東京23区の新築分譲マンション掲示板「文京区でこれから販売されそうなマンション」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 文京区でこれから販売されそうなマンション
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
周辺住民さん [更新日時] 2025-02-07 13:31:31
【地域スレ】文京区のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

まだ販売の告知がされていなくても、現場に「建築計画のお知らせ」が掲示されているなど、建つことがほぼ決まっているマンションの情報をやり取りするスレです。明らかに賃貸という案件は除きましょう。

[スレ作成日時]2015-08-16 17:31:30

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

文京区でこれから販売されそうなマンション

  1. 461 通りがかりさん

    本郷真砂南地区もったいないですね。小規模なマンション建設も難しいんですかね。狭小住宅が中の方に建てられてるようですが

  2. 462 周辺住民さん

    >>461 通りがかりさん
    とん挫したみたいですね。住友商事が、予定地内で間もなくビルを建てるようです。

  3. 463 周辺住民さん

    >>460 周辺住民さん
    > 湯島といっても広いので、生活は、坂下か、坂上の本郷近くか、南のお茶の水近くかで全然変わってくると思います。

    そうですね。場所によって、かなり環境が違いますね。

  4. 464 匿名さん

    >>462 周辺住民さん
    住友商事のはオフィスなんですね。
    春日駅徒歩一分の好立地なのでマンションかと思いました。

  5. 465 匿名さん

    再開発って難しいよね。
    改めて住民の草の根の力で小石川一丁目の再発をまとめた関係者の凄さが分かる

    今度ドンペリとキャビア持っていくからリビングから写真撮らせてね

  6. 466 通りがかりさん

    >>465 匿名さん
    確かに再開発難しいですね。。
    小石川一丁目の開発、よく纏めましたね

  7. 467 周辺住民さん

    小石川一丁目の開発は、まとめたといっても、参加したのは街区の半分ですからね。苦し紛れに、真ん中の空いた空間を「グリーンバレー」と言っていますが。

    真砂南は、野村不動産が参加していたのは再開発組合ではなく、再開発準備組合ですね。MSGビルにあった事務所は既に移転済みのようです。

  8. 468 周辺住民さん

    >>460 周辺住民さん
    湯島は小さなビルが壊されて、マンションに建て替わっている最中です。少し前からの本郷と同じですね。
    千代田線の混み具合は、昔の経験で言えば、湯島で降りる人が少なからずいるので、多少は何とかなっていそうと思います。湯島在住の人のうち、千代田線・湯島駅以外を利用する人は、結構多そうですね。

  9. 469 匿名さん

    >>468 周辺住民さん

    私は湯島駅と本郷三丁目駅の間に住んでいますが、通勤時は本郷三丁目駅を使っています。休日は、行き先によって使い分けています。千代田線湯島駅、丸ノ内線大江戸線本郷三丁目駅、銀座線上野広小路駅・大江戸線上野御徒町駅、JR御徒町、たまに日比谷線の仲御徒町駅を利用しています。いずれも徒歩10分以内で着く駅なので、交通の利便性をすごく享受しています。

  10. 470 匿名さん

    >>455 匿名さん
    そもそも新築マンションは、住宅ローンという超サービス金利適用で、しかも住宅ローン減税のおまけ付、実質はマイナス金利だから超高額であっても買えるのであって、外国人を含む投資家が通常の融資条件で買っても利回り低すぎて利益はでません。買うなら適性な利回りが取れるオフィスビルなどの他の用途の不動産にするはずです。住まないのたがらマンションにこだわる理由がないからです。

  11. 471 匿名さん

    >>470 匿名さん
    融資を受けるとは限らないんじゃないですかね
    お金があるから投資するわけで…でしょ?

  12. 472 匿名さん

    >>460 周辺住民さん

    上野公園、旧岩崎邸庭園、湯島天神、東大本郷キャンパスと、湯島の近くは緑が多いので、お散歩すると気持ちいいですよね。ラブホもそうですが、湯島三丁目の繁華街とかは、教育にはよろしくありませんが。

  13. 473 匿名さん

    繁華街は坂の下のさらに道を渡った向こう側だからね。湯島天神の近辺の中小オフィスビル街がマンション街にかわるとググッと住環境はよくなるとおもうけどね。住専と違って店も出せるので結構便利になると思うよ。

  14. 474 周辺住民さん

    >>469 匿名さん
    うちは、もう少し西側なので、三田線南北線が使えます。日比谷に行くときには三田線を使っています。神楽坂、番町、四谷、溜池、六本木などに行くときは南北線を重宝しています。

  15. 475 周辺住民さん

    湯島だと、御茶ノ水ナルも個人的にはお勧めです。

  16. 476 匿名さん

    本郷三丁目駅の近くに東京建物のマンション(ブリリア?)が建つのは本当ですか? どの辺りでしょうか?

