東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. 【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3
契約済みさん [男性 50代] [更新日時] 2025-02-15 15:08:15

入居まで約1年半ほどになりました。
物件の完売も目の前にせまり、今後は契約者同士の情報交換もより具体的なものになると思います。
有用な情報交換の場にしていきましょう。

【東京のマンション住民掲示板へ移動をしました。2015.8.16管理担当】

[スレ作成日時]2015-08-16 13:52:31

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

KACHIDOKI THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 3701 匿名さん

    タワー2棟56階建ですか・・
    南西はふさがれますね。多少離れてますが。
    勝どき西は全く話出ませんね。

  2. 3702 匿名さん

    まぁこの辺は折り込み済でやむ無しですね。

  3. 3703 入居済みさん

    昨年末に入居しましたが浴室乾燥のパワーが恐ろしく弱いです 以前に住んでいたところのはガスで3時間もすれば乾きましたがオール電化は6時間やってもまだ湿っぽいです・・・

  4. 3704 住民板ユーザーさん1

    勝どき東とTTTの58階、豊海56階、KTT53階、DT52階、選手村タワー50階で、TTTを中心とした180から200mのスカイラインが形成され、タワマン群としては間違いなく日本一の規模になりますね。

  5. 3705 契約者

    引き渡しの所要時間ってどれくらいですか?

  6. 3706 住民板ユーザーさん6

    >>3704 住民板ユーザーさん1さん
    なんか、東雲のタワーマンション群みたいな感じですね。

  7. 3707 もうすぐ入居

    北向きに入居します。
    北向きに住むのは初めてで寒いかなぁと心配しています。
    眺望だけが取り柄です。

    1. 北向きに入居します。北向きに住むのは初め...
  8. 3708 契約者

    遂に具体的な絵が出て来ましたね。
    あまりこの手の事には詳しくありませんが、
    314号予定地の上に自分たちの公園を作っちゃってますね・・・。
    接収したと言う事なんでしょうか?
    少し前に314号予定地あたりに保育園の計画があると噂が出ましたが
    それと併せて変更になったんでしょうか。
    しかし勝どき東もまだ始まってないのに本当にこんなスピードで
    できるんですかね?地権者500人だし。
    中央区江東区に追従してタワマン規制する話もありましたが
    ダブつきや学校のキャパオーバーが心配です。

  9. 3709 住民板ユーザーさん1

    >>3705 契約者さん
    1時間と買いてありましたが30分くらいで終わりました。

  10. 3710 住民板ユーザーさん2

    >>3708 契約者さん

    自分たちの公園って?
    地区の再開発として、314号線の横に計画的に公園を配置しているだけではないでしょうか。
    道路予定地は確保されているはずです。

  11. 3711 匿名さん

    314号予定地の上に公開空地を設けていますよ。
    あくまで都市計画上の道路なので、鉄筋造などの撤去困難な建築でなければ普通に利用できます。計画が動き出せば当然買収交渉されますが。
    再開発の公開空地なので、買収はスムーズに進むでしょう。選手村も完成しますし、2025年頃には環3工事と並行して314豊海延長も動き出しているかもしれません。

  12. 3712 匿名さん

    補助第314号区域内の植栽は中央区の計画であるため、本図では参考扱いとする。
    となってますね。

  13. 3713 住民板ユーザーさん1

    フォレストカフェのメニューです。
    無料のWi-Fiが二本飛んでました。

    1. フォレストカフェのメニューです。無料のW...
  14. 3714 匿名さん

    げ、こんな感じなんですね。
    管理費で運営して一部を売上高で補填するパターンでいずれ省力化の決議、という流れになりそーですね。

    ドリップマシンだけでよかったのに…ちゃんとしたカフェは店舗にできるのが理想でしたね。(もちろん、人により歓迎する人もいらっしゃったり意見は様々だと思います)

  15. 3715 住民板ユーザーさん6

    >>3713 住民板ユーザーさん1さん

    お写真アップロードありがとうございます!助かります。

  16. 3716 住民板ユーザーさん7

    下のカフェってオープンしたんですかね?

