東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. 【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3
契約済みさん [男性 50代] [更新日時] 2025-02-21 00:04:55

入居まで約1年半ほどになりました。
物件の完売も目の前にせまり、今後は契約者同士の情報交換もより具体的なものになると思います。
有用な情報交換の場にしていきましょう。

【東京のマンション住民掲示板へ移動をしました。2015.8.16管理担当】

[スレ作成日時]2015-08-16 13:52:31

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

KACHIDOKI THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 3109 住民板ユーザーさん1

    カギ引き渡しから引っ越しまで1ヶ月もある...
    ベッドだけ買って住もうかな

  2. 3110 ねこ

    それって、しちゃっても大丈夫ですよね?
    私もそうしたいと主人に言ったら、「そんなことできない」と言っていて。

  3. 3111 1月入居

    鍵の引き渡しが終われば、問題ないと思います。
    三井以外の業者でも、搬入は普通に出来るそうですよ。

  4. 3112 1月入居

    言葉足らずですみません。
    三井の通さない家具屋さんで購入した場合の
    搬入が、普通に大丈夫との事です。

    エレベーター待ちは大夫あるみたいですが…

  5. 3113 契約済みさん

    ネットで色々照明のこと調べて、シーリングライトじゃ時代遅れだなと間接照明の工事を考えています。色々悩ましいですね。
    天井内部の配線・配管図はどこでもらえるんでしょうか。管理組合で全ての住戸の設計図を管理するのでしょうか。


    みなさん照明はどうされますか?

  6. 3114 契約済みさん

    ダウンライト入れました。

  7. 3115 住民板ユーザーさん3

    >>3108 入居前さん
    当初5年0.33ですか?!
    フラット検討してませんでしたがいいですね。。それは提携の優遇金利のですか?

  8. 3116 住民板ユーザーさん1

    今年の1月で締め切られたフラット35の-0.3優遇金利を使った場合ですよね。ここの場合、通常はフラット35SプランBで五年間マイナス0.3なので、通期0.93なら五年0.63になります。

  9. 3117 住民板ユーザーさん3

    >>3116 住民板ユーザーさん1さん
    そうでしたか、返信ありがとうございますっ!
    三井住友信託の10年固定が最強だと思っていましたが、フラットもなかなかいいですね。

  10. 3118 住民板ユーザーさん3

    単に目先の金利の話ですが。

  11. 3119 住民板ユーザーさん1

    フラット35は別払いの団信があるしね。

  12. 3120 匿名さん

    フラット35の団信は強制ではないですよ。

  13. 3121 住民板ユーザーさん1

    資産運用で持ってるだけで相続人含め裕福な人ならわからんでもないけど、団信に入らないという選択肢が思い浮かぶ方が怖いわ。
    普通の定期保険等で賄えると思ったら盛大な勘違い。
    もし勘違いでなく実際に長期の多額な保険に入ってるなら、その保険料無駄。住宅ローンの残債に充てる保険は団信が一番安い。

  14. 3122 契約済みさん

    三井住友信託の長期固定団信付きが最強では。
    30年0.85%だよ。

  15. 3123 住民板ユーザーさん1

    さらに疾病保障とかもつけるか悩んでます。

  16. 3124 契約済みさん

    >>3116
    フラット35Sの申し込みが2014年だったから-0.3優遇ではなく−0.6優遇なのですよ。
    でも団信別だから私はフラットはやめて銀行にしようと思っています。

  17. 3125 入居予定さん

    住信SBIが最もお得かなと思いますが、どうでしょう?
    HP上で申し込むと三井住友信託の商品を購入することになるみたいだけど、三井不動産レジデンシャルの提携融資で申し込むと三井住友信託ではなく、住信SBIプロパーの商品(Mr.住宅ローンRealの商品。したがって第一順位の抵当権も三井住友信託ではなく住信SBIとなるようです)でほんの少し金利がお得です。
    団信+αの8大疾病保障保険料込、その他日常生活の賠償責任保険付き等々の優遇があって金利は相当低いと思います。

