東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. 【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3
契約済みさん [男性 50代] [更新日時] 2025-02-15 15:08:15

入居まで約1年半ほどになりました。
物件の完売も目の前にせまり、今後は契約者同士の情報交換もより具体的なものになると思います。
有用な情報交換の場にしていきましょう。

【東京のマンション住民掲示板へ移動をしました。2015.8.16管理担当】

[スレ作成日時]2015-08-16 13:52:31

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

KACHIDOKI THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 5801 住民板ユーザーさん3

    コピペすんなとか言って、自分で引用して事実上コピペしてるわ。
    私も含めてスルー…できてないから必死に粘着。
    まあ勝手に頑張ってくれ。
    あんまり周りに迷惑振り撒かないように希望しますわ。

  2. 5802 匿名さん

    まあまあ、皆さん、変な書き込みがあっても良いじゃあないですか。
    こんな昼間から掲示板に書き込んでいる私達なんてどうせ目くそ鼻くそレベルの人達なんですから。

  3. 5803 マンション住民さん

    いざ住み始めるとソフトもハードもガッカリすることが多いですね。。。

  4. 5804 住民板ユーザーさん3

    >>5799 住民板ユーザーさん1さん

    幸い?勝どきに対しては、東京都から正式な返答はありません。
    有明の説明会から、ネガティヴな捉え方として、BRT中止と考えてる人もいるけど、あえてポジティブに捉えるなら、東京都の選手村や環状2号線に対する回答はこうだったので、希望もあるってことで書いてるので。
    そんなに喧嘩腰にならなくても・・。
    少し落ち着きましょう。

  5. 5805 住民板ユーザーさん5

    落ち着く件賛成でーす

  6. 5806 住民板ユーザーさん5

    >>5803 マンション住民さん
    自分は殆ど無いですよ。
    理想をそんなに抱かないからかもしれませんが。

  7. 5807 マンション住民さん

    >>5797
    ”皆”ではないでしょう。
    あなた1人だけでしょう。
    またいい話題を作って、満足しているようですね。こんな日本人がいるのは、本当に笑います。

  8. 5808 マンション住民さん

    >>管理員さん

    5797をブロックできないですか?この人だけは、いつも言い方悪いし、喧嘩したりする。本当に我慢の限界です。ブロックできなかったらもうこのスレッド見ない。

  9. 5809 入居済みさん

    下の階に騒音を立てるのではなく、マンション全体に不協和音をまき散らす感じでしょうか。

    それが外部からも見えちゃうから困ったものです。

    この掲示板でないところでやる分には一向に構わないんですけどね。

  10. 5810 住民板ユーザーさん5

    KTTに住んで2ヶ月。良い点、部屋に居るとホントに静か。大人がくつろげるいい空間。悪い点、ロビーに出ると子供がうるさい。勝どきザ・ ズー。

  11. 5811 住民板ユーザーさん1

    >>5808
    変人ですか。なりすましながら盛り上がってるだけにしか見えないが。
    住民説明会を開催しても、いやなら来なければ良い。単純な話です。小馬鹿にされた気持ちなんでしょうが、意味のないにわか知識の長文はスルーです。マジでみてませんから、無駄な書き込みは止めた方が良い。

  12. 5812 住民板ユーザーさん8

    ご近所さんは本拠地の板に帰りなさい。

  13. 5813 住民板ユーザーさん1

    >>5812
    私の住まいはここでご近所ではありません。
    これからも事実は載せるので、築地市場擁護派はスルーすれば良いのでは。

  14. 5814 マンション住民さん

    一方的な思い込み、逆ギレ、無礼な言い回しは止めてくださいね。
    迷惑なので。

  15. 5815 住民板ユーザーさん8

    >>5813 住民板ユーザーさん1さん
    自分のことだっていう自覚があるんですね。
    くれぐれもあちこちの板を荒らす時IDの付け替え忘れご注意くださいね、別名ご近所さん!

  16. 5816 匿名さん

    自分が一番わかってるという思い込みと横柄な言葉遣いの御仁はただの荒らし野郎なのでスルーしましょう、みなさん。

  17. 5817 住民板ユーザーさん1

    >>5814
    逆ギレ?だから意味なしはスルーするだけです。
    お互い様の単純なルールみたいなものです。
    否定されたり、相手にされないのが嫌なら書かないことです。
    1年前の東京都の計画を出しても仕方がない。小池知事になって描いてた計画は全て歪んでます。

  18. 5818 住民板ユーザーさん1

    >>5815
    面白いですね。もしかしてご近所さんとやらにどっかで論破され、コテンパンな目にでもあったのかな。
    論理が飛んじゃってますね。では、あんたがご近所さんが書いてる湾岸の版で戦いなさいな。
    ここではないよな。

  19. 5819 住民板ユーザーさん2

    何でもかんでも小池が計画を崩したのか?
    このマンション買う時点でBRTも環2も計画であってコミットじゃなかっただろ。
    小池がコミットしたのか?
    実現すれば加点要素だけど実現しないからといって減点要素にはならないし、被害も損害も発生していない。
    しかしそんな思考でよく不動産買ったな。

  20. 5820 住民板ユーザーさん1

    そろそろ止めましょう。不毛な書き込みに削除依頼がでてますよ。

  21. 5821 住民板ユーザーさん1

    >>5819
    あんたは馬鹿なのか。マンションの全員を敵に回したよ。

  22. 5822 住民板ユーザーさん8

    >>5818 住民板ユーザーさん1さん
    誰が湾岸の板って言いましたかね?
    帰れと言われて湾岸の板だと自覚するとは。
    馬脚を現しましたね、ご近所さん。
    あんたに論破されてる人見たことないですよ。
    あ、小池ネタは政治板でやれって管理人さんに注意されていよいよマンション板から追い出されてましたね。ご愁傷様。

  23. 5823 住民板ユーザーさん6

    >>5819 住民板ユーザーさん2さん
    莫大な資金を投入しめ豊洲市場の箱作っておきながら移転はコミットしてませんってどうよ?
    小池が豊洲市場をエサにメディアで人気を得ようと移転を延期したものの、結局は1日に700万の無駄金を血税から捻出してるんですよ。半年で12億。
    これに気付いた都民から不信感を持たれていることに今更になって気付き本末転倒ですね。
    決断せず宙ぶらりんな議論を続けた挙句、どう落とし前つける気なのか。
    過去のリーダーの批判をし、経緯をほじくり出しても、だから何?早く決断しろよ。
    自分の保身に走り決断できないリーダーとは情けない。

