物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番) |
交通 |
京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分 高崎線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分 東北本線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
812戸(他、共用室1室、フィットネスルーム1室、キッズルーム1室、多目的室1室、ゲストルーム2室、店舗2室) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年02月08日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]相鉄不動産株式会社 [売主]エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 [売主]株式会社NIPPO [売主]住友商事株式会社 [売主]セコムホームライフ株式会社 [売主]日鉱不動産株式会社 [販売代理]相鉄不動産販売株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社 受託営業本部
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
サクラディア口コミ掲示板・評判
-
185
匿名さん
180さん
同じ階でも、マーケットの車の出入りがうるさい所、保育園のすぐ上とか、
窓をあけた時の騒音などは?と言うことですよ。
窓を閉めていると、聞こえないでしょう。気にならないのなら問題なしです。
-
186
匿名さん
MRより安く買えるのならすごいお得ですね!
ただ、今までにも散々この掲示板で安売りをしてるって話題にはなったけど、MR以下になったって話しは一度も出てないので、なんか信用もできない感じですね。
ここ見ている人の大多数は検討者じゃないしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
匿名さん
180さん、
即金なのでは?手数料が違います。ローンの場合、銀行との手数料がかかるし、保険にも入るし。
当たり前のことですが、諸費用が違います。
-
188
匿名さん
180が言ってること何かおかしくない??
MRと同じならまだしも、MRより安い?
ちなみに前回のMRだと思うけど、6戸の内のどの部屋だったの?
棟と部屋数くらいはわかるよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
匿名さん
180です
少し前の話しだったので、勘違いしていました。
MRより1~2階下だったのを思い出しました。
なので、MRより安いというのは間違いでしたが、
値引き額は、MRとほぼ同じだったと記憶しています。
混乱を招いてしまいすみませんでした。
-
190
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
191
嵐
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
匿名さん
なんか「寄ってたかって」って感じだね。
モデルルーム価格以下があるって話に反論していた人たちは契約者か住民さんなんだろうけど、
雰囲気悪すぎ。
前にもあったよねぇ…。
3月末~4月位に「今度価格改定がある」って書き込みに一斉に噛みついていた。
(で、実際、本当に価格改定があったんだけど)
あの時の方がもう少しましだったかな?
180が本当に荒らし目的だったら189みたいな書き込みはわざわざしないでしょ。
180の情報が一部間違っていたにしても、結局MR価格と同等かそれ以下の価格提示があるのは
ほぼ間違いないでしょう。もう売り切っちゃいたいんだろうし。
販売を粘り強くやったからって、高く売れるわけでもないし。
MRより下層階(あるいは上階でもすぐ上とか)であればMRより安くする可能性は結構あるでしょ。
だってここのMRは「本当にMRとして使っていた部屋を特別価格で提供する」ってわけじゃなく、
「客寄せパンダ的に低価格を打ち出すためにMRと表示した部屋」なんだからね。
もう損切りの域に入っているんじゃない?
-
193
匿名はん
↑恐らくそうでしょう。今年の3月までは400戸ぐらいは残っていたのに、わずか8ヶ月あまりで完売間近になるのは、価格を下げたからだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
匿名さん
4月の時は検討版も住民版も「炎上」状態だったよ。
今回は「安くお得に買った」と思っていた契約者やら住民が「実はもっと安く買えたかも」ということで過剰反応したんだろう。最初に値段ありき、で買った層が多いからかもね。
-
-
195
匿名さん
安く買った人はここに書き込まないほうがいいね。
定価組のねたみが怖い。
-
196
匿名さん
いや、荒らしでしょ。
違うなら188の質問に答えられるでしょ。
MRより上でMRより安いのはありえないって言われて、慌てて「やっぱり下でした」って言ってるだけでしょ。
ちなみに、下って訂正してますが更に墓穴を掘りましたね。
MR6戸の階って知ってるんですかね?
