住宅ローン・保険板「住宅ローン控除 2年目以降も自分で確定申告した方」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 住宅ローン控除 2年目以降も自分で確定申告した方
  • 掲示板
入居済み住民さん [更新日時] 2012-11-09 09:10:01

住宅ローン控除の確定申告ですが、2年目以降も年末調整で行わず、
自身で確定申告する方ってどのくらいいらっしゃいますか?
年末調整のほうが楽だとは思いますが、
借入金・残高を会社にすべて知られてしまうのは少し抵抗があります。
みなさんこの点は平気ですか?




[スレ作成日時]2009-11-25 01:16:47

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住宅ローン控除 2年目以降も自分で確定申告した方

  1. 1 検討ちゃん

    面倒だから会社でしちゃうけど、確定申告でしたほうが、普段の給与と別に戻ってくるから、還付された感が大きいよね。
    お〜こんなに戻ってきた!ってさ。

  2. 2 匿名さん

    初年度申告するの忘れちゃったんですけど、もう手遅れですよね?
    取り戻す術は無いでしょうか?

    また、この場合、2年目を確定申告すれば、3年目以降は会社でできるんでしょうか?

  3. 3 入居済み住民さん

    私も職場で個人情報をさらけ出すことに抵抗を感じたので
    毎年、自分で確定申告しています。
    今はe-taxもありますし、手間はそうかかりませんから。

  4. 4 匿名さん

    確か何年か遡ってできるはず。
    税務署に確認を

  5. 5 匿名さん

    失礼。>>4>>2に対してのレスです

  6. 6 匿名さん

    >確か何年か遡ってできるはず。
    >税務署に確認を

    ∑( ̄□ ̄;)!!
    そうなんですか!有難うございます!確認してみます。

  7. 7 購入経験者さん

    >>2
    サラリーマンの場合、申告の期限は5年間。ただし2年目以降も毎年確定申告が必要と
    どこかに書いてありました。確認してみて。。。

  8. 8 40年間確定申告している者

    >>07
    >サラリーマンの場合
    ではなくて、「所得税の確定申告をしていない人の場合」が正しい。
    その年の確定申告は5年後までにすることが出来ます。

    一度、所得税の確定申告をして、申告した金額よりも少ない金額の納税額であったことが判明した場合は「更正の請求」、もっと納税しなければいけないことが判明した場合は「修正申告」を、それぞれ行います。

    5年間というのは時効となる関係で、そのような制限が設けられています。
    なお、修正申告の方は悪質な場合は、時効が2年停止してしまうため、実質7年間となっています。

  9. 9 08

    >>00
    >借入金・残高を会社にすべて知られてしまうのは少し抵抗があります。
    ばらすと、個人情報保護法にかかるので、そのような心配は無用。
    自分もここ数年は、住宅ローン控除を受けられることになりましたが、年末調整で手続きしています。
    源泉徴収票をもらって、1月以降にやってもいいのですが、12月の給与で還付されてきますので、その方が得です。


    自分自身の所得税の確定申告は、支払う方の所得があるため、2月16日以降に申告しています。
    家族の分は還付申告のため、1月の書類が揃った時点で行っています。2月16日以降に行うのは、窓口が混雑するうえに、還付時期も遅れますので早めに行うのが得です。


  10. 10 匿名さん

    確定申告さえ自分でやっていたら、会社にはばれませんか?
    色々言われたくなくて。

  11. 11 年末調整担当

    会社で年末調整を担当しています

    年末調整で住借控除やるのやめたいです

    みんながスレ主さんのように考えて年末調整で申告しなければいいのに!

  12. 12 08

    >>10
    別に所得がある場合は、住民税を普通徴収で支払う選択をしておかないと、6月以降に源泉徴収される住民税額が変わるため、給与所得以外の所得がわかってしまいます。
    また、新たな住宅ローン減税では働きが悪い人は住民税からも控除されることになりますから、所得税の確定申告をしても、6月以降の住民税支払額でわかってしまいます。

    無駄な抵抗だよ。
    そんなことより、会社に個人情報をしっかり守らせる方に、頭を切替した方がいいよ。

  13. 13 匿名さん

    人事担当者が、住民税の納付書をチェックすれば、年調と違うことくらい、すぐ分かります。

  14. 14 08

    >>11
    仕事をサボるな。
    そんなの皆にやるように慫慂する立場だろう。
    会社クビだぞ。

  15. 15 08

    >>13
    12投稿の後段部分のことを言っているんでしょうか?
    所得税だけで住宅ローン減税が控除されていると、判別は出来ないと思います。

    他にわかる手立てがありますか?

  16. 16 08

    >>13
    >>00
    15投稿は誤りでした。
    所得が少なくなるから、住民税も減るんですよね。
    確かに、所得が減る場合は、どんなに隠しても会社にはばれてしまいますね。

  17. 17 08

    >>13
    >>00
    16投稿は間違いです。
    所得税だけで住宅ローン控除が処理されてしまうと、所得控除ではなく税額控除のため、住民税は変わりません。

  18. 18 匿名さん

    安サラリーマンは所得税だけで控除枠使い切れないでしょ。

  19. 19 08

    >>18
    そうだけど、安サラリーマンはローン金額も少ないな。
    何が言いたいの?

  20. 20 匿名さん

    スレの主旨と違うのですが、お借りして質問させてください。

    私の場合、おととし税務署に出かけて還付手続きを行い、
    翌年の3月12日に銀行口座に還付金が振り込まれました。

    昨年は2年目なので年末に勤めている会社に控除の紙を提出したのですが、
    また、同じ3月中旬頃に銀行口座に還付金が振り込まれる
    という理解でよろしいのでしょうか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