  24. 5824 住民板ユーザーさん2

    >>5821 住民板ユーザーさん1さん
    はいはい。良いよ別に。

  25. 5825 住民板ユーザーさん1

    >>5822
    だから、ご近所さんは8年前から湾岸の版にいます。
    この前、教えてあげたのにな。そんなことでは、太刀打ちは出来ないでしょう。消える事を推奨します。
    ところで、のらえもんは知ってますか。
    ご近所さんは何人もいて、共通してるのは、湾岸が好きだという事です。

  26. 5826 マンション住民さん

    >>5825
    今日、大活躍しましたね。楽しいですか?存在感No 。1
    素晴らしい。明日がんばりましょう。

  27. 5827 住民板ユーザーさん8

    なぜのらえもん
    やっぱりその特徴的な支離滅裂っぷりがどこで見ても貴方の特徴というか、隠しきれないクセというか。
    貴方がいうようにご近所さんが何人もいるとして、その中でも貴方は特徴的過ぎますよ。クセが強い。

  28. 5828 住民板ユーザーさん1

    のらえもんの登場が8年前だからです。でも、のらえもんは副業にしました。趣味が湾岸で湾岸大好きだからね。ところで、私がご近所さんとやらだと思ってるんですか。思うのは、自由ですから。
    それより、築地市場を豊洲に移転させ、築地市場跡地を再開発しBRT運行をさせないとね。ここの賃貸空き60戸は解決しないかも。
    DTは120戸の賃貸が出たが、KENが3ヶ月ほどでさばいたが、ここはもう4ヶ月が経過する。
    なぜだろうね。街が綺麗でないからではないのかな。
    DTと同じ賃貸条件では、借り手がいないのかもしれない。

  29. 5829 住民板ユーザーさん8

    >>5795
    ありがとうございます。
    私もこのマンションのスペックや住民の方の礼儀正しさ含めとても住み易く、
    長年住みたいな、と思っていた矢先の転勤でしたので非常に残念でした。
    が、やはり良い物件を選んだからこそ、良い価格で売却できたのだと考えてます!
    BRTなどが問題になっていますが、それ抜きでも十分魅力的なマンションかと思っています^_^

  30. 5830 住民板ユーザーさん3

    >>5782 住民板ユーザーさん1さん
    時間帯はどんな感じですか?
    低層、中層、高層どのあたりでしょうか?

    うちもちっちゃい子供がいて、走らせないようにしてますし、マットも引いてますが100%抑えられてるかが心配でして。

  31. 5831 湾岸ウォッチャー

    業者さんに聞きましたが、確かにKTTは成約多いみたいです。
    三井レジが三期に分けて、価格を抑えつつ全量さばいたのはさすがだと言ってました。
    DTはその点大変で、東棟は塩漬け状態で、結局値引きになるだろうとのことです。
    KTTはそういう意味でもバランスのとれた物件だと思いました。

  32. 5832 入居したて

    西側高層です。
    これほどの見晴らしには大満足ですが、それにしても本日39℃です。
    みなさま遮熱カーテンなどにしていらっしゃいますか?
    私は薄手のシェードにしてしまったのですがこれからの季節どうしたものか。
    もしいいアイデアがあれば是非共有させてください。

  33. 5833 住民板ユーザーさん5

    >>5832 入居したてさん
    同じく西側高層ですが自分のところはまだ快適の範疇です。
    ベランダ無しの部屋ですか?

  34. 5834 入居したて

    >>5833さん
    真西と南西の狭いベランダ、80プランです。
    不思議に南向きの部屋はかなり寒くって。
    間口の広いリビングだけがすごく暑いです。
    夕日はその暑さを忘れるくらい綺麗ですが。(笑)

  35. 5835 住民板ユーザーさん3

    窓を締め切っていても、タバコの匂いが入ってきて不快です。規定で室内で吸っているはずなのにどうして他の部屋まで匂いがするのでしょう?
    部屋毎の換気口を締め周りますが、他に対策があれば教えて欲しいです。

  36. 5836 地元民

    2307がキャンセル住戸で9300万で出てるけど、2か月くらい前に2207が9950万で成約していた。

    ほぼ同じ条件なのに、手数料も入れると1000万近い差。

    不動産ってタイミングが難しいですよね。

  37. 5837 住民板ユーザーさん1

    本当はどうなのか。成約情報を洗った方が良いのではないかな。2ヶ月前の三井リハウス情報では、キャピタルゲイン狙いの中古が賃貸合わせて100件以上出て、値下げしないと捌けないと言っていた。
    実際、キャンセル住戸は4ヶ月で2、3戸しか売れてない。これより安くすれば成立は早いと思うが、
    http://www.kachidoki1420.com/shinchiku/X1029001/sp/
    賃貸空きは増えていて、キャピタルゲインから賃貸に切り替えたとも思える。
    https://www.m-standard.co.jp/ms/rent/%E5%8B%9D%E3%81%A9%E3%81%8D%E3%82...