  17. 477 周辺住民さん

    >>476 匿名さん
    元富士警察の東側の駐車場ですかね。確か、東京建物が所有していた気がする。隣が清掃事務所なのが少し残念。

  18. 478 周辺住民さん

    >>476 匿名さん
    元ネタはこれでしょうか。大江戸線1分、丸ノ内線3分。



    本郷三丁目交差点の東(春日通り沿い)か北(本郷通り沿い)ですね。

  19. 479 匿名さん

    >>478 周辺住民さん

    マンションができるとなると、すごく駅近の立地ですね。スーパーのライフもオープンするし、住環境としていい場所。湯島から本郷三丁目は、マンション建設で熱いエリアですね。

  20. 480 周辺住民さん

    >>479 匿名さん
    駅からの徒歩分数からして、都営地下鉄の5番出口付近のようです。空地もあるようですし。住所の本郷三丁目は、ちょっとごちゃごちゃしてますけどね。

    ライフは近いけれど、行くには信号を2つ渡らないといけないので、時間がかかりそうですね。

  21. 481 匿名さん

    東大に近いね

  22. 482 匿名さん

    >>480 周辺住民さん

    信号を二つ渡るくらい、近いじゃん。

  23. 483 匿名さん

    >>480 周辺住民さん

    同じ交差点の信号機だよ。それを「時間がかかる」といったら、どこにも行けない。信号機2つのうち一つは必ず青なんだし。

  24. 484 匿名さん

    本郷三丁目、春日通り沿いの消防署とか警察署のある近辺って個性的なセレクトショップとか眼鏡店やカフェ、フェラーリの販売店とかあるようなお土地柄なので高級マンションに向いている場所だと思う。ただ大型の高級スーパーが近隣にないので自宅で食事をとるようなファミリーには不便かもしれない。文京区は本郷三丁目のビル街を再開発して人が住みやすい街にすればいいのに勿体ない。

  25. 485 匿名さん

    最近湯島でマンションが次々と建設されて住環境の大きな変化が起きているとおもうんだけど、どれも小さなマンションばかりで点の変化でしかないんだよね。

    これを面の変化に変えていくにはボチボチ点描のように点をふやしていくのではなく再開発でガッツリ変えていってほしいね。買い物不便地域を解消するにはもっとも手っ取り早い手段だろう。

  26. 486 周辺住民さん

    >>478 の候補は、いくつかありそうです。

    大江戸線4番出口のすぐ北側に駐車場がありました。出版社が倉庫として使っていた事務所を駐車場として貸し出しているようです。東大の森?に隣接していて閑静です。

    大江戸線5番出口付近にも空いた土地がいくつかありますが、すぐに土地をまとめられる感じではなさそうです。

    春日通りを東に進んだ北側にも更地がありますが、丸ノ内線まで徒歩3分=240mは超えていそうです。

  27. 487 匿名さん

    出版社の土地は大通りから一本入っているし東大の緑もあるから人気がでそうだな。東大の竜岡門に入る道の入り口にある広い駐車場もいつ何が建ってもおかしくない。

    Lifull home's のサイトを見ていると最近文京区の土地価格がグッと上がって70平米換算で計算すると築10年マンション<土地に変わってきている。

    https://lifullhomes-index.jp/info/areas/tokyo-pref/bunkyo-city/

    この傾向が強くなって定着してくるとマンションの供給が今後増えてくるかもしれない。

  28. 488 周辺住民さん

    >>484 匿名さん
    > 消防署とか警察署のある近辺
    であれば、スーパーは、近くはないけど、上野に行くんじゃないでしょうか。吉池あたりだとモノは良いと思います。鮮魚はピカイチですね。安さ追求なら、赤札堂とか業務スーパーとか多慶屋でしょうか。酒類ならドンキが激安です。

  29. 489 匿名さん

    > 消防署とか警察署のある近辺
    であれば、スーパーは、近くはないけど

    来年の春に、湯島にスーパーのサミットができるので、本富士警察署の東側の駐車場にマンションができたら、生活の利便性が格段に上がりますよ!