そこより更に下の階の同じ間取り!?
そうなると、たぶんあそこでしょう。
そのMRの棟を教えてもらえますか?
これで荒らしかどうか分かるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
住人
こんにちは。
参考になればと思い、私の場合を少しお話させていただきます。
実は私は抽選に通り、安く購入し今サクラディアに住んでいます。
検討時は他に気に入った物件があったのですが、サクラディアのMRの抽選を運試しと思って、当選したら購入しようと思って足を運んでました。
当然他の部屋もたくさん見せてもらいました。
抽選日までかなり日があったもので、カマをかけるつもりでMRの値段くらいでないと厳しいと営業さんにお話をしたところ、かなりの値下げをしてもらえました。
とは言え、MRより500万位は高かったですけど。
その時、営業さん(住友不動産)は「売り主は別だからこれ以上は無理」と言ってました。
結局、私は抽選日まで待って当選と言うことになりました。
ちなみに、よく妬みと言う言葉を聞きますが、私も入居前はすごく不安でした。
ここの掲示板で散々脅されましたからね。
けど、実際に住んでみて妬みとか感じたことはないです。
みなさん、すごく優しいですよ。
参考になればと思い、書き込ませていただきました。
失礼いたしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
近所
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
匿名さん
-
200
匿名
>>178
>>179
それは間違い。
確かに1戸だけ販売するなら、その通り大赤字。
しかしここはかなりの戸数をかなりの高値で販売済み。
残りの住戸は、原価われで出しても、ここらかの売れ残りコスト(販売費、維持管理費など)
を考慮すれば、どんな安値でも、売り切ったほうが、デベは得です。
つまり初期に売った利益で、赤字分を補填している構造。
-
201
匿名さん
結局、ここの情報は全くあてにならないと言う事ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
200さんへ
定価売ってもうかった利益で安く売るのは企業会計原則から考えると無理ですよ。安く売ったのは損切りしたか値引きして売っても利益でてるかですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
とりあえず住民
安値売りは妬みはないと言えば嘘になるかも知れないけど諦めの人生です。去年の5月に契約した時ですら(安~)
と思い駅遠は我慢で購入しました。(あと10年で定年で痛勤も我慢出来るということで)息子はさすがに残業時の帰宅が午前1時過ぎが多く1ヶ月で去って行きました。それもまたここを選んだ運命と諦めています。
でも、後悔はしていないんです。東京都に50年暮らしてどこか埼玉を馬鹿にしていた様な自分ですが住めば都とはよく言ったもんです。定住する気でいれば良いところだと考える今日この頃です。
-
204
匿名
残り一桁になったら売れ行き鈍りそう
最後は事務所の部屋でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
匿名さん
>>203
涙が出てきました。
売るという選択肢も入れてはいかがですか。
-
206
匿名さん
販売が3年と長期化しており、また大幅値引き物件になってしまったので中古だと叩かれてしまいます‥。
売り住戸の数によっては値引き合戦にもなりかねませんし。
-
207
匿名さん
> 販売が3年と長期化しており、
3年!?
どんな難しい計算をしたのか分かりませんが、答えを間違えてますよ?
> 中古だと叩かれてしまいます‥。
駅遠とか資産価値がないって叩かれているのは知っていますが、中古だと叩かれているという話は初耳ですね。
ソースはどこですか?
> 売り住戸の数によっては値引き合戦にもなりかねませんし。
売り住戸の数ってもう30切ってるって話ですが、残り戸数も少ないので早く売り切りたいという事で値引きが去れることはあると思いますが、値引き合戦ですか??
合戦っていうことは、何かと競合して下がっていくって事ですよね?
残りの30戸同士で値引き合戦をするということですか?
もう年始には売り切れる見込みがでているのに?