  38. 5838 住民板ユーザーさん1

    つまり、中古、賃貸の市場在庫は120戸程あって捌けていないという事。適正な市場在庫でないとね。
    今、出している在庫から10%程、値引きしたらどうかな。十分な利益は出ると思うが。

  39. 5839 住民板ユーザーさん5

    >>5838 住民板ユーザーさん1さん
    投資目的の人は頑張ってください

  40. 5840 住民板ユーザーさん6

    >>5835 住民板ユーザーさん3さん

    うちもタバコ悩んでいます
    ベランダで吸う人消えてほしい

  41. 5841 住民板ユーザーさん3

    とうとうエレベーターの養生切り傷、落書きが酷すぎて、上に同じ色のテープを貼られまくってしまいましたね。
    痛々しい。
    非常識レベルが高く、恥ずかしくて人を呼べない。

  42. 5842 5833

    >>5834 入居したてさん
    間取り図はしまってしかったので部屋の形はわかりませんがfix窓だとは太陽光がよく入りグリーンハウスちっくになってかなり暑くなります。
    以前の自分の部屋がそんな感じで、
    カーテンなんかも色々考えましたが最終的には(じぶんにとって)クーラーが一番の解決法ということに落ち着きました。


  43. 5843 住民板ユーザー

    >>5841 住民板ユーザーさん3さん
    ようやく管理会社がうごいてくれましたね。
    一つかかれると増えていくのでニューヨークの落書きの事例のようにここは気になるとこです。まずは管理会社の腕に期待しようと思います。

  44. 5844 マンション住民さん

    南むき、寒いよ。マンションの構造的な問題かも

  45. 5845 住民板ユーザーさん3

    ベランダ喫煙している人がいるから室内まで匂うんですね。換気口の問題ではないんですね、
    それならやめてほしいです。
    どこに相談すればいいのでしょう?

  46. 5846 パトロール

    >5845
    月島警察署

  47. 5847 匿名さん

    >>5845 住民板ユーザーさん3さん
    部屋が分かれば、無記名で、クレームの手紙を毎日投函するのはいかがですかね?1ヶ月くらい毎日出せば、ベランダでの喫煙もおさまるかと思います。

  48. 5848 匿名さん

    >>5847 匿名さん
    そうですね、嫌がらせにならない程度で毎日無記名でクレームを入れることで改善してくれるかもしれないですね。

  49. 5849 住民板ユーザーさん1

    >>5845 住民板ユーザーさん3さん

    ベランダでタバコを吸っているときはこちらの声も聞こえるでしょうから、「たばこくさーい。誰かベランダで吸っているのかな。煙が入ってこまるー」と怒りをにじました大きめの声でつぶやいてみてはいかがでしょう?

    これは戦いになりますのでスマートにがんばってください!

  50. 5850 住民板ユーザーさん1

    >>5844 マンション住民さん
    24時間換気が超ハイスペックとか

  51. 5851 入居したて

    >>5842さん
    西向きの8枚窓のLDです。
    なるほど。
    エアコンが3台はめ込まれている意味がわかりました。
    電気代が怖いです。

  52. 5852 住民板ユーザーさん3

    コンシェルジュに言うと管理組合に提出する意見書の紙がもらえます。
    ベランダは共用部であり禁煙という基本ルールを知らない人が多いようなので、一度全戸に警告文をポスティングしてもらうように意見してはいかがでしょうか?

  53. 5853 住民板ユーザーさん7

    マンション内はAED設置ところありますか?

  54. 5854 住民板ユーザーさん1

    ゲストルームの金曜日とか土曜日の倍率ってどれぐらいなんでしょうか?

  55. 5855 住民板ユーザーさん6

    >>5832 入居したてさん

    遮光遮熱カーテンまたはシェードをもう一枚がおすすめです。
    冷房の効き方も違いますよ。


  56. 5856 住民板ユーザーさん1

    自転車置場に下る入り口の柵、誰かが盛大に自転車をぶつけたのか、大きく曲がってますね…

  57. 5857 住民板ユーザーさん1

    >>5856 住民板ユーザーさん1さん
    あなたが時間があり優しい人でしたら管理会社に連絡をお願いします。

  58. 5858 住民板ユーザーさん3

    タバコの匂いの件で書き込みをしたものです。
    入居してから気になってきたので、
    そろそろ何らかのアクションは取ろうと思います。皆さん、アドバイスありがとうございました。

  59. 5859 住民イレブン

    しかし今時ベランダで喫煙とは残念ですね。
    以前のタワマン(お向かい)では外国籍の人がよく問題になってましたが。
    習慣の違いでしょうか、ベランダで喫煙して吸い殻を投げる人がちょくちょくいました。
    自分のベランダにも吸い殻が落ちていてびっくりしたことがあります。
    ぜひ注意喚起していきましょう。
    私はよくベランダでコーヒー飲んでいますが、未だベランダの人影を見たことありませんが。

  60. 5860 入居したて

    >>5855さん
    アドバイスありがとうございます。
    カーテンレール外して、シェードもう一枚考えてみます。
    明るすぎて悩ましいというのも贅沢な話ですね。
    ちなみに皆向きの寝室はとっても寒くて。
    角度が少し違うだけですごい差ですねぇ。

  61. 5861 住民

    タバコの匂いといえば駐輪場がいつもタバコ臭いんですよねー。なんでだろ。

  62. 5862 入居したて

    >>5860です
    「皆向き」ではなくて「南向き」の間違いでした。
    すみません。

  63. 5863 検討板ユーザーさん

    五月下旬の住民交流会はどんなのなんでしょうねぇ。

  64. 5864 住民板ユーザーさん6

  65. 5865 住民板ユーザー

    交流なんてしたくない(笑)

  66. 5866 匿名さん

    交流会は結構マウントの取り合いになって殺伐とした感じになりそうですね。砂の塔をもう少し柔らかくした感じの交流になりそうですな。

  67. 5867 転居者

    こんな巨大なマンションで行く人は割と物好きだなと思いますが。
    余談ですが、以前住んでたマンションの交流会的なものに好奇心で行ってみたら、マルチ商法とセミナーの勧誘を受けましたw
    そういう目的の方もいるかもしれないので行かれる方は気をつけてください。

  68. 5868 住民板ユーザーさん1

    わー、交流会、怖いもの見たさで行ってみたい気もする(笑)

  69. 5869 地元民

    年初来の成約事例をすべて丹念に見てみました。

    2月ごろに分譲時20%超の事例もあったようですが、このところは約15%程度プラスで推移しているようですね。

    近隣相場と比較して概ね妥当な評価で、このエリアの発展に伴い今後も資産価値はそう下がらないと思います。

    晴海や有明のプロジェクトはどうも高く値付けされそうなので、KTT中古がさらに評価される局面もあるかと。

    大きく上昇しないかもですが、負けはない資産になると考えています。

    新築で買っといてよかった(笑)。



  70. 5870 住民板ユーザーさん

    晴海さんありがとう。
    有明さんありがとう。
    あ〜、新築で買っといてよかった。

    オースティン・マホーンとかいう人の曲が頭の中を回り始めました(笑)
    駄レス失礼しました。

  71. 5871 湾岸ウォッチャー

    S不動産社員から聞きましたが、勝どき相場の肝は勝どき東、と大江戸線出入り口の設置による「DTの再評価」のようです。
    その外縁になる晴海の三棟、豊海プロジェクト、選手村跡地、勝どき西は、物件人気度としては一歩譲るとの前評判です。
    KTTはいい線で維持できていると思いますが、TTT、晴海テラス、リンクスなどは相当値崩れが始まっていますので冒頭の二つの動向は要注目ですね。

  72. 5872 住民板ユーザーさん

    内廊下など共有スペースの施工不良はどこで対処してくれますか?

