東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. 【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3
契約済みさん [男性 50代] [更新日時] 2025-02-15 15:08:15

入居まで約1年半ほどになりました。
物件の完売も目の前にせまり、今後は契約者同士の情報交換もより具体的なものになると思います。
有用な情報交換の場にしていきましょう。

【東京のマンション住民掲示板へ移動をしました。2015.8.16管理担当】

[スレ作成日時]2015-08-16 13:52:31

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

KACHIDOKI THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 535 契約済みさん

    2520万乗せですね。売れたら凄い。。。
    http://smp.suumo.jp/mansion/tokyo/sc_102/pj_85829102/

  2. 536 匿名さん

    坪350、、分譲時は坪250切ってたので4割増しですが流石に厳しいでしょうね。。

    ところでKTTの駐車場がちゃんと埋まりそうなのか、ご存知のかたいらっしゃいますか?抽選自体まだでしたでしょうか。というのも、富久クロスの契約板によると駐車場が大量に空いてて管理費が足りず、入居直後なのにコンシェルジュなどの費用削減を検討されているみたいですので、KTTは大丈夫か少し不安になりまして。湾岸地域は比較的車を所有される方が多いという話をみかけたので、大丈夫だとは思うのですが。。

  3. 537 契約済みさん

    また三階か

  4. 538 契約済みさん

    駐車場、どうなんでしょうね。
    隣のTTTは駐車場が足りず問題になり、こちらはその辺りを考慮して台数を多めに設計してますので、リスクはありますね。

  5. 539 契約済みさん

    契約住居の登記面積(内包面積)の表記って重説資料に記載ありましたっけ?

  6. 540 匿名さん

    >>539
    マンション完成してから、土地家屋調査士が計測して登記面積がでます。
    まだ完成してない以上、正確な値は誰にもわかりません。ですから重説にも数字はのってないはずです。それとも別の話を聞かれてます?
    http://touch.allabout.co.jp/gm/gc/420043/

  7. 541 契約済みさん

    >>540
    ありがとうございます。60平米弱の契約ですの減税適用になるか気になりました。ちゃんと契約時に営業さんに確認するべきでした。

  8. 542 匿名さん

    >>541
    仮に契約時に営業さんに聞いても、たぶん大丈夫です。or 微妙です。(部屋のタイプにより)
    しかいわないですよ。正確な数字は完成しないといえないので、営業さんも概算しかだせないのです。
    ですから微妙なラインの部屋は祈るしかないかと。

  9. 543 契約済みさん

    ちなみにエコキュートのタンクのスペースは登記面積に含まれますか?

  10. 544 契約済みさん

    含まれます。

  11. 545 匿名さん

    >>544
    含まれるのは仕方ないが、室内ではなく廊下に出して欲しかった。
    最新型だから静かだろうが、機械物は古くなったら音が出てきたりするから困る。

  12. 546 匿名さん

    >>545
    タンクは音しないですよ。
    音するのはバルコニーのポンプ。

  13. 547 契約済みさん

    当時営業さんに聞きましたが、55-60平米はまず大丈夫、55平米以下は詳しく計測しないとわからないと言われました。

  14. 548 匿名さん

    >>538さん
    情報ありがとうございます。TTTについて調べてみましたが特に賃貸で駐車場足りていないようですね。分譲だと1026/1981で付帯率51%、KTTは660/1420で46.5%でした。TTT分譲分で駐車場が十分埋まっているのであれば大丈夫かもしれません。ちなみにDTはSOHO含めて698/1668で42%、SKYZは656/1110で59%、富久は399/1093で36%でした。

    http://www.kantei.ne.jp/release/PDFs/84TR-list.pdf

    SKYZでも駐車場が余っている話は聞かないので、湾岸であれば駐車場46%なら十分埋まるのかもしれませんね。

  15. 549 契約済みさん

    契約時マイカーローンが200万弱、入居時には完済予定で住宅ローンの5000万弱の審査に申し込みました。審査通過、条件は住民票の提出のみ。入居まであと1年強、完済しなくても最終的な契約に問題ないですかね?(年収は1000万ほど)

  16. 550 匿名さん

    >>548
    うちは車を持っていないのでなんとも言えませんが、駐車場が余る方がまずい気がします。
    それにしてもあと1年以上待つのは気が遠くなります。

  17. 551 匿名さん

    余ったら近隣に貸すとかはだめなのです?
    お隣のTTTでたりてないのですよね?需要はありそうですが。

  18. 552 匿名さん

    入居前の契約時に再度、住宅ローンの審査って行なわれるんですか?