  17. 3717 住民板ユーザーさん6

    >>3716 住民板ユーザーさん7さん
    してますよ。

  18. 3718 契約済みさん [女性 30代]

    もう既に入居している方が、テレビに繋がる線の差し口の写真をアップして頂けませんか?
    ヤマタ電機で線を買わないと行けなくて。。

  19. 3719 住民板ユーザーさん2

    これで良いですか?

    1. これで良いですか?
  20. 3720 住民板ユーザーさん1

    それでは良くないのでは?

  21. 3721 K5

    >>3686 契約者さん
    こんなスペースありましたか?
    何ウィングですか?

  22. 3722 契約済みさん [女性 30代]

    >>3719 住民板ユーザーさん2さん
    どうもありがとうございます!

  23. 3723 住民板ユーザーさん4

    >>3713 住民板ユーザーさん1さん

    >>3713 住民板ユーザーさん1さん
    写真アップロードありがとうございます。
    うちとしてはうれしいかも。
    誰だw上の方でドリップしかないってレスしていたのはw。
    半場諦めていたので嬉しい誤算。

  24. 3724 K5

    >>3672 住民板ユーザーさん1さん

    こんなスペースありましたか?
    何ウィングですか?

  25. 3725 マンション住民さん

    >3724さん
    中央エレベーターホールです(23階から33階までと46階以上)。このスペースの下にはそれぞれ下層階用のエレベーターがあります。

  26. 3726 K5

    ありがとうございます!!
    そうだったんですね。
    うちそれより下の階なので無かったんですね。。。

  27. 3727 K5

    最近のマンションで、このタイプのアンテナ接続はじめて見たな〜。
    挿すだけじゃないんですね。

  28. 3728 K5

    これ単なるキャップで外すとF型の差し込み式なんですかね??

  29. 3729 契約済さん

    >>3727 K5さん

    キャップが付いてるだけで、中身は挿すだけのコネクタだぞ

  30. 3730 K5

    契約済さん
    了解です。
    ありがとうございます!!

  31. 3731 契約者

    旧料金設定の電機上手に申し込まれた方へ
    その後、特に何も連絡がないのですが、引っ越しも含め、手続きってどうされましたか?

  32. 3732 ぴっぴ

    廊下のドアをフルオープンに開くのやめてほしい。結構邪魔で廊下狭くなる。

  33. 3733 入居済みさん

    >>3731 契約者さん

    特に連絡はありませんでしたが、ネットで住所変更手続きして、いま普通に使えてますよ

  34. 3734 契約済みさん [女性 30代]

    >>3731 契約者さん
    電化上手ね。
    電話してみたら、なんか引き渡し日がわかってくれてるみたいで、多分電話しなくても大丈夫かも

  35. 3735 住民板ユーザーさん8

    >>3731 契約者さん
    電化上手の契約通知書と口座振替申込用紙がポストに入ってましたよ。
    旧住所の電気契約の解約連絡は必要だと思います、念の為。

  36. 3736 住民板ユーザーさん1

    電気上手、私もKTTのポストに入ってました。
    当たり前のように引渡し日が電気使用開始日になってました。
    引っ越すのは全然先ではあるんですけどね。。。

  37. 3737 契約済みさん

    電化上手の契約は、引き渡し時の契約で、後からの契約はできないと言われていたと思います。
    KTT向けの特別契約条件なので、仕方がないです。一般ではすでに電化上手はそもそもプランが廃止されており契約できませんから、遅れての引っ越しでも、基本料金分払うのはしょうがないでしょう。かくいう私は、引っ越しが数か月先です。

  38. 3738 住民板ユーザーさん7

    >>3611 匿名さん
    ええええ、喫煙即潰さねばありえないです。虎ノ門のJTのビル何かメチャメチャ臭いですよ!

  39. 3739 中古マンション検討中さん

    >>3738 住民板ユーザーさん7さん
    いつの話しとんねん

  40. 3740 住民板ユーザーさん1

    そして何故にJTをたとえに持ち出す?
    あそこはある意味タバコ臭くてなんぼでしょ。

    全然関係無い話ですが、思った以上に鍵がでかくて困りました。
    長年愛用してきたキーケースに入らないという。
    こんなに大きい意味あるんですかね?センサー以外の機能でも付いてるのでしょうか。

  41. 3741 契約済みさん [女性 30代]

    うちは今日引き渡しです。
    今日引き渡しの方はおおいですか?

