東京23区の新築分譲マンション掲示板「ディアナコート文京本郷台[旧称:ディアナコート本郷の丘プロジェクト]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 湯島
  7. 湯島駅
  8. ディアナコート文京本郷台[旧称:ディアナコート本郷の丘プロジェクト]
周辺住民さん [更新日時] 2018-03-07 22:47:55

売主:モリモト
施工会社:大和小田急建設
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
地名地番 東京都文京区湯島3丁目303番 外
敷地面積 1,549.26㎡
建築面積 1,094.96㎡
延べ面積 11,036.75㎡
階数 地上15階・地下2階
高さ 57.43m
着工予定 平成27年5月下旬
完了予定 平成29年11月下旬
建築主 モリモト
設計者 IAO竹田設計
施工者 大和小田急建設
交通 都営大江戸線「本郷三丁目」駅徒歩8分
   東京メトロ丸ノ内線「本郷三丁目」駅徒歩10分
   東京メトロ千代田線「湯島」駅徒歩2分

旧称:(仮称)文京区湯島3丁目計画

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2016.5.20 管理担当】

[スレ作成日時]2015-08-12 10:37:54

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ディアナコート文京本郷台口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    私も台東区は嫌

  2. 402 匿名さん

    池之端を買える人はあの立地が重要だから、こっちは対象外だと思う。
    タワーが既に幾つもあるけど、あそこが最強でしょう。あの景色は都内では本当に贅沢。

  3. 403 匿名さん

    都心のマンションは金持ち用。
    都心は下がらない。
    平民は山手線外へ移民しましょう。
    安くなんてならないんだよ(怒)

  4. 404 [男性 50代]

    台東区って言っても、池之端は別格じゃないのかなあ。

  5. 405 匿名さん

    大田区の田園調布って感じかな・・

  6. 406 匿名さん

    >>402
    その上野公園って、よくみるとビニールハウス、ダンボールハウスがぎっしりの大規模ホームレスレジデンスだからね(笑)朝とか目の前の不忍通りの路上を、無数の空き缶積んだリヤカーをホームレスがこれみよがしに闊歩してるし、都心住んだけどあるやつならあんなとこ住まないよ。

  7. 407 匿名さん

    上野公園のホームレスって、今、だいぶ減ってますよ。

    上野公園を文化の杜にするために国も都も必死なんでしょうね。普通に上野公園散歩すると雰囲気が明るくなっていて驚きます。

  8. 408 匿名さん

    まぁ、上野公園は論より証拠で休日のお昼くらいにスタバのあたり行ってもらうと分かりやすいかも。

    大道芸人の方がいたり、学生が絵を描いたり、ギター片手に集っていたりと、すごく明るい雰囲気で、私の中の上野公園のイメージは覆りました(笑)

    2020年に向けて、国としてはまだまだ改善していくみたいですけどね。

    物件とあんまり関係ない話失礼しました。

  9. 409 匿名さん

    あっ、そうですよね。
    休日東京国立博物館の帰りに上野公園を通ったら、大道芸人さんや似顔絵描き、楽器を弾く方の姿が多くて驚きました。
    >406さん
    ホームレスの姿は見かけませんでしたが、昼間は別な場所に移動されているのでしょうか?

  10. 410 匿名さん

    上野公園、オリンピックまでに毎年、3,000万人の入場者が目標らしいですからね。
    雰囲気明るくさせようといろいろやってるから、ホームレスのかたには居心地悪いんでしょう。

    ところで、この物件の低層階の坪単価どれくらいですか?

    交通の便を重視してかうなら、低層階で十分かなと。
    あまり変わらないんですかね?

  11. 413 匿名さん

    やはり、環境は大切。
    文京区でも、考えてしまう立地ですね。文京区だからといって価格が高いのは??
    それでも買う方、買える方がいらっしゃるのでしょうね。
    たとえ台東区でも、池之端のBrilliaの方が気になります。

  12. 414 匿名さん

    池之端のブリリアは確かに気になりますねー。
    ただ、あそこは高くなりすぎそうで怖い。。

  13. 415 匿名さん

    ブリリア出る未来から考えると、ディアナ安いんじゃない?
    こちらの方が駅近だし通り沿いじゃないし。
    バカ売れし出す頃には出遅れて後悔だね。

  14. 416 匿名さん

    どっちもどっち。
    この価格で買って出口戦略どうするつもりなの?

