マンションなんでも質問「航空障害塔近辺部屋」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 航空障害塔近辺部屋
  • 掲示板
usagi1 [更新日時] 2025-02-18 14:07:48

都内高層マンションで、航空障害塔のある部屋の斜め上の階を契約しました。
生活するに当たり、どのような影響があるのでしょうか?
航空障害塔設置付近にお住まいの方がいましたら、お教え下さい。

[スレ作成日時]2005-08-20 22:27:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

航空障害塔近辺部屋

  1. 761 匿名さん

    >>743

    >>ヒコーキでスリーマイル貯まりまちたw 

    >>匿名さんは何マイルでつか?

    話がついていけない様な教養力も貧乏だから『買えないとこうなるよ。』の見本、

    スリーマイルが何を起こしたのか全然知らない様だな。
    その後のChernobylも知らなさそう。

  2. 762 匿名さん

    >>745

    >>おまえら 原発関連の銘柄がとか 金のことしかオツムにねーだろ?

    『原発関連の銘柄』
    何、コレ?
    以下からそんな言葉があるか、探してみな。
    https://www.iaea.org/

    ドアホウ

  3. 763 匿名さん

    >>751

    他人の文をコピペ改竄して何が楽しい?
    それで掲示板の情報交換かよ?

    心まで貧困だな。

  4. 764 口コミ知りたいさん

    オツムにねーだろ?
    むなしい人生だねえw

  5. 765 匿名さん

    >>760 匿名さん

    やはりNikonですか。Canonも悪くないのですがNikonの方がキレのある画像が撮れるようですね。B700は軽量が魅力で当方も迷いました。B1000と両方購入しようかと迷いましたよ。生産停止になったのでそうしておけばよかったかと。

    メーカーの宣伝画像でなく使い込んだ感じをみたいので可能でしたらB700の画像を何枚か見せてくれませんか。

    フィルムカメラも見直される様子もあってメーカーはここが勝負時ですね。

  6. 766 匿名さん

    >>765 匿名さん

    画像ですが、個人データが埋め込まれている画像をUpするのは、この掲示板にいるマンション購入も検討もしない悪質な奴に何をされるかわからないので画像の埋め込みデータを消すのをPhotoShopのソフトで上書きできますか?

  7. 767 匿名さん

    >>764

    >>オツムにねーだろ?
    >>むなしい人生だねえw

    自分に言えよ。
    アホウ

  8. 768 匿名さん

    言えなくて、ざまーみ!

  9. 769 匿名さん

    >>765 匿名さん

    当方の購入経験のあるのは、安いNikonのCoolpix P900/P950/P1000です。P900は車の運転席側のサイドウィンドウに取り付けてヤンバルクイナを撮影していたのですが、うっかり窓の開閉ボタンに触れて壊してしまいました。幸い物損保証付き長期保証に加入していたのですが、修理不能ということで、残価でGoProを購入しました。

    で、新しく買い直したところで、P950が出たので購入、お古は娘婿にあげました。ところがこのP950はパートナーが主に使っていたのですが、三脚につけて撮影していたら、三脚が倒れて破損しましたが、Nikonの修理サービスで治りました。結構な修理費でしたが、Nikonの修理サービスはなかなかのものです。

    P1000も2台保有しているのですが、こちらも最初に購入したものが不調で、一度は延長保証で、もう一度は自費で修理しました。さらに1台中古で購入したものは快調です。多分初期のロットのものはトラブルが多かったのではないかと思います。

    一眼レフはミラーレスで熾烈な争いをしているようですが、鳥を撮影するには高性能なボディに巨大な望遠レンズが必要になりますので、Nikonの安いコンデジで我慢するつもりです。

    信州の白樺高原、庭に色々な鳥が来ますよ。ミソサザイとオオルリの幼鳥には感激しました。

    >フィルムカメラも見直される様子もあってメーカーはここが勝負時ですね。

    そうですよね。アナログだからこそリマスタリングで昔の映画が2K/4Kとかにできるのでしょう。アナログやフィルムカメラをバカにしてはいけないように思います。フィルムスキャナーも古いものを持っています。

