気がつけばもう12ですね。
[スレ作成日時]2015-08-14 00:10:41
気がつけばもう12ですね。
[スレ作成日時]2015-08-14 00:10:41
管理費や積立金を支払わない方が多いみたいですね。
コロナで収入が減ってる方もいるかと思います。
そのような方に救済処置とかしないんですかね?
例えば支払い期限延長とか?
先ほど広場で茶色いチワワが脱走しておりました。至急知らせてあげなければと思いますがどなたか飼い主をご存知ないでしょうか?以前男性が散歩しているのを見かけたことがあります。
1106番さんへ
ど真ん中のストライクですね。
1105番さんを一発で撃沈しました。
貴殿の言う通り、マンション住民が配慮すべき問題ではありませんね。
よくわかりませんが、タッチレスのキーは、何か電波を出しているはずですから、電池が入っているのじゃないかと思うのですが・・・・
ネットで調べましたが、電池は入っていません。実際、分解しても、電池はありませんでした。私は10年以上使っているので、電池式なら既に使えてませんよね。読み取り器側で電波を出し、キー内部のチップに電力を供給しているようです。ICカードと同様なシステムかと。
多目的室へのネット回線導入、議案に上がっていた記憶がないのですがありました?特定の人しか使わないと思われる場所に回線導入とは・・・月々運用コストが掛かりますし何故必要なのか疑問です。
それを言ったらクリーニングだって、近くにクリーニングの工場あるのに誰が利用するんだ?
バスの券売機もそうだけど、管理会社が楽になる機械ばっか管理費で導入されてる気がする。
フロント業務は管理会社が委託してる別の会社だった筈ですが、確かに1117さんが仰る通りですね。
機械を導入してフロント業務の委託費は安くなったんでしょうか?
24時間発券機いいですね!国際興業バスだけでも目の前にバス停があり、便数もあるし、さらにシャトルバスがあるというのは、すごいです。バス便物件でそういうマンションはなかったです!
便利にはなりましたけど、収益の問題は解決してないようですけどね…。
機器を導入して便利になったけど、赤字が増えましたじゃ意味がないのでその辺りも委員会には考慮して貰いたいですね。
新築未入居(新古)でC棟を購入し10年住んで売却。
元々の売値より約700万安く買え、その後住宅ローン控除10年使い、
買った時より100万円高く売れました。
ただしこれはC棟だからです。
その他の棟は売り出しても中々売買契約に結び付かないのは、C棟より立地条件悪いのに、無理やり高値で売ろうとするから。
-スーパー直結、雨に濡れない
-朝晩のシャトルバスの発着場
この2点が強みです。
C棟はすぐに売れていくけど、その他の棟は売れてない。
購入を検討される方は、かなり値段叩いても問題ないはずです。
サクラディアへの住み替え決めました。よろしくお願いいたします。住民の皆様にはいろいろな思いがあるのかもしれませんが、客観的に見ていいマンションです。総戸数800戸強、24時間スーパー、シャトルバス、豊富なバス便、ペット可、各種共用施設、自走式駐車場(低価格な駐車代)、築13年、リーズナブルな中古価格etc…他のマンションには揃っていない条件です。
年末の強風で隣のベランダからタバコの吸い殻が飛んできました。
ベランダでタバコ吸うのも出来ればやめて欲しいけど、吸い殻が飛ぶということは灰皿を置きっぱなしにしてるってことですよね。
火事にでもなったらどうしてくれるんだ。
禁煙化を検討してもらいたいと書面で要望しました。
実際に窓を開けたり、換気扇から煙草の臭いが…
酷い時にはエレベーターで乗り合わせた人が凄いタバコ臭いとか…
うちは隣の住人なのは分かってましたから直接言いました。
結局変わらずです。
で、しつこかったのか管理室最後の方は煙たがられました。
やる気ないんでしょうね
私はベランダでの喫煙の件は言いましたよ
ベランダでの火気類の使用は禁止
だけど窓開けでベランダ越しで吸ってたら何も言えないとの回答でした。
全部とは言えませんが換気扇のしたや窓越しで吸ってるのが現状なんじゃないですかね?