  73. 5873 なるほどKTT

    DTが売り急がないのはそれですか。
    確かに勝どき徒歩13分とかが徒歩4分になれば、KTTよりも近いですもんね。
    (ちなみになんでKTTは6分表記なのか)
    知らない人が見れば駅近物件だと勘違いするわけですか。
    さすがS不動産ですなぁ。

  74. 5874 地元民

    DTはS不動産の物件ですからね、、、

    彼らはもともと分譲時に高く値付けしその後も一切値下げをしない方針。

    竣工までに完売するのは価格設定の失敗という考えのようです。

    営業スタイルも異色ですよね。










  75. 5875 勝どき検討中

    なるほどー。
    確かに倉庫跡の勝どき西と地下鉄出入り口ができるとDTの表面的価値は一変しますね。
    それにしても結局地下鉄ホームまでは十分以上かかるってのは知らない人にとってはショックな話ですよね。
    DTはシャトルバスで押したほうが後々のクレームがないような気がします。

    KTTは華美でなく、過剰な施設なく、しかも全分譲で稀有なマンションだと思って検討しています。
    ビュータワーを除いて一押しで探していますので情報よろしくお願いいたします。

  76. 5876 入居済みさん

    KTTは建設中は徒歩6分表記だけれども、完成後は5分と表記できる
    という話があったと思うのですが、記憶違いでしょうか?

  77. 5877 マンション住民さん

    TTTは5分表記だよね。
    どちらかというと駅の主要出入口・改札は清澄通りの隅田川寄りにあるので、実感としてはKTTの方がほんの少し近いんですけどね。

  78. 5878 入居済みさん

    建設中は建物までの距離でなくてはいけないけれども
    完成後は敷地(の最も駅寄りの地点)までの距離でよいから5分になる...
    というような発言をどこかで見たような気がするのですが
    記憶違いだったのか単なるデマだったのか...

  79. 5879 マンション検討中さん

    建設中は敷地(の最も駅寄りの地点)までの距離で、完成後は入り口が確定しているから入り口までの距離で、ということなら分かり易いのだが、どういう考え方で逆にしているのだろうか。不動産業界の特殊性か?

  80. 5880 マンション住民さん

    この二日の検討内容は結構良いと思います。喧嘩もなく、良いですね。あの人がいなくなったのかなぁ。よかったです。

  81. 5881 住民板ユーザーさん6

    メールボックスの掲示板に組合に届いた要望書の内容が貼り出されていますが面白いですね
    「私の好きな雑誌を置いてくれ」とか。結構細かく要望しても良いんだなと思いました。叶えてくれるかは別として。

  82. 5882 マンション住民さん

    華美ではないのは確かです。過剰な施設はありませんが、使える施設もありません。
    マナーレベルは低いです。

  83. 5884 住人

    引っ越してはじめて浴槽に湯はりしました。
    ふろ自動にしたら エコキュートから ウォーン〜という音がなるのですが 皆さんはどうですか?
    引っ越し前もエコキュートでしたが静かでした。

  84. 5885 住民板ユーザーさん

    >>5884 住人さん
    うちは沸きましするとちょっと音がします。多分、室外機からの振動音だと思います。

  85. 5886 地元民

    ジムやカフェは十分使える設備だと思うけどな。

    ラウンジは微妙で自習室はその人次第。

    パーティールームはよさそうだけどまだ使ったことない。

    会議室は大きすぎで、小さいミーティングルームがいくつかあってもよいかなと。

    子供のしつけにもう少し気を使ったほうが良い人は結構いますよね。

    メガサイズのマンションなのでまあ仕方ない面もあります。

  86. 5887 住民板ユーザーさん3

    マナーですが、時間帯が良いのか、ご挨拶も皆さん積極的で気持ち良いです。一言二言、お天気の話をする事も。
    子供に黙って座っていろというのは無理ですが、
    親が気を配らないのも困りものですね
    私は危険が伴う場合は、知らないお子さんでも、危ないよと軽く注意するようにしています。

  87. 5888 住民板ユーザーさん8

    ご挨拶は皆さんちゃんとされている印象です。エレベーターに乗ると子どももキチンと挨拶してますね。とても気持ちがいいです

  88. 5889 住民板ユーザーさん1

    いま、消防車が多数マンションの前に来てる。
    何があったんだ?

  89. 5890 住民板ユーザーさん6

    >>5889 住民板ユーザーさん1さん
    本当ですね!なんだろ!?

  90. 5891 住民板ユーザーさん8

    低層の商業施設でパンが焦げたか何かの発煙で火災警報器が作動しただけだそうです。

  91. 5893 住民板ユーザーさん1

    BRTの延期と予定が未定で小池知事の迷惑な都政について、勝どき周辺が困ってると記事になってます。
    困ってるのは一部と間違った書き込みがあったが、ファクトはこの記事見て考えて行こう。
    ほっとくとどうなることか。小池ブレーンの小島や森山のフェイクから明らかだよね。
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170428-00010000-wedge-pol&p=...