  42. 3742 契約済みさん

    >>3737 契約済みさん
    電化上手、契約が間に合いませんでした。スマートなんちゃらにします。

  43. 3743 マンション住民さん

    カギ、思いました。
    せめてICについては、フェリカでやってもらえるようにしたいっすね。。。

    理事会などに提起したいと思います。

  44. 3744 住民板ユーザーさん1

    >>3743
    同感。センス無さ過ぎ。

  45. 3745 住民板ユーザーさん1

    TTTみたく全部カードキーで済ませたいです。

  46. 3746 匿名さん

    パンフレットに鍵のイメージ載ってなかったてしたっけ?
    私はイメージ通りでした。

  47. 3747 住民板ユーザーさん4

    形は想定通りでしたが、縮尺が想定外でした(笑)

    どうせすぐ慣れちゃいますけどね。

  48. 3748 契約済みさん [女性 30代]

    設備シャフトFSって、どこですか?

  49. 3749 匿名さん

    >>3748 契約済みさん [女性 30代]さん

    廊下のドア横の壁です
    防災センターかコンシェルジュの人しか開けられません

  50. 3750 匿名

    リビングも寝室もエアコンが点きません。。。
    電源を入れると、点滅はするんですが、ルーバーも動かないですし、動いている音もしません。
    最初に何か設定が必要なのでしょうか?
    どなたかおわかりの方がいれば教えてくださいませんか。

  51. 3751 マンション住民さん

    マニュアルは読みましたか?

  52. 3752 入居したて

    エコキュートはちょっと手こずりました。
    あとは浄水器とネット接続です。
    それにしても最初に「水道の開栓はコンシェルジェに」くらい言って欲しかった。
    結構立ち往生している人いましたよ。

  53. 3753 入居済みさん

    >>3750さん

    私も同じでした。
    鹿島の担当者いわく数軒で同じような症状のようです。
    室外機の部品交換が必要です。
    私の場合は昨日一日だけエアコンなしで過ごしました。
    今朝工事の人と鹿島の人間あわせて3人で来ました。
    交換に約1時間かかりました。

    早急に防災エンターに申し出るかお客様センターに電話してください。


  54. 3754 匿名

    >>3753 入居済みさん

    貴重な情報ありがとうございます。
    早速、明日相談してみます。


  55. 3755 契約者

    水道や電気は入居時の電話連絡ですぐに使えますか?

  56. 3756 契約者

    家具の転倒防止のために下地を施した場所って図面とかの資料をいただけるですか?

  57. 3757 契約済みさん

    >3756
    先ずはインフォメ-ションデスクへご相談を。部屋タイプ、大凡の場所を伝えれば、家具転倒防止設置位置の情報を入手できると思います。

  58. 3758 住民板ユーザーさん1

    引越し当日は忙しいと思ったので、
    エコキュートなどの設定は時間のある時に来て行いました。
    設備担当の方にお願いすると、混み具合によっては予約制なのですぐの対応は難しいですが、親身に誠意を持って対応してくれました。

  59. 3759 1月引越さん

    鍵を差すす 度に、静電気でバッチンバッチン

  60. 3760 匿名さん

    夜も部屋のライトが随分灯ってきましたねぇ。

  61. 3761 マンション住民さん

    自分の持ち物にCD-ROMを開けるものがないことに気づきました・・・
    紙ベースのものもあるとのことなので今度聞いてこようかな。

  62. 3762 住民板ユーザーさん1

    >>3760 匿名さん
    全体きれいな感じだけど、オフィスみたいな蛍光灯色の部屋はちょっとダサいね。電球色のほうがリラックス効果あるのに

  63. 3763 匿名さん

    傾向として賃貸の部屋は蛍光灯が多いでしょうね。
    まぁ好き好きかな。

  64. 3764 住民板ユーザーさん1

    みんなホテルライクな内廊下好きなのに、なぜ部屋の照明をオフィス色にするんだろう。不思議だね

  65. 3765 匿名さん

    高齢の方は明るさ的に蛍光灯が生活しやすいみたいです
    かつては蛍光灯がもっともオシャレなインテリアだったこともあるでしょう

  66. 3766 マンション住民さん

    ここは特別天井高が高いところじゃないけど、
    カーテン、シーリングライトの取り付けが椅子を使っても届かない。
    明日は知り合いにヘルプをお願いする予定。

    ここ以上に高いところは大変だろうなぁとしみじみ

  67. 3767 契約者

    引き渡し後、部屋に入ったのですが、シーリングに作業用と思われるライトがついているのですが、いつ撤去するんですか?

