東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. 【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3
契約済みさん [男性 50代] [更新日時] 2025-02-15 15:08:15

入居まで約1年半ほどになりました。
物件の完売も目の前にせまり、今後は契約者同士の情報交換もより具体的なものになると思います。
有用な情報交換の場にしていきましょう。

【東京のマンション住民掲示板へ移動をしました。2015.8.16管理担当】

[スレ作成日時]2015-08-16 13:52:31

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

KACHIDOKI THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 851 契約済東海在住 [男性 50代]

    No.849さんに同感ですねぇ。
    東京都心や湾岸地域の開発は今後も長期間にわたって続きますし、東京という大都会の変貌を目の当たりにできることもKTT居住者の醍醐味です。
    都市としての東京の魅力は、その深さ、広がり、そして文化発信力や伝統。全ての面において、アジアの他の都市のそれを圧倒しています。おそらく今後何十年も。・・
    世界中の、とりわけアジアの旅行者や富裕層はおそらく大挙して都心を観光しまた居住するでしょう。
    以前KTT周辺をぐるりと一回り散策してきましたが、話題の勝どき西地区は何となく昭和のかおりが残っており、さびれた印象でした。やはり再開発して近代的でおしゃれな地域になってほしいですね。そこに高層マンションが建設されるでしょうが、おそらく上流層をターゲットにしたハイクラスのマンションになるでしょう。
    西地区だけでなく、今後他の周辺地域も順次整備されることによって、KTTの資産価値のアップにもつながります。また住民の所得水準の平均が上昇することにより、従来の子供の教育レベルもつられてアップするという副次的な効果も見込まれます。

  2. 852 匿名さん

    そうですね。偉そうに言い過ぎて反省です。
    DT西から北向きも勝どき東や勝どき南に影響されますし、この辺りの物件で将来まで眺望を望むとなると
    かなり条件が限られますし、眺望優先で購入された場合は確かに色々と心配になりますよね。

    ただこの地域の価値というのは眺望だけではなく、超大規模再開発が控える都心に近接ながら居住利便性や
    交通利便性が向上することにあると思っており、それは今後の再開発で加速するものと考えております。
    竹芝の再開発にしても、あちらが今後発展して環3でつながれば勝どき地域のプラスになると思います。
    築地跡地もそうですが、"話題の地域に近接"というのは資産価値に確実にプラスです。

    浜離宮の都迎賓館など間接的に期待できる計画も色々とありますし前向きに考えて行きたいですね。

  3. 853 契約済みさん [男性 60代]

    まぁ、多分入居後は、そんなに外眺める事も無いと思います。

    今も、東京湾、見える部屋で暮らしてますが、外見るのは、花火の日だけです。

  4. 854 契約済みさん

    それは人それぞれかと思います。
    自分はいつでもレインボーブリッジが見えるように基本的にカーテンが空きっぱなしだったりします。
    日差しの強い日はさすがに閉めますが…

  5. 855 契約済みさん [男性 50代]

    勝鬨5丁目に屹立するKTT。
    金色堂とでも呼びたくなるお姿。
    <3月20日16:50 竹芝桟橋>

    1. 勝鬨5丁目に屹立するKTT。金色堂とでも...
  6. 856 契約済みさん

    公示地価、またこの辺りは上がりましたね。
    本物件の最寄り基準値である

    中央区勝どき3丁目419番1『勝どき3-4-18』

    をみると、直近2年で公示地価は18.7%ほど上がりました。

    直近3年まで遡ると29.6%の上昇率です。

    http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/2014/pdf/32.pdf
    http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/2015/pdf/32.pdf
    http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/2016/pdf/32.pdf

  7. 857 匿名さん

    KTTの権利変換が三年前ですから、そこから地価3割アップなんですね。本年末の権利変換を控える勝どき東がどれだけ分譲価格高くなるか、興味深いところです。

  8. 858 匿名さん

    地価が上がると固定資産税も上がってくるので、そこは(贅沢な)悩みですね。

  9. 859 匿名さん



    数年後の東京駅周辺はすごいことになりますね
    北側の眺望が開けた部屋は価値上るかも

    ただ築地の再開発次第では東京タワー同様見えなくなる可能性も..
    低層で再開発してもらうか、東京駅周辺の景観が失われても惜しくないほど
    価値のある再開発であってほしいですね

  10. 860 契約済みさん

    菜の花畑越しのKTT。本日、浜離宮より。

    1. 菜の花畑越しのKTT。本日、浜離宮より。
  11. 861 契約済みさん [ 40代]

    本日の浜離宮からの写真ですー。

    1. 本日の浜離宮からの写真ですー。
  12. 862 みに

    >>861
    きれいですね!入居がますますたのしみです(o^^o)

  13. 863 契約済みさん

    >>861
    写真ありがとうございます。

  14. 864 匿名さん

    2枚ともいい写真ですね。

  15. 865 契約済みさん

    今朝の様子です。

    1. 今朝の様子です。
  16. 866 契約済みさん

    不動産屋さんの店頭に2件出てました!

    1. 不動産屋さんの店頭に2件出てました!
  17. 867 契約済みさん

    素敵な写真をありがとうございます。
    まだあと1年あるんですよね。
    早く引っ越したい!!

  18. 868 契約済み

    >>866
    高いなー
    3階と4階でこれ

  19. 869 契約済みさん

    環2の防音壁も着々と・・・

    1. 環2の防音壁も着々と・・・
  20. 870 契約済みさん [男性]

    最後のクレーンもいよいよ、撤収か?

    1. 最後のクレーンもいよいよ、撤収か?
  21. 871 契約済み

    >>869
    クリア素材で圧迫感がなくていいですね。

    >>870
    珍しいアングルですね。某新聞社の関係者の方でしょうか。

    それはそうとW-80Na +2500万で売りだしましたね。
    売主さんも不動産屋さんも宝くじ感覚なんでしょうか。

  22. 872 契約済みさん

    >>871
    何階ですか? W-80Naの中層以上なら当面の眺望は確保されてるし、間取りも使いやすそうだから強気なんですかねぇ。

  23. 873 契約済みさん

    16階みたいですね。多分クレストシティが18階建だから眺望は限定的かも。眺望無くてもこの値段。まあ売値設定は自由だけど、この値段で成約すればいい買い物だったと言うことでしょう。

  24. 874 契約済みさん

    >>872
    16階なんで微妙なところです。
    クレストシティーが18階なんで北方向は厳しそうですし西もギリ抜けてそうですが
    はっきりスカッとは難しそうなんで現物見ないと不安が募ると思われます。
    http://suumo.jp/ms/shinchiku/tokyo/sc_chuo/nc_86257670/

  25. 875 契約済みさん

    >>873,874
    いや~強気ですね。25階以上なら抜けてそうですけど、16階だとちょっと・・・。
    角部屋で全部屋が窓に面してるから、暮らしやすそうではありますが。

  26. 876 住民でない人さん

    最近、ホワイトラインのティアラは点灯しているのでしょうか。
    勝どき交差点側から2か月くらい前に1回だけ点灯しているところを
    見ましたが、トライスター形の一部ラインが美しく見事でしたよ。

  27. 877 契約済みさん

    帰宅したら、KACHIDOKI THE NEWS 第5号が届いていました。
    このたび上棟、竣工まであと9ヶ月、重要なお知らせとしては、
    ・勝ちどき東地区再開発組合の設立認可
    ・勝ちどき駅南8、9番地区再開発準備組合の設立
    ・東京湾大華火祭の休止
    ・引越幹事会社(アート社)の選定
    ・5丁目A街区の認可保育園
    が記載されています。

  28. 878 契約済みさん

    地権者住戸購入の身としては情報大変助かります。
    引っ越し業者については売主に確認が必要かな。。。

  29. 879 契約済みさん

    引っ越し業者をアートにすると割引など
    あるのでしょうか。時期的にも割高ですし、
    少しでも安くて、信用ある会社を
    選びたいですし。
    プランによってもちろん金額は異なるで
    しょうけど。

  30. 880 匿名さん

    >>879
    そもそも混雑時期に引っ越しができるとは限らないという噂があります。
    一日30邸ずつコンスタントに引っ越しでしきたとしても抽選運がないと5月の安い時期に引っ越しになりますね。

    幹事会社のほうがなにかと助かります。別会社A別会社Bの相見積もりをとったあとアートの見積もりとって交渉してみたらいかがでしょうか?アートが値引かないなら他のところを使う手もないわけでなし。

  31. 881 契約済みさん

    BRTに関する発表が本日東京都よりありました。

    共有します。

    http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2016/04/70q44100.htm

    2019年開業当初は、幹線ルートないままに運行し、勝どきシャトル・晴海シャトルの2系統によるとのこと。
    勝どきのほか、晴海二丁目、晴海三丁目の停留所ができそうです。

  32. 882 匿名さん

    期待はしてるけど、いつまでたってもきれいごと並べた絵に描いた餅的な計画だよね...
    ホントにオリンピックに間に合うのか疑わしい
    結局あれもできませんでした、これも見送りました、で最終的に普通のバスになる予感

  33. 883 匿名さん

    まったく同感!!

    新橋駅に停留施設を予定しているが、本当にできるの?
    地上?地下? 地上だと交通渋滞のためバスは前に進めないと思うよ。

    それから、環状2号線から新橋駅の停留施設までバスはどの道を通るのかな?


  34. 884 匿名さん

    竣工前に転売するのってどうすればいいんですか?手附金くらいは元を取りたいのですが…。

  35. 885 匿名さん

    >>880
    スミフのシティタワー武蔵小杉はこの時間も引っ越し作業中のようです。アートのトラックや作業員を見かけます。仕事が忙しいので深夜の引っ越しはありがたいですね。

  36. 886 匿名さん

    BRTには期待している!!

    もっとスピード感を持って、前に進んでほしい。


  37. 887 匿名さん

    >>883
    新橋のBRTステーションを予定しているあたりは交通量かなり少ないので渋滞になんてなりようがないですよ。

    どの道を通るかも資料から大体予想つくでしょ。

  38. 888 匿名

    晴海3丁目ステーションには驚きましたね。
    ドトールの奴らがまた調子に乗りやがる。

  39. 889 匿名さん

    晴海三丁目には当然出来ると思ってましたし驚きではなかったです。フィーダー便で地域巡回のイメージでしたから。
    ただ晴海三丁目から都心方面のステーションへは幅広い晴海中央通りを渡る必要があり、しかもBRTで車道側に優先信号制御されますから、ステーションアクセスは少し悪いかもしれませんね。

  40. 890 匿名さん

    勝どきステーションは豊洲フィーダーも停車するようですから、豊洲アクセスが向上してよかったです。

    勝どきステーションは幹線、勝どきシャトル、晴海フィダ-、選手村シャトルの4系統とも停車するように読めるのですが、どうでしょう?

    BRTが通るまで、幹線ルートを都バスが走ることはあるのかな??

  41. 891 匿名

    やつらは虎ノ門まで行くのに、こっちは新橋までなのが納得いかない。ま

  42. 892 匿名

    >>890
    どらったらさんのブログでは選手村と豊洲シャトルは勝どき素通りのように見えると書いてます。

  43. 893 匿名さん

    まぁ内容がコロコロ変わるからあんまり鵜呑みにしちゃいかんね。

    12頁には、新橋駅~勝どき間の運航便数及び輸送力と題する表があり、そこには時期が進むに連れて便数・輸送力が増えることが記されてますから、善解して全便停車するといいですね!

    新橋行きはともかく、銀座・東京駅方面の延伸が気になるな~。あとはステーションの場所。今回は更なるヒントはありませんでしたね。

  44. 894 匿名さん

    需要に応じて、というところが守りにはいってますよね。
    需要を喚起するような運行頻度を期待しますが。

    しかし中間報告より需要が減ったのはまさか地下鉄新線を織り込んだ!?

    いずれにせよ、階段無くて乗り降りできる便利なものができそうで楽しみですね。

  45. 895 匿名さん

    >>891
    幹線ルートのれば、虎の門いくけれど。

  46. 896 匿名さん

    BRTって、ほぼバスですよね?
    信号の制御以外は、(進化した)バス。

    チャチャっと、環2にバスを走らせて
    その後で、新型車両を随時導入ってすればいいのに。。
    何でこんなに時間がかかるのか…

  47. 897 匿名さん

    >>896
    環2が暫定開通すれば、都バスは走らせるでしょう。
    BRT開通後は、本数などは調整あるでしょうけど。

  48. 898 契約済みさん

    発表はおいといて、来年4月くらいから都バスが走ってくれると思いますので、個人的にはbrtのニュースは残念ではあるものの、特に気にしていません。LRTのほうが楽しみだな。すごい将来だけど。

    すごく簡単にいうと、都バスとBRTはそこまで違いが出せないんじゃないかな。

  49. 899 匿名さん

    LRTなんてありえないっしょ。BRTと交通容量も営業速度も変わらないし。

  50. 900 契約済みさん [女性 30代]

    本日、お台場海浜公園から海の向こうにKTTが見えました(^ ^)
    小さいですがここからもKTTが見えたことが嬉しかったので投稿させていただきます(^ ^)

    1. 本日、お台場海浜公園から海の向こうにKT...

  • スムログに「勝どきザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