東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. 【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3

広告を掲載

契約済みさん [男性 50代] [更新日時] 2024-06-14 11:50:57

入居まで約1年半ほどになりました。
物件の完売も目の前にせまり、今後は契約者同士の情報交換もより具体的なものになると思います。
有用な情報交換の場にしていきましょう。

【東京のマンション住民掲示板へ移動をしました。2015.8.16管理担当】

[スレ作成日時]2015-08-16 13:52:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

KACHIDOKI THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 12331 住民板ユーザーさん1

    確かに仕様はパークタワーよりこちらの方がいいけど、パークタワーは行灯部屋が少なくて専有の広い住戸も多いので、子供が大きくなるとパークタワーの方がいいかなと思う

  2. 12332 19階の住人

    19階ゴミステーションの入った直ぐの洗い場付近に2つの粗大ゴミが放置されている。一つは5/23の管理組合の注意書きがついたままもう2週間以上放置されたままです。私の想定では6月初旬に転出されたHさんが転居前に置いていたのでは?です。もう一つは、一旦始末されたと思っていたのですが本日コンシェルジュが捨てても良いと言ったというメッセージ付きで再度放置されていた。コンシェルジュが仮にOKとしたとしてもゴミステーションの入口に放置しても良いことにはならないと思う。又そのメッセージを見て思わず笑ってしまった。コンシェルジュがOKとしたので放置するのに文句あるなら連絡先を知らせろと書いてあったが反対だろ。書くなら「コンシェルジュに相談したらOKと言われたので通常のゴミとして捨てました。問題あるなら当方は19xx室ですので連絡ください」と自分の連絡先を知らせるのが常識だろ!取り敢えず各階のゴミステーションに粗大ゴミを放置するのは一種の不法投棄に当たるのでとっとと警察などに連絡して対策を取ってください。

  3. 12333 マンション住民さん

    >>12331 住民板ユーザーさん1さん

     KTT内での住み替えもチラホラいるので(もちろん、賃貸の住み替えも)、この便利さを享受できるのならそれもありか。
     ただし、プラチナ眺望の90平米以上の高層階角部屋(行灯部屋なし)は、特に北西角については、まず売りに出ない。この1年以内に南向き107平米が、1億8000万越えで成約したけど、南向きはレインボー眺望だけど豊海ツインタワーに阻まれるから、さっさと売り抜けたんだろう。北西プラチナ眺望高層階角部屋は、95平米だったと思うが、これを超える価格は確実なので、売りに出たとしても、わしは買えんけど。

  4. 12334 住民板ユーザーさん2

    19階の粗大ゴミ、未だ回収されず。こんな張り紙を毎回ゴミ捨てのたびに見るのは本当に不快。こんな張り紙意味ないから、防犯カメラで部屋特定して直接警告して欲しい。
    もしくはたかが200円だったら私が払うからとにかく撤去してほしい。ここまで放置してるのは管理会社の問題だろ。

    1. 19階の粗大ゴミ、未だ回収されず。こんな...
  5. 12335 マンション検討中さん

    引っ越してもういないかもだな。

  6. 12336 マンション住民さん

    なんのゴミだか知らないけど、こうなるくらいなら普通に大きめのゴミ袋で燃えるゴミで出せば良かったのに。
    ケチなのかご多忙なのかわからないけど律儀というか環境には優しいのね笑。

  7. 12337 住民板ユーザーさん1

    ゴミステーションには防犯カメラ設置すべきでしょう。

  8. 12338 19階の住人

    >>12334 住民板ユーザーさん2さん
    失くなってましたが、誰がどのように処分したのでしょうか?
    1)5/23より長期放置してた人が改心して処分
    2)管理組合が根負けして不法投棄を見逃し処分
    3)善意の第3者が自費で処分
    4)そのた
    2)だと粗大ゴミの処分費は数百円でしすが管理組合費が使われていると思うのだが、早い話「したもの勝ち」で根本的に解決にはならない。
    やはり防犯カメラなどを設置して徹底的に不法投棄など規約を守らない住民を明確にすべきだと思う。

  9. 12339 住民板ユーザーさん1

    >>12338 19階の住人さん
    管理組合が処分だと思われます。
    まずは罰則規定を総会で可決し
    ゴミステーション前に罰則規定を掲示すべきでしょう。
    違反者には50万円程度の罰金が良いと思います

  10. 12340 住民板ユーザーさん8

    グーグルマップでKTT拡大すると謎の会社でてるなーっておもったら、ここで登記されてる??
    https://media-radar.jp/company1000763.html

  11. 12341 住民板ユーザーさん1

    65歳未満のワクチン接種券来ましたね。
    早速、向かいのザ東京タワーズクリニックで来週に予約しました。オリンピックまでに2回目接種できますね。

  12. 12342 入居済みさん

    59歳以下はまだまだ先ですね。

    大手町の大規模接種センター希望者は連絡すれば早めに発券してくれるとのことで申し込んだのですが、届く前に大規模接種センターの予約が埋まってしまいました。

    せっかくなので築地市場跡地の接種会場で打ってみたいですね。あそこも空いたら一般に開放してほしい。

  13. 12343 住民板ユーザーさん3

    今日の夜、帰宅時に車寄せの入口から入って歩いていたところ、角から子供2人があり得ない勢いで走って飛び出して来て、衝突しました。
    親たちはコンシェルジュ前で井戸端会議(こちらをチラ見してたので気付いてたかも)、そして当然そんな親の子供なので、ごめんなさいの言葉もなく。

    本当に危ないのでしっかり躾けてください。

    私の妹がいま妊婦なもので、あんな勢いでぶつかられたら転倒しかねない‥とゾッとしました。
    次に同じようなことに遭遇・目にした場合は、他人からですみませんがしっかり叱ります。
    あれ、下手したら子供のほうが転んで頭打ちますよ。なぜ放置しておけるのか謎。

    敷地外でなくまさかマンションの中であんな思いをするとは思いませんでした。
    小学生のマナーに対する注意がポストに入ってましたが、きちんと躾けてもらいたいです。

  14. 12344 住民板ユーザーさん1

    私はこのマンションに引っ越してきてキックボードやストライダーを敷地内や歩道で使ってる子供の多さに驚きました!
    ブレーキのついてない乗り物って公園とかじゃないと使っちゃダメだと思うんですけど…

  15. 12345 匿名さん

    >>12344 住民板ユーザーさん1さん
    先日ぱぱすで買い物後、横断歩道を渡っていたら背後からスケボー
    に乗った小学生男児がすぐ真横にきてびっくり。そばには父親が私にすみませんと言いながら、まだスケボーさせてる。常識ない住民増えた感じ。

  16. 12346 住民板ユーザーさん5

    >>12344 住民板ユーザーさん1さん

    そんなのどこにでも溢れてるやろ。
    歩道ではきちんとキックボード押してる子供の方が多い地域があったら教えてほしいくらいだわ(笑)。

    建物の中はNGだと思います。

  17. 12347 住民板ユーザーさん1

    >>12346 住民板ユーザーさん5さん

    そうなんですね…。
    前は世田谷区に住んでいたのですが、その様な子供を見かける事があまりなかったので…。
    歩道が広くて移動しやすい湾岸ならではなのかなと勘違いしてました。

  18. 12348 入居済みさん

    北西向きの中層階です。21日午後4時ごろ、タバコの臭いがバルコニーに上がってきた。ぜんそく持ちには本当につらい。絶対に許さない。

  19. 12349 住民板ユーザーさん4

    >>12348 入居済みさん
    我が家も北西向きの中層階です。同じ被害を受けてます。多分、同一人物から。
    朝、昼、おっしゃっている4時前後、深夜12時前後にものすごくクサイです。
    あれ、絶対ベランダで喫煙してます。ホント、うんざりです。

  20. 12350 マンション住民さん

    深夜、散歩帰りの犬をそのままエントランスからエレベータホールまで普通に歩かせてる人(ハングルしゃべってた)いて笑っちゃった。
    先にエレベータ乗っちゃったからわからないけど、エレベータから各階廊下もそのままだったのかな。
    住人に文句ももちろん言いたいですが、各住人への多言語でのルール周知も足りてないと思うので、しっかりそちらもしてほしいですね。

  21. 12351 マンション比較中さん

    >>12350
    日本人の住人で同じことやってる人いますよ。
    部屋番号もわかってるから注意してほしいとお願いしたけど、個別に注意はしておりません、と断られました。
    マンション全体やフロア全体に注意喚起してもなにもならないですよ。

  22. 12352 住民板ユーザーさん3

    >>12350 マンション住民さん
    なんで笑ちゃったんですか?
    そこで注意すればよかったですよね。
    何が笑えたのですか?


  23. 12353 入居済みさん

    >>12352
    マンション内を堂々闊歩するワンちゃんの想定外の姿が面白かったのでは?
    個人的にも高級マンション内を犬が普通に歩いてるの想像したらちょっとおもしろかったです。
    人によって笑いのポイント違うし、明らかなルール違反でもなんとなく許せてしまうことも違うと思います。
    自分の場合、以前どうしても急ぎの用があり廊下を走ってしまったことがあるので、ほかに走っている人や子供をみかけても、人のこと言えないな、と思ってしまいます。
    単に>>12350は英語や韓国語がしゃべれなくて注意できなかっただけかもしれないですが。

  24. 12354 住民板ユーザーさん3

    >>12348 入居済みさん
    北西向き高層階ですが、タバコの臭いしてきました。
    くっさすぎる。どういう神経してるのか?いまだに紙タバコって何時代に生きてるつもりなんですかね。もう令和だぞ。
    喘息持ちだと更にきついですよね。

  25. 12355 住民板ユーザーさん8

    >>12352 住民板ユーザーさん3さん
    非常識さにでしょう?
    あまりにおかしな行動だと怒りや呆れまで通り越して笑えることありますよ。
    「あんな行動する人いる?」ってね。

  26. 12356 住民板ユーザーさん3

    >>12352 住民板ユーザーさん3さん
    ちょっと小馬鹿にした感じの「笑ちゃった」に私も感じました。
    その場で注意すればいいのに。

  27. 12357 eマンションさん

    豊海の再開発タワーマンションってどうですかね?

