東京23区の新築分譲マンション掲示板「ディアナコート文京本郷台[旧称:ディアナコート本郷の丘プロジェクト]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 湯島
  7. 湯島駅
  8. ディアナコート文京本郷台[旧称:ディアナコート本郷の丘プロジェクト]
周辺住民さん [更新日時] 2018-03-07 22:47:55

売主:モリモト
施工会社:大和小田急建設
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
地名地番 東京都文京区湯島3丁目303番 外
敷地面積 1,549.26㎡
建築面積 1,094.96㎡
延べ面積 11,036.75㎡
階数 地上15階・地下2階
高さ 57.43m
着工予定 平成27年5月下旬
完了予定 平成29年11月下旬
建築主 モリモト
設計者 IAO竹田設計
施工者 大和小田急建設
交通 都営大江戸線「本郷三丁目」駅徒歩8分
   東京メトロ丸ノ内線「本郷三丁目」駅徒歩10分
   東京メトロ千代田線「湯島」駅徒歩2分

旧称:(仮称)文京区湯島3丁目計画

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2016.5.20 管理担当】

[スレ作成日時]2015-08-12 10:37:54

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ディアナコート文京本郷台口コミ掲示板・評判

  1. 801 マンション検討中さん

    >>799 匿名さん
    このあたりは将来もずっとラブホ街のままだと思います。
    確かに一般的には通常ホテルのほうが稼働率が高いですが、
    ここは人里離れた郊外型のラブホとは違います。
    それに、風営法の届出をするだけだったものを、
    旅館業法の基準を満たすように変更するにはコストがかかりすぎます。
    そもそも部屋に窓もないし、通常ホテルには改築できないかもしれません。
    食堂やフロントスタッフを用意しなければならないし、現実的ではありません。
    政府の方針で、通常ホテルに転換するための融資を政策金融公庫から受けやすくなったそうですが、
    コストがかかることには変わりありません。ノウハウもありません。
    経営者もあっちの人たちですから。

  2. 802 マンション検討中さん

    >>801 マンション検討中さん
    ちょうど迷ってました!801さんは何処がオススメ物件ですか?

  3. 803 匿名さん

    今旬なのはグランレジェイド御茶ノ水しかないよ

  4. 804 匿名さん

    >>803 匿名さん
    駅から遠い、それしか無いなんて泣けてくる。

    最近は、広い用地があったらマンションにするより
    賃貸専用の廉価マンションとか外国人用のホテルを作った方が儲かりますしね。

  5. 805 マンション検討中さん

    >>803 匿名さん
    墓石のオススメじゃなくて、、、

  6. 806 匿名さん

    ラブホ街全然気にならないよ。御茶ノ水駅から歩けるのは最高。

  7. 807 匿名さん

    湯島駅2分は最強や

  8. 808 匿名さん

    >御茶ノ水駅から歩けるのは最高。
    ちと遠いよね。自分なら新御茶から湯島かなあ。

  9. 809 匿名さん

    >>799 マンション検討中さん
    残念ながら街は変わる、、、
    結局ホテルは廃業して売るとか民泊的ホテルに改装かですね。
    残念ながらラブホについては
    郊外はカラオケ利用、都内は外国人向けが生きる道となっています。
    ある意味役割は終えたのでしょう。

  10. 810 匿名さん

    そんなに残念ですか?ラブホ街の風情がお好きなのか、ヘビーユーザーなのか…
    湯島は人気だから当分の間は大丈夫でしょう。

  11. 811 匿名さん

    >810 匿名さん
    グランレシェイド御茶ノ水がおすすめです。

  12. 812 匿名さん

    >>811 匿名さん
    駅徒歩7分は論外。今みたいな冷たい雨が降り続くと風邪か鬱病になるよ。
    最低でも5分以内でよろしく。

  13. 813 匿名さん

    鬱病に関しては歩かないほうがなりやすい。
    あと、それくらいで風邪をひくようだと困るので、もっと歩いて鍛えたほうがよい。

  14. 814 匿名さん

    鬱病になる前にローン通してね

  15. 815 マンション検討中さん

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  16. 816 匿名さん

    千石は相当厳しいんだな。でも地位が違うんだよね、このエリアとは

  17. 817 マンション比較中さん

    ディアナとかグランリビオができて人通りが多くなった時にホテルの利用状況に影響はないのかなぁ。寿みたいに車で入れるところは関係無いか。

  18. 818 匿名さん

    >>815 マンション検討中さん
    ランドステージ最高!お墓みたいな家だね。

  19. 819 匿名さん

    >>812 匿名さん
    是非ともグランレシェイド御茶ノ水ヘ

  20. 820 マンション検討中さん

    >>816 匿名さん

    千石買うのは元々の東京人、本郷とかは田舎者の違いでしょ?

  21. 821 名無しさん

    ランドステージに勝てないマンションの妬み?