管理組合や理事会に提案しましたが動く様子もない状況です
また煙草の件で盛り上がっていますが、非喫煙者のわがままには呆れます。
言いたい放題ですね。
高みの見物していると、愚かさ加減が半端じゃなく笑えます。
ちなみに私は非喫煙者です。
隣のベランダから、煙草の匂いがしてきますが「おうおうホタル族か・・・」と思うだけです。
わがままな皆さんは、お互いに傷をなめあってくださいね・・・・・
これを見てまともの人なら考えるはずなんですけど?
https://www.j-stop.jp/topics/pdf/20180625.pdf
1133さん
非喫煙者がワガママとの事ですが、では喫煙者の皆さんに「なぜ煙を室外に出して他人に迷惑をかけるのか」聞きたいですね。
周囲が「嫌だ」と言っている事に対して、それは「個人の自由だ」というのはおかしくないですか?
喫煙者の方が、煙やにおいを外に出さなければ済む話ですよ?
誰も吸うなとは言っていません。
「家族に嫌がられるから」とか「室内が汚れるから」というのであれば余程喫煙者のほうがワガママだと思いますし、「吸殻を飛ばす」なんて事は論外だと思いますが・・・。
規約で禁止されていなければ、例えば窓ごしで頻繁にくさやを焼かれたり、毎日長時間足音をドンドン立てられても我慢しないといけないのかな?近所に苦言を呈されたら音をたてないように歩くとか、マットを敷くとか、焼きくさやを買う等して成るべく迷惑かけないようにしない?煙草の煙を吸いたくない隣近所が窓を閉め切り、洗濯の外干しを諦め、なるべく吸わないようにと対策しているのに、「止めて欲しい」と言われた喫煙者は何か対策をしてもらえているのか疑問です。因みに私は窓越しやベランダ喫煙はやめていただきたいですが、換気扇下であれば随分臭いは緩和しているので許容範囲です。
近隣トラブルで騒音、臭気問題は、たしか数値で表ますね。騒音がデシベル、臭気がppmだったかな。
一度、専門家に調べてもらい、基準値以上でしたら組合や自治会、その他機関が動いてくれるでしょう。
基準値未満でルール違反をしていないのであれば、人間が生活する上でしょうが無い音、匂いと言うことです。あまり騒ぐと被の者では無く加の者になってしまいます。
エビデンスつまり根拠がないとだめです。
ちなみに私、禁煙家です。
1138さんの言いたい事もわかるが1137さんが言いたいのは
「注意されたのなら少しは気を付けましょうよ」という事な気がする
お互いの間を取って「電子タバコのみ可」にすればいいんじゃないですか?それでも臭いけど、人体への害が軽減されるなら我慢出来ます。隣の魚を焼く匂いも揚げ物の匂いも家の中に入ってきて臭いですけど、子供に害が無ければ我慢出来ます。車の排気ガスの害はマンション買う時点で自分が階層を選び自己責任ですが、タバコの煙は隣人がヘビースモーカーかどうかわかりませんから運次第ですよね。一度6月前にタバコについて住民投票したらいいんじゃないですかね?
私も普通に生活する上で発生する匂いは仕方ないと思います。
これは生きていく上で仕方ないですから
タバコの煙は有害ですよね?
何で家族に吸わせたくない煙を他人だったらいいのか?って事なんですよ
煙草を止めろとまでは言いません
一つ部屋を潰して密室にして空気清浄機の前で吸えばいいと思います
有害物質を外に出すなと言う事です
有害物質を他人に吸わす前に率先して家族に吸わせれば言い訳ですよ
>>1143 住人さん
私は非喫煙者です。タバコは健康を害しますし、臭いし、煙いし、服にしみつくし…大嫌いです。
でも、ある程度は受け入れながら共同生活をするしかないとも理解しています。
裁判で民事など争う場合、「受任限度」という考え方があります。
ですから、管理規約のルール、当マンション以外に一般マンションでの事例などに照らし合わせて、それより厳しくするのは、受任限度を越えるとして、我慢するしかない。
一部の人が、異常な行動をしているなら、是正しなければマンション(共用部)に悪影響を与えるため改善は必要。
できたら、少しでも住みやすいマンションにするために、みんなで冷静に、客観的に考えましょう!
