気がつけばもう12ですね。
[スレ作成日時]2015-08-14 00:10:41
気がつけばもう12ですね。
[スレ作成日時]2015-08-14 00:10:41
書き込みが怪文書と化してますね。
「いずれ破たんする」や「管理費が暴騰」するといった文言の流布は不特定多数が閲覧するネット上に挙げるのは軽率だと思います。総会で質問するなり、委員会に参加するなり、せめてご意見BOXに投函するなりするのが住民としてのスジではないでしょうか?
総会の時期だけ騒ぎ立てるのは同じ住民としては道義的に感心しません。
このサイトの特定の人物の書き込みが端緒となり理事や委員会の住民への誹謗中傷が発生して担い手がいなくなり、管理組合の運営に支障をきたしたら「共同の利益に反する行為」になりませんか?
そこらへんの法律に詳しい人がいらっしゃいましたら教えてください。
ここ数日の書き込みは直接矢面に立っている理事の皆さんに対してあまりにもフェアではなく不愉快です。