東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. 【契約者専用】KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー) Part3
契約済みさん [男性 50代] [更新日時] 2025-02-15 15:08:15

入居まで約1年半ほどになりました。
物件の完売も目の前にせまり、今後は契約者同士の情報交換もより具体的なものになると思います。
有用な情報交換の場にしていきましょう。

【東京のマンション住民掲示板へ移動をしました。2015.8.16管理担当】

[スレ作成日時]2015-08-16 13:52:31

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

KACHIDOKI THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 11101 住民板ユーザーさん1

    きちんと話をしてその都度解決すればいい話ではないでしょうか?解決できないから、全部決まりごとにしている気がします。
    ましてや小学生相手だったら、迷惑行為してたら注意すればいいだけだろうに。
    規則だけ守ってればいい、みたいな発想は国民病だよ。

  2. 11102 住民板ユーザーさん1

    マンション住民各々が自分たちの都合の良いようにルールをねじ曲げたら、もはやルールもルールではない。タワーマンションは世帯数も多く、事細かに決められたルールの範囲内で誰もが安全に快適に利用できることが大切だ。それを逸脱して何かあってからでは遅い。

  3. 11103 住民板ユーザーさん1

    子供への大人なりの伝え方を考えれば良いことでしょ

  4. 11104 住民板ユーザーさん1

    子供が最初マナーを守れないのは仕方ない事。
    共働きの家庭もあるでしょうし、親だって24時間子供の監視が出来る訳じゃありません。

    他人の子供だからと言って見て見ぬふりはやめて、悪い事は悪いと言葉で優しく伝えるべきです。
    注意してあげていた男性に感謝ですね!

  5. 11105 住民板ユーザーさん1

    粗大ゴミを1階のゴミ置場ではなく、各階のゴミ捨て場にシールも貼らず不法投棄してる人が定期的にいてビックリしてます。私の階だけなのでしょうか?
    もし他の階でもあるようだったら、各階のゴミ捨て場の入り口のドアに「粗大ゴミは1階へ」の案内を貼って貰えるよう提案してみようかなと思っているのですが…

  6. 11106 マンション住民さん

    色々な設備規定は当然守るべきと思います。反面、規約がないばかりにエントランスのテーブルに足を乗せてゲームしていたり飲食しているお子さんや寝入っている大人が沢山放置されているのも気になります。(規約に規制がないので仕方ありませんが…)。大きな鏡の前でバレエの練習をしたい…と思われているようなお子さんが練習できるようにスペースや時間があればとても嬉しいです。

  7. 11107 住民板ユーザーさん1

    >>11105 住民板ユーザーさん1さん
    うちの階も今まで2-3回粗大ゴミが当階のゴミステーションに捨てられていました。(私が気がついた範囲ですが)

  8. 11108 住民板ユーザーさん1

    >>11106 マンション住民さん

    そんな個人的な希望を叶える共有施設は不要!大きな鏡の前でバレエのレッスンしたければ自宅に大きな鏡を準備すれば良い! 又はバレエのレッスン場で練習すれば済むだけの話!

  9. 11109 住民板ユーザーさん4

    >>11108 住民板ユーザーさん1さん
    11106さんのいうことに全面賛成ではないですが。
    共有施設の利用するときって個人的な希望ベースですよね。例えば運動したいからジム使うんだし、なにかの契約したいからエントランスソファ使うんだし。
    あなたは住民かもしれないけれど、住民はあなたではありません。不要と判断する権利はあるんですか?

  10. 11110 住民板ユーザーさん1

    >>11109 住民板ユーザーさん4さん
    意味不明な投稿!
    不要というのは公開されてる板への私の個人的な意見だよ。何か問題でも?

  11. 11111 住民板ユーザーさん1

    >>11109 住民板ユーザーさん4さん
    >>11109 住民板ユーザーさん4さん
    貴方の言ってることは既設の共有施設を使うときのことでしょ?1108さんが言いたいのは共有施設を新設する時は提案があってその後理事会などで新設するかを協議して決定というプロセスになると思うので共有施設として個人が希望するだけで設置することは不要ということではないでしょうか?

  12. 11113 住民板ユーザーさん1

    [No.1112と本レスは、プライバシーを侵害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  13. 11114 住人

    北西向き中層階のバルコニーで、たばこ吸っているやつがいる。必ず特定します。

  14. 11115 住民の声


    村上さんというライターさんの記事です。
    KTTもDTのようにならないために見直しを進めてはと思います。
    特に以下の二点を総会に提案します。
    -------------------------
     (6)コンシェルジュ

     各種共用施設の予約や料金精算、クリーニングなどの居住者向けサービスの受付などのために、管理人とは別にコンシェルジュを派遣するケースがあります。しかしながら、提供できるサービスやメニューの数も中途半端であることが多く、多額の人件費を負担してまで設置すべきか疑問に感じることが多いのが実情です。

     (7)夜間警備員

     管理員、コンシェルジュのほかに、深夜の宿直対応を含む警備サービスを提供するマンションもタワーマンションなどでは珍しくありません。一定の規模を超える共同住宅では、防災要員を配置することが法的に必要となるケースもありますが、機械警備による遠隔監視サービスも別途付帯していながら、警備員を常時配置するのはいかがなものかと感じます。

  15. 11116 住民板ユーザーさん2

    1114さん
    タバコの匂いは拡散しますからね
    ベランダで吸わなくても隣接する部屋で吸われると流れてきますもんね

  16. 11117 住民板ユーザーさん5

    >>11114 住人さん
    北西向き中層階ですが感じたことないです。
    何階あたりでしょうね?

