
    運転モードを出荷時設定から変更すれば湯切れは防げるが、
    風呂追いだきによって効率は大幅に低下する。
    電力会社や製造メーカーはこういうことを公表しないので、
    消費者が「省エネ機器」だと信じてしまうのはやむを得ない。

  27. 877 匿名さん

    「増エネとなるケースもあることがわかっている」って、、、それ、ガス給湯だろうが何だろうが同じだよ。
    まあ、温暖化すら理解できていないガス派だから、国立環境研究所の発表を無視しちゃうのもわかるけど。

    我が家では生活のリズムに対し最適に設定しているので湯切れもなければ深夜電力100%モードで使えています。
    (基本、低温沸き上げモードだし)
    追い炊きをする場合も保温浴槽(今時標準では?)は湯温の低下が極端に小さいので、追い炊きの加温がすごく少なくて済む。

    そもそもコンピューター管理の進んだ最新モデルのエコキュートで、適切なタンク容量を選んだ人の中で湯切れを経験した人って、ほぼ皆無だと思うよ。(切れそうになったら自動感知して沸かすし)
    加えて言うと、エコキュートは昼間のピーク電力を押し上げないのもポイント。

  28. 878 匿名さん

    >追い炊きの加温がすごく少なくて済む。
    >切れそうになったら自動感知して沸かすし
    そういう普通の使い方によって「増エネ」になるってことが指摘されてるんだけどね。
    電力会社やメーカーからの明確な回答がないっていうのも問題だし。

  29. 879 匿名さん

    国立環境研究所は、実効熱効率6割そこそこのガス給湯器よりエコキュートにしなさい言っているのですよ。
    でも、残念ながらガス併用マンションでは無理でしょうから、せめてエコジョーズにしてくださいね。
    なかなか普及が進んでいないようですけど。。。

  30. 880 匿名さん

    今後エコキュートのようなヒートポンプ式給湯器を推進する方向に進んで行くことは確か。

    >>625のようなガス器具販売の人達は危機感があるのでしょうね。

  31. 881 匿名さん

    まあ精一杯「増エネ機器エコキュート」をお使いください。

  32. 882 匿名さん

    相かわらずガス派(の一部)は議論にならない。。。
    もうここにはその一部しか残っていないみたいだけど。。。

    ところでガス併用のメリットは?

  33. 883 匿名さん

    経済性や環境性能、対災害性や安全性でガス併用は不利だから、ここらへんで一発逆転するネタが欲しいところ。

  34. 884 匿名さん

    >>843>>849>>851>>859>>865

    こんなガス派に環境の話を語られても・・・。

  35. 885 匿名さん

    「平成21年度 地球温暖化防止活動環境大臣表彰」(技術開発・製品化部門)を関西電力が受賞、
    「平成21年度 地球温暖化防止活動環境大臣表彰」(環境教育・普及啓発部門)を東京電力が受賞した。

    <ソース>
    http://www.cosmogas.co.jp/member/m1/d/d04.aspx
    (ソース元リンク先がガス会社のオール電化対策ページというのが泣ける)

  36. 886 匿名はん1

    オソヨー、なんか最近、ここのヘイヨウ人の煽り方が下手くそになったね。どうしたの?
    (ガス屋さんはこの時期、機器の不調で走りまくってるからかな~!?)
    ようするに、Part12になっても電化の煽りネタでさえ駄目でガスって事かな?

    広島大学って、何を研究したのか知らないが、そもそもエコキュートの使い方自体が分かってないよね(大笑)
    (エコキュートは追い焚きしか出来ないとでも思ってるのかな~)
    ガス給湯なんか追い焚きごときで、「ガス代増エネ」で直接CO2を出しまくり!
    で、家に張り付いて火を焚いて出してるくせに。

    まあヘイヨウ人は精一杯、元々の「ガス代増エネ給湯機器」をお使いくださいってとこかな(笑)

    ところで話が変わるんだが、番号はいいとして、文章に記号を付けても色が変わらなくなったのはなんでなの?
    ジジには分かりにくいんだよね。 他のスレはきちんと色が変わってるが...もしかして、私のPCだけ? 
    もしかしてもしかしてもしかすると電磁波が原因か!?(笑)

  37. 887 匿名さん

    >国立環境研究所は、実効熱効率6割そこそこのガス給湯器よりエコキュートにしなさい言っているのですよ。
    電力会社のカタログデータを鵜呑みにしたのかもしれませんね。
    でもなぜ、国立大学の研究データを電力会社は無視できるんだろう。
    >「平成21年度 地球温暖化防止活動環境大臣表彰」
    そうか。こんなもの受賞してしまったら今更データが間違っていましたなんて口が裂けても言えないな。

  38. 888 匿名さん

    >>887
    >>876に書かれた広島大学の村川先生らの発表も、エコキュートのCOPが悪化するケースがあると言う研究結果を
    発表をしてはいますが、それが地球温暖化に対して云々の話は直には触れられていなかったと思いますよ。
    (この結果と環境とを関連づけて話そうとしているのはガス会社のWEBサイトやこのスレのガス派達)
    なぜなら村川先生の専門は建築環境や都市計画ですから。
    電力需要のフラット化や深夜電力の利用、それに伴う発電効率の向上や有効利用などを含めた包括的な温暖化原因物質の
    話や地球環境問題は村川先生の専門外です。
    (研究者は専門外の部分にまで軽々しく言及することはありません。個々の専門分野の中の一つを明らかにすることに
    意味があり、その成果をまた他の人が活かすことに意味があるのですから)

    その点、地球環境に対する個々の要素(例えば今回の広島大学の研究成果など)をまとめ、全体として考え、包括的に
    「どのようにすれば良いのか」を研究、判断するのが国立環境研究所などの専門機関です。
    >>876に書かれた結果は意味のあるものですが、その扱い方を間違えると>>887のようになってしまいます。


    ということで、自分でも気づかないうちに目先の数値だけを追ってしまっているのはガス派のアナタ。
    もっとお勉強しましょうね。

  39. 889 匿名はん1

    >>887
    その国立大学の研究データとやらで、「エコキュート」と「実効熱効率6割そこそこのガス給湯器」を比較して
    どっちが省エネか、世間に堂々と出したらいいんじゃない!?

