注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「匠恵塾ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 匠恵塾ってどうですか?
いちご [更新日時] 2019-04-16 09:59:45

匠恵塾の「いちごハウス」が気になっています。
仕様がとても良いのです。
「いちごハウス」に限らず、匠恵塾で家を建てられて方、
評価を教えていただけませんでしょうか。

[スレ作成日時]2009-11-24 23:29:32

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

匠恵塾ってどうですか?

  1. 102 匿名

    完成保証つけるときはお金かかりますよ・・・

  2. 103 匿名さん

    はやく社員増員して下さい

  3. 110 匿名さん

    大工が上手?
    具体的に教えて下さい。

  4. 113 匿名さん

    オープンハウス見に行くと
    センスがいいし、値頃感があるとおもう。
    客の期待が高くなってる分、
    今までみたいに、地元の工務店レベルの対応じゃ難しくなっているんだと思う。
    社員の質の向上、スケジュール管理、施工のクオリティーの維持、課題は多いけど、
    今が正念場ってところでしょうか。
    みんな期待してるんだから、頑張ってよ社長!

  5. 118 匿名

    いちごハウスは仕様がとても良い
    商品はとてもいいので
    あとは匠恵塾のこれからの仕事で
    質と丁寧な工事、社員の質さえ上げていければ
    いい会社になると思います
    以前は社員の質は・・・

    今はどうなんですかね?

    今後の信頼をあげていけるかが勝負どころではないでしょうか

  6. 120 匿名

    そんなことないですよ。
    色々と対応してくれます。
    経験不足からの、足りない部分もありますが、でも匠恵塾で良かったと思ってます。

  7. 122 匿名

    まあ、そういわないで、応援してあげましょうよ。
    うちも色々あるけど、大胆な設計とか、仕様とか
    いい面もたくさんありますし、
    そこを気に入って契約したんじゃないですか?

  8. 123 匿名

    どなたか荒川区町屋の現場についてご存知の方いらっしゃいますか?途中でほったらかしにされているようなのですが。教えてもらえませんか?

  9. 124 匿名

    No.123

    お盆休み

  10. 126 匿名

    HPのアルミのタワーの家
    かっこいいですね
    面白いな

  11. 128 匿名

    HPで他のサイトにも載っている物件が結構ありますね。
    施工のみで設計を外注している物件と
    自社設計とを明示していないのでわかりにくいです。

  12. 131 匿名

    No.128

    タイトルにいちごハウスって書いてあるのが
    自社設計、自社施工じゃないかな

  13. 132 匿名さん

    今は全部そうなんじゃない

  14. 138 物件比較中さん

    ここを見ていてどんな会社かと思い、ホームページをみたら、オープンハウスの案内がでてるけど、完全予約制ってことは、誰でもいけるわけじゃないみたいだね。

  15. 140 建築中さん

    冗談抜きで、お客を脅しますよ。
    私の場合は、自分たちのミスで工期が非常に遅れているのにも関わらず、自分たちのことは棚に上げて、
    一方的に、途中金を入金しないと資材止まるからヤバイですよ、それがいやなら早く支払え、と脅されました。
    ありえないですよ、約束の工期が守られていないのに、金をせびるなんて・・・

    あとは、施行も酷いです。
    契約時の約束と違って、社長も現場に全く顔見せないし、頼りない現場監督が職人を仕切れきれずに、
    現場判断で勝手に打合せ時と全然違う設計で建てていたり、間一髪見つけてやり直しさせましたよ・・・
    ほかにも、全然違う建具を平気で入れていたりするので、施主さんは毎週必ず現場に立ち会った方がよいですよ。
    手抜きされて泣きをみますから、後々・・・

  16. 142 匿名

    私は恵まれたのか、職人さんたちはとてもいい方ばかりで、理想のいえがたちました、手を後からいれましたが、追加料金もなしです、一番の不満は工期の遅れくらいですが、大幅に遅れ残念です

  17. 143 地元不動産業者さん

    彼らは良い仕事をしてますよ。町の工務店から脱皮する努力をしているようです。どこの企業もだけど、変換期だから問題は山積しているだろうし、ひとつひとつを改善していくしかないでしょう。

  18. 144 匿名

    私も恵まれているのか、担当さんや監督さん、大工さんにも恵まれています。
    変更がある場合には、必ず事前に確認の連絡がありますし。

  19. 145 匿名

    No.142、No.144が羨ましい
    担当者によっては進行状況を随時知らせてくれたりするらしいね
    うちの担当者は心配になるくらい連絡無し

  20. 146 不動産購入勉強中さん

    この会社の施工例の写真には設計事務所の名前が入ってないですね。いちごハウスという名前でも設計事務所の設計した物件があります。特に設計工房という設計事務所の物件が多いみたいで写真も同じなんですね。わかりずらいのが設計事務所の設計物件を単にいちごハウスといっているのか設計工房を下請けに使っているのか。設計工房のホームページをよく見ればよくわかります。自社で設計施工してるのかただ単なるプランニングだけなのか?そういう記入は普通しますよ。

