東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. 【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3
契約済みさん [男性 50代] [更新日時] 2025-02-15 15:08:15

入居まで約1年半ほどになりました。
物件の完売も目の前にせまり、今後は契約者同士の情報交換もより具体的なものになると思います。
有用な情報交換の場にしていきましょう。

【東京のマンション住民掲示板へ移動をしました。2015.8.16管理担当】

[スレ作成日時]2015-08-16 13:52:31

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

KACHIDOKI THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 2401 入居予定さん

    先ほど現地に行きましたが、吸い殻が店の前に落ちてました。飲食をここでやるのなら、店の外に出ての喫煙もしてはいけないことを徹底していただきたい。

  2. 2402 契約済みさん

    店の人に店の前は共用部だから喫煙禁止って客に案内してもらえないかね。吸い殻とかまじありえない。

  3. 2403 入居前さん

    >>2401 入居予定さん
    賛成。できないなら閉店してもらいたい

  4. 2408 住民板ユーザーさん7

    マンションの入り口横で食べたくないですね!

  5. 2409 契約者さん

    [No.2404~本レスまで住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  6. 2410 周辺住民さん

    そもそも工事現場オヤジ達に禁煙って言っても無理!

  7. 2411 契約済みさん

    >>2410 周辺住民さん

    現場のオヤジかなんだろうか条例違反明らかだから無視してはいけない。一応法治国家だからね

  8. 2412 住民板ユーザーさん6

    内覧済みです。
    ベランダからの眺望は思ったよりもよかったです。レインボーブリッジビューが本当に感動でした!
    自分の家からは東京タワーは見えないじゃないかなと思ったけど、バッチリ見えたので最高です。
    後、ドッグランがあるのは知らなかったので、得した気分です笑
    入居、チョー楽しみです。

  9. 2413 契約済みさん

    >>2412

    良かったですね!眺望以外にも気づいたことがあれば、パス付でもこちらでも良いので感想聞かせてください。

  10. 2414 内覧待ちさん

    >>2393
    ナイスな店主(爆)
    東京タワービューは何階あたりの方でしょうか?

  11. 2415 住民板ユーザーさん3

    先週末に内覧しました!

    (期待よりも良い)
    ・環2はほとんど気にならなかった (20階前後)
    ・眺望は思っていたより悪くない
    ・パーキングがヒルズみたいでカッコ良い!
    ・エントランスも天井が高く解放感あり
    ・ゲストルームのデザインが斬新で多彩
    ・ジムも十分な感じ
    ・廊下も狭くは感じない

    (期待よりも良くない)
    ・専有部が期待より狭い (これは自己責任ですね)
    ・フォレストカフェのデザインだけ何だか統一感ない
    ・エレベーターが、細長く狭いので運搬力が不安

    共用部は全体的に良かったと思います!

  12. 2416 内覧前さん

    内覧前ですが、どなたか80Na中層階から
    東京タワーは見えるか教えて頂けませんか。
    何れ5丁目西開発で西方法が塞がる覚悟は
    出来てますが、それまでの間 東京タワー
    が眺められると幸せだと思ったのですが、
    シミレーションでは半分以上が建物に
    隠れており実際はどうなのか気になり
    まして…。どの程度見れるかで結構ですので。

  13. 2417 契約済みさん [女性 30代]

    27階西向きの東京タワービュー

    1. 27階西向きの東京タワービュー
  14. 2418 内覧済みさん

    >>2416 内覧前さん

    同じ西ウィング20階前後の内覧に行ってきました。
    生憎の天気でしたが、それでもフジテレビからレインボーブリッジ、東京タワーまではっきり望め、
    MRで見たシミレーションよりはるかにいい眺望でした。
    これは今回の内覧で最も感動した点です。

  15. 2419 内覧は行けません(T . T)

    E-90Ha 東向き高層階の眺望ありませんか??
    あいにく、仕事都合で内覧会には参加出来ません…

  16. 2420 契約済みさん

    内覧会の受付って、当日にエントランスに行けば良いのですよね?
    下を通ったらエントランス手前が通行止めになってたのですが、受付の時間は除けてくれるのかな。

  17. 2421 住民板ユーザーさん3

    >>2418 内覧済みさん
    予想以上に素晴らしく写真に見惚れてました。
    テンション上がりますね。
    有難うございました。

  18. 2422 住民板ユーザーさん3

    >>2417 契約済みさん [女性 30代]さん
    27階でこの眺望!!
    期待が持てました。有難うございます。

  19. 2423 住民板ユーザーさん1

    TTTと向かい合わせの部屋はどんな感じですかね?

  20. 2424 入居前さん

    東向きの30〜40階の眺望見た方はいますか?スカイツリーは見えるかな??

  21. 2425 住民板ユーザーさん1

    低層階、東向きです。思ったよりもTTTの圧迫感は無かったです。

    1. 低層階、東向きです。思ったよりもTTTの...
  22. 2426 住民板ユーザーさん7

    南西向きの中層階から

    1. 南西向きの中層階から
  23. 2427 匿名さん

    中層から北向きです。
    八重洲や大手町のビル群の夜景が楽しめそうです

    1. 中層から北向きです。八重洲や大手町のビル...
  24. 2428 内覧前さん

    北方向に有るスカイツリーは見えないのでしょうか?

  25. 2429 内覧前さん

    どの写真も夜景を想像すると素敵ですね。

  26. 2430 匿名さん

    スカイツリーは高層階限定じゃなかったでしたっけ?

  27. 2431 契約済みさん

    おっしゃるとおり、スカイツリーはE90Haからだとプラザタワー勝どきで隠れてしまう。
    第一展望台より上が見渡せるE90Haの部屋は40数階から上という整理だったと記憶しております。

  28. 2432 契約済みさん

    内覧行ってきました。
    エントランスを入って、二つ目のオートロックの自動ドア部分の床(石のタイル)が隅のところが黒ずんでいました。
    マンションの顔になるところだと思います。
    建築士の知り合いに立ち会ってもらったのですが、その床は施工の段階で石タイルにほどこす磨きが怠慢だと、水や油分が染み込んで黒ずむ、とのことでした。
    共用部なので、竣工までに直してもらえるように意見をしましたが、一人の意見ではだめのようです。
    今後内覧に行かれる方、もしくはいった方も、電話か何かで三井に意見を言って頂ければ鹿島の方に手直しを働きかけてくれるようです。
    皆様のご協力お願い致します。
    なお、写真取り忘れたので、今後行かれる方、汚れ部分が分かればUpして頂ければ幸いです。

  29. 2433 契約者

    湾岸醍醐味のレインボー方面の写真どなたか
    お撮りになってますでしょうか?