  18. 3126 住民板ユーザーさん3

    >>3125 入居予定さん
    確かに三井住友信託30年固定もかなり魅力ですね。。。
    住信SBIも確かよかったけど、初期費用が結構かかったイメージでしたけど、あれどうでしたっけ?
    私は今の所、固定10年でコスパが良いとこ検討中。
    保証料、事務手数料などの初期費用がかなり気になるんですよね。
    ソニーはその点初期費用は提携の優遇だと一切かからずで、その点旨味あるかなと。

  19. 3127 住民板ユーザーさん3

    保証料も一括払いより金利0.2上乗せの方がお得です。みたいなサイトもあるし。
    どうなんだろうか。
    前提条件が人それぞれ違うだけに何とも言えませんが。

  20. 3128 住民板ユーザーさん3

    >>3125 入居予定さん

    11月の適用金利みると
    10年固定
    三井住友信託 0.45
    SBI住信0.5
    ですね。
    0.05パーセント三井住友信託のがお得かな?
    あとは諸費用などなどですよね。

  21. 3129 入居前さん

    住信SBIだと団信+8大疾病の保証料込ゆえ、住信SBIの方がお得感ありませんか?

  22. 3130 住民板ユーザーさん3

    >>3129 入居前さん

    8大疾病の実行ハードルが高いため、一概に得とは言えません。
    基本無料付与はないのです。
    それより長期金利が上昇してますので、早く実行したほうが。。

  23. 3131 住民板ユーザーさん1

    三井住友信託は確かに魅力的でした。
    ただ、特約の疾病や就業不能の免責が割とキツかったりで保障が弱かったのが気になりました。

    加えて、契約時には金利が上がっているかも、という思いもあり、迷った挙げ句、変動も固定もそれなりに低い他行にしてしまいましたが、三井住友信託でも良かったかなぁ。。。

  24. 3132 住民板ユーザーさん1

    >>3130さん
    どれだけ早く借入先決めようが、実際に適用される金利はどこも1月の金利ですよ。

  25. 3133 住民板ユーザーさん7

    手続き会で変動の提携ローンに決めて、手数料等の振込用紙もらったんだけど、やっぱり今から変更できるのかな。手数料かからない固定にしたい。

  26. 3134 匿名さん

    金融機関に問い合わせるべしです。
    審査がやりなおしになりますから。一方で書類など最速で整えたら間に合うかも知れません。

  27. 3135 契約者

    「K」と「5」をかたどったと思われるオブジェがセットて新たに南側に据え付けられていました。それによると、カフェが1階にできるようですね。

  28. 3136 匿名さん

    カフェ良いですね!

  29. 3137 匿名さん

    我々の心配を察してか、日銀による指値オペ入りましたね。金利急上昇はさせませんってことだ。

  30. 3138 匿名さん

    どの部分に入るのかなカフェ

  31. 3139 契約済み

    築地移転問題に詳しい方に教えて頂きたいのですが、そもそも現築地市場が移転しないと、環状2号は、汐留〜勝どき間は開通しないのでしょうか??
    移転でごちゃごちゃするのも心配ですが、
    道路を通さないっていう可能性はあるのでしょうか? BRTに期待していたのに…

  32. 3140 契約済みさん [女性 30代]

    築地大橋はいつ開通ですか?

  33. 3141 契約済東海在

    1階にカフェが本当にできるのならば、スタバにすっかり飽きちゃったボク達に、今度宝塚に1号店がオープンしたグリーンベリーズコーヒー http://www.greenberryscoffeejapan.com/ みたいのが来るといいねー。
    コーヒーはサードウエーブからすでにフォースウエーブの時代が来てるらしいです。

  34. 3142 匿名さん

    築地市場が移転していない、という状態なら環状2号線は暫定道路も開通しませんね。

  35. 3143 入居予定さん

    カフェですが、いわゆるチェーン店ではなく「Cafe NAO」とありました。
    場所は勝栄の隣の106です。セブンの裏側、のぞみ薬局と勝栄の間でまだ内装工事に着手したばかりのような印象を受けました。

  36. 3144 内覧ずみ

    DTの内覧行きました。眺望は良かったです。
    しかし値段も。
    50m2代で9300とは!

