入居済みさん [男性 40代]
[更新日時] 2024-10-20 10:24:31
気がつけばもう12ですね。
[スレ作成日時]2015-08-14 00:10:41
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番) |
交通 |
京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分 高崎線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分 東北本線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
812戸(他、共用室1室、フィットネスルーム1室、キッズルーム1室、多目的室1室、ゲストルーム2室、店舗2室) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年02月08日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]相鉄不動産株式会社 [売主]エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 [売主]株式会社NIPPO [売主]住友商事株式会社 [売主]セコムホームライフ株式会社 [売主]日鉱不動産株式会社 [販売代理]相鉄不動産販売株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社 受託営業本部
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
サクラディア口コミ掲示板・評判
-
344
マンション住民さん
No.342さん
役員報酬、金額多いですかね?もっと多くても良くないですか?
年額10万円って理事長のみで他の役職の人は8万以下ですよ?ひと月、理事長ですら1万円以下、私的には完全にボランティア並の金額でやっていただいていて感謝してもしたりないです。
仕事してませんかね?議案書ちゃんと読みましたか?しっかり読めば仕事してないなんて言えないと思いますよ。
駐車場に張り紙貼もそんなものではないですかね。マンションの住民だけ問題を解決しようとすると必ずトラブルになります。国家権力に解決してもらうのが一番です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
345
マンション住民
理事会役員をまだ拝命した事もなく立候補する事もなくただ理事会には二回程出席しましたが、出席する世帯の少ない事と委任状の多い事にはビッリボンでした。
バスの議案も多分無関心住民票つまり委任状で可決とわたし的には思います。
管理組会員と言う当事者意識が無く他人事の様に批判してもどこぞの知事さんみたいに選んだ人の自己責任ではないでしょうか?
理事さん達も仕事やら家庭やらを調整してなおサクラの為に頑張っているのだと思うと頭が下がります。出来れば理事会に出るか委任せず自らの主張を表明して欲しいと個人的には思います。
ちなみに私はシャトルバスを管理費項目に入れる事は反対をします。
資産家価値の低下より受益者負担の原則を優先すると判断しました。理由は管理費か赤字補填で事業破綻するまで上昇する方が資産会維持するよりも損益的には大きいと考えたからです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
346
マンション住民さん
理事会ではなく総会ね。
理事会は毎月理事だけが集まる会議のこと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
347
マンション住民さん
区役所始発のバスのうち、朝の通勤時間帯に何本か、日中は1時間に1本程度を回送してもらって、C棟前始発にしてもらうことってできないですか?
町谷3丁目バス停をC棟前まで移転させる費用(看板や路線図印刷代、ついでに待合室も作りますか)はバスプール金から国際興業に補てんしてお願いすれば、既存路線のあるところですし、何とかしてくれないですかね。帰りのバス停はもともとC棟近くですし、いかがでしょうか。
行き先が中浦和と浦和になってしまいますが、赤字のシャトルをこのまま存続させるのは、今までのように利用者負担にせよ、管理費負担にせよ、解決にならないように思えます。マンションから始発バスがあるってことで、資産価値の低下も何とかなりませんかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
348
マンション住民さん
理事会は多数が委任状のみで欠席、だから少数の理事がバス委員会から5-2議案を載せてくれと言われると反対できないんですよ。
今回の議案を載せたのは理事会の多数の意向ではないということをご理解ください。
3丁目バス停移動はサクラの負担で風雨を避けれるバス待合小屋をC棟前のサクラ敷地内に作れば可能ではないですか?
以前書かれた提供公園を壊してバス待合小屋を建てるとかの案よりもはるかに現実的です。
そうすれば周辺住民も快適になるし国際興業や監督官庁も認めると思いますよ。
シャトルが1時間2本の日中でも1時間に7本くらいバスがある路線バスを快適な待合小屋の中で待てる方がサクラの資産価値を維持できます。
347さん素晴らしいアイディアですね。
そもそも上りの町谷三丁目バス停って町谷バス停に近すぎると周辺住民の間でも不満になっていたのでC棟前に移せば東西のバス停の中間に近くなるし周辺住民も喜びますよ。
シャトルのプール金が4000万以上あるからその半分でも使えば可能でしょう。将来的にシャトル乗り放題で各世帯毎月1万円管理費値上げよりも遥かにいいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
349
マンション住民
NO.343さん
過去の総会においての賛成多数の可決にのっかって、前回も今回も
紛れ込ませて承認しようとしている魂胆まるわかり!
今までの過去の理事長さんたちを見習ったらどうですか?
そんなにお金が必要ですか?
以前の理事長さんは、ボランティアでないと言って廃止にしていましたよ!
この先善人の理事長さんがこの報酬を廃止にするでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
350
住民板ユーザーさん1
おっ善人であるNo.349さんが次回から理事長になって報酬廃止から駐車場の張り紙はたまたシャトルバス問題までサクラディア全世帯が納得するまで話し合って改善してれるんですね。ほんとNo.349さんには、感謝です!
