東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. 【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3
契約済みさん [男性 50代] [更新日時] 2025-02-21 00:04:55

入居まで約1年半ほどになりました。
物件の完売も目の前にせまり、今後は契約者同士の情報交換もより具体的なものになると思います。
有用な情報交換の場にしていきましょう。

【東京のマンション住民掲示板へ移動をしました。2015.8.16管理担当】

[スレ作成日時]2015-08-16 13:52:31

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

KACHIDOKI THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 184 契約済みさん 2015/10/02 21:38:42

    完売したので、そろそろ勝どきザタワー通信?届きそうですね?そこにこれからのスケジュール載ってませんかね。

  2. 185 契約済みさん 2015/10/03 01:01:04

    竹芝埠頭よりKTTの眺望、快晴。

    1. 竹芝埠頭よりKTTの眺望、快晴。
  3. 186 契約済みさん [男性 50代] 2015/10/03 11:04:55

    竹芝埠頭から眺めたKTTは、
    そのトライスター型の形状が、
    見る人の興味を引きますよね?

    10月3日11:00前、
    窓一面に秋空の陽射しを浴びて
    スクスクと背丈47階まで成長していました。

    それにしても、「無電柱化」が望まれます。

  4. 187 契約済みさん [男性 50代] 2015/10/03 11:08:16

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  5. 188 契約済みさん [男性 50代] 2015/10/03 11:14:31

    No186の写真。10月3日11:00前の南ウィング。

    1. No186の写真。10月3日11:00前...
  6. 189 契約済みさん 2015/10/04 01:27:02

    年取ったら 賃貸し 学研の 老人ホームに
    入るのも 良しとします

  7. 190 匿名さん 2015/10/04 02:46:38

    TTTとお見合いの部屋なんですが、段々鬱になってきた。
    (溜息)

  8. 191 契約済みさん 2015/10/04 05:16:33

    10月4日 竹芝桟橋から撮影

    1. 10月4日 竹芝桟橋から撮影
  9. 192 契約済みさん [男性 50代] 2015/10/04 14:29:22

    竹芝桟橋からのKTTの眺望、素敵ですね。
    ホウスイ倉庫の青色さえ、美しく見えます。

  10. 193 契約済みさん [男性 30代] 2015/10/05 01:50:31

    完成が楽しみです。マンション内での出会い交流も楽しみですね。

  11. 194 匿名さん 2015/10/05 11:24:23

    >>190
    いやいや、そういう部屋ってわかっててそういう部屋を買ったんでしょ笑
    ご自身の意思で。

  12. 195 契約済みさん 2015/10/05 11:32:37

    NEWS 来ましたね!

    1. NEWS 来ましたね!
  13. 196 契約済みさん 2015/10/05 12:20:01

    >>195
    うちも届いてるかな。。
    完売したしそろそろかと思ってました!

  14. 197 契約済みさん 2015/10/06 08:19:19

    うちも届いてました。
    例の運河沿いのエリアが、「勝どき ザ・xxxx」という名前になりました。
    という報告が載ってました^^

  15. 198 契約済みさん [男性] 2015/10/06 08:42:19

    夕焼けに映えますね。ステキです。

    1. 夕焼けに映えますね。ステキです。
  16. 199 契約済みさん [男性 50代] 2015/10/06 09:44:24

    いい景色ですね。
    TTTが隠れていて、
    勝どき THE TOWERが
    大空を独占していますね。

  17. 200 匿名さん 2015/10/06 10:16:33

    >>194
    全くだよな。

  18. 201 契約済みさん 2015/10/06 10:17:48

    >>197
    うちも届いてました!
    完売御礼連絡じゃなかったですね~
    次はBRTのステーション連絡位のタイミングですかね?
    いつ決まるんでしょうね~