  28. 12358 住民板ユーザーさん1

    早朝のトレーニングルームで60代くらいの黒シャツ短パン女性と40代ぽい女性が
    マッサージチェアーのところで言い合いになってた。朝からテンション下がる。

  29. 12359 住民板ユーザーさん4

    >>12357 eマンションさん 
    なにが?

  30. 12360 住民板ユーザーさん2

    夕方のマンション前の円形ベンチ。子供に自転車練習させながら刺青パパが電子タバコ。ベンチには禁煙ステッカー貼ってあるけど、電子タバコはオッケーでしたっけ?

  31. 12361 住民板ユーザーさん1

    うちはわざと?と思うほど上の階の足音に悩まされています。子供なのか大人の足音なのか下にゴンゴンと響きます。防災センターに相談しても入室しないといけないとか、、完全に間取り上上の階なので部屋番号は分かっています。
    とても辛いのでまた相談してみようと思っています。

  32. 12362 住民板ユーザーさん7

    >>12361 住民板ユーザーさん1さん

    何階ですか?

  33. 12363 18 階の住人

    >>12362 住民板ユーザーさん7さん
    足音が迷惑なのは19階です。

  34. 12364 住民板ユーザーさん3

    >>12361 住民板ユーザーさん1さん

    子どもはどんなに叱っても、走り回りますし、ソファーや椅子からも飛び降ります。

    しつけの問題だと言う意見もあるかと思いますが、特に男の子は、叱っても叱っても、どうにもならない子もいます。しつけと言うより、性格の問題。

    おそらく上の階の方も、防音対策して、子どもを叱りつけてると思いますよ?

    泣き寝入りは良くないですが、クレームはほどほどにするのをお勧めします。

    上の階からすると、無理なクレームをひたすらする下の階の方を迷惑がってると想像します。


  35. 12365 住民板ユーザーさん8

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  36. 12366 住民板ユーザーさん7

    >>12364 住民板ユーザーさん3さん

    いやいや、それはちょっと違うでしょう。
    静かに暮らす権利を侵害されている側が耐えて我慢せいというのはあまりにも酷い。
    どれくらいの歩き方をしたら下の階に響くか、どれくらい騒いだら隣家に聞こえるか、恐らく分かってないのだろうから、警備室なり管理組合なりを通じて、足音が響いている、音が聞こえているということは意思表示した方がお互いのためだと思いますよ。

  37. 12367 入居済みさん

    >>12364さんが言っているのは、前提として実際にそのご家庭でお子さんをしっかり教育されているよう努力していただけていれば、ということですけどね。
    それなりに長いことこのマンションで生活していると、放置している親ばかり見かけるので、正直あまり期待できません。

    ただ、以前、知人の子どもがものすごいうるさく、あばれまわり、知人曰くいくら言っても怒っても聞かない、と言っていたものの、内心ではしっかりしつけてないのかなぁと思っていたりしたのですが、
    その後、ADHDと判明して、治療のために日本を離れた家族を知っています。

    なので、一概にどちら側にも決めつけは良くないとも思いますね。。。
    迷惑を受けている側が一方的に損するのではなく、お子さんのいるご家庭は近所迷惑を避けることを是非努力いただきたいです。

  38. 12368 住民板ユーザーさん

    >>12365 住民板ユーザーさん8さん

    3歳以下だと、どんなに躾けても言ってもわからないですから、、

    縛り付けろとでも言うのでしょうか?

  39. 12369 住民板ユーザーさん

    >>12366 住民板ユーザーさん

    上の階の人は、躾を頑張る
    下の階の人は、耳栓でもしとく

    ですかね。

  40. 12370 マンション住民さん

    南西向きでも今月に入って紙タバコの匂いがひどいです。
    ベランダ喫煙禁止のマナー守れないなら入居しないでください。
    賃貸してる方に多いですが、契約書読んでサインしてください。

  41. 12371 住民板ユーザーさん1

    >>12368 住民板ユーザーさん

    防音対策すればいいだけでは?

  42. 12372 マンション比較中さん

    いつも親子で夜中の2時ころまで大声で遊んでる親子、最近静かになったと思ったら今度は朝の6時に子どもギャン泣き!
    平日の朝で一分でも寝ていたいのに他所の家のギャン泣きで起こされてとっても不快です。
    赤ちゃんの声なら諦めるけどちゃんと喋りながら泣き続けてるから赤ちゃんじゃありません。
    結局15分以上騒ぎ続けてたから親も放置してるんでしょう。

    小さなお子さんがいる方、3才未満だから言っても聞かないとか言ってないでエアコンつけて窓閉めてください。

    ここを読んでないかもしれないから小さなお子さんのいるママ友がいる方、お友達にも伝えてください。
    窓を開けての大きな泣き声や笑い声って上や下の階、お隣の部屋、全部丸聞こえです。

  43. 12373 住民板ユーザーさん

    >>12372 マンション比較中さん

    いつも夜中2時まで起きてる親子なんて、、、そんな人いるの?という感じでですが。
    だいぶ誇張されてるんでしょうね。

    私の家は、道路の音が気になるので、窓閉めて寝ております。そうすると音は気になりませんが、、お宅も窓閉めて寝たらどうですか?

    自宅の窓閉めたら子どもの鳴き声聞こえないよ!とママ友に教えてあげたら如何でしょうか?

  44. 12374 住民板ユーザーさん1

    どんなに子供に言っても走り回るから、、騒ぐから、、と、決して諦めて欲しくないのです。常に下に住んでいる人が居て、横にも居て、、やはりお互いが気を遣って生活しないとマンション生活は難しいと思います。
    上の足音うるさいからこのマンションから出て行く事が簡単に出来ないので、、どうかお願いです。お子さんや同居している方が下に響くように歩いたり走ったりしたらすぐに抱き抱えるなり諦めず止めて下さい。


  45. 12375 住民板ユーザーさん1

    >>12374 住民板ユーザーさん1さん

    子育てのご経験ありますか?

  46. 12376 住民板ユーザーさん2

    >>12375 住民板ユーザーさん1さん

    子育ての経験があろうがなかろうが、うるさいものはうるさいんだよ。迷惑を被ってるのだから。
    そもそも、子供だから仕方ないよ、というのは、被害を受ける側が許容するときに使う言葉であって、迷惑をかける側が開き直るときに使う言葉では無いということを良く理解するべきでは。

  47. 12377 入居済みさん

    うちは両隣りともお子様のいる家庭だけど、うるさく感じるのは片方だけ。
    もう一方ははほんとに静かでまったくそれと感じさせない

    親の意識の差なんでしょうね。
    残念ながら「子供だからうるさくて当然」って考える親もいるのでしょう。

  48. 12378 住民

    マンション前の交差点で、ゆっくり歩いている乳幼児に対して、邪魔だったのか舌打ちした60代と思われる人がいました。こどもを持つ親として、将来、こどもがあの年配の人を支える事を考えると残念な気持ちになりますね。なので、マンション内での騒音に対して多少は寛容になって貰いたいです。もちろんバタバタ、ドンドンする場合は、「マンション」なので、都度注意はしています。誰でもこどもだった時は、多少迷惑掛けていましたよ。


  49. 12379 住民板ユーザーさん

    >>12377 入居済みさん

    子どもの性格の違いもありますからね。
    男女の違いもありますし、

    活発な男の子だと、縛り付けるくらいしか策はないですね。もちろん、防音対策、走らない!等の躾は常にしてましたが、、

    子育て経験者としては、無理なものは無理だと言いたい。

  50. 12380 住民板ユーザーさん

    >>12376 住民板ユーザーさん2さん

    防音対策してますか?

    上の階の方は、防音対策してますので、あなたもしたらどうでしょうか?

    一定の生活音は仕方ないですから、お互いに対策して譲り合うのが良いですね。

  51. 12381 住民板ユーザーさん1

    >>12380 住民板ユーザーさん
    音を出す方がどこまでも神経質に防音対策するのが当たり前で、
    マンションだから一定の生活音は仕方ないと理解したうえで、受忍限度を超える騒音が続くから言っているのでは?
    例えば夜中の2時まで親子で騒がれたのが事実として、譲り合うって何でしょう?
    快適な生活を害されているのに、泣き寝入りする必要はなくて、クレーム入れて意思表示するほうが良いのでは?

  52. 12382 入居済みさん

    私に子育ての経験はありませんが、私の働く会社で子持ちの人は、子どもが小さいうちは下の階に迷惑だからと1階に住んでいる人が多いです。
    別に子育てしている人は2階以上に住むなと言っているわけではないですし、いくら努力しても結果的にどうしようもないこともあるでしょうが、
    普段から環境問題やらサステナビリティに配慮するのが当たり前の世の中になっていきますし、身近な周りの人への配慮も欠かさないライフスタイルを皆で送りたいですね。

  53. 12383 住民板ユーザーさん

    >>12381 住民板ユーザーさん1さん

    窓閉めて寝たらいんじゃないでしょうか。
    それだけでもかなり改善するはずです。

    これも譲り合い。

    ちなみにクレームは普通に言ったら良いと思いますよ。改善するかはわかりませんが。

  54. 12384 住民板ユーザーさん1

    >>12382 入居済みさん

    自分の回りもほとんどマンション住まいだけど、そんな人一人しかいないわ。

  55. 12385 入居済みさん

    なぜ騒音の発生源ではなく悩まされているほうが我慢して窓を閉めなくてはならないのですか?