人がたくさんいれば、タバコ以外にもたくさんの価値観の違いや、一定のご迷惑はあるものですし。
800戸もあればなおさら。
当マンションは、郊外型マンションとして、埼玉県内でも高いレベルのマンションなのですから、もっともっと良くして行きましょう!!
おっしゃる通りですが、ベランダNGで網戸にして窓越しOKは納得しかねますよ、、、
隣人の吸われている煙草の銘柄にも寄るのでしょうが、両側喫煙者のようですが一方はとても臭います。
こちらも、完全に室内で吸っていただけるか、換気扇下であれば多少臭かろうが我慢します。
私、非喫煙者ですが
過激な人達がマンション内禁煙にしたくて、
管理室に殴り込んだ、総会で提案した、
と書き込みがあったので、調べてみたが分譲マンションで禁煙マンション無いんじゃないかな?
そりゃ、相手にされないよね。
マンション内、煙草禁止と言ってる人達に恐怖してます。
分譲する時、良かった事を覆そうとしてるところです。
これがペットの事だったらゾッとします。
隣人:うちの○○ちゃんが動物アレルギーだから、外にペット出さないで下さい!!
私 :外?共用部に出るときは、カートに乗せてますし、バルコニーには、規約があるので出してませんよ?
隣人:バルコニーに出して無くても、バルコニー側の窓開けてるでしょ!!カートに乗せてても家の横通るでしょ!!うちの○○ちゃんアレルギーが出るのよ!!
私 :えっと、アレルギーは災難ですが、窓閉めてれば症状出ないんじゃないですか?
隣人:何で私達家族が、我慢しないといけないの!!貴方のペットが悪いのだから、窓締め切って家から出さないか、手放すか、保健所に連れてくしかないでしょ!!
私 :「、、、話にならない」←今ここ
架空の話しで、煙草をペットに置き換えました。
タバコとペットの置き換え話ですが、ベットはマンションとして大丈夫で、書類出して決められたマナーを守れば問題ないのでは?
守らない人が居るのも事実ですが…
いつの話か覚えていませんが組合ニュースに隣家に煙草の煙が入らないようにと注意喚起されていた事があったと記憶しています。
ペットにしても、煙草にしても、規約にない事は何でもOKはやはり違うのではないでしょうか。
では日本初の禁煙マンションにしたら、めちゃくちゃ資産価値上がりそうですね。禁煙者の方が圧倒的に多く、子育て世代にはかなり魅力的ですよね。喫煙者は高値で売って別のマンションに引っ越せばお互い利益になりますね。
>>1159 住民板ユーザーさん1さん
分譲とは書いてなかったので賃貸も含むと思いました。
取り敢えず
https://hirao-htr.co.jp/mansion/
喫煙者の方の譲歩とは何なのでしょうか?