  21. 147 購入検討中さん

    140さん  そういう工事の監理上の責任は設計者にありますよ。匠恵塾の設計・施工なら本来は設計者の承認がなければ現場で勝手に変更はできません。また、設計者は建て主に対して説明する義務・報告がなされるべきです。匠恵塾の設計者は現場に来てチェックしてますか?工事管理者も設計者に対して報告すべき義務があるはず。確認板の工事管理者の欄をチェックして設計者に対して報告する義務があることきちんと言った方がいいですね。匠恵塾の設計者が工事内容のチェックをしていればそういうことはさけれたはずです。

  22. 148 匿名さん

    設計工房のHPに出ている物件は設計工房の設計監理で、
    施工のみが匠恵塾だと思います。
    最近は他の工務店に替えられているようですよ。
    匠恵塾は対応があまりに遅いようなので。

  23. 149 商社さん

    いちごハウスは匠恵塾のみの設計に限らず、いちごハウスという商品の基本仕様に則って、設計力のある優秀な外部の建築家と提携しています。優秀な建築家とのコラボレーションにより成り立っています。ありがちな、設計はしたけど予算が合わなかったことがないように、工務店が主導してコストコントロールをしながら、建築家がを設計します。建築家が主導する場合は何社かの入札が主で、基本的には1番安い業者が受注します。かなり無理するので工務店は泣きます。従来のしくみを覆すことで、ローコストのデザイナーズ住宅が実現します。

  24. 152 匿名

    荒れてるなぁ
    みんな落ち着いて

    うちは匠恵塾の設計、施工のいちごハウスだけど
    今のところ大きな問題はないよ
    多少「あれっ?」って事もあるけど、その都度対応してくれて、大体満足
    この金額でこの対応なら頑張ってるほうだと思うけど
    完成が楽しみ

  25. 153 競合物件企業さん

    時代を変えるって言ってるんだから、
    応援してあげればいいじゃん。
    だって皆さん興味あるんでしょ?
    だから今見てるんじゃないの?

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  26. 154 建築中さん

    147さん 
    コメントありがとうございます。残念なことに、建築中、設計者は一度も現場に来ていません・・・
    それどころか、設計者と現場監督が意思疎通すらできていなくて、私が設計者との打合せのときに
    お願いしたことが現場監督に全く伝わっていないことが多々あり、その都度、現場が勝手に判断して
    おかしなことになっていることが、数知れずです・・・
    あきれてものが言えません・・・

    設計者は通常は現場も監理して、もし急な変更が必要なときは施主である私に通告するのが義務でしょうが、
    残念ながら、ここの会社の方々に、そういった一般常識の話は通用しませんでした・・・

    きっと、設計者は、次の別の新規のお客さんの設計に忙しいのでしょう。

    工事が始まったら知らん顔ですよ、現場のことは知りません、現場監督に任せていますから、
    という対応されましたよ、一度怒って電話した際には・・・ 
    悲しいですが、それがこの会社の実情です。

    みなさまも、自分が現場を管理するんだ、という意識で毎週現場チェックに出向いた方がよいですよ。
    私の場合、現場監督も現場に現れずに、大工さんや業者が勝手に工事やっている日が沢山ありましたから。

    142さんや、144さんのように、
    上手く工事が進行している方が、本当に羨ましいです。

  27. 158 匿名

    うちも知る限りでは社長はきてないと思います、たしか契約の時はそんなこと言っていたような・・・それにして何がほんとの話か正直わかりませんね

  28. 159 匿名さん

    No.158さん
    うちは上棟式の時社長がきましたよ。
    どうでもいいけど・・・



  29. 160 匿名

    158さん、159さん、レスありがとうございます。
    もしかして、他の物件は社長が時々チェックしてたりするのかと思っちゃったんですけど、
    うちもみなさんと変わらないようですね。
    ホッとしました。

    だけど、いろんな意味でよかった~。
    こんなにレスが嬉しいなんて。。
    ちゃんと話が通じる人もいるんだと思ったら、そっちの方が嬉しくなりましたよ。

  30. 163 匿名

    建物に関して質問です、書き込みで追加費用がなかったとありますが、私は150万追加となりました、建築済みの方おしえてください

  31. 166 ご近所さん

    東日暮里で匠恵塾の現場みたよ。書き込みに職人さんがいつも変わるってあれ本当だね!近所だから見てたけど、コーキングの職人さんが終わったとこをまた違う職人さんがやり直してたよ。手が悪い職人さんでクレームになって、変えられたのかな?でも、書き込みにあるように挨拶がないとか、近隣とのコミニュケーションとか問題ないみたいだったよ、社員の人も来てたし夜遅くまで立ち会っていたよ、夜、作業してたコーキングの仕事のプロレスラーみたいな大きな番頭さんなんかは見てたら【すみません、遅くまで、音を出さないように気おつけます>って何も言わないのにあたまを下げてたし、番頭さんが道路のゴミを掃除してたのを見てブログに出てるのと違うと思ったよ。たまたま来てた職人さんが良かったのかな?ただ現場の中は整理されてないね。職人さんはそんなに悪くないと思ったのは私だけ?主人も前を通ったら挨拶されたって言ってたし、ひがみとかかなって思います。