    どちらかというと騒音自体よりもそういう無神経ぶりに腹が立つことが多いです。

    うちは1年程我慢してきましたが、これはもうダメだと思って管理の人呼んで実際に聞いてもらったうえで注意してもらいました。

    正直今でも騒音はありますが前と違って配慮が感じられるので腹立たしくもないし気にもならなくなりました。最初からこうだったらお互い嫌な思いをしなくてすんだのにと思ってます。

  56. 12386 契約済みさん

    うちもコロナ禍だからと思い上階からの走り回る音・衝撃音に1年耐えて来ましたが、管理事務所の方に注意してもらったら、それからさらにエスカレートするように音が大きくなり、夜遅くまで平気で騒音を立てるようになっています。 我が儘で自分たちのことしか考えない、民度の極めて低い家族もいるようです。うちは訴訟を起こそうか真剣に考えています。

  57. 12387 住民板ユーザーさん8

    19階のゴミステーションにまたまた粗大ゴミが放置されている。粗大ゴミの注意ラベルが貼られているが、誰が放置したのか確認する方法を含め再発防止の根本的解決策を考える時期に来てると思う。粗大ゴミの注意書きラベルだけでは効果は薄いと思える。19階は同様の放置問題が私の知る限りで4回発生してるが一向に改善されない。

  58. 12388 住民板ユーザーさん8

    >>12387 住民板ユーザーさん8さん
    4回は2021年になってからです。↑書き忘れたので補足投稿

  59. 12389 マンション比較中さん

    いつも苦情ばっかりなのでたまには楽しい話題を!

    今日のブルーインパルスの飛行の予行演習見られましたか?
    北側住戸の方、すごいです!
    まるでこのマンションのために飛んでるみたいに目の前に飛んできます。

    オリンピック開会式とパラリンピック開会式の日に2度本番があります。
    お部屋から見られない方も外に出て見られるチャンスです。
    せっかくこのマンションに住んでるんですからぜひ!

  60. 12390 住民板ユーザーさん1

    虎ノ門ヒルズも特別なライトアップになってますね。しかもときどき動く。

  61. 12391 入居済みさん

    東京タワーだけでなく橋も五輪カラーですよ

    1. 東京タワーだけでなく橋も五輪カラーですよ
  62. 12392 匿名さん

    >>12391 入居済みさん
    アップありがとうございます。

  63. 12393 住民板ユーザーさん1

    最近、水道水が臭いように感じるのですが皆様のご家庭はいかがでしょうか?浄水に切り替えるとにおいは問題無いのですが。これはうちだけなのか、他のご家庭もそうなのかわからないので質問させて頂きました。

  64. 12394 住民板ユーザーさん8

    >>12393 住民板ユーザーさん1さん
    家は問題ないです

  65. 12395 住民板ユーザーさん1

    浄水器のカートリッジはどれくらいの頻度で交換するんでしょうか?
    今更気がついたのですが、入居以来交換していません。。。
    特に臭いとか出かたとか問題ないんですが。

  66. 12396 住民板ユーザーさん8

    >>12395 住民板ユーザーさん1さん
    使用量にも関係する可能性がありますが、通常年一度に交換しないと浄化精度が悪くなります。

  67. 12397 住民板ユーザーさん8

    最近ロビーのソファーで小学生がたむろしてゲームしてないので親やコンシェルジュの注意が実ったのかなぁと喜んでたら、なんのことはない駐車場への出入り口のソファーにおおくの小学生がたむろしてゲームをしてる。駐車場準備中に荷物を持っていても座れない。迷惑だ!なんとかしてくれ??

  68. 12398 住民板ユーザーさん1

    またまた19階はゴミステーションに粗大ゴミが放置されている。改善されないなぁ。粗大ゴミの不法投棄は犯罪ですよ。

  69. 12399 19階風紀委員

    >>12398 住民板ユーザーさん1さん
    民度の低い住人がいて残念です。

  70. 12400 住民板ユーザーさん5

    昨晩は東京タワーが綺麗でしたね。

    1. 昨晩は東京タワーが綺麗でしたね。
  71. 12401 19階風紀委員

    又新しく粗大ゴミがゴミステーションに放置されてる。本当に民度が低い!
    マンションのルールを守れない家庭は最低だよ。
    管理組合もキリッとした態度で改善策、対策を望む。

  72. 12402 住民板ユーザーさん2

    >>12400 住民板ユーザーさん5さん
    本当に綺麗!
    素敵なお写真をありがとうございます。


  73. 12403 住民板ユーザーさん4

    >>12397 住民板ユーザーさん8さん

    何のために管理会社に所属しているコンシェルジュやガードマンがいるかですよね? 
    死角になっている場所も定期的に巡回してくれるよう依頼するか、管理組合にも要望を出してはいかがですか?

  74. 12404 住民板ユーザーさん2

    https://mobile.twitter.com/hiroyukitsuneki/status/1424361757854736394

    ポジティブな内容で最後の方に豊海小のことが触れられています!うちは特に豊海小とは関係ないのですがちょっとうれしい(笑)

  75. 12405 住民板ユーザーさん2

    窓を開けてるせいで臭ったり、騒音が気になるんじゃないですか
    エアコン24時間ONで窓は閉めっぱなしなんで、過去騒音・臭いに悩んだことないです

  76. 12406 入居済みさん

    >>12405
    エアコン24時間ONって電気代月にいくら位かかるんですか?
    そっちが気になる?

  77. 12407 入居済みさん

    夏のエアコンはつけっぱなしのほうが温度変化が起こらないので電気代もかからず、通常使用と大差ないのが一般論かと。
    寧ろつけっぱなしの方が安い、という話がよく出回っていますが、間取りや方角、エアコンの機種・年代次第なので、参考程度というところでしょう。
    うちは東向き2LDK間取りで3台24時間つけっぱなしで電気代は若干上がってるかな?(誤差にも思える)程度です。

  78. 12408 入居済みさん

    西ウイング37F~42F辺り、ベランダでタバコを吸わないでください!!本当に迷惑です!!!

  79. 12409 入居済みさん

    西向き中高層階。また、誰かタバコを吸い始めた。許さん!!!

  80. 12410 住民板ユーザーさん6

    最近、内廊下に小さい虫が何匹も飛んでいるのを頻繁に見かけます。玄関からか24時間換気口からか家の中にも入ってきて大変ストレスです…。
    ゴミや段ボールは小まめに廃棄していますし、食べかす等残さないよう小まめに掃除、野菜など冷蔵庫の食材も管理して早めに食べ切るようにする等衛生面はとても気を付けているため、明らかに廊下からの侵入かなと思うのですが、こういった場合どこに相談するのが良いでしょうか。防災センターでしょうか?

  81. 12411 住民板ユーザーさん1

    マンション裏側のドッグラン辺りのベンチに毎朝おばさま達が犬自慢で10人前後集まってるが自転車出す時も邪魔だし大声で話し合ってるから朝からうるさくてしょうがない

  82. 12412 住民板ユーザーさん3

    >>12410 住民板ユーザーさん6さん

    管理組合に言えば良いかと。

  83. 12413 住民板ユーザーさん2

    >>12411 住民板ユーザーさん1さん
    10人は大げさでしょ。いつも5-6人だし、自転車だす邪魔にもなっていないでしょ。
    うるさいのは確かにその通り。

  84. 12414 入居済みさん

    自転車出す邪魔にもなってないけど、そもそもドッグランなんてうちのマンションになかったでしょ。



    いや、あれをドッグランだなんて認められないでしょ。

  85. 12415 19階風紀委員

    >>12414 入居済みさん
    ドッグランです!

  86. 12416 住民板ユーザーさん2

    >>12414 入居済みさん
    うちは小型犬なので、思いっきり走り回れる貴重なドッグランですよ。
    ただあの青々しいキレイな芝生が実はオシッコまみれなんだなあと考えるとゾッとします。

  87. 12417 内覧前さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  88. 12418 入居済みさん

    先月タバコ注意のチラシ入ってましたが、
    窓閉めてても換気口からタバコの匂いって入ってきて困ってます
    本人は吸ってて気持ちいいんでしょうが、1人の満足のために近隣の多くの住民が迷惑してること気づいてほしい

  89. 12419 住民板ユーザーさん4

    >>12417 内覧前さん
    ここで声を挙げ続けることが、大事です。煙に気づいたら、皆さん書き込みましょう。

  90. 12420 マンション住民さん

    過去には近隣住民の喫煙により健康を害したとして損害賠償請求できたケースもあるようです。自己満のための喫煙は悪と認定される世の中になりました。喫煙者近隣のお子さんが喘息になったら近隣の喫煙者が原因かもしれません。

  91. 12421 住民さん1

    最近引越してきたものですが、ペットの猫を連れて行く近くの動物病院を探しています。
    最近オープンした病院と駅前にもあるみたいですが、評判はいかがでしょうか?
    あんまりクチコミとか無いようなので。

  92. 12422 住民の人に質問したいさん

    お昼に内見したところ、ライブラリーラウンジでおじいさんがお菓子を食べていたり、タバコの箱を再度テーブルに置いて昼寝をしていました。ライブラリーラウンジは食べ物の持ち込みや喫煙が許可されているのでしょうか。

  93. 12423 入居済みさん

    >>12421 住民さん1さん
    うちは犬ですが、何度か勝どき動物病院に行きましたが、結局月島のアニーマ動物病院まで通っています。

  94. 12424 住民さん1

    最近、風呂場が下水臭いのですが、ウチだけでしょうか?
    普通にシャワーを使っているだけなんですか。
    ちなみに南東中高層階です。

  95. 12425 住民さん2

    昨日の夕方から朝にかけて、エントランスや駐車場内のフリースペースに駐車している車が3台。どれも緊急対応中という紙を貼っているけど、12時間以上駐車して緊急対応は違和感あり。ならばお客様用駐車場借りるべきでは?クルマの写真撮ったので、今後もし同じクルマが駐車した場合は通報します。
    写真

  96. 12426 住民板ユーザーさん6

    >>12425 住民さん2さん
    昨日夕方裏のエントランスから帰宅した際に、帰宅した車達が滞留して大変なことになってましたよ。警備員さんが必死に説明してたの詳細までは聞き取れませんでしたが、何かのシステムトラブルか車を入庫させることが出来ない状態になってしまってたみたいです。

  97. 12427 住民さん1

    ひょっとして今すごくこのマンション値上がりしてます?理由はなんでしょうか?