我が家には喫煙者はおりませんし、ペットも飼っていませんが赤ん坊がいます。
隣家は昨年まで夜しか煙草の臭いはしませんでしたが、コロナ禍で在宅になられたのか日中でも臭うようになりました。
ある日洗濯を干していたら、煙草の臭いとハッキリと煙が見えましたので、赤ん坊がいるのでこちらの窓に近いところでは控えて頂けませんか と声を掛けたのですが、うちじゃありません と言われました。
その後こちらが声をかけたからかも知れませんが、赤ん坊が泣くと 窓を締め切っていても泣き声がうるさい と度々言われる用になりました。
部屋をうつす窓をしめる以上に出来ることが思い浮かびませんが、こちらの出来ることはしているつもりです。
勿論こちらの譲歩はあちら側には見えていないのでしょうが、煙草はうちじゃありません と仰られるので隣家は控えてくださる気はないのでしょう。
長文失礼致しました。
私は戸建からの当マンション住み替え者です。戸建はもっと近隣さんの自由がまかりとおっています。
喫煙、赤ちゃんの声、けんかの声、歌を歌う、車のエンジン、違法駐車、音楽の音、台所からの臭い、ゴミだし・片付け問題、庭木の越境や葉っぱがじぶんの庭に落ちる…etc
だけど管理組合的な自治会は機能不全で不満や耐えられないなら自分で行動するしかない。
行動すればトラブルになる。
でも、これくらいは、生活していれば、日本はもちろん世界中で起こる課題です。ある程度はしょうがないかなーって受け入れてきた部分はありました。
しかも、マンションのほうが一定のルールがあり、戸建より、まだ安心できます。
これからはマンションのほうが戸建よりも生活しやすいし、安全だし、資産価値は上がるようです。
だから、上手に我慢しながら、できるだけ運命共同体として、譲歩しあえる環境を作りたいです。(長文すみません_(._.)_)
赤ちゃんの鳴き声とタバコの煙
比べるのはおかしいですよ
比べる次元がおかしいですよ
自分だって赤ちゃんの時あったわけだし
そもそも子供の鳴き声って締切にしていてそこまで漏れるんですかね?
何で体に悪い副流煙吸わされて我慢しないといけないの?って思います。
1168番さんへ
あなたの負けですね。
要は、みんな多様な価値観を持って生きているということです。
そろそろ、そのことを理解されたら如何でしょうか。
あなたのヒステリー度が十分理解できます。
冷静にと言っても、あなたには無理そうですね。
今後も思い切りヒスってくださいねw・・・・
楽しみにしています。
1173さん
横から失礼します。あなたのヒステリー度も理解できません。
冷静にと言っても、あなたにも無理そうですね。
今後も思い切りヒスってください・楽しみにしてません。
1175 さん
後ろから失礼します。あなたのヒステリー度も理解できません。
冷静にと言っても、あなたにも無理そうですね。
今後も思い切りヒスってください・楽しみにしてません。
住民版の不動産屋の書き込みは相変わらずだな。
何年振りかここの版を見たら、(停電の情報を見たくて)拝見したが不動産屋の掲示板だな。
悪意の書き込み有れば直ぐに情報開示開示請求される時代に良くも悪くも住民版を蹂躙している不動産屋が醜い限りだ。
A棟2階の階段にタバコの吸い殻が捨ててありました。これって建物内を歩きタバコしていた人がいるってことですよね。近くにベランダはないので歩きタバコで階段を登ったか、廊下で吸って投げ捨てたかですよね。そんな非常識な人が住んでるなんてびっくりしました。
バスの赤が酷いですね。
コロナが騒がれ始めてからバスに1回も乗ってないのに赤の補填ですか…
これからも乗ることはないかと思いますが…
通常総会議案書でD棟の迷惑ペット飼育者に対する訴訟提起が議案に上がってましたね。部屋番号まで記載されてたので、びっくりです。今まで、何回も警告されても変わらないので、仕方ないですね。でも、法律事務所への着手金、報奨金で80万円。その他諸費用実費。じいさん、払えるのかな?あ、柴犬2頭じいさんとは書いてありませんでしたね。失礼!1週間前にもそのじいさんは他の住民がいるのに、2頭を歩かせながら、エレベーターに乗り込んでいました。この方にも警告願います!
↑ここでD棟とか、じいさんとか、柴犬2頭とか訴訟案件になる内容までここで書き込む住民さんにご自身の危うさを感じるのは私だけ?でしょうか?
