入居まで約1年半ほどになりました。
物件の完売も目の前にせまり、今後は契約者同士の情報交換もより具体的なものになると思います。
有用な情報交換の場にしていきましょう。
【東京のマンション住民掲示板へ移動をしました。2015.8.16管理担当】
[スレ作成日時]2015-08-16 13:52:31
入居まで約1年半ほどになりました。
物件の完売も目の前にせまり、今後は契約者同士の情報交換もより具体的なものになると思います。
有用な情報交換の場にしていきましょう。
【東京のマンション住民掲示板へ移動をしました。2015.8.16管理担当】
[スレ作成日時]2015-08-16 13:52:31
規約は大切ですけれど、くだらないことで相互監視しあって息が詰まりませんか。
中低所得者は権利意識ばかりが高くなる傾向があるという論文を読んだことがありますが、ここは当てはまらないと思い、両親の一時帰国用に購入しました。喫煙だの規約だのをこんなところで声高に書いている人が部外者であることを祈ります。
環境がよかったら、再販売住戸を私たちの一時帰国用にも買おうと思っていたのですが、学級委員や風紀委員のような人たちが何人もいるコンドミニアムはそれこそ資産価値を落とすことになりませんか。
いちいち苦情を管理の人に言いにいく人が本当にいるなら、逆にそうした人たちのことを私なら割り出します。コミュニティにとってパラノイアは危険ですから。
長文、失礼しました。