  19. 202 契約済みさん 2015/10/06 10:19:03

    >>198
    す、素晴らしい写真です!
    改めて見てもでかいですね~

  20. 203 匿名さん 2015/10/06 10:55:32

    >>194
    そうなんですがタワーが初めてだったので、
    それほど部屋がバッチリ見えるとは思わず。。
    ケチったためにずっと後悔しそう。 精神的に辛いです。

  21. 204 匿名さん 2015/10/06 11:09:44

    >>203
    資産価値は高い物件だから、しばらく住んでみて無理だったら、早めに売るか賃貸に出せば損はしないよ。
    だから、ここはこんなに売れたわけだし。

  22. 210 匿名さん 2015/10/06 13:05:00

    203さん
     わかります。今はいろんなことを考えてしまう時期だと思います。でも、ほとんどの部屋が一長一短。いざ日々の生活が始まると、気にならなくなりますよ。慣れの問題です。完成を明るく待ちましょう。

  23. 212 契約済みさん 2015/10/06 13:18:54

    気持ちはわかるけど不法侵入やら器物損壊はよろしくありませんね

    高層マンションにすむお友だちを作るといいですよ

  24. 213 匿名さん 2015/10/06 14:05:02

    >>203
    色々考えちゃいますよね。
    ただTTTお見合い部屋は将来今より環境悪化する要素がなく、お見合いや環二などマイナスを全て織り込んだお買い得価格ですからリセールにとても強いです。もし万一気に入らなければ損せず売れますので大丈夫ですよ!

    ただ、東ウィングならTTTと100メートル離れてますし住めば意外と気にならないと思います。中住戸ならアウトフレームで柱と梁が目隠しになりますし、室内にいれば薄いカーテンで十分かと。今の職場が100m先にタワマンなのですが、そもそもベランダに出ている人もあまり見ませんし、視線はそれほど気にならないです。流石に20m先だと気になるかもですが、TTTとは最短で70m離れていますし。

  25. 214 匿名さん 2015/10/06 14:35:20

    >>207
    あなたが仮にここを買って住民になっても無理です。なので、ここの住民と友達になってもダメです。
    最上階までの非常階段は普段ロックされてます。諦めてください。
    無理矢理階段のドア開けても非常ベルがなって警備員さんに追いかけられます。

  26. 215 契約済みさん 2015/10/07 08:25:34

    このマンションで一番資産価値が最後まで残りそうなのは北向きの方ですかね?
    南西は目の前いずれふさがれて暴落するでしょうし。

  27. 216 契約済みさん 2015/10/07 09:02:14

    本日 にっぽん丸&KTT

    1. 本日 にっぽん丸&KTT
  28. 217 契約済みさん 2015/10/07 10:27:07

    なんで暴落って誤解を招く表現を使っちゃうかなぁ…

  29. 218 契約済みさん [男性 50代] 2015/10/07 11:25:05

    >>216
    豪華船の背景を飾るKTTは、
    その形状故にか、
    ますますハイステイタスな風情を
    漂わせていますね。

  30. 219 契約済みさん [男性] 2015/10/07 11:51:42

    >>216

    KTT 意外に小さくみえますね。

  31. 220 契約済みさん 2015/10/07 14:50:51

    家から歩いて船旅行なんてできるのかな
    歩いたらちょっと遠いいか

  32. 221 契約済みさん 2015/10/07 15:42:42

    にっぽん丸

    総トン数 22,472トン
    全長 166.6m
    全幅 24.00m
    旅客定員 524人


    KTT は 高さが178.78m にっぽん丸 より ちょっと 長いです。

  33. 222 匿名さん 2015/10/08 01:17:33

    いい写真です。今47階までにできてるから、あと六階分と屋上。TTTが引き立て役になっています申し訳ないけど

  34. 223 契約済みさん 2015/10/09 05:04:16

    インテリアオプションの資料が届きました。

  35. 224 契約済みさん 2015/10/09 07:15:59

    モデルルームはもう閉鎖されたのでしょうか?

