注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「パナホーム兵庫ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. パナホーム兵庫ってどうですか?

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2023-01-25 08:06:44

私は兵庫県内在住なんで、兵庫県内でよくみかけるパナホーム兵庫って、どうなんですかね?

【ホームインスペクターの住宅コラム】実体験に基づくパナホームの評価
https://www.kodate-ru.com/column5_5/

[スレ作成日時]2015-08-20 18:00:08

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パナホーム兵庫ってどうですか?

  1. 51 匿名

    パナホームのエリアをもらってる全国各地の協賛会社は赤字の業績が数年続いたからエリアを剥奪と聞きましたが、パナホーム兵庫は大丈夫なのかな?オーナー家の香山ファミリーの手腕が問われてます。

  2. 52 ファック

    コンサルにでもなれば?
    アホみたいでっせ?

  3. 53 ファック

    >>10 匿名さん
    何でそんなとこで契約したん?
    教えてくれる?

  4. 54 クズどもへ

    >>14 匿名さん

    うん。黙っていようね

  5. 55 不動産屋

    教えてあげれば?こんな匿名掲示板で偉そうに
    アホなん?

  6. 56 Iラブ三木

    パナホームの三木の展示場行ってみました-なかなか良い雰囲気でした!!現実味がないのはどこも同じか~とも思いましたが…

  7. 57 そうなんですよね

    No56さんへ 住宅展示場は豪華なもの→現実的なものというのはローコスト展示場が多いみたいですよ。住宅展示場自体のあり方はこれからの時代かわっていくのかもですね

  8. 58 匿名さん

    パナホーム、地域で会社が違うんですね。知りませんでした。パナホームは全国で同じ会社と思い込んでいたので勉強になりました。

    >56
    >57
    妙に広くて二世帯じゃないとこの広さはムリだろと突っ込みたくなる物件が多い気がします。住宅展示場はあくまでも夢を見せるためにあるところなのかと。住まなくていいのでローコストでも構わないでしょうね。

  9. 59 Iラブ三木

    >56
    住宅展示場ってあれもこれも見せたがるから?なのかも?でも展示場がしょぼすぎたら話する気もなくなる~

  10. 60 本当かな?

    不動産会社の方から聞きましたが、播磨地域でパナホームの本部がハウジングセンター内で、水面下で展示場を出展する計画があると小耳にはさんだけど本当ですかね?じゃフランチャイズのパナホーム兵庫は?

  11. 61 匿名

    それって、播磨地域のハウジングセンターで空きがあるのは、姫路の五軒邸と、東加古川のABCハウジングセンターだから、そのどちらかかな?
    まあ、パナホーム兵庫のオーナーの会長さんは、パナホーム本部からハウジングセンターに入るように言われてるけど、単独展示場展開をしてて、本部に睨まれてるし、今のパナホーム兵庫の社長がおぼっちゃんだから、本部のつけ入るすきがありますよね。
    なんか、数年以内に嵐の予感がしますね。

  12. 62 通りがかりさん

    まあ、播磨地域がパナホーム兵庫から、パナホーム本社直轄店になっても、パナホーム兵庫の若手は生き残るけど、中堅以上の社員・幹部は除かれて本部からきた人々に切り替わるのかな。

  13. 63 通りがかりさん

    検討しましたが、客の土地を狭いやら条件が悪いやら、コケにしまくりです。実際にその通りですが、設計も営業もこの調子です。ものすごく不快になりました。そのくせ、こちらが不快に思っていることに気づかず、しつこく電話をする。最悪です。他のHMでは狭いとは言うことはありません。当たり前ですが、基本の接客ができてません。ウミエの近くです。

  14. 64 匿名さん

    パナホーム兵庫ってパナホームの子会社ということなんでしょうか。
    フランチャイズじゃなくて。
    ここだけですごく手広くやっているのだなぁと思いますが家造り自体はどうなのでしょうか。
    営業さんの印象で家づくりってかなり印象は変わってきてしまうけれど、
    家そのものの評価はどうなのかしらと思いました。

  15. 65 フランチャイズですよー

    社名は八幡なんたらだった気がします

  16. 66 通りがかりさん

    「ぱあとだせ」にご用心。ぱあとだせをネットで検索してください

  17. 67 通りがかりさん

    ぱあとだせって、岩山健一さんの記事のようですが、その方の回し者ですか?笑

  18. 68 評判気になるさん

    「ぱあとだせ」にご用心って、岩山さんという建築のプロが述べてる意見で、問題がある鉄骨の大手ハウスメーカーのパナホーム・旭化成・トヨタホーム・ダイワハウス積水ハウスなどの頭文字を並べて、わかりやすく問題点を提言しているものなんで、家を検討する方々もみる価値はあると思います。