  19. 553 匿名さん

    >>552
    無いですよ。ローンは銀行の審査を通過していれば大丈夫ですよ。
    もう一度審査となると、最初の審査はなんだったの??ってなりますよ。

  20. 554 契約済さん

    >>552
    一定金額(確か5千万円)を超える場合等、再度審査が必要なケースが有ります。私自身がそうですが、その様な場合は契約前、審査結果の通知の際に知らされた筈です。個別の事情にもよりますので、ご心配であれば窓口に問い合わせすることをおすすめします。

  21. 555 契約済みさん

    >>552
    ウチはソニー銀行を予定してますが、審査結果の通知書には、正式契約前に団体信用生命保険申込書兼告知書、最新の源泉徴収票、最新の課税証明書または課税決定通知書を提出せよ、とは書かれてますね。
    一般に、転職するとか他に多額の借金をするとか信用状況に大きな変化がおきた場合を除き、再審査にはならないと思いますが、ご心配であればローン窓口に確認されるのが良いと思います。

  22. 556 契約済みさん

    ところで、正式なローン契約の実行日って引き渡しの時でしたっけ?
    来年の3月でいいのかな?
    今の低金利があと1年続いてくれれば嬉しいのですが・・・

  23. 557 匿名さん

    適応される金利は、神のみのぞ知る。いま考えてもどうにもならない。

  24. 558 購入者

    既に売りに出している人もいますが、分譲時の価格の何割増しくらいの相場になっているんでしょうね。

  25. 559 契約済みさん

    築地の跡地 http://www.hochi.co.jp/topics/20160106-OHT1T50017.html 俺たちはツキまくってる

  26. 560 契約済みさん [男性 40代]

    >559さん
    ついでに築地大橋?(環状2号の橋)の歩道部分に雨よけの「屋根」と「動く歩道」ができれば言うことなし!ですね。

  27. 561 匿名さん

    >>558
    概ね坪350から400位みたいですが、条件良くない部屋を4割増とかの超強気で売り出してるので恐らく投資家の方でしょうか。流石に強気すぎて成約していないようですから相場の参考には全くならないとおもいます。

  28. 562 匿名さん

    1年半前から比べると、相場としては約2割り増しですかね。
    http://www.kantei.ne.jp/release/PDFs/c201511.pdf

  29. 563 匿名さん

    スポーツ報知ですか。。うーん。

  30. 564 匿名さん

    いや、、この記事は馬鹿にしたものではないと思います。
    報知というところがミソで、恐らく老朽化した東京ドームに代わる巨人の新スタジアムを意識したバルーン記事かもしれません。読売新聞がこう言った記事を書くと色々と問題ですが、スポーツ新聞なら・・・という意図ではないでしょうか。当初は新国立競技場を新たな読売スタジアムに、という観測記事もありましたが、例のすったもんだでそれどころでは無くなって立ち消えになったようです。
    築地跡地がエンタメ+ショッピング+ホテルなど複合施設となる話、中央区長や都知事の意向とも一致していますし可能性は高いと考えます。また交通アクセスの課題が上がれば地下鉄誘致へ弾みも付きますよね。

    以下断片的ですが、匂わせる情報です

    https://newspicks.com/news/1331331/
    >本日政治家や不動産会社トップなど各方面にヒアリングした結果、
    >築地市場の跡地の活用は、大体この記事にある通りの全貌を把握しました。

    https://newspicks.com/news/1293245/
    >都心の駅近くに専用スタジアムを
    >現在、どこかは言えませんが候補地もすでにあります。

  31. 565 匿名さん

    アメリカが金利上げてきましたね。

  32. 566 匿名さん

    >>561
    勝手な憶測ですが、この売り主は沢山仕入れていてわざと一部屋だけ高いの晒しておいて、手持ちの他の物件をネットに出す前にある程度適当な値段で売ってるんしまゃないですかね!