  36. 225 匿名さん 2015/10/09 11:57:26

    >>213
    ありがとうございます。涙が出そう。
    結婚式前のブルーマリッジみたいな感じです。
    良いカーテンを探してみます。
    でも次回は絶対お見合いは避けます。

  37. 226 契約済みさん 2015/10/09 12:44:51

    10%引き?

  38. 227 匿名さん 2015/10/09 13:29:17

    >>223
    何期申し込みの方ですか?
    最初のほうの期が優先なのかしら?
    それとも階層順?

  39. 228 契約済みさん 2015/10/09 15:59:19

    >>227

    うる覚えですが1期の後半か2期の前半だったと思います。ちなみに階は高層階です。

  40. 229 契約済みさん [ 50代] 2015/10/09 21:49:19

    私も昨日、インテリアオプションの案内を受けとりました。
    来年にかけて余裕ある日程ですので、特に急ぐ必要は無いと思いました。
    最初だけ資料に基づいて方針を決めれば、あとは一つずつ詰めながら楽しめると思いました。

  41. 230 契約済み [男性 30代] 2015/10/10 04:24:32

    一般的にはタワーマンションの北向きは安く設定される傾向にある為、資産価値が下がりにくいという点においてリセールに有利とされていますが、ここの北向きは東京タワー、浜離宮、隅田川などが見える分、割安ではなかったですね。
    騰落率という観点では、東向きは月島方面のビル群しかない為、割安であったと記憶しています。抜け感はあり、特に高層階であれば日照も問題ない為、リセール時に不利に働くこともないでしょう。

  42. 231 匿名さん 2015/10/10 06:00:18

    タワマンも今まで随分建てられてきたから価格もこなれてきてどの部屋も妥当な価格付けですよね。

  43. 232 匿名 2015/10/10 08:59:52

    213さんと215さんの意見を組み合わせれば暴落はなさそうですねw

    いま中央区は坪400で販売しているので みなさん中古で売るときは380前後でうりましょー!

  44. 233 匿名さん 2015/10/10 15:08:06

    インテリアオプションのTypeB(大塚家具)って照明&カーテン不可ってひどいなぁこれ。
    お台場の方がリブラボより家具圧倒的に多いから助かるけど、結局どちらにもいかなくてはならなくなりそう。

  45. 234 契約済みさん 2015/10/11 10:20:59

    >>230
    うちはタワーに憧れて無理して購入したので、
    お見合いかつ20階以下なんですが、リセールは大丈夫でしょうか?
    日中カーテンは閉めることになりますが、工事現場を見ると東は影になる時間が長いんですよね。窓がワイドスパンでないので実際、部屋はどれ位暗くなるんだろうと心配です。日当たりは想像できても、明るさは出来てみないとわかりませんから。 昼から電気だったらと思うと、本当にブルーになりそう。

  46. 235 匿名さん 2015/10/11 11:14:34

    230さんではありませんが、恐らくリセールは心配いりません。例えばDT北向の坪単価を考えて見てください。KTTお見合い部屋は環2と清澄通り沿いというマイナスはあるものの、DT北向も将来勝どき東が出来ればお見合い、日照弱いという条件は同じです。KTT東ウィングのお見合い住戸は30階くらいまでで坪240強から坪260程度でしたが、DT北向は同条件で坪330弱から350程度でした。この相場でDTが売れているのであれば、あちらの各種アドバンテージを差し引いてもKTTのリセール価値は維持されるでしょう。

    どちらかと言えば心配すべきは勝どき晴海が将来的に供給過剰を乗り越えて相場維持できるか、再開発によって市場価値を向上できるか、という点ですね。タワマン乱立だけでは相場維持は難しいです。選手村、勝どき東、駅前南、なにより築地再開発とBRTの出来がKTTの資産価値を左右しますよね。多少不安ですが期待して待ちましょう^^