  17. 11118 住民板ユーザーさん1

    今日のような気候になると窓を開けて気持ちの良い風を楽しめます。しかし窓を開けて子供が大声を出してとてもうるさいです。大勢の人が住む集合住宅なので親は大声を出す子供を注意するようにしてほしい。

  18. 11119 住民板ユーザーさん1

    うーん、
    窓開けて子供の声気になるなら、引っ越したほうがいいですね。

  19. 11120 住民板ユーザーさん2

    子どもは夜は寝るから良い。それより、友人知人をよんで窓開けたまま深夜まで騒いでる大人の方がタチ悪い。酒飲みながらゲームでもやってるのか知らんが、窓閉めろやコラと思う。

  20. 11121 住民板ユーザーさん1

    >>11119 住民板ユーザーさん1さん
    何故引っ越さなければならないのか理解に苦しむ。子供の声はしょっちゅう聞こえますが気にならないけど、たまに異常に大声で叫ぶのを注意して欲しいと言ってるだけだよ。

  21. 11122 住民板ユーザーさん1

    >>11119 住民板ユーザーさん1さん
    普通の感覚で言うならばうるさくする方が引っ越しすべきでしょう!

  22. 11124 マンション住民さん

    [NO.11123と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  23. 11125 住民板ユーザーさん1

    こういうマンション内の資料を、平気でこういう公の掲示板に投稿するのってどういう神経なんだか。
    理由知りたいわ。マンション内で議題にあげれば良いこと。
    情報セキュリティとかの意識が低すぎない?
    一般企業だったら懲戒ものだよ。

  24. 11126 住民板ユーザーさん1

    >>11125 住民板ユーザーさん1さん
    市場に晒して公正価格の形成を促すのはよいことでは。情報セキュリティになりうるもの一つもないわ

  25. 11127 住民板ユーザーさん2

    >>11126 住民板ユーザーさん1さん
    内部情報を晒すのと、市場の適正価格と比較して精査するのは全く別。

  26. 11128 住民板ユーザーさん1

    >>11127 住民板ユーザーさん2さん
    内部情報をさらすのと、買い物リストを晒すのは全く別。

  27. 11129 住民板ユーザーさん1

    >>11126 住民板ユーザーさん1さん
    本来この情報を入手できない不特定多数の人に内部から暴露する事が問題だと言っています。
    情報の管理ってどういうことか知ってますか?

  28. 11130 住民板ユーザーさん2

    >>11128 住民板ユーザーさん1さん
    他人との共有財産であるマンションの支出情報を、個人の判断で流出させて良いわけないでしょ。あなたの買い物リストでも公開すれば?

  29. 11131 住民板ユーザーさん2

    マンション内資料のアップはやめた方がいいかと。まあ誰も見てないけどね。

  30. 11132 匿名さん

    >こういうマンション内の資料を、平気でこういう公の掲示板に投稿するのってどういう神経なんだか。

    同感ですねえ。

  31. 11133 住民板ユーザーさん1

    頭悪すぎ。。

  32. 11134 匿名さん

    >>11121 住民板ユーザーさん1

    >何故引っ越さなければならないのか理解に苦しむ。子供の声はしょっちゅう聞こえますが気にならないけど、たまに異常に大声で叫ぶのを注意して欲しいと言ってるだけだよ。

    簡単な話です。
    >たまに異常に大声で叫ぶのを注意して欲しいと言ってるだけだよ。

    注意しても治らない事が明々白々だからです。

    たまに子供が叫ぶ→注意する→二度と叫ばない とはならず

    たまに子供が叫ぶ→注意する→またたまに子供が叫ぶ→注意する。  こうなります。

    それが目に見えてるから「そりゃああんたが出てった方が早いで~」ってなるのです。

    あなたが「親が注意してくれたら子供が叫んでもそれだけですっきりする」なら別ですが
    「親が注意しても子供がまた叫んだら注意したうちに入らない」という人間である事が
    容易に想像つくので「お前が出ていく方が早いわww」ってなるのです。

    勿論、こんな私でもあなたに直接相談されたら「ホントいい加減にしてほしいよね」って
    あなたの味方であるフリ位をする用意はあります。
    でもあなたと共に文句を言いに行こうとは思いません。

  33. 11135 住民

    内部の情報でも平気でネットに上げちゃうような思慮の浅い人間がいる事がこのマンションの重大なリスクだし、明らかに資産価値を毀損している。
    パーティールームの怪しい集まりよりも、こういう事の方が重大な事案に繋がる。
    理事会には厳正な対応をお願いしたいし、損害賠償請求したいくらいのレベル。

  34. 11136 住民板ユーザーさん1

    >>11135 住民さん

    それは言い過ぎ。何も根拠無きイメージで書き込むのも資産価値の毀損ですよ(笑)

  35. 11137 住民板ユーザーさん1

    >>11134 匿名さん
    それなら、子供が叫んだら部屋の窓を閉めるくらいの配慮が欲しい!