  98. 12428 19階風紀委員

    19階の住民の一部の方にはとても失望しています。(他の階の状況は知りません。)
    ゴミステーションに粗大ゴミが2つ長期間放置されています。7月は3つだったのですが、ひと月後に一つ撤去されましたが、依然2つの粗大ゴミが放置されたままです。もうひと月以上経つので放置した人が今更処理するとは問うて考えられません。このままずっと放置され続けるのでしょうか?ゴミを捨てに行くたびに気が滅入ります。管理組合はどうしてこの問題を解決する方向で対策や行動を取らないのでしょうか?
    強く対応を希望します。

  99. 12429 19階風紀委員

    外国人などで日本語が読めないなんて言い訳にならないし、もしそうで有れば外国語(少なくとも英語、中国語韓国語)で注意喚起すべきです。

  100. 12430 19階風紀委員

    この板でウダウダ言うだけではなく勿論、管理組合にも要望を出してます。

  101. 12431 住民さん1

    >>12429 19階風紀委員さん
    外国人なのでしょうか?
    違う階ですが、袋から液体垂らしながらゴミ捨て場に入ってきた人を見た事がありますし、ビン、缶など分別せずに持ってきた人とも遭遇したことがあります。
    日本人でしたよ。

  102. 12432 住民さん2

    スケボーがガッコンガッコンうるせーな。
    どこでやってんだ?
    迷惑な騒音だ。
    オリンピックで勘違いしたヤツが出てきてるな。

  103. 12433 19階風紀委員

    >>12431 住民さん1さん
    別に見張ってるのではないので外国人か日本人かは不明ですが、仮に外国人の可能性もあるので注意書きを外国語(英語、中国語、韓国語)で注意喚起すべきだと申し上げたつもりです。

  104. 12434 契約済みさん

    この前内見行き契約しました。素敵なところでしたが、エレベーターから部屋に行くまでに迷子になりました。ぴえん

  105. 12435 住民さん2

    19階の粗大ゴミ放置、本当に不快です。捨てた人もそうだけど、ずっと放置し続ける理事会は無能過ぎる。今期の理事会はヤバいですね。八月の理事会も実施してない?
    このまま理事会のせいで、マンションの価値が下がっていくのが不安。

  106. 12436 住民さん8

    >>12435 住民さん2さん

    よくわかんないけど組合への期待値はなんなの?
    何をしてほしいの?どうやって?その方法は現実的な話として実現性はあるんですか?

  107. 12437 住民さん2

    >>12436 住民さん8さん
    監視カメラの設置と今放置されている粗大ゴミの処分(300円くらいなら私が出すと記載しました)
    どちらも実現性ありますが何か?

  108. 12438 住民さん1

    ゴミ置き場の粗大ゴミ放置、他の階ですが本当に迷惑しています。
     ゴミを出すたびに不快な気持ちになります。

    監視カメラの設置は本当に大賛成です!!

    余りにも不快すぎて、何とか犯人にダメージを与えたく、御札でも貼ってしまおうか………と思ってしまっております。

  109. 12439 住民さん6

    私からも理事会の件で質問です。コンシェルジュに8月の理事会議事録をもらいにいったら、前の人が書いた通り、8月は実施してないので議事録ありませんと言われました。そんなことありえますか?

  110. 12440 住民さん8

    >>12437 住民さん2さん
    それは失礼しました。
    監視カメラの設置と運用にかかる経費、何かあった際の録画の確認作業もあなたにて実施ください。

  111. 12441 住民さん8

    >>12439 住民さん6さん

    ありえますというか、今まで8月に理事会が開かれたことはありません。毎年、年間スケジュールが開示されますがそこでも記載されています。

  112. 12442 入居済みさん

    野党議員みたいなうるさいのがいてうんざりだな
    ゴミ放置を何とかしろというのはわかるけど
    「8月に理事会がない」で文句言ってんのはもうクレーマーの域でしょ

  113. 12443 勝ちどきおやじ

    北西側中層階、毎日、タバコの煙に泣いています。今日14日も17時20分すぎに最悪のにおいが部屋に入ってきました。本当にどうになならんかな。ぜんそく持ちだけにきついです。

  114. 12444 住民さん8

    >>12440 住民さん8さん
    貴方は喧嘩を売ってるのですか?監視カメラの設置提案を理事会にしただけで、何故設置費用や確認作業をを提案者が負担する必要があるのですか?
    日本語を理解できないアホタレですか?

  115. 12445 住民さん6

    8月の理事会について投稿したものです。大変失礼しましま。毎年8月は開催されないのですね。私の無知のせいで気分を害した方、申し訳ありません。

  116. 12446 住民さん6

    >>12440 住民さん8さん
    12440の投稿者ヤバいですね。仕事出来なくて会社で嫌われてそう。こういう提示版でしかイキれなくて哀れ。まさかだけど理事会メンバーじゃないよね?

  117. 12447 住民板ユーザーさん4

    >>12446 住民さん6さん

      あんたの方がヤバいよ

  118. 12448 住民さん6

    >>12447 住民板ユーザーさん4さん
    あなたも理事会メンバー?キモい投稿やめて下さい。

  119. 12449 入居済みさん

    少なくともうちのフロアは粗大ごみで困ったことないです。
    目ざわり、困ると思うレベルも人によってさまざまかもしれません。
    (ルール違反は事実なのでしょうが。うちのフロアでは見かけないです。)

    そんな中で、全世帯の負担で監視カメラをつけるべきだ、それに反対する人を過剰に叩く、といった感じになるのはどうかと思いますよ。
    (きっと、>>12440さんのフロアも困っていないのでは?たしかに煽るような口調なので、叩きたく気持ちもわからんでもないですが。)

    相当ストレスかかっていらっしゃる方もいるようですし、
    もちろん案出しするだけなら構いませんが、まったく迷惑を感じていない人からすると、
    不要な負担に感じますので、特定のフロアのためだけに実現されてしまうと少し納得いかない気持ちも出てしまいますね。

  120. 12450 住民さん6

    >>12449 入居済みさん
    丁寧に諭して頂きありがとうございます。仰る通り他の階では大きな問題になっていない19階特有の問題ですよね。既に1カ月以上写真のような状態で放置されており、毎回毎回ゴミ捨ての度に不快になり、過激な発言に発展してしまい皆さま本当に申し訳ありませんでした。今回の放置については私の方で粗大ごみ券を張り付けておいてみます。これだけ長期に放置されたので放置した人ももうやらないと願っています。(警察への通報も検討しますという張り紙は、可能なら通報して欲しいですが)

    1. 丁寧に諭して頂きありがとうございます。仰...
  121. 12451 住民さん8

    >>12449 入居済みさん
    ゴミステーションに監視カメラを設置するかどうかは理事会の最終判断に任せます。
    しかし、エレベーターホールや入口の監視カメラの特に問題が頻発してるわけではないですが設置されていて管理費で運営されてます。19階のゴミステーションにのみに粗大ゴミが放置されてるのかは不明ですが、将来的には他の階でも発生する可能性は否定できません。監視カメラの目的の一つには「問題が発生した時にその原因を特定するための情報を録画する」ですので特定の階を対象にしてるわけではないです。19階で問題が発生してるのに解決されず長期化してるので今後を含め(勿論他の階でも発生の可能性を含め)解決策の一つとして監視カメラ設置という提案だと思います。

  122. 12452 住民さん6

    >>12449 入居済みさん
    「不要な負担に感じますので、特定のフロアのためだけに実現されてしまうと少し納得いかない気持ちも出てしまいますね。」と言ってしまうと「我家はペットを飼育してないのにドッグランや一階にあるペット用洗い場の運営費や水道代がペットを飼育していない人を含めて全住民の管理費で支払ってるのですよ。

  123. 12453 住民さん6

    >>12450 住民さん6さん
    ありがとうございます。新たに粗大ゴミが放置された場合も後片付けをお願いします。
    という話になるので「警察に通報」と注意書きに記述してあるのだから監視カメラなどで証拠を集めて警察に連絡して徹底的に対応すべきです。粗大ゴミの不法投棄は犯罪です!!「警察に通報」は単なる脅しですか?

  124. 12454 入居済みさん

    >>12450さん
    す、すみません、私のコメントのせいでご負担いただいてしまったようで申し訳ございません。。。
    ほかの方も設置すべきとのご意見おっしゃっていますし、私の意見も個人的なものにすぎませんので、
    理事会へのご提案も必要に応じていただければと思います(多くの同一の意見があった方が実現可能性もあがるかと思います)。

    >>12452さん
    ペット関連の費用に関しては、購入時に重々ご承知の上でお住まいになられていると思うので、
    当件のように想定していないこと(これもある程度想定内だとおっしゃる人もいると思いますが)とは同じというわけではないように思います。

    また、カメラの設置=各階に設置となるので、費用も多くかかるように思います(と思いましたがドッグランの維持費も馬鹿になりませんかね?)。

    ただ、ペット運ぶやつが入居後少したってから裏口に設置されたのは、大した費用ではなかったかもしれませんが、あれはたしかに少々想定外でしたね。
    うちもペットを飼っていないので、当時、おや?と正直思いました。

  125. 12455 住民さん6

    >>12450 住民さん6さん
    写真が添付されてるので貴方様も19階の住人ですよね。かっこ良く「今回の放置については私の方で粗大ごみ券を張り付けておいてみます。」と投稿されてますが未だに粗大ゴミ処理券が貼り付けられず放置されてます。掲示板に投稿したのだから早く粗大ゴミの処理を予約後、ゴミ券を添付して1階に移動させてください。よろしくお願いします。

  126. 12456 住民さん6

    >>12455 住民さん6さん
    僕ちゃん、日本語読めないかな?仕事出来ず会社で嫌われてるのは、その読解力も要因のひとつだね。頑張って日本語お勉強しましょうね。

  127. 12457 住民さん1

    入居予定の者です。
    皆さんはどの会社のインターネット契約されていますか?
    安定的で早いのはどこでしょうか?在宅勤務がメインなのでネット環境が気になります。よろしくお願いいたします。

    また、ラウンジやスタディルーム、カフェではリモートワークできますか?静かにパソコンいじるなら大丈夫でしょうか?