  47. 236 契約済みさん 2015/10/11 11:41:35

    >234
    私は現在タワマン南西向き、前が200m強の川幅なので、午前中は外からの反射光のみ、午後から日暮れまで(晴れた日は)直射日光の環境です。無論部屋によって明るさは様々です。
    その私がKTTで買った部屋は北西向きでした。きっと良くなること、悪くなることがあると思います。そして次に買う時は北東向きにするかも知れません...と言うより、やっぱり物件特有の様々な要素を見ながら決めるのだと思います。結局そのまま居ついてしまうかも知れません。
    あとで「良い選択だった」となることを祈ります。

  48. 237 契約済みさん 2015/10/12 07:33:28

    インテリアオプションのバルコニータイルってどう思います?高額だし、害虫の温床にもなるようです。掃除も面倒ですかね?

  49. 238 契約済みさん 2015/10/12 08:56:01

    バルコニータイルは大規模修繕のときがしんどいですよね。
    剥がすのもそうですけど、それを工事中は室内かどこかに保管しないといけないというのがなんとも。

  50. 239 匿名さん 2015/10/12 14:29:43

    害虫の温床って、高層階でもなるのでしょうか?30階よりうえはあまり害虫の温床にはならないときいたことがあります。

  51. 240 契約済みさん 2015/10/12 16:17:01

    >>239
    40階より上を契約したのですが、虫がわくのはイヤです。実際はどうなんでしょう?

  52. 241 匿名さん 2015/10/12 19:54:00

    羽田と都心など結ぶ船 来年度から社会実験へ
    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151012/k10010267111000.html

    >都は今年度中に中央区の浜離宮庭園の船着き場など臨海部や都心の河川にある船着き場の施設整備の状況や、
    >近くに乗り換えができる鉄道の駅やバス停があるかなどを調査し、具体的なルートを決めることにしています。

    浜離宮に羽田からの船が止まるかも。これは期待できそう。
    KTT側の岸にも出来たら理想ですが、そうなるとBRTの駅が河岸寄りに持って行かれそう。

  53. 242 契約済みさん [男性 50代] 2015/10/12 20:43:27

    >>241
    浜離宮に羽田からの船が止まると
    KTTが外国から来た旅行者に
    その存在を強くアピールするのでは?
    (写真は12日。外装建築中の
     最上部黒い部分の下の階は、
     45Fにまで伸びていました。)
     

  54. 243 契約済みさん [男性 50代] 2015/10/12 20:46:06

    >>242の写真

    1. >>242の写真
  55. 244 契約済みさん [ 50代] 2015/10/12 21:43:13

    >240
    現在の住まい(2階)に同じ様式のバルコニ-タイルを敷いて10年余りが経過しましたが、虫等の巣にはなっていません。
    砂やほこりがバルコニ-床とタイルの間にたまり、虫の巣になる可能性はありますが、それは鉢物やフラワ-ボックスでも似たような話になります。
    一般論として、高層階ほど虫が飛来する可能性が低いと想像されますが、皆無ではないと思います。

    私の場合、まだ決めていませんが、バルコニ-タイルは綺麗なので、引っ越しの時に今使用しているものを持参し、自分で敷くことも選択肢と考えています。(予算が潤沢であれば、新調しますが...)

  56. 245 匿名さん 2015/10/13 01:54:51

    高層階で、爆弾低気圧の時にタイルを吹き飛ばされた経験があります。1個1個つながっているので、橋が持ち上げられそのまま舞い上がりました。網戸破損などあり、階下へバラバラな破片が落ちました。幸い人的被害はありませんでしたが・・
    風の強い湾岸は気をつけた方が良いです。鉢植え等も放置しておくと危ないです。

  57. 246 匿名さん 2015/10/13 13:55:34

    >>243
    この角度からならKTTのほうが高く見えそうですね。

  58. 247 契約済みさん 2015/10/13 14:52:18

    >>243
    美しい!