  22. 822 匿名さん

    >>821 名無しさん
    ランドステージ、、、ダサい仕様にビックリ、、、
    逆に応援したくなる。

  23. 823 マンション検討中さん

    やはりアトラスでしょうか

  24. 824 匿名さん

    >>823 マンション検討中さん
    ん?旭化成まだマンションやってるの?杭変えて出直してこい

  25. 825 匿名さん

    駅は湯島より本郷三丁目の方が便利かな

  26. 826 匿名さん

    ここは湯島しか使えないでしょ、まあ便利だけどね。今値引き交渉中です。

  27. 827 匿名さん

    頑張れ!
    そして、口止めされるだろうけど、結果を教えていただきたい。

  28. 828 匿名さん

    500くらいですよね

  29. 829 マンション検討中さん

    こちらは竣工済だから。

    ご近所のクレヴィアとかグランリビオとか竣工前の物件って値引きの可能性はあるんでしょうか?

    500は無理でしょ..。

  30. 830 匿名さん

    今どこも値引き合戦ですよ。少ない客の取り合いで営業さん必死でしたね。

  31. 831 通りがかりさん

    素敵な建物ですね

  32. 832 匿名さん

    HPにもCGではなく実際の写真を載せてほしいです。

  33. 833 名無しさん

    松坂屋の新館がオープンしましたね!
    便利そうですね!

  34. 834 マンション検討中さん

    映画館もあるらしいですね。
    徒歩5分程度で映画館に松坂屋パルコ?はいきなり便利になりましたね〜
    でもまだ売り切れてないらしいですけどね。

  35. 835 マンション検討中さん

    南向きのよさげなプランばかりが残ってますよね。要は高過ぎって事??

  36. 836 匿名さん

    800万お願いします

  37. 837 マンション検討中さん

    傾斜地だし。高すぎです。

  38. 838 匿名さん

    傾斜地?

  39. 839 匿名さん

    高すぎ?都内もっと高いよ、、、今となっては安いが正解。

  40. 840 匿名さん

    ちょうどピークの頃の値段だったかと

  41. 841 匿名さん

    >>840 匿名さん
    いやまた高くなったよ。特に23区内の駅近は。

    湘南とか田舎は安くなったけどね。

  42. 842 マンション検討中さん

    そういう状況?? 東京五輪までは下落しない? 株もすごいからなぁ。

  43. 843 マンションオタク

    >>842 マンション検討中さん
    五輪後、多少の反動はあるにせよ、大きく減価する要素ありますかね。利益の乗ったバブルならともかく、コスト高、特に下方硬直性のある人件費の値上がりで高騰しているので、実質的な価格はあまり下がらないと思いますよ。

    しいて言えば、面積を小さくしてグロス価格を下げるか、質を下げて安くするかのどちらかでしょう。

  44. 844 マンション検討中さん

    金融緩和(低金利)がいつまで続くかは結構ポイントでは。価格はこのままでも金利上がると購入が苦しい人は結構出てくると思います。一般人には今の価格はかなり限界レベルだと思うので。物価上昇以上にお給料がアップしていればいいんでしょうが。価格は需給バランスだから買う人が減れば価格も下がる。そうは言いながら買えるレベルの人はより良い場所を選ぶわけでここみたいに立地条件が良い物件はそうでないところに比べ値落ちは少ないと思います。

  45. 845 マンション検討中さん

    ふむふむ

  46. 846 匿名さん

    「一般人には今の価格はかなり限界レベル」というのは正論なんだけど、世界の大都市のマンションは、とっくに限界レベルを超えています。

    高度成長が続く中国の大都市はもしろんのこと、低成長時代になったソウルや台北だって、一般人にはとても買えないレベルです(住宅金利が日本より高いにもかかわらず)。それでも無理して一般人がマンションを買っちゃうのは、「今後も都心部のマンション価格は上がり続ける」と信じるから。

    日本人は1990年のバブルで痛い目にあっているからまだ慎重だけど、株価が上がり続け、「都心部のマンションも上がっていく」と信じ始めるようになったら、ムードは一転し、限界を越えて上がり続けてゆくでしょう。

    マンション価格の上昇が一段落している今は、誰もが迷っている局面。

    世界の大都市で起こっていることが東京にも起こると信じるか否かで、人生は大きく変わります。

  47. 847 匿名さん

    他物件と比べて高い感じはないよね。
    それでも売れ残ってるというのはむしろ深刻かもしれんね。価格の問題じゃないんだろうか。

  48. 848 匿名さん

    世界の大都市と比べて安いっていう人がいるけど、世界の大都市は今後の成長期待ぶんがのっかってるのではないでしょうか。
    日本に成長期待ってあるのでしょうか?
    素人の発想ですが。

  49. 849 マンションオタク

    一般人には買えないレベル、というのは、専業主婦家庭にとってでしょう。1人働きなら7000万がせいぜいでしょうが、共働き家庭が増えている今、12000万くらいのグロスなら十分手は届くし、まだそこまで高騰はしてないから需要はそれなりにある、ということでしょう。

  50. 850 マンション検討中さん

    みんなレベル高いな。確かに1億前後でもサクサク売れてるよな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