  68. 3768 入居後さん

    >>3767 契約者さん

    オマケでついているライトですので、自分で撤去します

  69. 3769 住民板ユーザーさん1

    水道ってどこに元栓があるのでしょうか??玄関の扉の横あたりにある扉でしょうか?鍵がかかっているのであかないのですが。。。

  70. 3770 住民板ユーザーさん6

    >>3769 住民板ユーザーさん1さん
    防災センターかコンシェルジュに連絡してあけてもらって下さい。
    自分ではあけれません。

  71. 3771 マンション住民さん

    皆さんお忙しいでしょうけど、簡易説明書は一通り読んでおいた方が良いかと。。

  72. 3772 住民板ユーザーさん1

    脚立、台車の貸し出し、エコキュート、水道開栓、エアコン不具合などなどとりあえずコンシェルジュに申し出るといいとおもいます。

  73. 3773 契約者

    引っ越しの挨拶って皆さんされていますか?上下階はセキュリティ上出来ないが、両隣りにはした方がいいですか?

  74. 3774 匿名さん

    個人の感覚でよろしいかと思いますよ。
    但しいろんな人がいますから、挨拶をするものだと思っている人もいれば、煩わしいと感じる人もいると思います。

    その辺踏まえておけば問題ないかと。

  75. 3775 住民板ユーザーさん1

    うちの階はまだシーンとしている。
    皆さん引越しお疲れ様です。
    今日も勝どきマルシェやってますね〜

  76. 3776 住民板ユーザーさん1

    今更だが、自分の住む階と1,2,40階以外に気楽に行けないのは
    やり過ぎと思う。何か用事あるのかよという突っ込みは置いとくとして。

  77. 3777 マンション住民さん

    何か懸念はありますか?

  78. 3778 住民板ユーザーさん1

    一昔前にはマンション内での犯罪もありましたから時代の要請でしょうね。

    共連れの問題もあるので調度良いかと。

  79. 3779 住民版ユーザー

    他の階も押せる気がしましたが、気のせいですか?

  80. 3780 住民板ユーザーさん1

    論点変わるけどそもそもセキュリティに関することを具体的に書き込むことも問題ですね。

  81. 3781 匿名さん

    ここはオープンな場ですから、セキュリティに関する話は居住者は避けなければいけません。自らの身及びマンション全体を危険に晒すことになるということを十分に慎重に考えてください。侵入するための穴に関する情報を少しでも取ろうと狙っている輩がこの掲示板も見て回っています。真の居住者はセキュリティに関する話題を持ち出したり釣られたりしてはいけません。

  82. 3782 住民板ユーザーさん1

    レインボーブリッジ側の部屋なんだけど引き渡し直後の先週豊海マンション計画が発表された。
    http://www.decn.co.jp/?p=81337
    景観が損なわれるんだけどこれ酷くないですか?
    不動産屋に聞いたら資産価値に影響あるって言われた。

  83. 3783 匿名さん

    元々重要説明事項でも記載されていましたので多くの方々にとっては想定内のことだと思います。

    レインボーブリッジにかかるかも知れませんが残念ながらやむなしですね。。

    まぁ嫌悪施設ができるわけでもないので私は割り切ってます、というか元々承知で購入しました。

  84. 3784 住民板ユーザーさん2

    レインボー側は豊海あるので買うのやめました
    ただ供給過剰気味なので30階ちょいくらいのミニタワマン×2かなと読んでいたのですが地権者数考えたらあり得ないですね。スカイビューラウンジもあと7年

  85. 3785 入居予定さん

    >3782 さん

     あのー、大丈夫ですか? さんざん豊海の再開発は言われていたことですからいまさらですが・・
    契約時の重要事項説明でも、タワーの建設は明記されています。勝どき西のタワーも説明受けています。こちらはまだまったく話は出ていませんが。