    Windows10/11用のメーカーのドライバーやスキャナーソフトは開発されていないのですが、オープンソースで使えるものがあって、昔のフィルムをスキャンしてみましたが、撮影がオリンパスペン(ハーフ)のピンボケでさらにフィルムの保存状態が悪くて、あまり良いものはなく、デジタル化作業は中断したままです。メルカリに出せば売れるかも知れません。APSのアダプターやスライドのアダプターとか一通りそろっています。

    >>765 さん
    >>766 さん

    最近は鳥や動物以外はほとんどAndroidスマホで撮影しています。編集アプリはたくさんあり、広告は表示されるものの無料なものが多く、指先の操作でほとんのことができますので、コンデジで撮影してパソコンで編集するよりは手軽です。

    リッチな方はアップル系をお使いですが、発展途上国では無料ソフトが多く、マイクロソフトやアドビ、CADなどありとあらゆる正規ソフトの海賊版が安く大量に市場に流通していますので、アップル系を購入する人はあまりいないようです。Windows/Android系が多いですね。ただベトナムとかでもiPhoneをエリートは好むようです。学生とかの間ではパソコンはUbuntuとかのLINUX系、ChromeBookを使う人も増えているようです。

    画像のアップロードは気をつけたほうが良いですね。撮影画像のExif情報等に撮影場所の緯度経度や機種名などが含まれています。パソコンからの転送ではユーザー名がのったりします。あと、反射光の映り込みで色々なものが映り込むことがありますので要注意です。

    最近まではGoogleの画像検索で顔の検索もできたようですが、今は類似商品(衣類)だけしか検索するように制限がかかっているようです。でも物理的には可能です。ひょっとするとAIにうまく聞けばわかるかも知れませんので要注意です。SNSで平気で自分の顔や知人との集合写真をアップロードされる方がおられますが危険です。(表札もできれば止めて置いたほうが良いと本気で考えています。)

    いずれにしろApple系はまったく知らなくてすみません。

  10. 770 匿名さん

    >>766 です。
    デジカメネタ、どうやら3名が情報交換している様ですが、画像の特有埋め込みデータを消す方法はありますか?
    この掲示板で生データをUPするのは怖いので。

  11. 771 匿名さん

    >>760 匿名さん

    もうだめ。

  12. 772 匿名さん

    >>771

    >>もうだめ。

    意味もわからないくせに何がだめなんだ?
    自分の言葉で説明してみ。

  13. 784 管理担当

    [NO.773~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  14. 785 匿名さん

    >>770 匿名さん

    Windowsの場合は昔のフォトビュアーで簡単に消せました。

    アプリ検索やGoogle検索で「EXIF削除」を入力すれば、やり方等表示されます。またPhoto系のアプリには必ず編集後の画像を保存する際に、元画像のEXIF情報や更新日等を変更するかどうか指定できるようになっています。WindowsでしたらPhotoscapeと言うオープンソースを使っていますが、大体の機能があって便利です。mac用にはPhotoscape Xというのがあるようです。↓の画像参照

    Google検索例
    https://www.google.com/search?q=exif+%E5%89%8A%E9%99%A4&ie=UTF-8

    良さそうなのがヒットしましたが、どうでしょうか?

    EXIFデータを簡単に削除する方法|すべてのデバイスに対応【2024年更新】

    https://www.hitpaw.jp/photo-tips/remove-exif-data.html

    目次

    1. Windows/MacとGoogleフォトでEXIFデータを確認する方法
    2.Windows/Mac/Android/iPhoneでEXIF情報を削除する方法
    3.おまけ:EXIFデータの有無にかかわらず、写真をより鮮明にする方法
    4.まとめ
    5.EXIF削除に関するよくある質問





    自己責任でお願いいたします。

    1. Windowsの場合は昔のフォトビュアー...
  15. 786 匿名さん

    そうそうスマホには、緯度経度等の情報を画像にEXIFとして追加するかどうかの機能もあったように思います。私は積極的にONしていますが、虎視眈々と周辺をうろつきまわるストーカーや異常者がいることもあります。親切にアドバイスをしてあげて逆にねに持たれたりすることがありますので、くれぐれもご注意下さい。GPSの精度はどんどん上がっていますから。

