- 掲示板
都内高層マンションで、航空障害塔のある部屋の斜め上の階を契約しました。
生活するに当たり、どのような影響があるのでしょうか?
航空障害塔設置付近にお住まいの方がいましたら、お教え下さい。
[スレ作成日時]2005-08-20 22:27:00
都内高層マンションで、航空障害塔のある部屋の斜め上の階を契約しました。
生活するに当たり、どのような影響があるのでしょうか?
航空障害塔設置付近にお住まいの方がいましたら、お教え下さい。
[スレ作成日時]2005-08-20 22:27:00
>>396 匿名さん
自分の誤りを何度も何度も晒す必要はないと思うよ。
誰が見てもおかしいものはおかしいのだから。
一瞬見ただけで、このyouって何だと、英語を使い慣れた人は思う。
で、普通は受け身であまり使わないmistakeを無理に受け身にしてしくじったんだろうと思うのは当然。
これが間違い。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5782/res/323/
323
>The writer is entirely mistaken, poor creature. I never noticed you.
>My intention was certainly to have taken a turn in the shrubbery.
>But, remembering at the same moment that my university might
>wish to see me, after my return from the airline, I altered my
>mind, and went into the airport.
文の途中で改行するのいい加減止めたら?学習機能をオンにしたら?
オリジナルは
https://standardebooks.org/ebooks/wilkie-collins/the-moonstone/text/en...
>The writer is entirely mistaken, poor creature. I never noticed her.
あんたの書いたのは、herがyouになっていて、文の辻褄があわない。
このcontextの中でyouはinconsistent。でもyouが使われているのが簡単な文だから、受け身であまり使わない最初の文が、使い方を間違えているのではないかとまず多くの人は思う。
一応成人してからの人生の半分以上は英語を使う生活をしていたからね。
意味が通じない文章には気をつけないと酷い目にあうのが国際社会。
誤りは誤り、素直に認めましょう。