  32. 170 匿名さん

    ホームページの着工物件というページがずっと更新されてないようですが
    忙しいから更新できていないのでしょうか。それとも全部遅れているのでしょうか。

  33. 172 匿名

    建物は満足してます、ただ遅れは覚悟してください

  34. 175 匿名さん

    施工不良って具体的にどういう出来事ですか。
    どうしてみなさん揃って遅れがちになるのでしょうか。

  35. 177 匿名さん

    昨年、1ヶ月でクビになった者です。
    No.68さんの書き込まれていることは事実です。現実にはもっともっと大変で理不尽な事が沢山内部にはあります。
    社員に対する内部環境は最悪ですが、それは建築業界ではあまり珍しくないので、購入の判断基準にはなりませんが。
    とは言っても、私はまだ立ち直れてはいませんが・・・。

    施工や設計、設備についてですが、
    この金額でこの出来栄えなら、それほど悪くないと思います。
    些細な問題はありますが、この規模の工務店だと色々あるのは他も一緒。
    オープンハウスを見に行って、良く見て気に入ったなら、ここでもいいのでは。
    経験不足な方もいますが、みんな真面目に一生懸命対応してくれるはずです。

  36. 178 入居済み住民さん

    住んでますけどとても満足してますよ。

    家なんて何度も建てるものじゃないですから、
    他がどうかわかりませんけど、、

    金額と土地の条件の中で最大限やっていただきました。

    色々話し合って、意見をぶつけ合って、
    関係を築きながら建てました。

    納期もなるべく早くとお願いして満足できる期間でした。

    契約中、建設中の方、意見はどんどん言うべきです。

    一生に何度もあることではありません。
    書き込みを気にせず、担当や監督に不満があるなら
    どんどん言えばいいと思います。

    検討中の方、気に入らなければ別の所で建てればいいと思います。

    どうやっても一生に何回かしか選ばない施工会社です。
    自分で考えて選べばいい結果になると思います。

  37. 180 匿名さん

    No.177 by 匿名さん
    一ヶ月でクビになってまで擁護するとは、よっぽど優良な工務店なんでしょうか。
    一生に一度の間違いが許されない買い物をお勧めするという、その重大性に気づいていますか?
    ユーザーの気持ちになってみて、改めて意見を述べて下さい
    マイホームで失敗する苦しみは、例えようもないですよ。

  38. 183 匿名さん

    マイホームというのは、一生の夢ですよね。
    失敗したら、なんのために生きていたのだろう、って思いますよね。
    だからこそ、実際にマイホームを作ってくれる工務店は、しっかり選ばないといけないですよね。

  39. 185 購入検討中

    匠恵塾と契約します。
    先日、会社の方と、
    過去の経緯と欠点、方針
    その改善策を伺いました。
    私の主観ですが、今後が楽しみな会社だと思います。

    なんとなく、検索してたらヒットしました。
    色々さがしたけど、宣伝もしてないようです。
    なのに、
    これだけ話題になるというのは、
    本当はニーズがあっているのでしょう。
    私が住みたい家はイチゴハウスみたいな家です。

    匠恵塾に依頼することにします。

  40. 187 匿名さん

    いきなり契約しない方がいいよ。
    まずはプランを描かせて、概算でも見積を出させた方がいい。
    ハウスメーカーでもそのくらいやるよ。
    2万とか3万くらい取られるかもしれないけど、その方が絶対安心。

  41. 191 入居済み

    本当に購入検討されてる方でご質問あれば答えます。書かれていることで、実際経験したことと、してないことがありますが、購入検討者には本当のことを知ってから決断した方がいいかと思います。

  42. 193 匿名さん

    施主にとってはいい会社かな?

    かかわった業者は全く支払ってもらえなくても、
    利子取ることすら要求しないのだから自業自得かもしれないね。

  43. 194 購入検討中

    いい社長さんでしたよ
    打ち合わせに行ってみて
    話しましたが
    意外と笑いがあって
    結構
    楽しませていただきました

  44. 197 匿名

    うちの土地は狭いのですが、
    どなたか狭小住宅ならここ意外に
    実績のあるところ教えていただけないでしょうか


  45. 198 入居ずむ

    色々ありましたが、建ててみて、住んでみて、やっぱりお願いして良かったとおもいます。
    契約する前は、ここにある評価に惑わされることもありましたが、、、。
    このクオリティであの価格はなかなか出会えないですよ。担当の方にも恵まれたのもあるかな。

  46. 199 匿名

    契約して思いました。金があり余ってる奴が契約できる会社。契約して、ドブに金を捨てればいい。それなら不満は出ないよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2