  15. 418 匿名さん

    バカ売れだろ

  16. 419 匿名さん

    ここアニキが買ってくれるんだって♪

  17. 420 匿名さん

    いくらなの?

  18. 421 匿名

    >>420 マンションマニアさんのブログによればまだ価格は出てないらしいですよ、まぁ450くらいじゃない?

  19. 422 匿名さん

    まだ発表もされていないみたい。
    でも400は固いみたい。
    450もありえるかも。500はさすがにね。
    引き渡しが2年後はちょっと遅すぎるかな。

  20. 423 匿名さん

    即完売間違いなし。
    湯島天神お参りして抽選当たりますように

  21. 424 匿名さん

    >>423
    商売繁盛を湯島天神にお願いした方が良いですよ。

  22. 425 匿名さん

    450だと良心的ですね。

  23. 426 匿名さん

    バブルで感覚がマヒしてますね。

  24. 427 不動産購入勉強中さん [男性]

    この会社、グレーな販売をしているような気がする

    まだ一期前なのに契約を勧められた

  25. 428 匿名さん

    >>427
    東京都不動産業課で相談にのってもらえます。

  26. 429 匿名さん

    モリモトならいつものことだ
    人によって出す資料かわったりなw

    過去の例では
    購入勧められてるのに、そこはバッテンついてんの

  27. 430 匿名さん

    景表法に抵触する。消費者庁に通報するべき。ネットで匿名でできるよ。

  28. 431 匿名さん

    契約というか要望?形式でしょ。前からこの売りかた。

  29. 432 匿名さん

    契約書じゃなくて、要望書ですよね?最近はローン審査→要望書→抽選→契約の流れが多いですね。
    しかし、ここは予想より高かった。

  30. 433 匿名さん

    いずれにしても役所に相談してみたらいいのではないかな

  31. 434 匿名さん

    低層階でどのくらいの坪単価でした? 
    一番上なんかも気になりますが…。

  32. 435 匿名さん

    >>432
    「要望書→抽選」っておかしいでしょ!?

  33. 436 匿名さん

    モデルルーム行ったことないんか?

    要望書→数日だけ告知→抽選
    これは他でも説明されるよ

  34. 437 匿名さん

    それが普通の売り方ですな。
    モリモトは要望書→価格決定時に契約(本告前)→一部住戸のみ本告→一部住戸のみの抽選

    これで最近大田区の物件で怒られた。

  35. 438 匿名さん

    要望→登録→抽選→契約だろ。
    普通

  36. 439 匿名さん

    入居まで2年先って、長いな。

  37. 440 匿名さん

    まだ全然出来てないからね。
    杭打つかどうかってとこじゃない。

  38. 441 匿名さん

    営業が生意気だから買う気失せたわ。
    モリモトてそんな感じなの?

  39. 442 匿名さん

    それっぱかで買う気が失せる奴は
    冷やかしと営業に見抜かれただけw

  40. 443 匿名さん


    こんな営業に対応されたのかな?

  41. 444 匿名さん

    ここ、いいけど、ちょっと高いなぁ。

  42. 445 匿名さん

    ブリリアは免震だと思っていたのに制振しかないのに驚きました。
    なんでだろう。
    地盤カルテで見ても結構点数が低いのに・・・http://jibannet.co.jp/karte/

    これならここが比較対象になりそうですね。

  43. 446 匿名さん

    445意味がわからない。
    説明して

  44. 447 匿名さん

    >>446
    モリモトの営業さんが、ブリリアタワー池之端のほうが圧倒的に人気でそうなことに気付いて、頑張って叩いているところです。

    まぁ、どっちも値段が高いことには間違いない。

  45. 448 匿名さん

    モリモトの営業がそんな事を!
    文京区文京区と言っている人以外はブリリアタワー池之端の方が良いと思う人が多いのでは?
    本郷に住んでいますが上野の方が便利で楽しそう。

  46. 449 匿名さん

    447さんをよーく読んでみると池之端の方が人気があるということですね。文章をちょっと見ただけなのでこちらが人気があると言っているように勘違いしました。
    448を無視して!

  47. 450 匿名さん

    まぁ、でも上野の文化施設とか御徒町の商業施設はどちらも同じように使えると思うので、タワーマンションが良いか、普通のマンションが良いかですかね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