  30. 490 匿名さん

    ライフ本郷三丁目駅前店もできるよ。
    本郷通りから菊坂の方に降りていく路地の角の昔パチンコ屋だったところに建つビル
    オープニングスタッフの募集も始まっていて開店まじかだよ

  31. 491 ご近所さん

    そういや東大で火事がありましたね。

  32. 492 周辺住民さん

    >>489 匿名さん

    > 本富士警察署の東側の駐車場
    からであれば、サミットまで徒歩7分、ライフまで徒歩5分くらいになりそうですね。

  33. 493 匿名さん

    >>492 周辺住民さん

    本富士警察署の東側の駐車場は、東京建物の管理で、まとまった土地があるので、マンションの立地としてはいいですね。御徒町方面も徒歩圏内です。ただ、消防署や警察署、大学病院が近いので、サイレンの音を聞く頻度は高いかもしれませんね。

  34. 494 匿名さん

    >>493 匿名さん
    TMショーンさんのツイートも東京建物からのアンケートだからそこで間違いなさそうな雰囲気ですね。ブリリアは本郷のあたりに既に存在しているのでどんな名前になりますか楽しみですね。

  35. 495 周辺住民さん

    >>494 匿名さん
    そこからだと、駅までもう少し時間がかかりますね。

  36. 496 匿名さん

    >>493 匿名さん

    あの駐車場は稼働率が良さそうで、受験シーズンは湯島天神の来訪者の車を収容する駐車場としても需要があるみたいです。東京建物のマンションが本郷三丁目のどの辺りにできるのか分かりませんが、いずれにしても注目されそうですね。

  37. 497 名無しさん

    湯島から本郷三丁目にかけて、文字通りのマンション建設ラッシュですね。湯島だけみても、住友不動産野村不動産三井不動産東急不動産、東急リバブル、積水ハウス旭化成不動産など賑やか。スーパーの空白地域だった湯島に、サミットがオープンするのも、こうした住宅の増加を予測していたのかも。本郷三丁目にできる東京建物のマンションも楽しみです。

  38. 498 周辺住民さん

    >>467 周辺住民さん

    野村不動産がまとめられなかった真砂南のうち、駐車場になっているところに「駐車場は8月19日18時で閉鎖」と看板が出ていました。いよいよ住友商事がビルを着工しますね。

  39. 499 ご近所さん

    住友商事の看板を見ましたが、ごく小さなビルのようですね。野村不動産と仲間割れして、半ば嫌がらせで建てるのでしょうか。

  40. 500 匿名さん

    小さな土地しか持っていなかったらじゃない?駐車場よりは儲かるでしょう。

  41. 501 ご近所さん

    再開発に参加した方が儲かりそうな気がしますけどね。計画では、駅直結になるわけですし。

  42. 502 周辺住民さん

    真砂坂上交差点近くの稲毛屋総本店が、内装を解体していました。今風の気の利いたスーパーに変わってくれると嬉しいですね。

  43. 503 匿名さん

    最近大手チェーンの進出で本郷はスーパー激戦区に変わってきたようですね。

  44. 504 周辺住民さん

    稲毛屋総本店はネット情報によれば50坪ほどしかなさそうだから、まいばすけっとかマルエツプチでしょうね。

  45. 505 匿名さん

    はせがわ酒店みたいな個性的な店になるといいな
    ニッチナンバーワンみたいな

  46. 506 匿名さん

    駅と警察署の間に東銀リアルエステートが解体工事している土地がありますね
    ちょっと小さいですが、ちょうど大江戸線徒歩1分、丸の内線徒歩3分くらいの距離

  47. 507 周辺住民さん

    >>506 匿名さん
    >>486
    > 春日通りを東に進んだ北側にも更地がありますが、丸ノ内線まで徒歩3分=240mは超えていそうです。

    にも書きましたが、

    > ちょうど大江戸線徒歩1分、丸の内線徒歩3分くらいの距離

    には届かなさそうです。

  48. 508 周辺住民さん

    稲毛屋総本店は本日、閉まったままでした。この後どうなるか、察しがつきませんでした。

  49. 509 匿名さん

    本郷三丁目駅の近くにできる東京建物のマンションはどこなんだろう? 気になるー!

  50. 510 周辺住民さん

    本三の東建は気になりますよねー。そのうち明らかになるでしょう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