  92. 5894 住民板ユーザーさん1

    ファクトといっても個人的な見解が載ってるだけじゃないかな。

    多いか少ないかは統計をとらないと分からないですね。
    自分は困ることはないけどあるのであればそちらの方がうれしいですね。

    でも道路側の住民は少し車関連の音がふえるかもしれませんが
    早く進展してほしい思いは一緒です。

  93. 5895 住民板ユーザーさん1

    流石に記事は個人的な見解は載せないと思うが、それではマスコミで食ってけないだろう。
    みんなが慰安婦報道のフェイク朝日新聞じゃないぜよ。
    常識から説明が必要なのか、お馬鹿をワザと演じてるのか、築地市場擁護派は理解の常識を超えてるな。
    こんな輩はスルーしてマジマジ考えよう。
    勝どきにとって何が一番で、実現するには個人がどう行動するかだよ。

  94. 5896 住民板ユーザーさん1

    Wedgeを購買し、少し読んでからものを言いなさい。
    http://wedge.ismedia.jp/category/wedge
    それが大人の礼儀ではないのか。
    ここは、礼儀正しい住人が多いとの書き込みがよくあるある。挨拶だけで常識的かは判断できない。
    例えば、朝からスマホで英語ニュースを聞いているとしよう。エレベーターが全階に止まり、13人から挨拶されてもウザいだけだ。
    築地市場擁護派は全員に挨拶し、自分は良い人と思ってる感性が飛んでる輩がいるように思える。
    今度、住人親睦会があるようだから、参加して見てみよう。たぶん、良い人発言してる住人は参加確率が高いからな。

  95. 5897 地元民

    やはり大規模商業施設がほしいですね。

    多くの人が銀座まで足を延ばさざるをえない状況。

    今後の人口集積を考えればそれだけの需要ありそうなんだけどな。

    トリトンは場所も規模も中途半端だし、、、

    月島倉庫跡地もそういう方向に動いてほしいけど今のところ高層マンションが企画されているみたいですね。

    人口に対してサービス供給が少なすぎるのが短中期的な勝どきエリアの問題点ですね。



  96. 5898 住民板ユーザーさん1

    築地市場を移転させ、再整備すれば、実現できるよ。

  97. 5899 5894

    >>5895
    もしかして自分って築地市場擁護派になっちゃってるの?
    もし仮にそうだとしたらどの文章から総判断しているんだろう。

  98. 5900 マンション住民さん

    ご近所さん、また出たね。

    延期で困っているというのは私たちも同じなのに、
    また目指すべき方向性もおそらく同じなのに、

    少しでも意見されると、こいつは敵だという発想になる。

    だから誰もついてこない。そのさえなければ拍手喝采で大いに支持されるだろうに。
    最近は、実物どのような方なのか見てみたい気が。。。きっと想像通りの方でしょうね。苦笑

    しかし、小池さんの他人に責任を押し付ける姿勢、政局に利用する姿勢、だんだん明らかになってきましたね。
    KTT住民の利便性が損なわれているという個人的な利害はさておいても、どんだけ税金をどぶに捨てるのか!!と一都民として物申したいね・・・。

    このネタはKTTマンションスレではこの辺りで止めときます。

  99. 5901 地元民

    確かに築地市場が移転して跡地に大型商業施設ができ、環2が開通して交通アクセスが良くなれば、勝どきエリア、特に勝どきザタワーの資産価値は飛躍的に高まるんだよね。。。

    そうなれば今から更に10-15%くらいアップしてもおかしくないと思います。

    私は投資目的で買ったわけではないのですが、自分の資産が目減りするよりは増加してくれたほうが嬉しいことに変わりはありません笑




  100. 5902 入居済みさん

    挨拶されるだけでマナーが良いとか気持ちが良いって...今までどんな環境にいたのかなーと思ってしまう。
    限られた空間の中で人と会った時は互いに自然に挨拶をするのは基本中の基本だと思います。
    ただここはそれさえもできない人が結構多いと思います。
    それに加え、駐車場ベンチへのポイ捨て、ロビーでの行動、ベランダ喫煙、ベランダ手摺での物干し、内廊下での私物放置、養生への過剰な落書き、ゴミの捨て方、室内での騒音、ジムやラウンジの使い方、駐輪場での契約外区画使用、エントランス付近での唾吐き。
    この前は、車を出す時にパーキングカードを翳そうと準備をしていたら、後ろから走ってくる音がし、横からさっと手が伸びて先に翳されました。苦笑
    コンシェルジュで順番待ちをしていたら、それを気にせず横入りは複数回あります。

    庶民派マンションということは十分に理解しているので夢のような生活は求めていませんが、ストレスなく普通に暮らせるようにはなりたいですね。

  101. 5903 住民板ユーザーさん1

    >>5902 入居済みさん

    もしかしたらそれは大規模のデメリットになるかもしれませんね。
    自分にとっては想定範囲内なので普通に暮らせてる感じです。

  102. 5904 住民板ユーザーさん7

    >>5902 入居済みさん
    今の環境に不満なら転居したらいいと思いますよ

  103. 5905 住民板ユーザーさん2

    >>5902 入居済みさん

    あんたホントに住民?
    ダメだよ嘘ばっかり書いちゃ
    買えなくて悔しいのはわかるけど

  104. 5906 マンション住民さん

    住民じゃない人
    住民でも普通の人ではなく変わっている人

    おりますね。

    前者は匿名掲示板ゆえ仕方なしとして、後者は性格がひん曲がっていて残念すぎる。

  105. 5907 住民板ユーザーさん1

    小池ファンの住人はこれを読んでペテン師小池呪縛から自身を解き放ってくれ。
    本来、行政トップは冷静に都民ファーストを実現すべきだが、いかに真逆をやった黒い頭の戦略家かわかるよ。目を覚まそうぜ。勝どき1番目指そうぜ。
    http://bizgate.nikkei.co.jp/sp/article/133300220_5.html

  106. 5908 住民板ユーザーさん1

    築地市場関係者の住人も少ないとは思うが、地元民も含めいるはずだ。あんたらも豊洲市場に早く移ることを考えようぜ。
    将来、長く住むなら築地市場は邪魔だという事を悟ってくれよ。頼んだよ。
    できれば同じ住人を叩きたくないからな。

  107. 5909 住民板ユーザーさん1

    >>5907 住民板ユーザーさん1さん
    政治の話は飽きた

  108. 5910 入居済みさん

    ほんと、飽きた。つまんねー

  109. 5911 住民板ユーザーさん2

    >>5907 住民板ユーザーさん1さん
    くだらない事ばっかり言ってるなよ。

  110. 5912 住民板ユーザー

    ほんっとうに、本当につまらない。
    同じ話何回もするうちの祖母レベルでつまらない。

  111. 5914 ぴっぴ

    [No.5327~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  112. 5915 マンション住民さん

    「住民でも普通の人ではなく変わっている人」
    結構多いかもね。

  113. 5916 住民板ユーザーさん3

    なんつうか資産価値狂ばかりでキモい
    それを拗らせて政治批判のほうにいっちゃった感じだな

  114. 5917 入居済みさん

    築地の話題に及ぶとこれだけ過剰反応あるから触れられないんだよな

    >>5097の内容が不適切だったとしてもそのあと丸一日その話題ばかりで叩き続けるようなこと?
    もっと不適切な話題いくらでもあるだろうにこの件に触れるとこんな有様になる

  115. 5918 住民板ユーザーさん1

    >>5917 入居済みさん
    キモいと書いてる人のは自作自演の可能性を含めてスルーするのが良いかと

  116. 5919 検討板ユーザーさん

    とりあえず住民交流会にでも出て、実際に住んでる人と話せばわかりますよ。あくまでもこの掲示板が特殊なんだと(笑)

  117. 5920 入居済み

    便所の落書き(=ネット掲示板)にまともに返事しても意味がない。

  118. 5921 住民板ユーザーさん1

    >>5920
    時代錯誤な危機感ない人は恥ずかしいから黙ってた方が良い。世の中は、ネット社会になり問題はあるが、情報共有で問題を凌駕する恩恵を受けている。
    小池の失政が、このままだとKTTや勝どき地域住人に悪影響を今も、未来も起こし続けるということだ。
    ここには、事実を載せるから個人個人が考えよう。

  119. 5922 住民板ユーザーさん3

    >>5921 住民板ユーザーさん1さん

    ネットで真実ですね、わかります

  120. 5923 住民イレブン

    もうちょっと有効に掲示板使いましょうよー。
    負の勢いに負けてたら本当にただの落書きで存在の意味がありません。
    こういうの、立て直すのも善意だと思います。
    中傷や荒らしに負けないようにしたいですね。
    なくならないなら閉鎖でいいでしょう。
    自分も撤退します。

  121. 5924 住民板ユーザーさん1

    >>5921 住民板ユーザーさん1さん
    暇そうですね。
    仕事してるんですか?

  122. 5925 住民板ユーザーさん1

    >>5923
    偏った固定概念の押し付けが最も品のない荒らしだと思いますが、そろそろ気が付いてほしいですね。

  123. 5926 地元民

    キャンセル住戸は一つ片付いたのかな?
    表示が少なくなっているように見える。

    ところで、ご近所スーパーの生鮮品はイマイチですね。
    少しよさげな食品スーパーが来ることを期待しております。

    もしも近隣に良い専門店(肉・魚)があればぜひご紹介ください。

  124. 5927 住民板ユーザーさん

    共有スペースの施工不良はどこに申し出るといいんですかね?

  125. 5928 住民板ユーザーさん

    >>5925 住民板ユーザーさん1さん
    自分がそろそろ気付くべきでは?
    自分の意見に賛同しない相手を時代錯誤とか危機感がないとかいって中傷する行為の是非について。
    意見の良し悪し以前の問題でその態度では誰も賛同しないし、歓迎されていないという事に。

  126. 5929 住民板ユーザーさん1

    >>5928
    反論を中傷と大袈裟に騒ぐのは、赤旗党員がやるやり方によく似てる。騙されないよう気を付けよう。
    朝、早くチェックするのが日課らしいな。

  127. 5930 住民板ユーザーさん1

    返信先の付け間違いには気をつけよう。

  128. 5931 住民板ユーザーさん6

    勝どきエリアのスーパーの生鮮はイマイチです。
    自分は、勝どきでは生鮮買いません。

    魚はフジマート
    →雑多な感じですが魚はいいです。

    肉はアオキ
    →平田牧場入ってます。

    平日は行けないので生協利用です。






  129. 5932 住民板ユーザーさん1

    確かにフジマートの魚は、意外性があっていいですね。面白いものが、あります。

  130. 5933 住民板ユーザーさん1

    フジマートも良いかもしれませんが

    我が家は築地まで行きます

  131. 5934 住民板ユーザーさん6

    ココ現代型大型団地やな w

  132. 5935 住民板ユーザーさん1

    >>5934 住民板ユーザーさん6さん
    その心は?

  133. 5936 入居済み

    >>5935 住民板ユーザーさん1さん

    荒らしたいだけですよ、無視しましょう

  134. 5937 地元民

    皆様、情報ありがとうございます。

    フジマートはよさそうですね!

    今度試してみます。

    「築地」といっても素人にはどこで買い物してよいやら、、、

  135. 5938 ぴっぴ

    え、なんかコメント削除されてるんですけど…

  136. 5939 住民板ユーザーさん4

    以前隣家の騒音に悩まされていると書き込ませていただいた者です。
    警備員さん経由で管理組合側に伝わって対処いただいたのかは分かりませんが、それ以降は気になることもなく、平和に過ごしていました。

    が……
    今日は気持ちのいい気候だったので、窓を開けて先ほど食事をしていたところ、何だか部屋が煙い気がして慌ててベランダに駆け寄ると、明らかに煙草のにおいが……

    窓際で、ちょっとやりすぎかとも思いましたが、
    くさいねー、たばこかなー、
    と話してみたところ、騒音の隣家ベランダから人がひょっこり顔を覗かせたのです。
    (すぐ引っ込みましたが)

    即また警備員さんに電話して状況を伝えました。
    クレーマーのようですが、私も自分の生活を守るのに必死ですし、これからの季節窓を開けられないのも辛い。

    というか、ベランダでの喫煙は規則違反のはずです。

    また愚痴のように書き込んでしまうことをどうぞご容赦ください。
    怒り7割、悲しさ3割です……

  137. 5940 住民イレブン

    久しぶりに勝どき1-6をぐるっと歩いてみましたが、隠れ家フレンチ、ハンバーガー・ステーキ、イタリアンなど少しづつですがお店増えてますね。若干存続が危ぶまれるお店もありましたけれど。

  138. 5941 音問題気になるさん

    >>5939
    騒音問題が一旦の落ち着きを見せたとのこと良かったです。
    と思ったら今度はタバコでしたか。。。一難去ってまた一難。。。
    相手が(迷惑をかけていることを)気づいていないだけの可能性がありますから、
    今回相手に気づかせることはできたと思われるので第一ステップはすすめたと思います。

    これは戦いです。ルールで通じる人と通じない人がいます。慎重に毅然に。
    でも顔を合わせたときは微笑みを忘れずに・・・(なかなか難しいですが)
    頑張って!