    1. DTの内覧行きました。眺望は良かったです...
  37. 3145 リンクス

    端にスカイツリーも見えてるしいいですねー。
    それにしてもあの場所で9000ですか。

  38. 3146 住民板ユーザーさん8

    >>3144 内覧ずみさん
    マジですか?
    勝どきザ・タワーの倍近く。恐ろしいですね。確かにエントランスは凄いですが・・・
    勝どきザ・タワーを購入してよかったΣ('◉⌓◉’)

  39. 3147 住民板ユーザーさん1

    これEAST棟SOHOですよね。法人向けだし写真からすると50階付近の高層階なので特別高いんじゃないですか。いくらDTでも住所区画はここまで高値じゃないし、全く比較にならないかと。仮に55平米だとすれぱ坪550ですから。

    これで売れれば少し勝どきの相場上昇に寄与してくれるかもしれませんが、TTTが坪300から330で落ち着いているのをみると、勝どきの相場上昇も坪330どまりな感じです。環状二号開通してBRT走って築地再開発が進めば更なるアップサイドが期待出来たのですが、都知事のヤラカシで完全に不透明になりましたし。環状二号も五輪道路として不完全になりBRTもインパクト低減、運航規模も減ってしまうかもしれません。いや、本当に小池知事が全ての流れをぶち壊しましたね。ここまで好き放題やられるとは思いませんでした。舛添時代の6月に時計巻き戻したい気分です。

  40. 3148 匿名さん

    >>3065 住民板ユーザーさん5さん
    このカフェは住民専用?
    いいなぁ。うらやましい。

  41. 3149 契約済みさん

    内覧後に悩んだ末、この機会に家具や家電を買い替えることにしました。

    家電はリサイクルルールに従うとして、古い机や棚、ソファーなどを、都内で安く処分する良い方法があったら教えて頂けないでしょうか?

  42. 3150 住民板ユーザーさん5

    現時点でのラインナップから想像すると、
    カフェというよりは喫茶店!という感じがする。
    よい意味で期待を裏切ってほしいなー。。

  43. 3151 匿名さん

    >>3149
    よそのスレですが失礼します。
    自分も勝どきのマンションに越してくる際「ジモティ」という掲示板でいろいろなものをただで引き取ってもらいました。
    ただ、無料掲示板なので、時間を守らない人とかが居て、ちょっとイラつくときもありましたが、すぐに貰い手が現れたので重宝しましたよ。

  44. 3152 事前情報

    一足早い雪化粧。
    鹿島に1ポイント♪

    1. 一足早い雪化粧。鹿島に1ポイント♪
  45. 3153 内覧ずみ

    う。かわいい。

  46. 3154 ピコ太郎

    アポーペーン?

  47. 3155 契約済みさん

    環状2号線は築地市場が移転されないと、今築地市場に造っている暫定道路との接続が出来ない為、開通できません。
    最短で2018年冬ですね。また、移転後の築地市場跡地の道路を地下トンネルにしないと首都高と海岸道路との交差点で渋滞が発生し、
    勝どきのエリアには渋滞が派生することになります。
    私は、住民として東京都に環状2号の会場遅延の説明会を開くべきと要望しています。誰か賛同してくれませんか。
    これ以上、都知事にかってなことはさせません。

  48. 3156 住民板ユーザーさん8

    ラウンジからの景色を撮った方っていませんか?
    内覧の時、あいにく天気が悪かったもので・・
    天気が良い時の景色がどんな感じか気になっています。

  49. 3157 契約済みさん

    http://blog.livedoor.jp/zeusu69/archives/7534311.html
    都知事は移転中止を目指しているにかな。環状2号の暫定開通は4年かかりそう。
    東京都から周辺住民に然るべき説明をすべきです。

  50. 3158 住民板ユーザーさん1

    ラウンジからの景色はレインボーブリッジが真正面に見えて綺麗ですよ。ただ眩し過ぎて直視できないです、、、

  • スムログに「勝どきザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