これが原因で個人を特定された事での不利益を被たと逆に↑の方が訴訟対象にならないとも限りません。開示請求をされて↑の方が特定出来る事も考えてみて下さい。
ご自分で削除するか?この件はここでは書き込まない方が良いと思います。
誰がこの番を見ているか?便利ですが、わからないのが怖い世界だと思いませんか?
憤りは理解してもです。
ここで言い訳することでないな。
バイトテロ同様後先の事考えるてる?
どう受け取るかは此方側の問題だと言われてるのと違うのかな。
文面からして非難してる訳じゃ無いから素直に受け入れて余り意地にならない事でしょ。
多分心配して早く済ませたらのアドバイスだと思う。
裁判沙汰の案件はここで余り扱うのは難しい気がする。
前から思ってたんですが、直ぐ開示請求って書き込むする人居ますよね。
開示請求って法改正された見たいですが、そんな簡単じゃないと思うし、誰が見てもその人の個人情報とかが特定出来て誹謗中傷等が無いと開示請求する意味ないと思ったりします。
このような書き込みレベルだとプロバイダーが開示しないのかなって?
D棟でおじさんで柴犬2匹の方が今後先程の書き込みで訴訟対象者では無いにも関わらず個人を特定された場合または不利益被ったと感じた場合『このような書き込みレベル』で済むかのエスカレーションが必要だと思います。
軽いノリで投稿して各方面位に拡散しての結果は明確にしておくべきと思います
救いは部屋番を暴露していないので1186さん大丈夫かと思いますけど、部屋番号が分かれば、名前や連絡先はもちろん金融機関やその他個人情報まで調べられる恐ろしい世の中なのだと認識してます。
車の常磐道の煽りの件も結局無関係な女性が被害に遭ってます。なので私達はこの版でも常に他者に対して配慮した意見なり投稿する事を意識すべきかとわたしは思いました。
本人がここの書き込みを見て納得できないのなら開示請求してとことんやれば良いと思います。
開示請求ってこの運営サイトが書き込み者のIP教えても個人情報の観点からプロバイダーが開示するかわからない見たいですからね。
事件性とか無いと開示しないと見たことがあります。
車の常磐道の煽りの件とは明らかに違いませんか?疑われた方はそのようなことはしていなかったと思いますが、柴犬おじいちゃんは今回の訴訟相手の方と同一人物かは分かりませんが、規約違反の行為をしていると過去のスレで明らかになっていますし、私も含めて、目撃された方、多数です。
jcomのネット回線障害が多くて困ってますが、どなたか同様の方はおられますか?
同軸ケーブルのネット回線は技術的にももう厳しいと思うので光にしたいですね。
前にNURO光を導入しようと思いましたが光ケーブルを自宅まで引き込めないと言われました、既存の会社が邪魔したりしてないか気になっています。
JCOMネットの利用者です。
約10年前の無線RANルーター(2500円程度の安物)を使用していますが、一度も不具合になったことはありません。
ちなみに、使用しているのはテレビ2台、スマホ2台、パソコン2台です。
ルーターの不具合ではないですか?
ここ2,3日前からJCOM光回線が中々繋がらないのですが、他の方もそんな感じなのでしょうか・・・?
前にも似たような事がありJCOMに問い合わせしモデムの再起動なども試した直後は速度が改善した事はあるのですがやはり速度の増減が激しく・・・
私などは趣味で使っているのでいいですが、リモートワークの方などは不便なんてレベルじゃないと思いまして・・・。
ちなみにJCOM光1Gで契約し平常時下りで良くて100~200M、上りは20~50Mぐらいで、今のような状況ですと1M以下~100Mを行ったり来たり・・・
1Gプランでこれは流石に・・・本当NUROとまでは言わないですが安定した回線がほしいですね・・・
すいません、後半は愚痴になってしまっていました・・・。
ここで言い訳することでないなということではないな。
バイトテロと同様と考えるてると思うのもどうかな?意地にならない事でしょ。
そんなことを書くのは、ここで余り扱うのは難しい気がする。上から目線ですまん。
[サクラディア]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE