内覧会、行って来ました。
専有部分だけではなく、ポスト等の共用部の説明も、個別にあり、結構時間を使いましたが楽しかったです。
東京ガスさんのイベントスペースが好きでした。
ロビーは思ったより狭いですが広くても仕方ないのでちょうど良いかもです。
お部屋は当たり前ですが、モデルルームのインテリアパワーはやはりすごく、何もない部屋を見ての感想は難しい(笑)
ただ日当たりは良いと思います。
北側の部屋をは結構寒い印象でした。
11日の方。どうぞお楽しみに\(^^)/
そしてどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
63です。
内覧業者さんは頼んでいないです。(探すのも面倒、お金も面倒^^;)
たとえ内覧業者さんがいらっしゃった所で、何か大きな問題が発見されるとは思えず、
施工会社さんから売主さんへの引渡し時にも、検査がしっかり入っていると思うので大丈夫と信じています。
長谷工さん同行の住戸内確認時には、気になる点は何でも一緒にいるご担当者にお話して良いと思います。
こんな事言って小姑みたいって思われないかな?と心配でしたが、全然OKでした。
内覧会立寄りリストは、宣伝ブースみたいなのも含まれていて、駐車場や駐輪場の外回りは個人で見てくる感じでした。
お気をつけて行ってらっしゃいませ!
こんにちは。 もうお引越しされていらっしゃる方もあると思いますが、収納周りの使い勝手はいかがですか?
以外と少ないような気がするのですがいかがでしょうか。
我が家は只今引っ越し準備中ですが、荷物が多くて悩んでいます。
引っ越し済みの方は、捨てるものとかたくさんあったのでしょうか。
お時間あればお話し頂ければ嬉しいです。
67です。(漢字訂正です すみません。×以外→○意外)
68さん 69さん ありがとうございます!
やはり物の量はご家庭それぞれですよね。
うちも二人なのですが、夫の私物が多くて思案中です。
引っ越してからでも捨てるか、今のうちに整理してもらえればとやさしく(?)見守る予定です.
頑張ります!
廊下に物を置かれている方がこちらに来る前が賃貸だったとして、その時も同じ事をしていて何も言われないまま過ごしていたとすると、それでもいいかと思われているかもしれないですね。
置けるのはエアコンの室外機位で、ベランダと外の廊下の、「共用部」と呼ばれる場所は、町でいえば、”公共の道路”と同じと思って頂かないと。(ベランダは共用部ではあるものの、占有して使えるだけであって)
物干しざおも、安全面と景観面の両方があると思いますから、外から見て「あの生活感のあるマンション」と思われるのも辛いですし、万一 落下事故等がおきるとそれはそれで大変です。
自分は一生売らないでも、他の方はそういう可能性もあるわけで、商品価値を下げる事にもなると思います。
早くもこういう状況が出ると、なんだかしょんぼりですね。
長々と失礼しました...
マナーを守って、気持ちよく住みたいですね!
物干し早く回収してくれないかなぁ…
廊下側からの変な臭いですか??浴室乾燥がなぜか臭いましたが、廊下側は今のところ気になりませんよ~。
どんな臭いですか?
自転車は自宅のサイクルスペースに余裕があれば、そこに置いてもらえばよいかと思います。
その場合もエントランスから自転車で入るのはちょっと…ですので、自転車の出入口から入ってもらうとして、一度家主が一階に降りて、誘導する形になると思います。
スペースに空きがなければ、自己責任で近隣の駐輪場に置いてからマンションに来てもらうしかないかと。
夕方の匂いは夕食の用意の匂いだと思います。
私も最近感じました。煮物もカレーも(笑)
住宅街を歩いていると普通に匂って来るのと同じですね。
気になる時は夕方は北側の窓は閉めるしかないですね。
ネットは自分は今の所、気にならないです。
たくさんの住戸で集中して利用すると渋滞して遅くなるとか?すみません、あまり詳しくないのに勝手な想像ですが...
気になるのは、粗大ゴミの出し方(何でも燃えないゴミ又は燃えるゴミでOKと思われて出されているケース)ですね..
物干し竿から始まり、照明とか。
最終的には、私達の管理費から処分費用が捻出されるのかしら..と(これまた勝手な想像ですが)...思うと頭痛いですね。これが続くと管理費の値上げなんて事にもなりかねない様な...
ネットはめちゃくちゃ気になります。
そもそも1GBを住人で共有なんですよね 。今時そんな…と思いつつ割り切ってお試しだと思って契約しましたが、ひどいですね。
遅いし、不安定で繋がらない時も。
JCOM検討中です。
少し上にあるカーテンレールのひび割れの画像を見てゾッとしました。。
まさかうちも、と思い見てみたんですが、壁紙までは出ていませんが内部で亀裂が走ってそうな感じがしました。。
みなさんも一度お部屋を隅々までチェックしてみたほうがいいかもしれないですね。
わたしのうちでは窓閉めてたら、近隣からの騒音は聞こえてきたことないですけどねぇ。よっぽど、爆音でテレビ見てるんですかねヽ( ̄д ̄;)ノ深夜に迷惑な人ですね。
流石にお互い窓開けてるんだろなって時は、赤ちゃんとかペットの泣き声聞こえるときはありますが。