Aya
[更新日時] 2023-09-01 11:36:28
何度も片付けようとしてますが、片付けれません。
ゴミは分別し捨ててるので、かろうじてゴミ屋敷ではないですが、各部屋物が散乱しています。
一部屋は物で埋まっています。
どの部屋も物があるので、スペースが無い状態です。
小さな子供が年子で4人家族で4LDKのマンションに住んでいますが、
1月に引越しが決まっています。
どこから、どのように片付けたり、箱詰めすればいいでしょうか?
アドバイスお願いします。
[スレ作成日時]2009-11-25 00:23:26
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
片付けれません
-
21
夢~眠
片付けられないって、、自己免疫系の病気にかかっている人は自分を責めるタイプで、頭痛もちは頑固、無駄話が多い人はのどや呼吸器の病で、もっと静かにしなさいって警告されているのだぞ。
片付けられないは、自分を責めるタイプだな?
-
22
匿名さん
おそらく、買い過ぎと捨て無さ過ぎだと思います。
本当に欲しいものだけ最小限買って、大切に長く遣うようにされたらどうでしょう。
使い捨て感覚だと、モノが増え片付かないと聞いたことがあります。
-
23
Aya
>夢~眠さん
>片付けられないって、、自己免疫系の病気にかかっている人は自分を責めるタイプで、頭痛もちは頑固、無駄話が多い人はのどや呼吸器の病で、もっと静かにしなさいって警告されているのだぞ。
片付けられないは、自分を責めるタイプだな?
すごい!その通りです。
-
24
Aya
>No.22さん
ここ1年は、最低限しか購入していません。
食品や日用品の消耗品、子供達の服のみなのですが、1年まえより酷い状態です。
大切に長く使ってしまってるのが、あだになってしまいました。
物は片付けれないのに、掃除は出来るので洗濯機や冷蔵庫などの電化製品は新品みたいといわれます。
あきらかなゴミは捨てれて、掃除は出来るのに片づけが出来ないっておかしいですよね。
-
25
夢~眠
-
26
匿名さん
15です。最近の服もものも安くても、丈夫だし、子供服にいたっては、子供の成長は早いしで・・
捨てられない気持ちはとてもわかります。譲るのもなかなか難しいんですけどね。
靴なんか綺麗なまんま、はけなくなることもしばしばです。
よければ、マラソンの高橋尚子選手が靴をアフリカに送る運動してますから
送ってみては・・?捨てなくてすむので気持ちもいいかも(ただし送料自分もちで手数料払わないと
いけませんが。)
服は季節ごとにがっさり袋につめて捨ててます。
子供にお気に入りだけ選ばせて。しまうスペースに限りがあるので仕方ありません。
捨てちゃうと、もう目の前にないので、執着する気持ちもなくなります。
捨ててスペースができると、新しいものを買えます。前のもののことなど忘れてしまいます。
抱え込むと、新しいものがはいってきませんよ。
かたづけに限ったことではないと思いますが・・
-
27
Aya
皆さんのアドバイスを頭に入れて、朝から数時間片付けました。
物で全く入れなかった一部屋の床が少し見えました。
でも、思考が停止してしまう事が多く判断基準がわかりません。
紙類例えば、給料明細、公共料金等の請求書や取り扱い説明書など、
どんな基準で捨てていますか?
残して置くものは、どのようにファイリング等してますか?