    広大は今更、エコキュートの使い方が間違っていましたなんて口が裂けても言えないだろうけど(大笑)

  40. 890 匿名さん

    おそらく広島大学のデータがまちがっていたわけではありません。
    不適切なものがあったとすれば、研究対象者のエコキュートに不適切なモード選択や容量の設定があったり
    したことがあったと記載されていたと思います。
    (1人暮らしに570Lのエコキュートを全開で使用した場合、確実にエネルギー効率は落ちますから)
    また、この研究はガス給湯器との比較でもありませんし、地球温暖化に対し直接言及するものでもありません。
    ガス派も>>889も、もっと勉強してください。

  41. 891 匿名さん

    >>888
    >地球温暖化に対して云々の話は直には触れられていなかったと思いますよ。
    温暖化の話しなんかしていないけど。
    電力会社のデータがおかしいという研究発表を紹介しただけです。
    広島大学の研究データが正しければ、増エネ機器になりえますってことです。
    電力会社のデータが正しいという結果がわかればそれで十分ですが。

  42. 892 匿名はん1

    >>890 私もデータでなく単に広島大学がエコキュートの使い方が分かってないと言ったのだが...

    でも、君の説明はもっともだ。もっと勉強します。ラジャー!

  43. 893 匿名さん

    >>891
    >温暖化の話しなんかしていないけど。

    あなたは何をもって「増エネ」と言っているのでしょう?
    ガス給湯器とエコキュートというエネルギー供給方式の違う機器同士で増エネ(省エネ)を比較する場合、
    その多くは「環境負荷(化石燃料消費量)」や「経済性」といった尺度を基に比較しますが、
    温暖化の話をしていないということは経済性の話ですか?

    それとも増エネの比較対象がガス給湯器ではなく、元々の熱効率が非常に高いエコキュート(追い炊き以外)に対して
    増エネと言いたかったのですか?
    (それを言うとガス給湯器も給湯より追い炊きの方が熱効率が低いものが多いですよ。これって増エネと言いますか?)
    違いますよね?

    この話は、ガス派>>873の投稿から続いているのですから、普通に考えて環境負荷の話でしょう?

    他人からの話に納得しても、それを素直に認められないようでは議論になりません。
    逃げをうった>>891の投稿は非常にはずかしいものです。
    こんなやりとりしか出来ないようでは、ガス派の負けと言われても仕方がないと思いますよ。

  44. 894 匿名さん

    COPなんてもものは夏冬で3倍以上も違うのに電化派は無視してるね。

  45. 895 匿名さん


    なんか動揺を隠しきれない感じの投稿ですね。
    無理に話題を切り替えた・・・というところでしょうか。

    関東地区程度の機構で考えるとCOPは夏冬で3倍違うものではありません。
    ヒマラヤならあり得る話ですが。
    (関東では夏期にメーカー表示を大きく上回る効率が得られる場合が多いので、それを含め3倍という
     結果が得られることは稀に考えられます)
    尚、最近ではAPF表示が通常となっています。

    >>894の投稿は、ガス給湯器の熱効率は40%だと言っているようなものですよ。
    これも確率的には十分にあり得る話ですが、それが比較に用いる事ができるデータとして有意なものではないでしょう。

  46. 896 匿名さん

    ちなみに新大が行った暖房エアコンのヒートポンプのCOP実測実験では9を超えた実測値がありましたね。
    気温1度未満での計測値なのに。
    (エアコンが良いとか悪いとかいう話ではなく)

    勿論、エコキュートとエアコンとは冷媒が違いますが、CO2冷媒(自然冷媒)も進化しており、近年では
    エアコンへの採用が進むほどになっています。
    機器は進歩しているようですが、ガス派の頭の中は、いつまでたっても進歩していないようで残念です。

  47. 897 匿名さん

    このバトル、やっぱりガス派の負けですね。

  48. 898 匿名さん

    >逃げをうった
    この研究発表は「エネルギー・資源学会」の研究会で発表されましたが、
    この研究発表会の座長が関西電力の研究開発部長。
    研究発表に危惧することがあればその場で反論できた立場なのに、そんな気配はない。
    むしろその場では電力会社のデータに疑義があると指摘されていたのに、
    何の反論もできなかったとも聞く(伝聞なので事の真偽は不明)。
    さらに後日改めて反論したとも聞かない。
    公表しているエネルギー消費効率そのものに疑いがあるという研究結果が出されているが、何も反応しない。
    何かおかしいと思いませんか?
    私なら、何かあるんじゃないのと疑ってしまいます。

  49. 899 匿名さん

    平日昼間になったら、ボ ケ 老 人 の 匿1がでてきて全てぶち壊し(笑

  50. 900 匿名はん1

    >>898
    >何の反論もできなかったとも聞く(伝聞なので事の真偽は不明)。
    だから、「エコキュート」と「実効熱効率6割そこそこのガス給湯器」を比較して
    どっちが省エネか、世間に堂々と出したらいいんだよ。
    反論? 比較してまともに反論できてないのはどっちだよ。

    そもそも「伝聞」のようなものを信じなければいけないような研究結果なのかね!?(大笑)
    それこそ何かおかしいと思いませんか?

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