  30. 2434 匿名さん

    中層から、今話題の築地市場ビューです。
    将来の再開発が楽しみです

    1. 中層から、今話題の築地市場ビューです。将...
  31. 2435 匿名さん

    続けて汐留・浜離宮ビューです

    1. 続けて汐留・浜離宮ビューです
  32. 2436 契約済みさん

    2432さん、
    貴重なご意見ありがとうございます。

    これから内覧される皆さん、
    2432さんが指摘された床の黒ずみ部分は、
    是非、三井経由で鹿島に手直ししてもらえるよう、
    強くクレイムをしていただければ幸いです。

    私は、すでに内覧済みです。
    共有部分は、どれも満足でした。
    (鹿島の誠実さを感じています。
     だから、冒頭の「床の黒ずみ」の件も、
     多くの住人からクレイムを伝えれば
     手直ししてくれるものと信じます。)

    我が家は、南方面の低層階ですが、
     想像していたよりはTTTの圧迫感は少なく、
     レインボーブリッジも一部が見え、
     パレットタウンの観覧車の一部も見えて
     喜んでいます。
     (ただし、山九の先の建築中のマンションが
      完成した段階で、眺望が厳しくなり、
      選手村住宅で、更に見えなくなる予定です)
    でも、KTTはスレッドの内容から察するに、
    親切な方が多そうなので、
    住みやすいマンションになるのではないかと、
    引っ越しの日を楽しみにしています。

    :内覧日の写真(写りが悪くて済みません)
     を掲載させて戴きました。

    1. 2432さん、貴重なご意見ありがとうござ...
  33. 2437 住民板ユーザーさん8

    そう言えばエントランスからパーキングへ行く途中の壁の石も汚れてたような気がします。共有部分は言ってもしょうがないかと思ってスルーしてしまいました…

  34. 2438 契約済みさん [女性 30代]

    27階、西向き、レインボーブリッジビュー

    1. 27階、西向き、レインボーブリッジビュー
  35. 2439 内覧待ちさん

    >>2417さんはじめ

    みなさん協力的でありがたいです。
    東京タワーは割合と抜けていますね。

    眺望景色がこんなに早くupされているマンションは珍しいですね。
    共用部の黒ずみはじめ、自分も指摘していきます。

  36. 2440 契約済みさん

    共有部も「共有」という形式ではあれ、皆さんの大切な資産ですので
    仕上がり不備があれば指摘して直してもらった方がよいですよ。

    そうしないと共用施設で仮に不備があってもそのまま残ってしまいますので。

  37. 2441 住民でない人さん

    こんだけ出揃うと、そろそろネガさんの出番でしょうか。

    元々SKYZやBAYZ、クロノ・ティアロあたりと比べたら綺麗で解放感ある感じではないので
    大体想定通りですね。
    あとは天気がすかっと晴れてくれればですね

  38. 2442 匿名さん

    勝どきぐらいまで来ると、都心側のちょっとごちゃついた向きの方が、日照でニュアンスが変わったり、夜景が楽しめたりしますよね。海向きの開放感よりも

  39. 2443 住民板ユーザーさん8

    都心を眺めるなら最前線

  40. 2444 契約者

    >>2436 >>2438さん
    早速有難うございます。
    豊海方面はこれからの再開発も含めて少しずつ変わって行きそうですが
    レインボーブリッジを真正面に見る素晴らしい眺望ですね!
    駅近マンションで湾岸ビューは貴重だと思いますので、
    ラウンジからの眺望も楽しみです。
    後は早く花火が復活してくれるのを待つばかりです。

  41. 2445 契約済みさん

    皆さんの写真をみて、本当に素晴らしい眺望ばかりで嬉しい限りです。自分、内覧前ですがワクワク度高まってます。

  42. 2446 契約済みさん

    >>2443

    まさに湾岸最前線といった感じですね。

  43. 2447 契約済みさん

    駐車場の入り口のタイルの汚い、あるいは劣化した印象ですよね。入居時には綺麗になるのでしょうか?

    1. 駐車場の入り口のタイルの汚い、あるいは劣...
  44. 2448 住民板ユーザーさん7

    先週撮りました!

    1. 先週撮りました!
  45. 2449 内覧前さん

    タワーパーキングは屋内って感じですばらしいですね!
    地下式駐車場は入り口は屋外吹きさらしって感じで豪華さが減ってしまっているようなイメージですが、
    実際に見られた方、印象はどうでしたでしょうか。
    写真もあればぜひお願いします!

  46. 2453 住民板ユーザーさん3

    >>2435 匿名さん

    これはすごい。北向き羨ましい。
    でも、南も気に入ってます。

  47. 2454 契約者

    今週末内覧です。
    皆さん沢山の情報と写真ありがとうございます。
    親切な方が多くて嬉しい限りです。

    共用部のタイルの汚れ指摘してきます!

    内覧行けない方やもう終わっちゃった方で、何か確認してきて欲しいことありますか?もしくはこんな写真撮って欲しいとかあれば、できる限りやってきます^_^

  48. 2455 住民板ユーザーさん5

    >>2425 住民板ユーザーさん1さん

    うちもTTT向きですが、かなり距離があるので、人がベランダに出ていても細かい部分は見えませんし、そもそもお互いに関心がないですよね。
    むしろ、TTTの巨大な躯体に各戸のベランダが織り成すパターンは美しいですよ。夜景も楽しみです。
    少し視線を変えるとレインボーブリッジ又は千葉方面の眺望が抜けてますし。
    もっと早くに参戦してれば浜離宮側も買えたかも・・と思うと悔しいですが。
    入居が楽しみですね。

  49. 2457 住民板ユーザーさん500

    [No.2450~本レスまでスレッドの趣旨を大きく逸脱する内容のため、削除しました。管理担当]

  50. 2458 匿名さん

    >>2452 住民板ユーザーさん1さん
    タイルが外である限り、住んで一週間経ったら汚れると思います。ご自身の専有部だったらまだしも、共用部も指摘するのですね笑
    もっとも、専有部でも、住んで一カ月経てばフローリングも傷だらけかと思いますが。

  51. 2459 契約者

    >>2456 住民板ユーザーさん500さん
    2454です。
    そうですねー。仰る通りですね!^_^

  52. 2460 住民板ユーザーさん500

    >>2459 契約者さん

    売主さん達も一生懸命されてると思うので
    建設的なご指摘をお願い致します。

    良い物件なので大きなご不満はないかと思います。

    楽しみですね!