  19. 69 通りがかりさん

    №64匿名さん、
    パナホーム兵庫は八幡グループの系列ですよ。
    八幡グループは役320人の社員をかかえる企業群で、そこらへんの街の工務店とは規模が違いまして、優れた社会貢献をされておられる会長・議長からご指導をうけ進化を続けるリーデングカンパニーであります。

  20. 70 匿名さん

    パナ兵庫のホームページを見ていると、規格住宅の掲載がありますが基本的には規格住宅ということでいいのでしょうか。
    カサートって自由にデザインするということを旨としていますが、
    どの程度まで柔軟性があるのかなぁ。
    パナであるということですが
    兵庫と普通に地域名がついていないところで大きな違いっていうのはあるのですか?
    単に分社化しているだけなのですか?

  21. 71 通りがかりさん

    兵庫はフランチャイズですよ

  22. 72 匿名さん

    パナソニックは鉄骨プレハブは住宅市場の中で、需要が一割強しかなく成長が望めないので、パナホームは木造をメインにすると方針を示したそうですが、となると鉄骨からは撤退になるんでしょうか。

  23. 73 匿名さん

    隣でパナホームが基礎工事してたんですけど、ものすごく口の悪い基礎屋さんでしたよ。家建て替えるとなってもパナホームには…

  24. 74 もも

    近所が家を建てていますが 朝8時から夜8時近くまで仕事をしています。近所の住人には迷惑です。

  25. 75 口コミ知りたいさん

    先日、ハローワークでパナホーム兵庫の社員が就活できてたけど、新規客少なくて飢えてますってぼやいていたけど、北朝鮮の飢えた人民にみえたよ。

  26. 76 e戸建てファンさん

    パナホームが8月31日に上場廃止って。パナホームって、今後どうなっていくんだろうか?

  27. 77 通りがかりさん

    何年か前だけど日経に、パナホームがパナソニックの余剰人員の受け入れを決めて、その受け入れ先としてリフォームの会社を新たに設立すると出ていた。
    パナソニックにとっては余剰人員の詰込み先としての位置づけだから、、、

  28. 78 通りがかりさん

    完全子会社で、給料は下がる可能性ある
    実態よりも給与が高いという査定
    口は出しても力は貸さない
    その代わりパナホームの名前は残す

    関西の何店かのフランチャイズも遂に淘汰される

  29. 79 匿名さん

    >>78 通りがかりさん

    じゃ、兵庫の播磨地域のフランチャイズ的なパナホーム兵庫も淘汰されるってことですか?まぁ、親会社に吸収される時は優秀な社員は残るけど、それ以外の社員とパナホーム兵庫のオーナー一族は真っ先にリストラされるんでしょうね。

  30. 80 匿名さん

    エコナビ搭載換気システムのHEPAプラスは、要は空気清浄機なのですか?
    地熱を活用するという事はある程度室温もコントロールして
    冷暖房機器の使用を抑える効果も期待できるものなのか…
    PM2.5対策で喘息にもよさそうですが全ての商品に標準装備されているものですか?

  31. 81 e戸建てファンさん

    そんな建物仕様のことよりも、パナホーム兵庫は社長が指導力を発揮して各店の店長を廃止して社内が迷走しているみたいだが、大丈夫なんですか?

  32. 82 匿名さん

    そんなことより、パナホーム本体の存亡が大丈夫か?

  33. 83 e戸建てファンさん

    >>82 匿名さん

    うーむ、パナホーム本体はパナソニックの子会社化されたし、三洋電機みたいに切り売りされ整理されて消滅する可能性がありますよね。だからパナホーム本体がなくなれば、協賛店のフランチャイズ店みたいなパナホーム兵庫も存在出来ないことになるのかな?

  34. 84 名無しさん

    >>81
    社内が迷走してるのは、本体が風前の灯なのを、如実に感じているからじゃないか。

  35. 85 匿名さん

    パナホーム本体が傾きかけているんですか?
    最新のニュースでは今月からマイクログリッドシステム
    (地域分散エネルギー制御システム)の街づくりに
    着手するなど、活動的だと感じましたが・・・
    ちなみにこの事業は株式会社エナリス、興銀リース株式会社、
    兵庫県企業庁と共同でパナソニック、芦屋市と連携して
    行われるものだそうです。

  36. 86 匿名さん

    パナホームの決算は、最近では発表されるたびに減益が続いて、業績予測も大幅な下方修正が続いていたようですが、もう上場廃止になったら、業績の実際の所は闇の中になるんでしょうか。

  37. 87 通りがかりさん

    最近どうなんですかね?