  139. 5942 住民板1

    うちのベランダだけ?かわかりませんが、ベランダの手摺からどんなに身を乗り出しても真下や真横は構造上全く見えません。ほんとここの住人の方ですか?

  140. 5943 入居済みさん

    真下、真上は見えませんが横はすぐに見えますよ。
    お隣さんが手すりを掃除していると手が見えたりします。

    >>5940
    引っ越してきたばかりで気付きにくいですが昔に比べるとかなりお店が増えてるようですね
    10年くらい前のこの辺りのブログを見ると今とは全然違う街のようです

  141. 5944 住民板ユーザーさん3

    >>5939 住民板ユーザーさん4さん
    うちもタバコのにおいに困っています。
    ベランダ喫煙やめてほしい。

  142. 5945 検討中さん

    ベランダ喫煙って規約違反でしたっけ。

  143. 5946 住民板ユーザーさん4

    >>5941
    ありがとうございます!
    そうですね、万が一顔を合わせることがあったら、そのときは大人の対応で……
    たぶん相手もびっくりしたとは思います。
    顔が覗いたときにはこっちもぎょっとしましたが(苦笑)

  144. 5947 住民板ユーザーさん4

    >>5942
    住人ですよ。
    なにもしなくても見えるというわけではありませんが、顔を覗かせようと思えばできる構造だと思います。
    もちろん真横だけで、真上真下は見えません。

  145. 5948 住民板ユーザーさん4

    >>5944
    本当に、吸うなら室内で吸ってほしいですよね。
    特にタバコを吸わない人間のとっては、本当にあのにおいはきついです。
    なぜ自分の家でなく、周囲に撒き散らすのか……
    理解に苦しみますね(泣)

  146. 5949 入居済みさん

    真横が見えないのは角部屋でしょう。横がサービススペース?だから。うちもそうです。うちの場合は上も下もベランダで吸っていると思います。臭ったので下を覗くと煙の吐き出しだけが見えました。あと手摺でシーツを干しています。雨の日に玄関に傘を吊るしている方も複数名います。一人がやっていると自分もいいかと負の連鎖反応が出ているのでしょう。生活感ありありで見苦しいです。

  147. 5950 住民板ユーザーさん1

    あるマンションの理事会で、アイコスはたばこなのかと議論があったようですが、水蒸気式煙草だそうです。
    そのマンションはアイコスはたばこと見なし、NGだったそうです。
    結構、独特な臭いもあるそうです。
    KTTはそのような話はあるのでしょうか?

  148. 5951 匿名さん

    共用施設でタバコルーム作れないのかな

  149. 5952 匿名さん

    タバコ問題困りますよね。対象住戸は分かっているのですが、直接言うのが難しいので、毎週数回ポストに匿名でクレームの手紙を入れることを数ヶ月続けています。

  150. 5953 住民板ユーザーさん2

    なんか民度が・・・て感じ

  151. 5954 住民板ユーザーさん5

    >>5952 匿名さん
    そんなにやって効果がないのであれば対象住戸が間違ってるかもしれませんね。

    内容が同じであれば相手はもう対策済みと思っているか自分では無いと思っているかもしれません。

    今まで送った内容が分からないのでお助けができづらいですがよい方向に進むことを祈っています

  152. 5955 住民板ユーザーさん5

    >>5953 住民板ユーザーさん2さん
    普通って感じですよね

  153. 5956 住民板ユーザーさん

    >>5952 匿名さん
    ベランダなら相手が聞こえる程度の音量でぼやくといいですよ。

  154. 5957 マンション住民さん

    日本人じゃないと思いますよ。日本人はそんなマナーが悪い人がいないと思います。外国人と決まっているですよ。

  155. 5958 住民板ユーザーさん4

    ベランダ喫煙よりも換気扇の下とかで吸っている方が隣近所に拡散されるんじゃないですかね。
    ベランダの排気口の位置的に左右へ流れやすそうなつくりです。
    我が家は、24時間換気付けっ放しで吸気口も開けてますが、隣家のお料理の匂いが盛大に入ってきますよ。
    家に帰って、今夜はカレー?って妻に聞いたら全然違うことも。
    タバコじゃないのでマシですが、気分的に・・・な時もあります。

  156. 5959 ぴっぴ

    高層角部屋で定期的に、赤い大判のタオルかシーツを干してる住戸ありますよね。あれ本当に目立つし恥ずかしいからやめてほしい。Cの人かな。

  157. 5960 住民板ユーザーさん7

    >5957
    日本しか知らない小粒なお方 w

  158. 5961 住民板ユーザーさん

    ヤバい。うちの周りは民度が高いかもしれない。

  159. 5962 マンション住民さん

    >5960
    知る必要はない。日本人は宇宙の中に一番民度の高い民族だよ。ベランダ喫煙とか、赤いシーツとか、騒音とか、挨拶しないとか全部外国人だよ。民度の低い外国人だよ。

  160. 5963 住民板ユーザーさん3

    >>5962 マンション住民さん

    根拠はなんですか。教えて下さい。

  161. 5964 住民板ユーザーさん

    >>5962 マンション住民さん
    釣り好きですね。
    もしくはボットですか?

  162. 5965 住民板1

    >>5947 住民板ユーザーさん4さん

    確認してみましたが、真横が見えるかどうかは部屋によりますね。四角い柱が隣家との境になってれば、上下と同じように左右も全く見えません。





  163. 5966 住民板ユーザーさん3

    >>5965 住民板1さん
    なるほど、うちは避難用の板しか隣家との間にないから喫煙してるの丸見えですわ
    手紙投函しかないのでしょうか


  164. 5967 住民板ユーザーさん6

    >>5966 住民板ユーザーさん3さん
    手紙投函は良いと思いますよ。半年くらい毎日出せばさすがに辞めてもらえるのではないでしょうか。

  165. 5968 検討板ユーザーさん

    半年間毎日(笑)

  166. 5969 ぴっぴ

    >>5968 検討板ユーザーさん
    資産価値維持のためにはいたって普通の行為ですよ?