  16. 787 匿名さん

    ↑機能→オプション

  17. 788 匿名さん

    >>786

    海外撮影の画像だと、ここの嫌がらせ投稿をする貧乏人には何も分からないから経度緯度データは残し機種情報と個人情報だけ削除出来れば良いかもと。

  18. 789 匿名さん

    >>786 匿名さん

    GPSの精度が上がったのは、2000年に米空軍宇宙コマンドのGPSナブスター衛星でS/A解除(意図的に民生用のは誤差情報を入れていた。これが解除された事でFM電波を利用したD-GPSもやがて廃止)が始まりで、その後は日本独自のみちびきで測位精度が上がってきましたね。
    ただ、米空軍宇宙コマンドが有事時に再びS/Aを入れる可能性はあるかも知れません。

    https://www.enri.go.jp/jp/research/organization/nav/library/gps_sa.htm...

    その時、民生用電波を利用している船舶や民航機は混乱を招くかも。そう言えば先ほどの太陽フレアの極大期に測位精度が劣化したか未確認情報も。

  19. 790 匿名さん

    タイムリーに太陽フレア拡大中で、GPSの測位精度に影響あるかも。
    https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000376312.html

  20. 791 匿名さん

    >>591 匿名さん

    違う穴だよ

  21. 792 マヌケ撲滅隊

    墓穴掘りは古いレスにコメントするの好きだのう。

    さすが掘り返すのが特技。

    履歴書にしっかり書いておけよ。

  22. 793 カメラ自慢ドアホ撲滅隊

    >富士フイルムはともかくとして、オノンパスと旭光学が居る。

    企業の名誉を平気で傷つけるクソ野郎。
    ここまで悪質な改竄はネット経験上初めてみた。
    そもそも、過去の通信はお金がかかった。
    貧乏人には無縁の世界。
    お前にも無縁の世界。

  23. 800 匿名さん

    そして

    ・港南は駅徒歩7分圏内にしないと生活の仕方が大きく違ってくる
    ・田町とか港南は雨降った時スゴイ臭いだもんね
    ・港南は駅距離以前に運河の屎尿臭がきつくないですか?
    ・清掃工場至近のWCTの方が排煙問題は厳しいでしょう

    これだけ港南に言及したら、港南の話になるのは当たり前。
    関係ない話出すほうが悪い。

  24. 801 匿名さん

    その点天王洲アイルに近いと2路線利用でいいですね。自前のシャトルバスまであれば完璧ですね。
    3年で2倍とか?

  25. 808 匿名さん

    >>789 匿名さん

    詳しい情報ありがとうございます。

    誤差情報解除については知っておりました。

    時々ですが、以前のスマホ時代から宜野湾の潮位情報を知るために、「しおさい」と言うアプリを使っておりますが、以前のスマホでは、なぜかうまくGPS測位ができなくて、現在地不明になることが時々あったのですが、新しいスマホにしてから、確実に瞬時で反応するようになり驚いておりました。

    おそらくGPSチップが最新版になったことや、スマホのプロセッサが最新版になったことで強化されたようです。

    スマホの仕様では

    ナビゲーション

    GPS:L1 + L5Galileo:E1 + E5a + E5b | GLONASS:G1 | Beidou| NavIC:L5

    A-GPS補助側位 | ワイヤレスネットワーク | データネットワーク | MPE

    となっています。

    一方詳しいサイト

    各国の測位衛星
    2024年08月28日
    https://qzss.go.jp/technical/

    では、

    GPS(米国)
    GLONASS(ロシア)
    BeiDou(中国)
    Galileo(欧州)
    みちびき(日本)
    NAVIC(インド)

    となっておりますので、みちびき以外は対応しているようです。

    GPSアプリで捕捉衛星を表示させると、建物内でも結構な数30前後を測位用に捉えているようでした。

    どもども。

    また情報交換しましょう。

    1. 詳しい情報ありがとうございます。誤差情報...
  26. 809 匿名さん

    >>789

    >誤差情報解除

    そうなのでしたか。

    やはりインターネット技術はアメリカの軍事産業化にあるのですね。当方そういう情報にうといもので、>>808 さんの情報と合わせて勉強させてもらってます。

    >>808 さんは釣りも御趣味かと。

    お蓋方とも多趣味で豊かな人生。うらやましく拝見しました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