  36. 11138 住民板ユーザーさん1

    >>11134 匿名さん
    都度、親が注意すれば良い

  37. 11139 住民板ユーザーさん1

    とにかく子供の大声での叫びが長く続くのは本当に迷惑! 親が言ってもまたすぐ大声で叫ぶので仕方がない!・・ふざけた事言ってるんじゃない。そんなこと言う親だから子供も常識ない子供になるのだ。

  38. 11140 住民板ユーザーさん1

    >>11134 匿名さん
    #たまに子供が叫ぶ→注意する→
    #またまに子供が叫ぶ→注意する→
    #またたまに子供が叫ぶ→注意する。
    #  こうなります。
    その都度親が注意すれば良い。

    #それが目に見えてるから
    #「そりゃああんたが出てった方が
    #早いで~」ってなるのです。
    お前が出て行け!

    それが目に見えてるから「そりゃああんたが出てった方が早いで~」ってなるのです。

  39. 11141 住民板ユーザーさん2

    先程用事で早く帰宅したんだけどロビーは子供達がゲームしたり宿題してたりと無法地帯ですね
    打ち合わせをロビーでするつもりだったけど結局駅のドトールで  いろいろな意見が有るとは思うけど子供だけの利用はダメとか何かルールが欲しいですね

  40. 11142 住民板ユーザーさん1

    >>11141 住民板ユーザーさん2さん
    大賛成
    今までも話題になって理事会でも「管理会社が注意する」と言うことになっているはずだが一向に改善されず。子供に何も注意をしない親の顔が見たいな。

  41. 11143 住民板ユーザーさん2

    >>11139 住民板ユーザーさん1さん
    横から失礼します。
    子供は騒ぐもの、そりゃ仕方ないですよ。注意して静まる子はいいけど、未就学男子は無理よ。
    このマンション防音は比較的しっかりしているから防災センターにお願いして子供がうるさい部屋近辺に、こどもが騒ぐ際は窓を閉めるように依頼するのがいいかと。

  42. 11144 住民の声

    特にタワマンの管理費については、みんなで共有して検討してもいいのではと思います。
    第一、賃貸や分譲の申し込みでも総会の議事録を請求すればすべて分かりますから。
    掲示板に晒して云々、は結局透明化を阻害しているでしょう。

    タワマンの管理費や修繕費、大規模修繕については大手の寡占や間に入るコンサルの荒稼ぎが問題になっているので、KTTのような大規模物件がリードして公開するのがトレンドではないでしょうか。
    タワマンが出現して二十年、いろんな管理費の問題が出ているので積極的に話してはと思います。

    KTTは共用施設が少ないので、今後の大規模タワマンのお手本にもなり得ると思います。

  43. 11145 住民板ユーザーさん1

    >>11143 住民板ユーザーさん2さん
    防音がしっかりしてるので子供が大騒ぎした時、親は窓を閉めるなりの措置を取れば良い。何故防災センターに依頼する必要が割るのか?

  44. 11146 匿名さん

    同感です。
    組合の管理費の使い方云々よりも、大規模タワマンで比較しながら検討したほうがいいのではと思います。
    KTTはかなりコストワイズだと思っていますが、カーシェアを廃止したりと早い検討が進んでいますから、ぜひオープンな議論を望みます。

  45. 11147 入居済みさん

    論外だね。なぜ外部の不特定多数の人に公開する必要があるのか、内部からわざわざ流出させる必要があるのか。総会の議事録を請求する権利がある人と、外部の不特定多数とは全く別なんだが。

  46. 11148 住民板ユーザーさん3

    管理費についてこういう掲示板でオープンにするとか資料アップするとか、個人が勝手にして良いことではないのは当たり前。
    そして公開するにしても、理事会なり総会なりに諮ったうえ、どこかのマンションの理事会と合同の研究会を作るなど、情報の取り扱いについて合意した上で、閉じた世界じゃないと。

  47. 11149 住民板ユーザーさん2

    >>11145 住民板ユーザーさん1さん
    あなたみたいに子供の声が気になる神経質な人間は他にいないからですよ。
    めんどくさいから前の人が言ってたように引っ越せばいいんじゃない?
    もしくはあんたが窓しめときな。あんたが不快かもしれないけど、あんたのせいで不快な人が増えるのよりまし。

  48. 11150 住民板ユーザーさん1

    >>11149 住民板ユーザーさん2さん
    何故、私が窓を閉めなければならないのか意味不明。騒音元が窓を閉めて対応するのは当たり前だろ!そんな常識もわからない奴こそ引っ越せ!

  • スムログに「勝どきザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