段ボール箱にその様な紙類が、山になっていてその前で止まってしまいました。
給料明細など、結婚した当時からとっています。
私自身、働いたときから(今は専業ですが一年前まで働いてました)の給料明細を置いてます。
理由は頑張ったので、捨てれないとかの理由です。
アドバイスお願いします。
-
28
Aya
>No.26さん
再度のアドバイスありがとうございます。
子供達の服や靴は、施設に寄付しています。
もう1人、子供が欲しいのでお気に入りは残しているんですが量を減らすべきなんでしょうね。
ベビーベッドやベビーカー、柵なんかも置いてしまっています。
収納ケース1つに1サイズずつぐらい置いてます。
部屋数は多いですが、賃貸なので押入れやクローゼットは少ないです。
それを考えると、やはり、多いのでしょうね・・・
-
29
匿名さん
給与明細は年金などのからみもあるから、たいした場所もとらないし、綺麗にとっておいたほうが無難と思います。
お勤めしたときに、雇用保険加入したとき、「以前の加入暦は?」と聞かれても加入していたかどうか、明細があればすぐに答えられますし。
給与明細書はうちは簡単に輪ゴムでとめてほこりをかぶらないよう、ジップロックにいれています。
取扱説明書は、現時点で稼動している家電のもののみを残し、残りは整理のつど捨てています。
使っていないけど、家の中に使える状態で保管してある家電などは、リサイクルに売ることも考え
物と取扱説明書を一緒にしておくとすぐ売れますよね。人に譲るときも説明書つきでいいかも。
公共料金の「請求書」はもういらないんじゃ・・光熱水量の分析しているんだったらともかく、
払い済みであることがわかる領収書、通帳の引き落とし履歴の保存で足りると思います。
(うちは口座引き落としで滞納したことはないので何もとっていません。)
-
30
匿名さん
年金を受け取るとき、こんなはずでは?とならないように、
私は給与明細、源泉徴収票などは全てとってあります。
(不動産屋に渡すときは、コピーをとってあります)
もちろん、ファイルに、年度順に分けて、すぐわかるようにしてあります。
公共料金の明細は、年度別にとじて、5年くらいで破棄しています。
電化製品の取り扱い説明書は、電化製品を捨てるときまではとってあります。
いずれにしても、積み上げておかないで、手にしたら、すぐ収納場所へしっかり収めることが大事ですよ。
たまってから整理しようなどと思っていると、手のつけようがなくなってしまいますよ。
-
-
31
Aya
>No.29さん
アドバイスありがとうございます。
給料明細は置いていていいんですね。
主人は、結婚するまですぐ処分していたようなので、捨てたら?と言っていました。
輪ゴムで止めるとバラバラにならないですね。
本当に、その様な基本的なこともわからなくて恥ずかしい限りです。
公共料金は、振込用紙で振り込んでいます。
でも、請求書は要らないんですね。
言い訳にしかなりませんが、16歳で実家を出てしまい。
今まで、無知できてしまいました。
本当に片付けたい!と思ってるので、またアドバイスいただけたら嬉しいです。
-
32
Aya
>No.30さん
アドバイスありがとうございます。
№29さんも言うように、給料明細はとっていて間違ってないんですね。
ただ、箱にバラバラに上から入れてしまってるのが問題ありますね。
当たり前のことが出来なくて恥ずかしい限りです。
主人に聞くと、全て捨ててたようなので置いておく理由がわからないと言われました。
公共料金は、引き落としにするべきですね。
1度休みの日に、主人に頼んでみます。
お金はあるのに払い忘れて、滞納することがよくあるので。
給料明細等は年度別にわけていくことにします、すごく時間がかかりそうですが・・・
-
33
匿名さん
輪ゴムは劣化するから、やめたほうがいいと思います。
紙にくっついたりしますよ。(経験者です><)
-
34
Aya
>No.33さん
何でまとめればいいでしょうか?
ファイルに入れてましたが、1度ぶちまけてしまってからダンボールに入れるのが習慣化してしまいました。
-
35
匿名さん
輪ゴムアドバイスありがとうございます。
実際、ぷちぷち切れているので、整理するつど、そういえば輪ゴム変えてました^^;
太いゴムかファイリングかもっと確実な方法がよさそうですね。
(うちは明細の形とか大きさが何度かかわったのでとりあえず的に輪ゴムしてました。。)
公共料金、口座引き落としだと確か割引がありましたよ?
-
36
とくめい
給与明細、源泉徴収票、市県民税の納付通知書等
みんな保存しています。
大き目の角封筒に分けて入れます。
封筒には、「給与明細」、「納税関係」とか、
ふとペンで書いておきます。
それらの封筒は、本棚とかにいれています。
分類も保存も楽ですよ。
-
37
33
-
38
匿名さん
紙類、大きめの封筒に種目別に入れておくようにしてはいかがですか。
封筒の表に、公共料金とか給料明細とか書いておくと一目でわかります。
できたら、年度別にするのがいいですよ。
-
39
Aya
>No.35さん
太いゴムだと問題なさそうですね。
ありがとうございます。
口座引き落としだと割引があるんですか!
全然知りませんでした。
紙類も置いてるだけでは、ただのゴミですね。
もう少し、目を通します。
-
40
Aya
>とくめいさん
封筒で分けると、口を閉じてるとファイリングのように全てばら撒く事もないですね。
本棚に入れるとたててるのですぐわかりますね。
目からうろこです。
ありがとうございます。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)