  53. 2461 契約済みさん

    私は、清澄通り沿いの歩道の舗装をいつ東京都が実施するのか、また、アスファルトではなく当然、インターロッキング仕様にするのかが気になります。当然、売主には質問を出しています。今の状態だとみっともない。

  54. 2462 契約済みさん

    売主も実施時期ぐらい把握しておくべきと思います。あの状態で引き渡しするつもりなのでしょうか。施工者都合で歩道の切下げを原状回復する過程で是非、インターロッキング仕様にして頂きたい。

  55. 2463 契約済みさん

    恐らく、ですが電柱地中化でどのみち掘り返す予定なので、あえてアスファルトのままなのかと思っていました。クレストやファミマの水直ビル側の細い歩道ですら綺麗に整備されていますし、まして幹線道路の清澄通りが放置される心配はなさそうです。

  56. 2464 匿名さん

    歩道なんて私有地じゃないのに勝手にやれっかよwww

    清澄通りは都の管理だから都が実施するよ。
    オリンピックに向けて電線地中化対象だから3年以内には綺麗になるかと。
    ちなみに入札など見ればわかるがそれなりの金額するものなので
    マンションデペが実施するわけもなく。

    ちなみに既に綺麗になりつつある歩道の部分は区の管理。

  57. 2465 契約済みさん

    2463です。
    もちろん歩道の整備主体が民間デベロッパでないことは承知してます。ただ市街地再開発は官民一体事業なので都道や区道の付け替えなども行われたりします。なので、勝どき五丁目再開発に伴い清澄通り沿いの歩道整備が含まれていても何ら不思議ではありません。実際、区からは再開発に伴う多額の補助金も出ているわけですし。
    なお、勝どき五丁目再開発の整備区域には清澄通りのKTT側半分までが含まれ、歩道も対象地域ですね。ただ電線地中化を見越して一先ず先送りなのかと考えてます。

  58. 2466 匿名さん

    歩道はともかく共用部は指摘すんのは当たり前だろ。
    何のために内覧会で共用部見てまわるんだよ。単なるお楽しみイベントか?

    工事段階で意図せず付いた汚れなら除去させるべきだし、すぐ汚れが目立つ仕様なら、尚更今後のために対策を考えさせるべき。
    エントランスの汚れは目立ち過ぎ。

  59. 2467 契約者

    >>2466 匿名さん
    2456,2457はただの荒らし目的ですので真に受けなくて大丈夫ですよ。言い方が下品ですし、常識がない方みたいですので、削除依頼出しときました。

    共用部のことについても指摘したい人が指摘すればいいですね!貧困層がどうのとか言う人の意見はスルーしましょう^_^
    そもそも車庫の入り口の話じゃなくエントランスの話ですので、車とかタイヤとか関係ないですもんね。2456は文章の理解ができない残念な方ですよね。

    クレーマーとか言われても気にせず、汚れは汚れとして一意見を相手方に伝えてきます。
    直してくれるかどうかは別ですけど。

    内覧、入居が楽しみです^_^


  60. 2468 住民板ユーザーさん6

    店の前はもう普通に喫煙場所ですね。
    複数人で吸っていると、通りがかりの人も加わるパターン。
    バス停もすぐ前だし。

  61. 2469 匿名さん

    >>2425
    そちらからドゥトゥールがよく見えますね。
    こちらはドゥトゥールからの画像です。

    1. そちらからドゥトゥールがよく見えますね。...
  62. 2470 匿名さん

    今日は台風一過で、西向きは富士山が綺麗です。

    1. 今日は台風一過で、西向きは富士山が綺麗で...
  63. 2471 匿名さん

    >>2468 住民板ユーザーさん6さん
    なんでよりにもよって、エントランス横で・・って感じですよね。
    この規模なので、いつかは揉め事は発生すると思っていましたが、初っ端から揉めそうですね・・。
    エントランス横で吸うくらいなら、店内で吸ってくれ。

  64. 2472 契約済みさん

    >>2471 匿名さん
    即刻、管理会社に訴えましょう!しかし、入居前に対処してくれるのだろうか?

  65. 2473 住民板ユーザーさん1

    むしろ店内喫煙可の方が店内で完結するし行かなきゃいいだけなのでマシだったのかもですね…。

  66. 2474 契約済

    喫煙の件、内覧会の時に訴えてみてはどうでしょうか。
    明らかに規約違反ですし…

  67. 2475 契約済みさん

    みなさん内覧されるときに、タイル汚れとエントランス横の喫煙、指摘しましょう! 個人的にタイルなんかよりもエントランス横のタバコのほうが深刻だと思います。

  68. 2476 契約済みさん

    共用部分の喫煙は規約違反ですよね。居住区の入居前まで期間限定的に喫煙スペースにしているんですかね。

  69. 2477 匿名さん

    パノラマ写真です

    1. パノラマ写真です
  70. 2478 匿名さん

    その2

    1. その2
  71. 2479 匿名さん

    間違えました

    1. 間違えました
  72. 2480 住民板ユーザーさん6

    >>2471 匿名さん
    wwwww
    確かに♪(v^_^)v
    ルールはルールですね。

  73. 2481 来週内覧予定さん

    このパノラマ部屋は北西角ですか??
    素晴らしいですね。
    TTTとのお見合い部屋がどの程度か来週ドキドキ
    です。

  74. 2482 契約済みさん

    >> 2479 スカイツリーは見えないのですね。東棟ですか?

  75. 2483 住民板ユーザーさん2

    >>2482 契約済みさん

    東棟ですが、東京タワーもスカイツリーも見えました。ラッキーです。

  76. 2484 住民板ユーザーさん1

    ライトアップが素敵です。

    1. ライトアップが素敵です。
  77. 2485 契約済みさん

    12月中旬まで清澄通り側の歩道も工事するっぽい?
    地中化がまだなので、単純にアスファルトで整えるだけかもしれませんけど。
    http://www.chuo-tky.ed.jp/~toyomi-es/index.cfm/1,4973,c,html/4973/MDS00213.jpg

  78. 2486 契約済みさん

    E-90Haの薫が新着で売出してますね。
    階数は1階とあるけど、眺望からして10階位でしょうか。
    坪単価330万円弱也。他物件との比較で割安だと思いますが、どうだろう。

    http://www.athome.co.jp/mansion/1037278122/?DOWN=1&BKLISTID=001LPC...

  79. 2487 匿名さん

    90.57㎡で低層お見合い部屋ですが、この値段で安く見えますので、随分市況が上がったんでしょうね。
    購入時価格は、激安でした。

    9階なら、7450万(坪272万)
    10階なら、7480万(坪273万)

    売却希望価格が坪単価で、+20.5 %   まあまあの値付けです。

  80. 2488 匿名さん

    市況対比でみると普通の上がり幅ですね。
    勝どき駅は本物件以降に新規の供給がないから比較しづらいですが。DTは値付の考え方が特殊性あるため比較対象としてはあまり妥当ではなく、はずしています。

  81. 2489 入居予定さん

    みなさん、
    お引越しの期日が近づいてきましたが、
    業者さんの選定とか、サービス内容とか、見積もり金額の決定を
    どのように決めるご予定でしょうか。
    私たちは3人家族、3LDK、都内23区ですが、
    20万円代から60万円程度までの見積もりを
    4社さんから戴いているのですが、
    金額の差が大きくて迷っています。
    いずれの見積もりも、前日から2日がかりで、
    トラックの台数と大きさは、2台(3t)から4台(2t)、
    荷ほどきと整理は自分たちで行う条件での見積りです。

    情報の共有ができましたら、嬉しいです。

  82. 2490 契約済みさん

    >>2489 入居予定さん

    もう引っ越しの見積りとられたのですね。
    アートにしようと思っていましたが そんなにも金額が違うのであれば 他社も見積り頼もうかと思ってきました。
    4社のうち アートの金額はお安い方ですか?

  83. 2491 入居予定さん

    >>2490 契約済みさん
    C社です。(税込)
    A社 55万以上~60万未満
    B社 35万以上~40万未満
    C社 35万以上~40万未満
    D社 25万以上~30万未満

  84. 2492 住民板ユーザーさん8

    エントランス横の喫煙に関して、
    お店の外に灰皿がある場合、煙以外の害もたくさん生じます。
    複数での酒を帯びた会話(下品な大声)、
    灰皿に積まれる空き箱や灰皿に収まらない吸殻のポイ捨て(ゴミ)
    たまに口からの汚物(悪臭)

    現在住んでいる区も条例では厳しいほうなのですが、
    近所の綺麗なレジデンスの1階もお洒落な禁煙居酒屋で、
    外に灰皿が置かれ、このような光景をよく目にします。
    喫煙場所が周りにないので、夜などは明らかに客ではない人もそこで吸っています。

    住んでいくと随所にマナー違反を目にしていく事と思いますが、
    明らかに想定できるところは事前に訴えて行きたいですね。

  85. 2493 住民板ユーザーさん8

    >>2483 住民板ユーザーさん2さん

  86. 2494 契約済みさん

    >>2491 入居予定さん

    ありがとうございました。
    参考になりました。

  87. 2495 契約済みさん


    >>2492 住民板ユーザーさん8さん
    来週内覧ですが、この件について指摘したいと思います。住環境に明らかな悪影響だから、これだけ許せないですね。

  88. 2496 住民板ユーザーさん1

    碧のカラーセレクトの部屋の写真がアップされているサイトなど
    ご存知であればご教示ください。

  89. 2497 住民板ユーザーさん6

    >>2235 契約済みさん
    私はプロの方と同行しましたよ。指摘は20弱。施工状態は良く、指摘は少ない方だと言われました。プロの方は、さすがでした。

  90. 2498 契約済みさん

    >>2497 住民板ユーザーさん6さん
    具体的な指摘箇所を教えていただけると参考とさせていただきます。よろしくお願いします。

  91. 2499 住民板ユーザーさん6

    >>2498 契約済みさん
    フローリングの傷汚れが多かったです。ドアの蝶番、床の水平、床鳴りです。床暖房部分の水平が重要です。
    フローリングのコーティング等、何か発注すれば無料で立会いしてくれる業者さんでした。よかったら、紹介させていただきます。

  92. 2500 契約済みさん

    >>2499 住民板ユーザーさん6さん
    ありがとうございます。ちなみに何ていう業者さんですか?

  93. 2501 住民板ユーザーさん1

    引越し業者ですが幹事会社を使うにはやめました。幹事会社が大まかでこのくらいですというのに対し、他社の営業さんは、日程や時間、運ぶ量を考慮して見積もりを出してくださいましたので納得のいく価格になりました。
    情報集めの為にも、他社から見積もりを取ってよかったなぁと思いました。

  94. 2502 匿名さん

    ウチはアートからキチッと金額書かれた見積書もらいましたよ。
    ま、こんなもんかなという感じ。

  95. 2503 内覧前さん

    私は喫煙者なので、全席禁煙の店では外の喫煙所を使います。
    灰皿があったら喫煙してもよいという認識です。
    千代田区でも外に灰皿が置いてある店多いですよ。
    因みに下のセブンはたばこ販売店ですか?外に灰皿があれば駅からの歩きたばこが増えますよ。。
    視点は違いますが、来月の内覧時のチェック項目の一つでした。(喫煙所以外の場所で吸うではなく、切れた時の利便性という意味です)

  96. 2504 匿名さん

    幹事会社もちゃんと見積りしてくれるでしょ。
    その最初の見積り額が馬鹿高いですが。

    私は他社を引き合いに出したり交渉して四割ほど値引きさせました。
    まだ高めだと思いましたが、今回は非幹事会社だとスムーズに搬入できるか不安なので、無難に幹事会社にしました。

  97. 2505 匿名

    おっしゃる通りで、店内禁煙でお店の外に灰皿が設置されている状況であれば
    普通なら喫煙してよいと思ってしまいますよね。

    中央区は歩道などでの歩きタバコは禁止されています。
    但し、灰皿設置されていれば大丈夫。(携帯灰皿の場合は禁止)

    一方、本物件は共用部でも禁止ですので灰皿があっても喫煙は不可です。


    心情や常識ではなく、上記の枠組みを勘案して申し入れを行うことになるのでしょう。

  98. 2506 契約済み

    皆さん内覧会で天井高は確認しましたか?なんミリまでが誤差の範囲なんでしょうか?

  99. 2507 住民板ユーザーさん2

    >>2506 契約済みさん

    2mm以内が誤差の範囲ではないでしょうか?
    それ以上の誤差の場合、施工のやり直しを求めるべきですよ

  100. 2508 契約済みさん

    >2506
    黄色い表紙の「マンション建物仕様説明書」の最終ペ-ジ「内装施工基準表」と、青い表紙の「重要事項説明書 添付資料集」の中の「アフタ-サ-ビス基準(見本)」を参照されることをお薦めします。
    因みに、天井の高さはプラスマイナス20mmが施工基準ですが、先ずは目視して万一違和感が有れば、施工会社の方に計測をお願いしてはいかがかと思います。
    私は来月の内覧会では目視点検を確りやりますが、あとは生活の中で施工基準に照らして気になったことを定期点検の際に適宜対応をお願いする予定です。

  101. 2509 契約済み

    結構価格上がってるようですね。
    まだ自身は売るか住むか決めかねてますが、駅前の広告を見る限り、お見合い部屋でもなかなかの御値段…
    さて内覧いってきましたが、やはり内装の施工担当によっては甘いところが有るみたいです。
    後悔の無いよう確認して良かったです。

  102. 2510 契約済み


    >>2507 2508さん

    ありがとうございます。
    気になる箇所がいくつかありましたので確認します。

  103. 2511 匿名さん

    内覧で説明受けましたが、携帯の不検知対策(各階エレベーターホールに通信設備設置 docomo AU softbank )がとられているとのこと、さすがと思いました。また、管理規約に「民泊」の禁止について明示したのも説明されましたね。

  104. 2512 住民板ユーザーさん7

    >>2504 匿名さん

    やっぱりアートが一番安心ですよ。うちは高級な家具もあるので、他社はありえないです。
    ところで、引越しに50万とかあるんですか?

  105. 2513 住民板ユーザーさん4

    高級(笑)

  106. 2514 契約済みさん

    内覧待ちきれず、現地まで行っちゃいました。^^;
    バリケードでエントランスに近づけませんでしたが、今日は内覧お休みだったのかな? それとも秘密の入り口があるのか??

  107. 2515 契約済みさん

    日曜日は、内覧会ありません。

  108. 2516 購入者さん

    >>2515 契約済みさん
    だからか、当初内覧日10日って勝手に日時指定して来たのか?。電話して他の日に変更してもらったけど。

  109. 2517 内覧前さん

    >>2516 購入者さん
    勝手って、、、通常、内覧日は一旦売主側が指定するものであり、購入者側の都合による日程変更が可能です。
    日曜日に開催していないのもよくある話です。
    何も当物件の内覧会で特殊なところはありません。

  110. 2518 住民板ユーザーさん1

    うん。内覧会はこんなもんだよ。
    1500世帯にあらかじめ予定ヒアリングしてたら何ヶ月あっても足りないw

  111. 2519 契約済みさん

    インターネットは何処にするかもう決めた方いらっしゃいますか?
    悩んでいます。
    現在、ジェイコムの方 いらっしゃいますか?auのスマホとのセットで割引になるのでしょうか?
    情報いただけると有難いです。

  112. 2520 住民板ユーザーさん9

    >>2519 契約済みさん

    >>2519 契約済みさん
    JCOMの最高速度プランは、わりと速度がでないので有名ですね。
    帯域をつかうようなこと(Hulu/Netflix/Amazonなどのネット動画配信が身近でしょうか)をみるのでしたらお勧めはできないです。そういうのではなくて単に調べ物ができたらOK的であれば何の問題もないかと。
    jcomスマートバリューを申し込めば値段は安くなりますよ。ネット+(CATV or 電話)の契約をしなければいけない点が問題なければいいのではないでしょうか。

  113. 2521 匿名さん

    Emanationにしました。一番やすそうだったので。

  114. 2522 契約済みさん

    [広告・宣伝目的の投稿のため、削除しました。管理担当]

  115. 2523 内覧済み

    眺望です。

    1. 眺望です。
  116. 2524 内覧済み

    連投です。

    1. 連投です。
  117. 2525 住民板ユーザーさん

    この範囲は西向きですね。自分も同じ向きの内覧待ちです。
    待ち遠しいです!!
    レインボーはやはりベランダからのりだすひつようがありましたか?

  118. 2526 匿名さん

    お写真ありがとうございます!かなり高層からのお写真っぽいですね。

  119. 2527 内覧待ちさん

    >>2522さん
    情報ありがとうございます。
    自分もそちらに頼もうかなと。

    >>2523さん
    いい写真ですね。何階あたりでいらっしゃるでしょう。
    50前後でしょうか。

  120. 2528 住民板ユーザーさん1

    >>2519 契約済みさん
    私も現在au光でスマホも含めた割引にしているのですか、先日の内覧でJCOM担当者に説明を受けたところ、JCOMはauのグループなので、現在のauの割引を継続してJCOMのネットの契約出来るようです。
    ネットが月額2500円(たしか・・・)とのことなので今より安くなりますね〜〜

  121. 2529 契約済みさん

    >>2528 住民板ユーザーさん1さん

    情報ありがとうございました。
    au光が選択肢になかったので どうしようかなぁと思っていました。

  122. 2530 住民板ユーザーさん3

    逆にJCOMを辞めようとしている方いらっしゃいますか?
    今のところはネット+CATVに加入しているのですが
    専用端末しか録画できないのと
    ネットのスピードもそれほどでない気がして
    スカパー!+ネットどこかを検討しています。
    どなたかがNURO光をお勧めされていた気がするのですが…

  123. 2531 住民板ユーザーさん1

    共用部は管理組合が後に入念なチェックをして改修要求するのが一番では。隅々まで隈なくチェックし、購入前と違う箇所や汚れ、傷みなど全て改修させます。
    初回は立候補し住民代表という立場で協力したいものです。

  124. 2532 住民板ユーザーさん7

    >>2525 住民板ユーザーさん
    我が家もこの写真と同じく、西棟の南西角で
    すのでベランダから身を乗り出さなくても
    レインボーは丸見えです。
    北西角だと乗り出さないと見れないかも
    しれませんね。

  125. 2533 匿名さん

    みなさん、バルコニーのタイルとかどうされますか?
    入居後に依頼しようかどうか迷っています。

  126. 2534 住民板ユーザーさん9

    >>2533 匿名さん
    うちは、クレガーレをデザインテックさんに頼みました。
    値段が高いとは思うのですが、安心料かなと。

  127. 2535 匿名さん

    バルコニータイル・・爆弾低気圧の突風で吹き飛ばされた経験あり。幸い怪我人は出ませんでしたが。
    高層階の方は気をつけてください。

  128. 2536 入居予定さん

    >>2535 匿名さん
    そうなんですか!
    我が家も検討中で自分で施工しようとしていたのですが…

    もしやるならプロにお願いしないと危険なのですね。勉強になります、情報ありがとうございます。

  129. 2537 匿名さん

    そうなんですよ。以前住んでたタワーが、妙に広いバルコニーで、2/3ぐらいを自分で敷き詰めていたのですが、絨毯がめくれるように「ぶわー」っともってかれました。連結部分がちぎれて、3ー4枚ずつガラスにあたるは下に落ちるわで、強風の中あわてて室内に改修・・
    大変な思いをしました。KTTはバルコニー狭いので、あまり心配はしなくて良いかもしれませんが、全面に敷き詰めて端っこの処理をきちんとすれば大丈夫かと思います。

  130. 2538 契約者

    バルコニータイルは長期修繕の時に、自分で一時撤去し、自分で修繕期間中保管、終了後は自分で敷き詰めるのが基本。あまりに面倒なのでやめます。

  131. 2539 契約済みさん

    >>2538 契約者さん

    バルコニータイル 見た目はいいのですが、長期修繕時を考えると面倒なので やめることにしました。

  132. 2540 匿名さん

    店舗区画ではさっそく駐輪が・・・
    http://view.tokyo/wp-content/uploads/2016/10/DSC06191.jpg

  133. 2541 住民板ユーザーさん3

    >>2540 匿名さん
    バス停も近いし無法駐輪場になる可能性もありますね。敷地内なので強制的に撤去もできないですし。他のマンションてどんな管理をしているのか知りたいですね。

  134. 2542 匿名さん

    コーンとロープで囲うしか無さそうですよね。

  135. 2543 住民板ユーザーさん5

    >>2542 匿名さん
    うーん、そうするとせっかくのかっこいい敷地がカッコ悪くなりますね。あっちを立てればこっちが立たずと難しい(^◇^;)

  136. 2544 入居前さん

    あそこは通りに面しバス停もあり、
    その上コンビニとその前の広い歩道スペースで
    必然的に残念に景観になってきますよ。。。
    人が気軽に集まりやすい造りになってますね。

    駐輪もそうですが、路上駐車やたばこ、ゴミも気になりますね。。。

  137. 2545 匿名さん

    この交差点は、中央区も地域拠点の一つに定めていますから、BRT開通などで良くも悪くも賑わいそうですね。。エントランス前も開放感のある広場的な作りですし、敷地全体よりもエントランス周りのプライヴァシー感を高める工夫の方が有効かもしれません。具体的なアイデアは有りませんが。。シティホテルライクな合理性も嫌いでは有りませんが。。

  138. 2546 内覧前さん

    タワーのベランダは本当に気を付けたほうがよいです。
    突風で結構なものまで横滑りします。

    KTTは物干し竿のフックみたいなものがついていましたが、洗濯物を干してもよいのでしょうか。
    屋外用のコーヒーテーブルセットや植物も置きたいのですが、
    万が一落下して通行人に当たったら人生終わるなと思うと悩みます。

    以前住んでいたタワーはベランダでの物干しやテーブルセットなどの家具設置は厳禁でした。
    逆に喫煙はOKでしたが。

  139. 2547 匿名さん

    喫煙とか自転車問題、今できる一番効果的な打ち手は、デベに申し入れして、その後改善しなければ引き渡しにあたって補償を求めたりしていく事ですかね。この時点で管理できていないようでは瑕疵と言われても仕方ないような気がします(法的にはどうあれ)

  140. 2548 マンション検討中さん

    自転車とタバコはどうにもなりませんね。
    せめて東京都には2020に向けて路上喫煙禁止、飲食店での喫煙禁止を全区で徹底してほしいですね。

  141. 2549 契約済みさん

    いずれにしても、引渡前に共用部が喫煙・ポイ捨てに駐輪というなかで、
    かつそれらの牽制する手立てが何もされていないのであれば売主サイドへ申し入れすべきでしょうね。


    共用部含め、引渡後は購入者の皆様の資産となるのですが、
    喫煙・ポイ捨て駐輪しているものを引き渡されて黙っている人はいないですよね、というトーンになるかと。

  142. 2550 契約済みさん

    >>2549 契約済みさん
    どのタイミングでどういった形で申し入れすべきでしょうか。必要あれば是非協力したいと思っています。其々個人で言っても対応してもらえないような気がします。

  143. 2551 契約済みさん

    NURO光に詳しい方、教えて下さい。
    今の段階でもう申し込みをしておいた方がよいのですか?
    使用開始できるようになるまでは どちらを契約されますか?
    NURO光について調べても 今一つ分かりづらいです。

  144. 2552 契約済みさん

    現時点では内覧会の場か、インフォメーションデスク宛てに申し入れるぐらいしかないのでは。
    「購入者団体」のようなものはありませんので、それぞれ個人で申し入れるしかないでしょう。

    駐輪については既に裏付けとなる写真もあるので指し示しやすいですね。
    喫煙やポイ捨ては特に裏付けとなる写真もありませんので、具体的に言いにくいと思います。

    まぁしかしいくら証拠が無くても申し入れ多数な状況で
    何も手を打たなければ、盛り上がり続けてやがて「購入者団体」ができる事も
    売主の懸念になるので動かざるを得なくなると思いますけどね。


    そこで効果が見込めない温い手立てを打って、「対策うちました」というかたちで
    購入者側のガス抜きするようなら、いよいよ徹底的に申し入れしていくしかないんでしょうね。


    とりあえず、今時点で簡単にできるのは
    「インターネット上の掲示板でも話題になっていますが、私の資産にもなる共用部が
     引き渡す前から喫煙、ポイ捨て、違法駐輪がされている状況は看過できないので
     有効な対策をしてほしい」
    と言うことでしょうか。

  145. 2553 匿名さん

    まー確かに売主からしたら、引き渡したらあとは管理組合で対応よろしくー♪だけど、購入者からしてらこの先ずっと課題として取り組んでいかないといけないからな。いい人ぶってる場合じゃないね。高い買い物だし。

  146. 2554 契約済み

    >>2548 マンション検討中さん
    都議会、J民党が反対しているので、東京都で禁煙徹底は無理です。

  147. 2555 契約済みさん

    アート見積もり高すぎ
    他社の3倍以上した。
    幹事の独占市場な感じ。。。

  148. 2556 内覧前さん

    引っ越しは概算見積りをネットで一括検索。
    これはと思ったところを大手と安かったところに分け、数社に絞り、出張見積りを依頼。
    内容をよく聞いて、最終見積りを確認して決め!
    過去三回くらいはこのやり方で問題は起きていません。
    ※概算見積りから最終見積りに至るまでそう大きく値段が変わったことはありません。

  149. 2557 契約済みさん

    昨日現地見てきました。
    自転車の件はそれほど問題ないように思えるのですが...

    セブンイレブンの利用者が駐輪してた感じでしたし、
    そもそも自転車が置きやすいようにデザインされてるようにも見えました。
    テナントさんが繁盛するように多少の駐輪は見逃すべきではないかと...
    置きっぱなしや無関係な第三者の駐輪は対策すべきとは思いますが。
    喫煙はもちろん論外なので徹底的に排除してほしいですね。

    テナントの顔ぶれは少々がっかりな感じではありますが
    現地の雰囲気は良かったです。
    前庭が思ったより広くて葉が茂ったらいい感じになりそう。

  150. 2558 匿名さん

    テナントの顔ぶれにがっかりって・・
    みんなもともとの地権者だよ。地権者あっての再開発だと言うことをお忘れなく。まだ他は決まっていない。

    それから、テナント用の来客用駐輪場が裏に設けられているから、そこに駐めてもらうように店側に徹底させると良いです。
    まあ、セブン前は、用が済めばすぐいなくなるのでそれほど心配する必要はないと思いますが、2階に塾など入っちゃったら(噂もありませんが)お子ちゃまの自転車が散乱するのは避けねば。

    1. テナントの顔ぶれにがっかりって・・みんな...
  151. 2559 住民板ユーザーさん1

    全く同意です。みなさん、地権者の方々を何だと思ってるんですかね…後から住まわせてもらう者としてあまり失礼な発言は控えるべきかと思いますよ。

    確かに店舗用の自転車置き場ありますね。ただ、セブンイレブンの前は自転車が並びそうな予感…

    2階に塾は嫌だな~(笑)

    うちも小さい子供らがいるので、マンション内で失礼のないように徹底させていきます

  152. 2560 住民板ユーザーさん8

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  153. 2561 住民板ユーザーさん7

    >>2560 住民板ユーザーさん8さん
    自身で削除依頼出してます。
    書いてて煽りに対してコメントしたら駄目だと思ったので。

  154. 2562 知見者

    地権者をなめんなよ
    新住民め

  155. 2563 住民板ユーザーさん2

    >>2562 知見者さん

  156. 2564 住民板ユーザーさん7

    >>2562 知見者さん
    あなたが地権者でなく煽りたいだけの人という認識は掲示板のみんなが持ってるので煽っても無駄ですよ。
    あまり変なこと書き込まない方がいいですよ。

  157. 2565 住民板ユーザーさん1

    決められた場所以外に止めたら警備員が注意、貼り紙する、位の事はやらなきゃダメですね。
    これは地権者だろうがなんだろうがルールなので守っていかないと。
    セブン前に自転車たくさん置かれたら邪魔だし景観も悪くなる

  158. 2566 契約済みさん

    2559と2562 を無視しましょう。
    煽るの楽しいのかね、本当に可哀想。

  159. 2567 匿名さん

    来週から始まる手続会って、とりあえず話を聞きたいだけ(手続きしない)でも行っていいんですかね?
    予約はしたのですが、ネットやら保険やら色々悩みはじめてしまったもので。

  160. 2568 住民板ユーザーさん1

    この付近はペットの散歩コースにしてる方が多いので、
    排泄物の片付けは徹底して欲しいです。
    エントランスや外構に平気でおしっこさせる飼い主とかどうにか規制する方法ないですかね?

  161. 2569 契約済みさん

    エントランスや外構では、ペットは抱きかかえることを基本にするしかないのでは?

  162. 2570 リフォーム検討中さん

    >>2569 契約済みさん
    マンションの共有部分は管理組合として内規を定め自主管理する以外にはありません。販売業者に地域住民との調整業務まで課すことは現実的ではありません。

  163. 2571 契約済みさん

    >>2570
    だから内規を定め自主管理すれば良いだけでしょう
    私有地なんだからさ
    販売業者にやらせろとはどこにも書いてないし
    考えていたわけではないので
    その返答に驚くのですが?

  164. 2572 内覧前さん

    ペットも結構要注意ですね。
    糞の始末はマナーとして当然ですが、
    エレベーターに臭いが付いてくるんですよねー

  165. 2573 内覧済みさん

    >>2572

    ペット連れはペット専用エレベーター、
    もしくはゴミステーション横のエレベーターしか乗れないという決まりです。

  166. 2574 匿名さん

    >2567さん

     入居説明会は、聞くだけでも大丈夫ですよ。私は郵送でやるので、必要なものしか返信しません。
    内覧会の際に説明を受けましたが、重要事項説明の追加などがあるそうです。「民泊」禁止条項などが規約に明記されたことなどが説明あるそうです。

    上記で話題になっている敷地内喫煙や駐輪の問題は、その時に皆さんがまとめてお話になると良いかと思います。

  167. 2575 契約者

    昨日KTT裏の新月島運河で偶然大きな魚影を見つけて写真を撮ったらエイの親子?でした(汗)東京湾は比較的エイが生息しているらしいですが、自分が住むマンションのすぐ近くで見ると不思議な感じがします。この運河は海水なんですかね?テラスが解放されたら釣り人が来たりするのでしょうか。

    1. 昨日KTT裏の新月島運河で偶然大きな魚影...
  168. 2576 匿名

    エイ、この辺りの運河にたくさんいますよ。
    満ち潮では汽水になりますし。

  169. 2577 住民板ユーザーさん3

    >>2576 匿名さん
    海水浴で踏んだら刺されて痛いんですよね。
    エイは釣りに来てもスポーツフィッシングなのでリリースして臭くもなりませんし問題ないかと思いますよ。
    エイを釣ってる人自身があげてそれを放置するととんでもなく臭くなることを十二分理解されてますし、エイ釣るならもっといいポイントありますので。

  170. 2578 匿名さん

    >>2574さん
    ありがとうございます。
    その場で手続きできるものは少ないかもしれませんが、行ってみたいと思います。

  171. 2580 住民板ユーザーさん7

    [NO.2579、2580を当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]