応援しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
351
マンション住民
349さん343です。
私は理事会の役員はやった事ありません。
でもね、総会には出ていろいろと理事さん達のご苦労話聞いた事あれば理解出来ると思います。
報酬ないのが1番ですが、ならば貴方がまず率先して理事長やらないと説得力ないすよ。
そしてあなたが未来永劫理事長を勤めて万事上手く運営して頂けらばとお願いします。
つまりあなたは組合員でありながらまるで他人事で他力本願だっていう事ではないのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
352
マンション住民さん
幾つか反対したい議案があるが、○してもどうせ賛成多数で無意味だと思うとやる気が起こらない。
総会議案になった時点で時すでに遅し、どうすることもできない。
何度か総会に出席して、挙手して反対を述べる人も数人見たが、皆「えー、しかし委任状で賛成多数ですので」の一言で流されていた。
今年は行くのも空しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
353
マンション住民さん
理事会は委任状提出の欠席理事が多く、バス委員会の意向の第5-2号議案は出席理事が反対するとバス委員メンバーからの嫌がらせなどあるのではないかという不安から議案にせざるを得なかったのです。
理事の一人として住民の皆様にお願い申し上げます。ぜひ普段お付き合いのある方をお誘いして総会に出席して第5-2号議案を否決してください。桜区役所の駐車場は3時間まで無料ですから車ですぐ行けます。自転車や徒歩でも遠くありません。第5-2号議案は反対がかなり多いと思います。第5-2号議案については住民の意見が割れており、議長としても片方に肩入れすれば嫌がらせを受ける心配もあるので議長も委任状提出住民の投票分を棄権するでしょう。否決の可能性も十分あります。将来的な管理費暴騰を防ぐために付き合いのある方をお誘いして否決をよろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
354
マンション住民
委任せずに議決行使したらどう?
毎年出席者が少ないて委任状出して終わらせたら反対議案でも結局自分が認めた事になるのだし、嫌なことは嫌だと意思は表明した方が良いと思いますよ。
他力本願無責任はやめましょうよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
マンション住民
追伸
もし、第5-2号議案が可決されたら将来必ず住民同士で禍根が残りますよ。
シャトルバスは何度も申しますがパンドラの箱なんです。サクラのすべての災いと捉えるか?希望と捉えるか?
一人ひとりの価値観次第ですが、多分将来必ず災いになると私は予言しておきます。
286月19日の父の日のこのレスが当たらない事を祈念します。
どうか否決して欲しいと最後にお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
356
マンション住民さん
町谷3丁目バス停をC棟前に移動してサクラディアの負担で待合室設置というのはいいアイディアだ。
冷暖房完備でサクラディアが電気代も負担すれば国際興業も賛同するんじゃないか。
待合室の電気代を負担してもこれから赤字急拡大のシャトルバスを維持するよりもはるかに安上がりだし、冷暖房完備の待合室なら今よりも快適。来るバスの数もはるかに多いし、中浦和からなら新宿や池袋までの電車賃も一緒。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
マンション住民
確たる証拠も出せないのに理事を語るのは止めませんか。
理事会の欠席者は少なくないのかも知れませんが、過半数の出席がないと開催出来ないと聞きましたし、あなたのいうその少数でも反対意見が出しづらいと言うことは賛成が多かったと言うことになるじゃないですか。
あなたが本当に理事をしていらっしゃるのなら、少ない参加者の中に出席していたうちの誰かと言うことで他の理事さんに個人を特定されるということにもなるのではないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
マンション住民さん
5-2議案どうなるのかな?バスアンケートでは圧倒的に反対が多かったが、総会で議案を見ずに賛成投票する住民票で可決しようとのバス委員会作戦が勝つか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
マンション住民
毎回総会には良くても100世帯来ているかどうかではないでしょうか?過半数なんて来てませんよ。
委任状提出でも議案は賛成理事さんに委任状出したら5-2号議案は可決でと予想してます。
後で、事の重大性を理解したところで後の祭りですよ。後悔しない為にも停留所がどうのこう今いう時でなくて今度の土曜日にちゃんと意思を示すのが優先でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
マンション住民さん
委任状をすでに提出している家庭が多いでしょう。その中で過半数いっているかどうかです。
停留所移動はまず国際興業に掛け合って同意が得られたら来年の総会の議案にするしかないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
361
マンション住民
>359
総会に過半数の参加がないことは知っています。私が言っているのは理事会です。
理事会は月1回理事を集めた少人数での協議報告の場。総会はマンション住民全体を対象として今年度の実施報告と次年度の実施計画と予算承認を決議する場で別物ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
マンション住民
理事会のことですか。失礼しました。
今度の土曜日の総会のが今後のサクラディアの運命を決めるのでしょうね。
私は5-2号議案可決なら残念ですが、ここを売却方針にします。
これから先は泣くも笑うも住民各自の自己責任ということですよ。
赤字の事業を黒字に出来ず黒字化の担保保証なしに金の採れるところから徴収する思考はお役所仕事だと思うからです。
いずれは事業破たんすると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
363
マンション住民さん
シャトルの赤字を管理費負担して維持すると中古価格が下がるという人とシャトルを廃止すると中古価格が下がるという二つの説が出ているけど、どちらが正しいかいい方法を考えた。それはキララガーデンと比較する方法。
キララガーデンは、北与野駅から徒歩32分、築年は2007年、マンション前に路線バス停があり、シャトルバスもある。ただしシャトルは平日の朝と夕方の通勤時間帯のみ。
一方サクラは、南与野駅から徒歩24分、築年は2008年、マンション前に路線バス停があり、シャトルバスもある。ただしシャトルは平日の朝と夕方の通勤時間帯のみならず、朝から深夜まで休日でもある。
しかし、ヤフーの中古売り物件を階数や方角や広さで補正して比較すると、坪単価はキララガーデンの方がサクラより若干高いくらい。
サクラの方が都心に近い南与野、また徒歩時間も短い、築年も1年新しい、路線バス条件は同じで、シャトルバスは利用曜日も時間帯も多く圧倒的に便利。
これだけサクラの方が好条件なら方角階数広さが同じ物件同士ならサクラの方が500万から1000万円高くてもいいはずだが、若干キララの方が高いくらい。
これはおかしい。シャトルバス赤字を管理費負担での管理費急騰を恐れて買いを控えている検討者が多いと推測できる。
これ以外にこの価格を説明できる論理はない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件