  59. 248 匿名さん 2015/10/13 15:29:31

    >>235
    ウジウジしてる私に丁寧なお返事ありがとうございます。
    リセールについては割高感のあるDTと比較すれば、安心要素があるわけですね。勝どき駅前がもう少し賑やかなれば、住民も増えそうですが。。
    タワマンでも東は日照弱いんですか、 涙
    >>236
    私が欲しかった北西を購入されたとは羨ましいです。
    今は南西でも午前の日当たりは反射光のみとの事ですが、どの程度の採光でしょうか?

  60. 249 契約済みさん 2015/10/13 16:07:13

    >>248
    私はリセール以外にも、今の地位や年収が今後も安定するのかが不安になります。マリッジブルーみたいな感じですかね。

  61. 250 契約済みさん 2015/10/13 23:38:21

    tarzanの車吊り広告、見ましたか?

  62. 251 匿名さん 2015/10/14 01:30:07

    お隣さんのTTTさんの中古売り出し価格凄いですよ。大胆ですねー。築六年で、高層では@400超えてます。このまま行くと、ここKTTは竣工時は@450でだせそうです。ちょっとくるって来てますねー。櫻井さんの記事だと、グローバルスタンダードとか。

  63. 252 契約済みさん [男性 50代] 2015/10/14 06:20:47

    竹芝に来ました。
    築地大橋とセット見るとまた素敵な眺めですね!

    1. 竹芝に来ました。築地大橋とセット見るとま...
  64. 254 契約済みさん 2015/10/14 07:18:41

    3連休中に勝どきのタワーマンションで転落事故があったってTwitterで見たのですが、どこでしょうか?

  65. 255 契約済みさん 2015/10/14 07:19:38

    あれ、とびおりじさつがてんらくじこに変換されてる

  66. 256 契約済みさん 2015/10/14 11:14:13

    物好きですねー
    大島てるをはってはいかが?

  67. 257 契約済みさん 2015/10/14 13:44:15

    TTT MIDです。南西側であったみたいです。

  68. 258 契約済みさん 2015/10/14 14:37:10

    それで警察が黄色いテープを張ってたんだ…。

  69. 259 契約済みさん 2015/10/15 00:44:50

    TTTだったんだ!うちの部屋からは該当方面視界に入らないからいいけどさ…

  70. 260 契約済みさん 2015/10/15 01:10:44

    また荒らしかな?

  71. 261 匿名さん 2015/10/15 02:07:03

    横浜のマンションでまた基礎杭の問題が発生しましたが、鹿島の構造説明会で直接基礎の場合は実際に支持層まで掘り下げて地盤を直接確認して施工するからその点でも安心と仰っていたと思います。直接基礎のメリットというのも色々ありますね。

  72. 262 契約済みさん 2015/10/15 03:18:21

    売主が鹿島、三井、三菱、野村、住友だから、体力はあります。何かあれば不真正連帯債務ゆえ、保険の意味でも安心です。スーゼネの鹿島が施工してるのはもちろん安心だし、直接基礎は掘り下げて直接地盤を確認できるのと、杭基礎のような点による支持ではなく、面支持だからね。

  73. 263 匿名さん 2015/10/15 13:10:05

    杭でも直でも支持層から浮いてたら傾きますわな。

  74. 264 契約済みさん 2015/10/15 14:07:33

    マンションギャラリークローズの案内が届きましたね。
    一年以上も行ってないので、最後に見たい気もしますが
    今更何をしに…扱いですかね。
    でも、クローズは仕方ありませんが寂しいです。

  75. 265 匿名さん 2015/10/15 14:36:22

    >>263
    ここの地盤は、契約者ならみんな知ってる理由で再チェックかかってるのである意味安心感ありますね。

  76. 266 匿名さん 2015/10/15 19:55:08

    あー、たしかにあの時ちゃんと鹿島のチェック機能が働いたねー。

    今さらなんだけど、直接基礎の重みを噛みしめてます。

  77. 267 匿名さん 2015/10/16 00:50:29

    あー、あれが発覚して基礎工事やり直したやつか。あったねぇ。

  78. 268 契約済みさん 2015/10/16 01:54:38

    >>267

    だね、まぁ、誠意ある対応だったのでは。
    伝えなくてもいいと言えばいい情報だったがだし。

  79. 269 契約済みさん 2015/10/16 03:02:10

    >>265
    何のチェックでしたっけ?

  80. 270 契約済みさん 2015/10/16 06:35:29

    >>257
    何階の方が落ちられたのですか?

  81. 271 契約済みさん 2015/10/16 07:52:54

    2階だってさ。。。

  82. 272 契約済みさん 2015/10/16 15:26:25

    どうして基礎工事をやり直したんでしたっけ?

  83. 273 契約済みさん 2015/10/16 16:04:26

    やり直しだったっけ?
    土台が想定と違ったから手当てをした程度のはなし立ったような気がする。

    正直どうでもいい話レベルだったからか詳細は覚えてない。

    でも今考えれば誠意ある対応と言えばそうかもね

  84. 274 契約済みさん 2015/10/16 16:06:44

    二階なら自分もある
    子供の頃に遊びで…

  85. 275 匿名さん 2015/10/17 03:20:39

    >>269 >>272
    あなたが本当の契約者なら、重要事項説明書に書いてありますよ。
    読み合わせ会でも説明されたはずです。

  86. 276 契約済みさん [男性] 2015/10/17 09:27:02

    基礎工事の下請けとして鹿島がどこ使ってたか知ってる人いませんか?
    念のため確認しときたいですね。

  87. 277 契約済みさん 2015/10/17 11:17:36

    多分営業に聞かないとわからないと情報は出てこないと思いますよ。
    自分は横浜のマンションの件については
    売り主の対応で逆に安心しました。

  88. 278 契約済みさん 2015/10/18 14:54:26

    青山で鹿島がやらかしてたけど、ここは大丈夫ですかね?
    なんだか心配性なので不安になってきました。

  89. 279 契約済みさん 2015/10/18 18:01:18

    契約してから約1年、入居までまだまだ長いですね・・・。
    インテリアオプションの検討前に、もう1度、モデルルームに行こうかなぁ。
    こないだ閉鎖のハガキきてたけど、どっかいっちゃったな。今月中は開いてますよね?

  90. 280 契約済みさん 2015/10/18 18:20:19

    >>278

    直接基礎だから杭の問題はなくとも、施工全般につき心配事は尽きませんね。

    ただ、売主が鹿島、三井不動産レジデンシャル、三菱地所レジデンス、住友商事野村不動産だから、もしもの時は責任を追及すべき相手方で困る事はなさそうです。

    それでも心配なら、今なら手付放棄による解約申入れを検討したらいかがでしょうか。すっきりしますよ。

  91. 281 契約済みさん 2015/10/19 01:26:29

    >278さん

    私は逆に、過去の失敗から統制が強化され、
    致命的な施工ミスは起こらないと信じています。

    仮に構造に影響が出ない程度の軽度な施工ミスも許せないとなると、
    どこにも住めないですよね。

    取るに足らない、心配事だと思いますよ!

  92. 282 契約済みさん [男性] 2015/10/20 07:09:20

    でかっ!

    1. でかっ!
  93. 283 契約済みさん 2015/10/20 07:17:34

    >282
    綺麗な写真を有難うございます。
    先週末時点で48階の天井部分まで工事が進んでいる様に見受けられました。
    師走には上棟になるでしょう。

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムログに「勝どきザ・タワー」の記事があります
    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [KACHIDOKI THE TOWER]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    イニシア東京尾久

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    [PR] 東京都の物件

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