  128. 12458 入居済みさん

    NURO使ってます
    早いし安いですが代理店が余計なオプション付けたがるので気を付けてください

    スタディールームでは皆さんパソコン使って仕事してます
    リモートワークも大丈夫です。自室より集中できるのでお勧めします
    ただ、声が出せないのでWeb会議や電話は不可ですね
    着信があっても電話に出られないのが不便かもしれません

    カフェやラウンジはわかりませんが長時間占拠するのはマナー違反な気がしますね

  129. 12459 住民さん2

    [ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]

  130. 12460 住民さん8

    >>12459 住民さん2さん
    笑えますね。自分で日本語能力ないこと認めてるじゃないですか?
    投稿の流れから理事会に提案していることわからなかったんですね。ドンマイ。
    それで慌てて話の流れを変えようとしてるの微笑ましいですよ。日本語難しくて色々大変だろうけど頑張って。応援してます。

  131. 12461 住民さん1

    今日ゴミ捨てに行ったら、一ヵ月以上放置されていた19階の粗大ゴミなくなっていました。
    投稿者の方が本当に粗大ゴミ処理券を負担してくれ、それがきっかけになったのなら感謝です。

    このまま放置がない状態が続きますように。
    皆様のイライラも収まりますように。

  132. 12462 マンション検討中さん

    19階の1LDKがオーナーチェンジで売りに出されてるけど粗大ゴミの事でオーナーが嫌になったのか?

  133. 12463 入居済みさん

    SHARESとカチトリの間の民家工事中ですが飲食店になりそう。楽しみですね

  134. 12464 住民板ユーザーさん1

    >>12463 入居済みさん
    今、sharesの店舗をレンタルして営業しいる坦々麺屋が出店するらしいです。

  135. 12465 入居済みさん

    >>12464
    朗報ですね。近場に飲食店増えてくれるのありがたい

  136. 12466 住民さん3

    検討中ですが、ここ、修繕積立金足りてます??

  137. 12467 住民さん1

    これぐらいの地震だとなんてことないですね。

  138. 12468 匿名さん

    >>12467 住民さん1さん
    制震装置はいかがですか?

  139. 12469 住民さん1

    ネット状況どうですか?
    NURO繋がらないのですが…

  140. 12470 住民さん7

    >>12469 住民さん1さん

    我が家はかなり快適に利用できてます。
    遅いと感じたことはないです。

    ちなみにルーターは配電盤のすぐ脇に設置してます。※収納の中

  141. 12471 住民板ユーザーさん4

    NURO一瞬反応悪くなりましたが今は回復してます

    震度5にしては全然でしたね。VDコアフレームが効いてるのかな

  142. 12472 住民さん1

    >>12468 匿名さん

    制震もダンパー式なので効いてるとは思いますが、それよりもやはり直基礎が最強なんじゃないか、という感覚ですね。

  143. 12473 住民さん1

    このような地震の際にな水門もすぐに閉めるんですね。津波も無いねということでたった今開門してますわ。

  144. 12474 住民さん1

    >>12470 住民さん7さん
    回復したようです。
    ありがとうございました。

  145. 12475 入居済みさん

    水門こんなに迅速に反応してくれてるんですね。ありがたいし安心ですね

  146. 12476 入居済みさん

    水門閉めたんですね。ちょっと見てみたかったです。

  147. 12477 マンション中層階住民

    これよくないですか?>三菱地所、家事代行サービスをマンションやエリアでシェア--30分から頼める「30min.」ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7077a0aebe13d67ae62a1a2ff4b769658328eacb

  148. 12478 住民さん7

    9月の理事会、出席者が半数に満たなかったため、不成立になったそうですが、今期の理事会大丈夫でしょうか?
    その不成立の理事会で管理規約に基づき今後置き配を禁止することを決定していますが、規約が出来た5年前とは明らかに状況が違ってるので、規約の改定含めて丁寧に議論して欲しいです。置き配が避難通路邪魔してると感じている人いるのでしょうか?

  149. 12479 住民さん6

    >>12478 住民さん7さん
    邪魔というより廊下を通った時に長時間放置されているのが気になる。せめて1-2時間以内に室内に取り込んで欲しい

  150. 12480 マンション住民さん

    普通に仕事等で夜まで留守していたり、気づかないうちに置き配されている場合はどうしても時間がかかってしまうのでは?
    その日のうちくらいは許してほしいと思いますが。。。

  151. 12481 住民さん6

    >>12480 マンション住民さん
    仕事などで夜まで帰宅できないので有れば「玄関置き」ではなく「宅配ボックス」指定にして帰宅時にピックアップすれば良いのではないでしょうか?

  152. 12482 住民さん1

    もうすぐ入居するのですが、先日の地震の際、エレベーターは止まりましたか?
    止まったとしたらどのくらいで復旧しましたか?
    いまはタマワンではない10階建てマンションで都内ですがエレベーター止まり、深夜まで復旧しませんでした。

  153. 12483 住民さん6

    >>12480 マンション住民さん
    各家庭にそれぞれ言い分はあるとは思いますが、規約では廊下は共有部分なのでベビーカーや傘なども行くことを禁じてますので、宅配便だけ別扱いは規約上難しいでしょう。コロナ禍で云々というので有れば理事会に正式な規約改訂などの手続きを検討してください。
    宅配便だけは良いと言ってるとあれもこれも良いのでは?というようなってしまうことを危惧してます。

  154. 12484 住民さん4

    >>12480 マンション住民さん
    9月30日にアップされている「2021年度(第5期)第2回理事会あらため打ち合わせ議事録」の審議事項(3)に置き配についての審議後の結論が記載されてるので読んでください。

  155. 12485 住民さん4

    >>12480 マンション住民さん

    置き配は基本禁止

  156. 12486 入居済みさん

    日本沈没ご覧になりましたか?
    来週の予告でうちのマンションが倒れてました

  157. 12487 住民さん5

    >>12484 住民さん4さん
    理事会は成立せず、ただの打ち合わせなので結論も何もないのでは?

  158. 12488 入居済みさん

    >>12481
    宅配ボックス埋まってて受け取れなかったりするから置き配にしてるんだよ

    階層によって違うのだろうけど
    高層階では常時満杯てボックスでの受け取りが困難な時期が続いてたんだよ
    置き配のおかげで解消されつつあったのにまたもとに戻るのかと思うとうんざり

    置き配禁止にするなら宅配ボックス増やしてくれと言いたい

  159. 12489 住民さん1

    >>12488 入居済みさん

    増やせる場所あるか?

  160. 12490 住民さん1

    >>12487 住民さん5さん

    まぁただ結論も何も、もともと共用部に物はおけないので置けるようにするには規約改訂という道のりが。

  161. 12491 住民さん2

    置き配の件、横から失礼します。管理規約だから~ではなく、この5年で生活スタイルが大きく変化してるので、管理規約自体を見直して欲しいです。実際住民の皆さんの置き配の実態や意識はどうなのか?他の高層マンションがどうしてるのか?そうしたものを検証して、総会で決定するような内容だと思いますけどね。
    まあいきなり不成立になってしまうような今期の理事会では無理でしょうねー。なので私はこれからも置き配するので、周りの皆さんごめんなちゃい。

  162. 12492 住民さん1

    >>12491 住民さん2さん

    共有の場所に不法投棄されてると通報しておきますね。めんどくさいですけど。

  163. 12493 住民さん2

    >>12492 住民さん1さん
    お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。

  164. 12494 住民さん4

    >>12491 住民さん2さん
    ゴメンちゃいと謝って済む問題ではないですよ。
    複数の家庭が集団で生活を快適に過ごすための規約ですよ。
    規約改訂されるまで我慢するべきです。


  165. 12495 住民さん2

    >>12494 住民さん4さん
    規約が?、共用施設が?(笑)
    思考止まってますね?。
    私と一緒の階だと、置き配見るたびにイライラなさりそうで申し訳ないですが、その古い凝り固まった頭で我慢してくだちゃい。

  166. 12496 住民さん4

    >>12495 住民さん2さん
    何故規約があり、それを守る必要があるのか理解できない頭を持つ人なのですね。
    置き配がいけないと言ってるのではなく「もし現行の規約を変更すべきで有れば、それなりの手順を踏んで規約改訂してください。」と言ってるだけです。

  167. 12497 住民さん1

    まぁしかしほかのマンションはどう対応してるんでしょうね。

  168. 12498 住民さん1

    賃貸ですが理事会の議事録って賃貸使用者でも見れますか?
    見れないと決まった内容もわからないので。

  169. 12499 住民さん1

    規約改定は無理でしょ
    受け取りに困ってない家庭は他人事だから賛成しないだろうし
    不法投棄呼ばわりするほど毛嫌いしてる人もいるようだし

    ドアの飾りつけで揉めた時と一緒。あんなの誰にも迷惑かからないのに許せなくて他人宅の写真撮ってここにUPした過激派がいたからね

    廊下にはみ出さなければ実害はないはずだけど、ドア飾りでさえあんな騒ぎになるんだから置き配容認への道は険しい

  170. 12500 住民さん1

    >>12498 住民さん1さん

    マンション内の掲示板をご参照

  171. 12501 住民さん7

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  172. 12502 マンション住民さん

    というか規約でダメだとか言う以前に、勝手に宅配業者置き配してません?
    別に好んで置き配指定しているわけではなく、普通に商品購入したら、勝手に玄関前に置かれているのですが。。。
    禁止しているなら、入館手続き管理の方が、入館を止めてくれれば良いと思うのですが。
    インターホン鳴らして応答ないのに(応答ないから置き配するために)入館するってことですもんね??手続きされる方、横でご覧になられているはずなのですが。。。

  173. 12503 住民さん1

    業者によっては去年くらいから置き配がデフォルトになってますから(Amazonとか)勝手に置かれることもあるかと思います。世間的にはもう置き配なんて当たり前。毎日対面で何十件も配達するのはコロナ的に危ないですから。配達員さんも配達されるほうも。

    共用施設閉鎖したり結構厳しくコロナ対策してたのに置き配禁止なのは本末転倒というか矛盾してる気がしますけどね。このままコロナが収束すればいいですが。

  174. 12504 住民さん1

    来年入居予定です。
    キッズルームについて教えてください。内見した際、イスとテーブルだけで基本的に何もない空間でしたが利用者は自宅からおもちゃや絵本など持参するのでしょうか?
    あまり使い方が分からず。
    みなさんどうされてますか?