  167. 5970 入居済みさん

    資産価値W

  168. 5971 検討板ユーザーさん

    タバコの話は基本的には資産価値じゃなく日々の暮らしや健康の話ですね。

  169. 5972 住民板ユーザーさん1

    夜たまに上階からドンッって音がするんですが何やったらそんな音するんですかね?
    仕方ないことなのかどうかよく分からなくて。。。

  170. 5973 マンション住民さん

    最近夜になると車寄せの空いたスペースに車が駐車されている。違法駐車で通報ですね。

  171. 5974 住民板ユーザーさん6

    >>5973 マンション住民さん
    同じ車で2回目見たら、張り紙を10枚くらい張るようにしています。一応コピーして保存しています。

  172. 5975 入居済みさん

    その件は私も毎晩のように遭遇しますが、
    来客用を押えないで住民の誘導によって勝手に駐車させている感じだね。
    帰宅時に大型用に回って入っていく時に邪魔で仕方がない。意識欠落者が本当に多い。

  173. 5976 検討板ユーザーさん

    多い?一人か数人いるだけでしょ。

  174. 5977 住民板ユーザーさん

    レッカー移動するべき!

  175. 5978 住民板ユーザーさん8

    >>5972 住民板ユーザーさん1さん
    たぶんですけど、ベッドから起き上がる時、勢いよく床に足を下ろす癖のある人なのではないですかね。

  176. 5979 住民板ユーザーさん5

    もう、引越しして出て行った方がいらっしゃいますが、
    何か有ったのでしょうか?

  177. 5980 住民板ユーザーさん

    >>5979 住民板ユーザーさん5さん
    別にそんなよそ様の事情なんかどうでも良くね?
    知ってどうするの?下らない。

  178. 5981 マンション住民さん

    転勤or我慢の限界

  179. 5982 匿名

    私の階、まわりはまったくストレスなし。音やタバコとか、調理の匂いも。
    ドッグランであった人たちも、ふつうに挨拶してくれます。
    ただらたまに、ブツがおいてあり3回ほど処理しました。帰りにゴミステーションにすててかえりましょう。

  180. 5983 住民板ユーザーさん1

    芝犬って飼って良いの?

  181. 5984 住民板ユーザーさん1

    ペットの細則をよめばいいんじゃないかな?
    犬種じゃなくて大きさや重さが基準のはずだけれども

  182. 5985 入居したて

    4x階西側fix部屋。
    エアコン2台稼動で29℃です。
    窓枠暑すぎてやばいです。
    日当たりがいいのは嬉しいですが想像をはるかに超えてました。
    隅田川に反射する夕陽は綺麗ですが…

  183. 5986 入居済みさん

    荒らし目的で時々ドックランの狭さが揶揄されますが、実際ちょっと狭すぎなんじゃないかと思います。
    外から唯一見られる共用施設ですし、外部の人にほかの施設もあんなものと思われては困るので
    もう少し広くしてもいいんではないかと。

    あの一角の植栽をそのままドックランにできないですかね。
    木とか切らずに柵を広げるだけならそれほどお金もかからないでしょうし。
    自分ペット飼ってないんでわからないですが皆さんあの広さで十分なんでしょうか。

  184. 5987 住民板ユーザーさん1

    すみませんこの連休に越してきたものですが、トイレの手洗いの水はどうすれば出るのでしょうか?

  185. 5988 住民板ユーザーさん4

    >>5987 住民板ユーザーさん1さん

    手洗いの下の扉を開け、水道管にあるネジを少し緩めると水が出ます。それでもわからないなら明日8時に1階のコンシェルジュに聞いてみてください。

  186. 5989 入居済みさん

    >>5988 住民板ユーザーさん4さん

    ありがとうございます。無事に出るようになりました。

  187. 5990 マンション住民さん

    >>5986
    うちはドッグランは使ってないなぁ。あの一角を全てドッグランにしても中途半端なことは変わらないので、むしろ廃止して何かみんなが使えるスペースにしたほうが良いように思います。
    このマンション、犬を飼っている方はごく少数のようですし、周辺にペット連れで散歩できる場所がたくさんありますので。

  188. 5991 住民板ユーザーさん1

    >>5990
    狭いとか、広げようとか、無知は何でも発言が許されるのかな。
    ドッグランの位置や大きさは1階平面図が全世帯に提供されてるし、気になるなら聞けば良かっただけではないんですか。その前は、公開空地で区画の変更できません。
    たかがワンちゃんの話だからね。ワンちゃんの好きなにさせたら。

  189. 5992 地元民

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  190. 5993 住民板ユーザーさん6

    >>5986 入居済みさん
    外部の人に他の設備云々って、見栄を張らないでもいいんじゃないですか。
    皆分かっててここ買ってるのですから。
    それをいまさら見栄の為にとやかく言うのはなんというか、残念な人ですね。

  191. 5994 住民板ユーザーさん1

    同じ住民に残念な人って言う神経が残念でならないですね。
    意見を尊重しつつ、メリットデメリットを意見し合いながら検討をすればいいんじゃないですか?

  192. 5995 検討板ユーザーさん

    外部だらけ

  193. 5996 マンション住民さん

    車寄せのスペースに車が4台駐車。このままでは一斉入居が終わり引っ越し車両が退散したら違法駐車のためのスペースと化してしまう。
    ここの一番の問題は民度の低さ。

  194. 5997 署名

    >>5992 地元民さん

    DT値引きはしないでしょう。

  195. 5998 にこ

    この地域の氏神様はどこになるでしょうか?

  196. 5999 住民板ユーザーさん5

    喫煙者に朗報
    1階のカフェ・ナオはなんと全席喫煙可
    ベランダで吸いたくなったら共用喫煙所だと思ってカフェ・ナオに駆け込め

  197. 6000 検討板ユーザーさん

    店舗エリアってそもそも禁煙だったような。

  • スムログに「勝どきザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