    ネットに出てる部屋よりも割安なので売りやすくなる、と。

    邪推すぎですかね(笑)

  33. 567 契約済みさん

    マンションnaviに、相場もう入ってるよ。カチドキザタワーで。

  34. 568 匿名さん

    11月に70平米が7800万で成約してますね。坪367ですが何階の方角どちらなんでしょうね。
    ドゥトゥールは何と50平米が6400万の坪420で成約してるようです!流石ですねー

  35. 569 匿名さん

    >>566
    なるほど、逆囮物件みたいな感じですかね(笑)
    それにしても、マンションナビ見ますとクロノとか売却だけで42例も上がってます。全部レインズに載るわけではないのでこれより実際は多いでしょうし、それが平均坪330くらいで売れてるのを見ると、今の相場の勢いを感じました。入居までに失速してないといいんですが。。

  36. 570 契約済みさん

    >>569
    投資目的の方ですか?
    実需であれば別に入居までに失速すると関係ないと思います。

  37. 571 契約済みさん

    関係ないこともないと思います。

    実需で、直近に売る想定ではなかったとしても、
    自分の所有している物件が、高く売れるのか、
    安く売れるのか、だったら高く売れるほうが
    住んでいて嬉しい、というシンプルなお気持ちかな。

    と思って、569さんに同感でした^^

  38. 572 匿名さん

    >>571さん
    有難うございます。まさにそんな気持ちでした^^
    投資目的では無いのですが将来的な出口も視野に入れて購入しましたし、中古相場が下落した状態で入居するより上昇してたほうが何かと気持ちに余裕が生まれると思います。KTTは資産性、すなわち出口を意識して購入された方はかなり多いのではと想像します。

  39. 573 契約済みさん

    築地の跡地、オフィスだけでは、もう、中央区ではサプライズがないです。飽きてしまう。報知新聞情報は、その意味で、かなり、期待してます。北側からは、サッカーがタダで見られるかもね。当然資産価値も、さらに上昇かもね。

  40. 574 契約済みさん [ 50代]

    誰もが例外無くいつかは死を迎えるので、売却や相続といったexit時のことを考え、資産価値や固定資産税を含めた維持費にも考慮するのが一般論と思います。
    私は50年後?KTT建替えの時に健康で、議論に加わることができればと思っています。

  41. 575 男性 50代後半中部在住

    初めての投稿です。マンション購入は初めてなのでいろいろお聞きしたいことが多いです。皆さんよろしくお願いします。
    セカンドハウス目的で5年以上前から都内のマンションのカタログを収集し比較検討しつづけ、最後にKTTに出会い、最高の物件だと確信し1年ほど前に西向きの小さな部屋の契約をしました。その確信は今でも変わらないです。なぜ購入を決めたか。なぜ最高の物件(コストパフォーマンス的な意味もありますが)だと思ったか、おいおいお話できればな、と思っています。よろしくお願いします。

  42. 576 匿名

    >>568
    ドゥトゥールすごいですね…それ本当ですか?
    こちらの方が価値が高いと思ってますが。

  43. 577 匿名さん

    >>576
    50平米後半でしょ。
    坪単価370万くらいと考えたらありそうですね。

  44. 578 匿名さん

    >>577
    皆さん、なにか勘違いされているようですがマンションナビに見れる販売価格は単なる売り出し価格であって成約価格ではありませんよ。新築物件で入居前に売り出される価格は得てして相場からかけ離れた価格にする人が多いものです。実際には、中古で物件平均の成約は今の市況なら坪300-330の間に収まるかと思います。

  45. 579 匿名さん

    マンションナビで気になったのは、
    ここの賃料相場が低い事です。
    TTT より平米1000円も安い。
    つまりプールやスーパーの有無が、
    新築に勝るという事で勝ちどきの
    フラッグシップ物件あちら。
    プロの見立てでは、こちらは中古になると下落幅が大きい事になります、

  46. 580 匿名さん

    平米100円の打ち間違いです。
    70平米なら7000円安い。

  47. 581 匿名さん

    販売価格でしたらあまり情報として役立ちませんね。
    今のような上昇相場では、特に新築タワーでは投資家が相場解離した超強気価格をつける傾向にありますし、成約に至った事例のみのせている訳ではないでしょうから。
    ちなみに平米数は5平米刻みで表示されていますので、上で話題にのドゥトゥールは坪400から420程度の販売価格になりすね。

  48. 582 匿名さん

    マンションナビの販売価格はすべて売り出し価格です。成約価格はこのサイトでは見れませんよ。マンションナビにあるように今のKTTの相場は300-330かと、DTは新築より安くはかけませんから新築販売価格に合わせた相場と評価されているかと。

  49. 583 匿名さん

    これ、おそらく勝どきザタワーからの景色ですね。

    https://mobile.twitter.com/BohgW/status/685672212884410369

  50. 584 契約済みさん

    >>583
    素敵なのを見つけてくれましたね(^^)
    眺望、個人的には満足していましたが、実物見るまでは分からないところも有ったので再確認できて良かったです。ありがとうございました。
    昼間も見てみたいですが無いですかね⁇

  • スムログに「勝どきザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