  175. 12505 住民さん4

    >>12503 住民さん1さん
    9月30日にアップされている「2021年度(第5期)第2回理事会あらため打ち合わせ議事録」の審議事項(3)に置き配についての審議後の結論が記載されてるので読んでください。

    置き配禁止
    宅配業者には管理会社から置き配しないように周知徹底する
    とあります

  176. 12506 住民さん1

    >>12505 住民さん4さん
    わかっているから何回もあげなくていいですよ。流れ理解してますか?
    理事会ではなくただの打ち合わせなので結論でも何でもないし、5年前に作った管理規約だけで置き配の是非を決めるのはどうなんだという会話です。
    あなた理事会メンバー?まずは理事会成立させること考えたら?


  177. 12507 住民さん8

    コロナ禍で人と人の接触減らすため、置き配なんてタワーズもクレストもどこのマンションでも当然実施してますよ。
    どういう議論をしたら置き配禁止なんていう結論になるんですか?今期の理事会メンバー相当ヤバいですね。こりゃ資産価値落ちるな。
    去年の理事会はエントランス駐車禁止の英断やコロナ対応も早かったし、優秀な方多かったんだろうなあ。

  178. 12508 住民さん4

    >>12506 住民さん1さん
    >>12507 住民さん8さん
    何を訳のわからない投稿してるの?
    現行規約が時代に適合してないとか他のマンションでは云々が良いと言うのであればKTTから出て行ってください。
    現行規約が現状にあってないのであれば主導して規約改定するように働きかけてば良い。
    それもしないで現行の理事会メンバーを攻撃するのは筋違いだろ。
    規約改訂されれば誰も置き配に文句は言いませんよ。

  179. 12509 マンション住民さん

    頑張って規約を覆さなくても、みんな置き配くらい許容すればいいじゃん。
    ってだけな気がします。
    (規約だからって言ってる人、世の中のルールすべてを順守してますかね?歩行者としての信号無視、生涯で一度もしてないですかね?)

    傘や装飾の件と違って、多くの人にとって、自分にも利用することでメリットがある、あるいは利用しない人も「確かに便利そうだ」といった納得感もからでしょう。
    私のフロアは、ここ1年ほどみていて、ほとんど家で置き配を利用している状況を見ています。

    文句があるなら規約を変えろって、賛否を問おうにも、総会の所定の人数すらなかなか集まらないようなのは、
    マンション住民のほとんどが、置き配の件を含めて、当マンションの生活に特段困っていない、大きな問題があると思っていない、文句が無いことの表れだと思っています。
    規約がどうであれ、置き配が規約に反して行われている状況に多くの人は大きな不満はないと思うのです。

    反対してる人は、規約を守れ、そんなにやりたいなら規約を変えろ、
    許容してる人は、そのくらい良いでしょ、そんなにやられたくないなら取り締まりや罰則などを強化しろ、
    どちらも言うだけは自由です。

    私自身は、置き配や玄関の装飾は許容できますが、傘の放置だけは何故だか自分でもわかりませんが異様に目について許せません^^;
    人によって琴線は様々ですが、なかなか目に見える形で実害のない話では、許容される方面に働くのは仕方ないと思います。

  180. 12510 住民さん8

    >>12508 住民さん4さん
    あなたこそ、なんでクソみたいな投稿繰り返してるのかな?まずは社会人として話の流れを理解できるようになろうね。
    あなた理事会メンバーなのかな?だったら去年の理事会の方に色々相談してみた方がいいよ。頑張れ、応援してるよ。

  181. 12511 住民さん4

    >>12510 住民さん8さん
    自分では何も動かず、自己主張だけするお馬鹿さん。自分自身で理事会の方に色々相談してみた方がいいよ。頑張れ、応援してるよ。

  182. 12512 住民さん8

    >>12511 住民さん4さん
    ありがとうございます。頑張ります!

  183. 12513 住民さん1

    >>12504 住民さん1さん

    コロナ前はおもちゃも少しあったんですけどね。今は撤去されてるのかもしれません!
    そうなると持参しないと遊べないのかな、と思います。

  184. 12514 住民さん4

    匿名だと言いたい放題だな。生産的な掲示板である事を願っています。KTTの住民として残念な気分になりました。

  185. 12515 住民さん4

    >>12509 マンション住民さん
    勝手な投稿だね。貴方様は自分は傘の放置は許せないと言うのであれば置き配を気になる住民もいるでしょう。
    置き配でも小型もあれば大型の荷物(床面積:1平米位)の商品もあり、玄関の凹んだ部分を大幅にはみ出したものまであるのでとても目障りだし、邪魔です。
    結局は貴方様の投稿は既存の規約が自分自身の気に入りか気に入らなかだけのようなのでグタグタ言ってないで規約の見直しでも主導してやってくれ!

  186. 12516 住民さん6

    >>12514 住民さん4さん
    匿名の公開掲示板なんてどこも同じようなものですよ。

  187. 12517 住民さん1

    >>12514 住民さん4さん

    置き配が話題になってるようですが、
    ・民泊
    ・廊下の傘の放置
    ・廊下のベビーバギーの放置
    ・玄関ドアの開放(開けっ放し)
    ・玄関ドアのかざりつけ
    ・置き配
    など、どれも他人様に迷惑をかけているとは思いませんが、現行の規約では許可されていません。
    なので勝手に「この程度であれば許されるだろう、もしくはかまわないだろう」と勝手に判断して行うことは控えるべきです。
    コロナ禍で換気が推奨されているので玄関ドアと窓を開けっ放しにしてると空気がよく流れ換気に良いのですが消防法云々で許可されていません。同様に共有部分の傘、ベビーバギー、置き配なども消防法が関係して許可されないのではないでしょうか?(間違っていたらすいません)

  188. 12518 住民

    >>12515 住民さん4さん
    この置き配関連のやり取り見直しましたが、毎回あなたの投稿が誰かを不快にさせ、乱すきっかけを作っていますね。会社でも家庭でも誰にも相手にされないからといって、匿名の掲示板でイキルのすごくみっともないですよ。もし気づかずに投稿してるなら尚更ヤバいな。もう投稿しないでください。
    他の皆さんへ。緊急事態宣言中、コロナ対策でゲストルームの使用禁止になりましたが、これ管理規約に記載ないです。理事会中心に議論して決定したものです。コロナ対策の置き配も同様の議論では?バギーや玄関飾りとは別ですよ。

  189. 12519 住民さん4

    >>12518 住民さん
    公開投稿板に投稿するなと人の自由権を拒否するのではなく、貴方自身が公開投稿板を見なければば良いでしょう。

  190. 12520 住民さん4

    >>12518 住民さんゲストルームの制限はコロナ禍における理事会の決定と認識してます。しかし置き配に関しては理事会でもまだ検討もしてないのでコロナ禍特有の決定事項ではないですよ。

  191. 12521 住民さん4

    >>12517 住民さん1さん

    民泊と玄関開けっ放しは明らかに不快。
    民泊は論外。

  192. 12522 住民

    >>12520 住民さん4さん
    わかりづらかったようですね。決定事項ではなく、ゲストルーム同様に議論すべきでは?という投げかけです。

  193. 12523 入居済みさん

    ゲストルームなんて管理費払ってるのに使用停止させられたんですよね。目障りだから邪魔だからというレベルで置き配不可なんですか? このご時世必要不可欠と思いますが。

    一日一組が利用するだけのゲストルームと、一日数十人と接触するであろう宅配とでは明らかに後者が危険ですよね(配達してくださる方には失礼ですが...)。自分はコロナそこまで気にしない人なので対策の有効性はどうでもいいですがコロナを理由に規約が適用されたりされなかったりは気になります。

  194. 12524 住民さん4

    >>12523 入居済みさん
    コロナ禍の緊急事態宣言が解除されたらゲストルーム、キッズルーム、シュミレーションゴルフなどはコロナ感染状況で使用できるように都度理事会で決定してますよね。
    なら置き配もコロナを理由に規約が適応されたりされなかったり都度理事会決定マターなんかなぁ

  195. 12525 住民さん

    置き配が話題になってますが、色々意見が割れてますね。「置き配」と「対面受け取りではなく玄関前に置いて受け取る」は別ですよね。宅配業者1階から部屋に連絡があった時点で「(コロナ禍で対面受け取りが怖いので)玄関前で置いて欲しい」と伝え、15分前後に玄関前の荷物を受け取れば良い。1階から部屋に連絡した時に不在であれば宅配ボックスを使用すれば良い。宅配ボックスが何らかの理由で使用できない場合は再配達の不在票を投函しておけば良い。宅配ボックスが満杯で使えないのは仕方ない事と割り切りましょう。
    又は通販で商品を購入する多くの場合、受け取り希望の日時が指定で来るので自分が在宅の日時(時間帯)を指定して購入すれば良い。宅配って午後9時くらいまで配達してるのでなんとかなるのではないでしょうか?仕事が忙しく午後9時までに帰宅できないという意見もあるとは思うがそこは割り切って宅配ボックス又は再配達不在票で対応で我慢してくださいね。マンションで共同生活を送ってるのだから規約と言うルールがあり各家庭が最低限の我慢は必要になります。
    規約改訂を否定してませんので、必要があれば規約改訂を理事会に働きかけてください。

  196. 12526 住民さん1

    まあ置き配くらいで目くじら立てないでも良いんじゃないかな?とは思うけどね

  197. 12527 住民さん1

    ただいつも同じ部屋の前に決まって置き配が置きっぱなしなんだよな。よくまぁそんなに注文するな、というのと回収しねーのな、とは思う。なお、見た目的に気分は害するかな。やめたくんねーかな、としか思わんな。

  198. 12528 住民さん

    >>12527 住民さん1さん
    あなたは置き配一回もないんだよね?!