  172. 2581 住民板ユーザーさん1

    内覧会行って着ました。
    専有部分の指摘箇所は床の汚れ数箇所、シンクの大理石?の小さなキズ一箇所くらいでした。
    素人の自分にはこれくらいしか見つけることができませんでした。
    でも、良い仕上がりだと感心しました。
    床に関しては、「碧」なのでキズ等が目立ちやすいのかも知れません。
    なお、指摘箇所は当日修繕完了しましたが、入居までに床全体を再度磨き上げておくとのことでした。

    [ご本人様からの依頼により、写真を削除しました。管理担当]

  173. 2582 匿名さん

    >>2581 住民板ユーザーさん1さん

    お写真ありがとうございます!床の色が素敵ですね〜

  174. 2583 住民板ユーザーさん8

    >>2557 契約済みさん

    マナーの悪い喫煙を放置するテナントは徹底して不買。場合によっては損害賠償を請求しましょうか。改善するまで執拗に働きかけるしかないですね。

  175. 2584 匿名さん

    いかにも外部の人が荒れることを狙ったかのような書きぶり

  176. 2585 住民板ユーザーさん1

    スポーツクラブの送迎バスの停留所が、消防署員寮?前みたいですね。
    駐車場出口前となると、送迎待ちの子供達との接触事故が心配です。
    信号がない十字路なので、近隣安全対策も必要ですね。
    豊海小に通う子供達の通学時間帯とかの出庫は安全誘導員がつくなど対策が必要かなと思いました。

  177. 2586 入居予定さん

    郵便受け・宅配ボックスが素晴らしいそうですが、KTTは部屋まで宅配してもらえないのでしょうか?
    宅配便業者が常駐?と聞いていたような気がするのですが・・・

  178. 2587 住民板ユーザーさん9

    >>2586 入居予定さん
    宅配はヤマトに一括配送してもらえますが、営業時間外は当然配達してもらえないわけです。帰宅が夜になってしまうひとたちなどには宅配ボックスは必要ですね。
    郵便受けの部分は、部屋までは配達してくれないはずです。郵便物をヤマトが配送すると確か違法。(なのでメール便がなくなってしまいましたね。)

  179. 2588 住民板ユーザーさん1

    例えば佐川や日通など他業者で届いた荷物も営業時間内だったらヤマトが部屋まで届けてくれるということでしょうか?

  180. 2589 匿名さん

    >>2581 住民板ユーザーさん1さん
    モデルルームのタイプですかね。思ったより床色が濃くて良いなと思いました。

  181. 2590 匿名

    >2581さん
    内覧時に部屋の写真を掲示板やSNSなどのインターネット上にアップしないという説明はありませんでしたか?
    ルールを守れない人が住人にいると勘違いされないためにも消された方が良いかと思います。

  182. 2591 匿名

    >>2590 匿名さん
    そんなルールありません


  183. 2592 匿名

    2591さん
    過去のスレッドをお読みになれば他の方も鹿島さんと三井さんから説明を受けているようですよ。
    ご確認ください。

  184. 2593 契約済みさん

    あれー?私たちは内覧会の際の冒頭に、「これからご覧になる、占有部も共用部も、引渡し前なのでSNSなどネット上への写真の投稿はやめてください」ってはっきりと言われたけど。書面ではないので販売会社の担当者によっては言い忘れたり、契約者も聞きそびれたりとかあるんでしょうね。

  185. 2594 契約済みさん

    これまで、問題物件で扉の色や外非常階段やら、タイルの色がCGと外観が違うとかもろもろの炎上例があるから、デベも神経質になっているんだろうけど、ここはちゃんとつくっていそうだし、今の所チョビチョビ出るのぐらい問題ないでしょう。口約束での「お願い」という認識です。
    頼まれたんだから守りたいという堅い人もいれば、このぐらの写真なら問題ないだろうと思う人もいます。
    もちろん、聞いていない人も実際にいます(ネットなんて縁のない人と思われたんだろうと)。
    パス付きで綺麗な写真、アップされていますよ。

  186. 2595 契約済みさん

    2594さんの感覚が社会通念に照らしても相当な気がします。

    私もこの前内覧してきましたが、鹿島施工による安心感・満足を実感しました。
    今後も掲示板が荒れずに良い雰囲気のままに進むことを期待しております。

  187. 2596 匿名

    私はどちらでもかまいませんが、皆さんが話している柔軟という考え方は、ルールもマナーも、フレキシブルにってことですかね?(笑) となると、今までの売主からの口頭でのお願いも約束も今後は全部書面ですかね(笑) かたい、柔軟以前に、ルール、マナー、約束は守るためにあるものだと思います。そして、まだ物件の所有者は鹿島様のものなのではないのでしょうか?見当違いなこと言ってたらすみません。
    まぁ、嬉しい気持ちは抑えて余計なことはしない方がいいってことですね。。。

    話は変わりますが、変更された規約には、民泊、ゲストルームは民泊で使ってはいけないと明確にうたわれていませんでした。もちろん、所有部分は民泊NGだそうです。三井不動産レジデンシャルサービス様に確認しました。

  188. 2597 契約者

    >>2596 匿名さん
    確認して頂きありがとうございます。

    内覧会の際に担当者から「規約が変更され、新たに民泊は禁止となりました。」って聞いたんで安心してたとこでした。

    いまいち想像ができなくて申し訳ないのですが、ゲストルームを民泊でどうやって使うのでしょうか?

  189. 2598 匿名

    >>2597さん
    自分でゲストルームを予約してお金さえ払えば、基本的にはゲストルームに誰が泊まってもOKですよね?
    その自分が予約した期間をAirbnbなどで一泊いくらかで貸し出すことは可能ではないでしょうか?と素人考え的に思ってしまったのですが。間違っていたらすみません。

  190. 2599 住民板ユーザーさん1

    内覧会の鹿島さん対応にとても満足しています。
    全体的に仕上がりは素晴らしいと感じましたし、
    気になるところをいくつか指摘しましたが、一つ一つ丁寧に説明の上ご対応頂きました。

  191. 2600 住民板ユーザーさん1

    2581です。
    みなさんのご指摘ごもっともだと思い、画像の削除をお願いしました。

    内覧時に、何となく説明された記憶はあったのですが、専有部分だし、ポジティブコメントだし問題無いかなと勝手に解釈してしまいました。

  • スムログに「勝どきザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