     ほぼ永久眺望と言われているのは、北側だけです。

  86. 3786 匿名さん

    まあ分かり切っていた話ですよね。
    DTや勝どき東も選手村タワーでレインボーブリッジ眺望が塞がれます。
    KTTだけでなくTTTも豊海再開発で影響受けますし、この地域は
    多かれ少なかれ再開発同士で眺望影響があり、割り切りが一番です。
    200m程離れているので、TTTほどの圧迫感ないでしょうし。

    メリットもあります。計画では低層の商業や公開空地が充実しているので
    豊海小跡地の公園と最新設備の豊海小と合わせて環境は相当改善されるはず。
    今は雑然とした海沿い倉庫街のイメージですが、晴海選手村とあわせて
    緑豊かな住居地域としてイメージが変われば良いと思います。

    むしろ豊洲移転を政争に使う都知事のため
    築地移転中止⇒環状2号開通が怪しくなるほうが問題ですね。
    これでBRTも事業中止とかなら本当に目も当てられません。
    いい加減、マスコミは扇動報道をやめるべきだし都民も目を覚ますべきです。

  87. 3787 マンション検討中さん

    豊海は、解っていたことですが
    意見を言って、もう少し低くならないですかね?

  88. 3788 入居したて

    56階、189mですか…
    レインボーブリッジが分断されるなー。
    しかも地権者500とは。
    なんか資産価値が全体的に下がる原因になりそうな気がしますね。

  89. 3789 これから入居

    うぁー。
    fix窓のみなさんでシェードカーテンの方、幾らくらいでした?
    まさかの100万越えとは。。。

  90. 3790 住民板ユーザーさん1

    ネット環境について。
    NTTフレッツ光ギカマンションタイプにして、Wi-Fiでつなげていますが、下りの速度が平均30メガくらいしかでません。
    ギカの意味が無いんですが。。。
    皆さんはどうですか?

    Wi-Fiルーターも最新の高速対応に変えたのに。

  91. 3791 住民板ユーザーさん

    有線でどのくらい出ますか?

  92. 3792 匿名さん

    >>3788 入居したてさん

    ちょっとわからないので教えてください。

    全体的に下がるとは?
    地権者の数が500なのはKTTに関係あるのでしょうか?

  93. 3793 住民板ユーザーさん

    >>3792 匿名さん

    地権者の数が関係あるのかわかりませんが、豊洲市場の問題で、湾岸エリア全体の資産価値に影響しないかが心配ですね

  94. 3794 マンション住民さん

    市場は移転しないほうが資産価値は保たれると思ってました。
    移転後の計画によっては移転したほうが良い影響がありそう。
    橋は早く開通してほしいですね。

  95. 3795 住民板ユーザーさん1

    今後の再開発を考えるとどの方角も眺望は期待しない。

  96. 3796 入居したて

    >>3792さん
    ・2150戸中500戸の地権者→入居者の地元色が強い(ビュータワー的になる)
    ・37年竣工→五輪後の晴海村のマンション群(5000戸)の後続になるので、供給過剰→投げ売り的になりやすい。
    ・駅10分→新出入り口ができるDTと比べてもかなり遠い→価格低下の要因になる。
    KTTはそんな爆風の影響を受けない、と思いたいですが徒歩3分圏内に倍規模の格安タワマンができるとなれば油断できないと思っています。未曾有の供給過剰地域なので、しばらくウォッチしたいと思っています。
    ※運河沿いのリバーフロントは、そんな理由で見送ることにしました。

    ご参考になれば幸いです。


  97. 3797 住民板ユーザーさん6

    ネットは有線でもほぼ同じ20ギガですね。

    今測ったら10でした。。。

  98. 3798 検討者さん

    3796さん
    むむ。
    鋭い分析ですね。
    参考になります。

  99. 3799 住民板ユーザーさん8

    エコキュート初めてなのですが、お湯が出るまでの時間が長いですね。(30秒以上?)
    何のために間取りを悪くしてまで大きな室内に貯湯機があるのやら。機械からの配管は長くないのになぁ。設定でなんとかならないものか。それとも機械の調子が悪いのか。

  100. 3800 住民板ユーザーさん

    問い合わせをおすすめする

  • スムログに「勝どきザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