  38. 88 匿名さん

    >>87 通りがかりさん

    最近どう?って質問されてますが街中の建築中の建物の垂れ幕みてたら一条工務店がハウスメーカーで多いけど、パナホームは滅多にみかけないのが、そのままパナホームの業績の悪さを表してますよ。パナホーム兵庫と同じ八幡グループの八幡コーポレーションなんか業績が悪すぎて営業の歩合給制度が廃止され広告もうってもらえず営業の不満が爆発直前で、パナホーム兵庫を含めた八幡グループの経営内容は上記の説明で想像がつくと思いますが。

  39. 89 匿名さん

    パナホーム兵庫って、今年になって店長制度を廃止して所長が二三店舗を統括すり体制に社長が切り替えて余計に混乱して業績が悪化してますよね。

  40. 90 通りがかりさん

    詳しい情報ありがとうございます、内通者の方みたいですが、内部からの悪評が立つとなると、、、、モデルハウスが、良かっただけに、、、
    ありがとうございました。

  41. 91 匿名さん

    まぁグループ全体で300人以上の企業群で新築が不調でも賃貸住宅部門が業績がよくて、その部門には重役の超優秀な方が在籍してるから何とかなるっしょ。

  42. 92 匿名さん

    生きる家っていうのを推しているけれど基本的に皆さん、それ目当てでお願いしている方が多いのでしょうか。
    CMでもよく見かけますけれど
    地震に対する強さというのはとても魅力に映ります。
    こういうのってものすごくお高いんでしょう?って思うのですが
    坪単価あたり実際どれくらいなのでしょう??

  43. 93 口コミ知りたいさん

    なんかパナホームが今年パナソニックホームズに社名変更するらしいが、じゃパナホーム兵庫はパナソニックホームズ兵庫に社名変更になるんすかね?なんか長い社名で舌かみそうですね。(笑)

  44. 94 e戸建てファンさん

    パナホーム兵庫では、数年前に設計担当の女性逹がまとめて退職してしまい、去年はおぼっちゃま社長により店長制度が廃止され所長による数店舗の管理体制に移行され、社内は疑心暗鬼に陥ってますが、ここまで迷走するならいっそのことパナホーム兵庫がパナホーム本体に吸収合併されるべきではないでしょうか?諸君はどう思いますか?

  45. 95 検討者さん

    パナソニックの完全子会社になった今
    本体に吸収の可能性はゼロ

    第三者へ譲渡ならあり得るかも知れんが
    事業が中途半端で購入先がゼロ
    調子良かった10年前に転売して売りぬける
    べきだった

  46. 96 e戸建てファンさん

    >>95 検討者さん

    おぉ、するどい指摘をされてますが住宅業界の方ですか?それともパナホーム兵庫の関係者の方ですか?(^O^)

  47. 97 匿名さん

    >>95
    その本体も、だいぶ雲行きが怪しいようですが。

  48. 98 匿名さん

    パナホーム兵庫のユーザーですが、プチリフォームをしました。リフォーム業者はリフォーム兵庫(グループ会社)ではなく、パナホーム兵庫の補修等担当者。
    とにかくスキルが低く、こちらが要望する物の知識もなく、それに沿うように調べる事もしない。
    住宅構造も知らず、当初要望にするには軽量鉄骨の柱が邪魔をして出来ないことを、施工中に言う始末。
    完成後にリフォーム部分に不具合が引渡し翌日に判明し、手直しを依頼したところ有償になるとの事。
    お客様満足度100%を目指してるらしいが、マイナス100%。
    パナホームは良いかも知れないが、パナホーム兵庫はお勧めしません。

  49. 99 匿名

    長期優良住宅でも建て基礎に多数のクラックが発生しているそうです。
    外から見ても発見できませんが床下に潜って確認するとよく分かるそうです。
    数十か所のクラックが有ってもボンド注入すれば大丈夫だそうです。

  50. 100 検討者さん

    パナホーム兵庫も、系列会社の八幡コーポレーションもあんまり売れてないみたいだけど、ヤバくねぇ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