  199. 12529 入居済みさん

    >>12525
    そんな長文になるほど置き配を嫌っているのはわかりましたが
    もう少し現実的に考えてもらわないと

    玄関前においてもらって15分後に受け取るって、
    共用部に荷物を置くことは禁止という規約なんだから何分だろうと規約違反でしょ
    これが認められるくらいなら置き配も認めてよ

  200. 12530 住民さん

    >>12529 入居済みさん
    置き配と玄関受け取りとは別だよ。15分と言ったのは順番に配達なので15分もあれば配達完了してるだろうと思い15分と書いただけでそれ以外に意味はありません。もしくは1階から宅配業者から連絡の時「玄関先に商品置いたら、ピンポン鳴らしてください」と伝えればすぐに商品引き取れます。良く理解してくださいね。

  201. 12531 住民さん6

    >>12528 住民さん
    はい、一度もありません。

  202. 12532 住民さん1

    >>12530
    配達する側に当たり前のように負担負わせて平気なのが恐い。
    ○号室は受け取りでなく置いておくとか、
    ○号室は置いた後ピンポン押すとか
    個別にいちいち対応させるの?

    そこまでして置き配認めたくないもんかね。

  203. 12533 住民さん1

    昨日もAmazonさんが下でピンポンの際「部屋の前に置いておきますねー」、「よろしくお願いしまーす」で家の前でのピンポンはなし。
    快適快適。

  204. 12534 住民さん1

    >>12528 住民さん
    置き配にならないようにしてるので、ないですね…

  205. 12535 住民さん6

    >>12532 住民さん1さん
    ほとんどの宅配業者は1階から部屋に連絡があるので「対面受け取り」、「玄関前に置いといてね」と個別ので要求に対応してくれてます。

  206. 12536 入居済みさん

    >>12530
    規約に反してるという点では同じだろ。何分までならいいと明記されてるなら別だが。
    何分だろうと何時間だろうと共用部に荷物置くのが禁止されていのだから規約違反。
    普通はそれくらいのことでいちいち目くじら立てないから問題にならないが、
    置き配潰したくて規約持ち出すならそっちも問題にしろよ。都合良すぎるだろ

  207. 12537 住民さん1

    「玄関前に荷物を置くのは規約違反だから禁止! そのかわり玄関前に荷物を置けばいい」

    素晴らしい論法だ。この世のあらゆる難問はこのやり方で解決できる

  208. 12538 住民さん4

    >>12536 入居済みさん
    何か勘違いしてないか?
    長時間放置してある置き配商品は目障りだし、邪魔だと言ってるだけで、コロナ禍で対面受け取りではなく玄関先での商品受け渡しのために一時的に置くのは問題ないのではないかと言ってるのです。
    理解できないかなぁ?

  209. 12539 住民さん4

    >>12537 住民さん1さん
    意味不明
    かかわりたくない住人だ.○○が感染しそうで怖い

  210. 12540 住民さん1

    規約?規定?なんて
    どうでもよかったんだよね結局
    置配が気に入らなかっただけで
    反対派も玄関先に荷物置かせてたわけだから

  211. 12541 マンション住民さん

    在宅時に玄関先に置いてもらうのも置き配ですよ。

    >Q.ヤマト運輸は、置き配サービスを利用出来ますか?

    >セールスドライバーがお伺いした際、インターホン等で非対面での受け取り希望をお伝えください。

    https://faq.kuronekoyamato.co.jp/app/answers/detail/a_id/3462/

    在宅だから置き配じゃないとか短時間ならよくて長時間はダメとか勝手に都合よく解釈しないでください。理事会で「置き配禁止」が確定したら全部不可。

    玄関先に置いてもらえばいい、という謎理論で置き配反対してた皆さん。Amazonもそれで受け取れたとか自慢してる場合じゃないですよ。理事会に短時間なら認めてくれるよう働きかけるべきでは。

  212. 12542 住民さん55

    皆さん、もう少し落ち着いて、生産的な議論をしませんか。

    匿名だからと、実生活ではあり得ない罵り合いは悲しくなります。そもそも、こんな掲示板、セキュリティが完全じゃないだろうから、未来永劫、匿名が保たれるかどうかわからない。私はすべてのメディアについて、その匿名性をまったく信用していませんので、対面で言わないことは、おそろしくて掲示板でも表現できません。

    皆さん、大丈夫ですか?

  213. 12543 住民さん1

    みなさんBRT使いましょう!このままだと計画中止になりそうです!

    なお、水曜日と日曜日は渋滞しないので超快適です♪(豊洲市場がお休みの曜日なんですよねー。)

  214. 12544 住民さん

    置き配に関しての投稿を見てるとKTTの住人の民度の低さを露見してますね。色々な意見はあるとは思うがKTTに住むのであれば現行の規約を遵守するのは当然!その規約が現状に合わないのであれば理事会などで検討して規約改訂し、改定後は新規約を遵守するのが当たり前の理屈です。そのような事も理解できず「不便だ」、「Amazonは対応してくれてる」云々と勝手な理屈をつけて正当化するなんて本当に民度が低くて情けない!

  215. 12545 住民さん6

    >>12544 住民さん
    別に規模あるマンションだとどこもこんなもんすよ。利害がありますからね。夢見ても仕方ないですよ。
    という私も規約が全てだと思いますけどね。頭が固いとかではなく、そもそもそういうものだと思いますので。

  216. 12546 住民さん2

    遂に!環状2号線の勝どきの部分について共同溝の工事が始まりますね!すなわち電柱の地中化がされて電線がなくなるのもそうですが、最終的には歩道に植栽がされて、今のアスファルト歩道もインターロッキング舗装となって…というプロセスになるので楽しみですね!最後までの工事がどのような計画か不明ですが…。

  217. 12547 住民さん7

    >>12544 住民さん
    民度が低いとほざいているあなたが1番この投稿の流れを理解してなくて哀れ、いやクソ野郎ですね。いやそれに気づかずにほざいてるからやはり哀れか。
    投稿は全て、規約を改定すべき、もしくはゲストルーム使用禁止のように特例対応すべきという前提で書いてあるの読み取れないかなあ?無理かあ。
    その理由としてみんな不便さや、実態を書いているんですよ。わからないかあ。哀れだなあ。

  218. 12548 住民さん

    >>12547 住民さん7さん
    大規模マンションで生活を共有する上で規約遵守の重大性を理解できない貴方こそいやクソ野郎ですね。いやそれに気づかずにほざいてるからやはり哀れか。
    わからないかあ。哀れだなあ。

  219. 12549 住民さん7

    >>12548 住民さん
    必死ですね(笑)

  220. 12550 住民さん

    公開掲示板への書き込み内容は個人の意見なので自由で良いと思うし、その意見への反論書き込みも自由と思うが言葉遣いには最低限のマナーが必要だと思うよ。貴方にクソ野郎なんて言われるのは心外です。
    言葉遣い勉強してね。
    なのであえて12547の投稿には敢えてあなたの使った文書の一部をコピペしてみました。

  221. 12551 住民さん7

    >>12550 住民さん
    必死ですね(笑)良い週末を。

  222. 12552 住民さん

    >>12549 住民さん7さん
    何が必死なのか理解できません。

  223. 12553 住民さん

    >>12551 住民さん7さん
    少し冷静になってね。
    Have a good weekend!

  224. 12554 入居済みさん

    >>12544
    せっかく >>12542 のおかげでみんな大人しくなってたのに
    わざわざ蒸し返してどうするんですか。

    規約だの民度だのって正義面して自分は気持ちがいいかもしれませんが
    結局掲示板を荒らしてるのあなたじゃないですか?

  225. 12555 住民さん1

    わざと皆さんが釣られるような煽りをしてるだけなので真っ向から反論せずに流すだけで良いですよ。

    環状2号線は工期は1年4ヶ月みたいですね。インターロッキング舗装まで含むかはわからず、なんとなく共同溝つくって埋めるとこまでな気もします。どうでしょうね。

  226. 12556 住民さん4

    >>12554 入居済みさん

    >>12554 入居済みさん
    自分の気持ち・意見を掲示板に投稿することが掲示板荒らしになりのですか?
    もし、そう思うのなら掲示板を閉鎖すればよい

  227. 12557 住民さん1

    >>12556 住民さん4さん
    そりゃ読む人への配慮がなければ荒らしになるんじゃないかな。
    特に親しくない太ってる人に内心「自己管理のできないやつだ」と思ったとしても配慮して直接言わないのと同じ話かと。

  228. 12558 住民さん

    >>12556 住民さん4さん
    提示版を荒らしているあなたがいなくなると皆助かるのですが。まあこういう提示版は必ずあなたみたいな釣り狙いの荒らしが出るのでこの投稿もあなたにとっては釣れたーとしめしめなんでしょうね。
    みなさん、この人会社でも問題児の鬼畜ですので、今後スルーでお願いします。
    私が最後で。

  229. 12559 住民さん4

    >>12558 住民さん
    会社で会社鬼畜ってどんなの?
    みたことあるの?
    言葉は選んで使いましょう。
    選んで言葉を使えない人こそ掲示板上では鬼畜でしょう(笑)

  230. 12560 住民さん2

    やさいばー、皆さん何か買いましたか?
    オススメあったら教えてください!

  231. 12561 住民さん4

    皆様にも配布されてると思いますが10月24日の時点の管理組合決定事項では「置き配禁止」です。

    1. 皆様にも配布されてると思いますが10月2...
  232. 12562 住民さん5

    >>12560 住民さん2さん
    シャインマスカット、美味しかったですよ。
    マルエツで買うのと同じくらいの値段、味も同じくらい。

  233. 12563 入居済みさん

    >>12560 住民さん2さん
    朝採り野菜のレタスを買いました。
    大きなレタスが150円で、とってもお買得でした!

  234. 12564 住民さん2

    わさび

  235. 12565 住民さん

    BRT内部もハロウィン

    1. BRT内部もハロウィン
  236. 12566 匿名さん

    >>12565 住民さん
    これは良いですね、けど皆さん子供にお菓子あげてます?

  237. 12567 住民さん1

    今日の築地大橋からの夜景です。
    虎ノ門のラーメン屋まで歩いて35分往復しましたが、
    散歩、ウオーキングコースとしてもいいですね。

    ちなみに、ラーメン屋は「くろおび」という店で美味しかったです。

    1. 今日の築地大橋からの夜景です。虎ノ門のラ...
  238. 12568 入居予定さん

    マンションに引っ越して2年になります。
    景観など大満足でとんと夜景の見えるレストランなどいかなくなっていたのですが、自分のマンションが見えるレストランで久しぶりにお食事をしたいと思っています。
     竹芝、汐留あたりになると思いますがオススメがありましたらお料理ジャンル問いませんので情報をお教えいただければ幸いです。

     色々と話題になる内容も承知しておりますが。本当に…このマンションが大好きです。

  239. 12569 住民さん2

    >>12568 入居予定さん
    コンラッドとかメズム東京辺りいかがでしょうか。

  240. 12570 入居済みさん

    >>12568 入居予定さん
    私も全く同じ事を感じており、先週竹芝のメズム東京16FのWhiskでマンションを眺めながら軽食を楽しんできました。実際は浜離宮も見えて、写真よりずっと開放感があります。(ちなみに同じ階のChef's Theatre は方角がちょっと変わってしまいます)

    1. 私も全く同じ事を感じており、先週竹芝のメ...
  241. 12571 住民さん1

    >>12569、12570 住民さん2さん
    貴重な情報、本当にありがとうございます!!
    お二人がオススメして下さったレストラン!!
     絶対に行ってきます。

    お写真もとても参考になりました。

    今年もクリスマスツリーの季節です。
    今年のツリーもとても楽しみです(^-^)

  242. 12572 住民さん2

    >>12571 住民さん1さん
    12569ですが、この季節のサンセットタイムのこの光景を見る度にこのマンション買って良かったなぁと思います。

    1. 12569ですが、この季節のサンセットタ...
  243. 12573 住民さん1

    >>12572 住民さん2さん

    本当に素敵な景色!!!
    我が家からはこの景観は望めないので本当にうっとりします!!素敵です。

     見える景色は違えども、こうして、同じ嬉しさを共有できて本当に嬉しい限りです。

     おっきなマンションだけに、課題や不満もあると思いますが、こうして繋がりをもてる掲示板の存在も嬉しかったりしています。

  244. 12574 住民さん1

    去年と比べて電気代がすごい上がってる!大きな変化ないのに。。みなさんどうですか?

  245. 12575 住民さん1

    むむ、確認してみよう。

  246. 12576 住民さん1

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  247. 12577 住民さん4

    雰囲気のいい掲示板になったかと思うと不快な発言が出てきて残念ですね。モラルが低い?高い?そんな事に振り回されず自分の捉え方で住まいの価値は変わると思いますね。

  248. 12578 住民さん6

    19階のゴミ捨て場、また粗大ゴミが1週間放置です。今回はスーツケース、流石にこれは確信犯なので、私も前回のようには助けないですよ。

  249. 12579 住民さん1

    換気口について教えてください。フィルターの販売会があるので部屋のフィルター確認したら真っ黒。。新築で買ったわけじゃないので、たぶんずっと替えてないんだろうな。
    フィルター取り替えしますが、そもそも24時間換気のスイッチってどこにあるかわからずちゃんと換気スイッチが入っているのかわかりません。部屋によって違うかもしれませんが、どこでコントロールするのか教えてください。浴室乾燥のパネルじゃないですよね?換気、と記載のボタンはありますが。

  250. 12580 住民さん1

    >>12574 住民さん1さん
    1万8千円でした。これ、高い方ですか?普通?3LDKです。エアコン使わず暖房は主に床暖か、子供部屋だけデロンギ付けてます。

  251. 12581 契約者さん1

    >>12579 住民さん1さん
    浴室乾燥のパネルで正解です。

    フィルターは3Mのサイトでも買えたと思います。

  252. 12582 住民さん1

    こんな天気の日はカフェ飯が楽ですね!
    業者変わってから良くなったかな。

    1. こんな天気の日はカフェ飯が楽ですね!業者...
  253. 12583 入居済みさん

    新しいカフェいいですよねー
    SNSとかからその日のメニューが分かるともっと助かるんだけど...

  254. 12584 住民さん

    >>12578 住民さん6さん
    今日はスーツケースの上に小さなバッグが乗せてありました。小さなバッグは燃えるゴミとして出せば良いのに、どうしてスーツケースの上にしてるのか理解できない。ゴミ清掃担当者が注意書きの紙を貼ってるにもかかわらず、その注意書きをわざわざ取り除く神経は全く理解できない。矢張りゴミステーションにカメラの設置は必要と思う。再度管理組合に申し出ます。それにしても19階には民度の低いバカ住人がいることは明確になった。

  255. 12585 住民さん6

    >>12584 住民さん
    布団とか大きいものをゴミ袋に入れて出して粗大ゴミと注意されるのはまだ理解できますが、スーツケースは完全な確信犯ですからね?。

  256. 12586 住民さん

    >>12585 住民さん6さん
    確かに確信犯ですね。昨日は粗大ゴミに関しての注意書きが英語と日本語で再度スーツケースに貼られていましたが、今朝はその2枚の紙とも剥がされてました。
    きっと捨てた人が剥がしたのだと思っています。
    情けない??

  257. 12587 住民さん

    >>12586 住民さん
    スーツケースが無くなってた。
    今回も捨てた者の勝利だな

  258. 12588 住民さん5

    イルミネーションがきれいで本当に素敵です。
    ツリーのイルミが可愛すぎて毎日楽しみ。もうすぐ終わってしまいますかね。

    1. イルミネーションがきれいで本当に素敵です...
  259. 12589 住民さん1

    住んで5年。水回りの汚れが気になってきた。

  260. 12590 住民さん5

    >>12588 住民さん5さん
    クリスマスツリーから賀正に変わりましたね。

    1. クリスマスツリーから賀正に変わりましたね...
  261. 12591 住民さん

    >>12589 住民さん1さん
    掃除しましょう!

  262. 12592 住民さん8

    ゴミステーションのペットボトルのゴミ箱に8日より希望者に配布してるペットボトルが3本未開封のまま捨てられている。捨てるくらいなら受け取なければ、必要な他の住人が受取ると思うのだがわざわざ持ち帰り、そのままゴミステーションに捨てる感覚が理解出来ないのは私だけだろうか?19階には粗大ゴミとしてベランダの洗濯物干し用具もまだ放置されたままだし(一時ゴミステーションからなくなっていたのですが2-3日後に再度放置)今回のペットボトルといい民度の低い住人がいる様でとても悲しい。

  263. 12593 住民さん8

    昨日の餅つき&餅配布、美味しかったです!
    ただ1点気になることがありました。
    列の誘導している係の人は「引換券が必要ですから用意してください」としっかり案内。ポストに投函された引換券を持ってない人が質問すると、コンシェルジュでもらえることをちゃんと説明。手元にない人はコンシェルジュに行き、並び直し。
    ただ実際に餅を配布する係の人は4人いるのに誰も引換券を確認せず、ひたすら餅を配布。その為、引換券を持ってなくてももらえる状態に。なんとなくその状況がわかる為に、列誘導の人に言われても、引換券を取りに行かない人がちらほら。コンシェルジュまで取りに行った人はあれ?なくてももらえてんじゃん、なんなの?という雰囲気に。
    来年は係員の中でルールはしっかり徹底するようにして欲しいなあ。

  264. 12594 住民さん1

    防災備蓄のアルファ米、結構おいしいですね。何かあったらこれを食べることになるわけですが、ありてすね。パンはふんわりしてるもののそんな美味しいという感じではなかったです。

    しかし、各家庭で備えておくのはもちろんですが、すごい量の備蓄が各階にあるのは頼もしいです!

  265. 12595 住民さん2

    >>12594 住民さん1さん

    もう次からは水しか保存しないようですね。残念です。

  266. 12596 住民さん7

    浄水器のカートリッジを交換したいのですが
    どこに聞けば良いかわかりません
    料金などご存知の方がいらしたら教えてください
    よろしくお願いします

  267. 12597 住民さん

    >>12596 住民さん7さん
    私は、三井のすまいLOOPで購入しています。
    12000円くらいだったかな?
    コンシェルジュさんも詳しく教えてくれると思いますよ。

  268. 12598 住民さん7

    ありがとうございます
    早速コンシェルジュさんに聞いてみます。

  269. 12600 住民さん3

    ここの住所覚えやすいからフードデリバリーの人拒否してるんだね
    勝どきのゴミ位置って言われてるw

  270. 12602 住民さん1

    セキュリティとはいうもののやってることはお粗末なのでコンシェル受け取りが妥当かと思います

  271. 12604 住民さん5

    うちはそもそもUberで頼んでも大して美味しいものないって感じだなー。Uberは配達員もマチマチで微妙だから昔ほどの需要はないんじゃない?
    どっちにしろ頼まないけど、それなら出前館で十分と思っちゃうけど。

スムログに「勝どきザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

1億1,650万円~1億8,399万円

1LDK+SIC+S・2LDK+WIC+SIC・2LDK+WIC+SIC+S・3LDK+WIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

44.69平米~73.68平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,790万円~1億790万円

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