-
208
匿名
>>205
だからこういった駅から遠い物件は売るに売れないから始末が悪い。
と散々議論していましたよね。
売れるならだれも苦労はしませんよ。
だから永住なんて安易に考えないほうが良いのです。
-
209
匿名さん
-
-
210
匿名さん
中古の販売はかなり長期化していて、値段も少しずつ少しずつ下げ…してるみたいですよ。
このご時世ですが、新古物件がまだ残っていてそれが「価格改定」「さらに値引き」されているわけですから、
手数料も別途かかり、売主直販の保証もない中古はかなり売りづらいでしょう。
ここは2月で竣工丸2年です。販売は竣工より丸1年以上前からだったと記憶していますから、
そろそろ3年以上になるでしょうか。
「答えを間違えてますよ」というのは、もっと販売期間が長い、って言いたいのかな。
-
211
マンコミュファンさん
ここの周辺の不動産販売業者や関係者は大変でしたね。
わかりきった同じ事を何度もネガキャン。
完売すれば少しは楽になるのかな?
いや、破綻まっしぐらでしょうかね。消費者のニーズをつかんで無いことに気づいてないなら。
-
212
匿名はん
販売DE最終章も長いですね。
新築大規模物件もそれが見えてきてきましたかね。
ようやく周辺中古物件にも機会が回ってくるということでしょうか。
-
213
検討中だった人
完売してから試練が待ってるんじゃないでしょうか。住民には。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
匿名さん
>>207
>3年!?
どんな難しい計算をしたのか分かりませんが、答えを間違えてますよ?
パート1をみると2006年10月販売開始みたいです、3年が正解。
>中古だと叩かれているという話は初耳ですね。
新古と中古の価格差があるから叩かれるのは当然だし、売れていない中古を言い値で買うバカはいない。
売れていないなら1割2割値下げ交渉するのは当たり前。
>売り住戸の数ってもう30切ってるって話ですが、残り戸数も少ないので早く売り切りたいという事で値引きが去れることはあると思いますが、値引き合戦ですか??
合戦っていうことは、何かと競合して下がっていくって事ですよね?
残りの30戸同士で値引き合戦をするということですか?
もう年始には売り切れる見込みがでているのに?
新古ではなく中古のだぶついた時の話だと思うけど・・・・・何を勘違いしているやら。
-
215
匿名さん
事務所として使っている部屋は何%くらい値引くのでしょうか?
普通の中古はその家の家族と友人などしかトイレ使いませんが、
内乱客契約客など多くの人がトイレを使っているので事実上の公衆トイレが部屋の中に
あるみたいなものなのでかなり安くなると思うんですけど。
-
216
匿名さん
どんなに値引かれても、あの事務所は嫌だな。
保育園真上、低層、日当たり悪い。
他のマンションでは、不特定多数の人が利用済みな事を差し引いても、欲しくなる部屋を使ってたけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
匿名さん
3階の角部屋の事務所はいいんじゃないですか?
日当たりも午前中はいいし、保育園の上じゃないし。
313号室はエントランスの上ですけど、ドア開閉時のあの音は聞こえるんですかね?寝てて聞こえたら最悪ですよね。深夜でも出入りはあるので。どうなんでしょうね?
2階の保育園の上はマジで夏場の日中はうるさくて窓は開けられないと思います。
夏場は廊下側でもめちゃうるさかった。
-
218
匿名さん
試算しました。
3階の角部屋の事務所はトイレ多数使用の中古ということで
現在のモデルルーム価格割引率約30%よりも大きく40%割引。
313はさらに日当たり条件が悪いので50%引き。
保育園の上は真夏はなどを開けられないし、日当たりもさらに悪いし、窓を閉めても床下から子供の騒音が聞こえるだろうから、70%引き。
これで妥当でしょうか?216さん。
-
219
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
220
匿名さん
>>219
なんですぐそんなこと言うのかな?
そういう人がいるから荒れるんでしょ。
保育園の上の2部屋は真正面にD棟がたって午前も日当たりが悪く、午後は当然悪く、それで真夏は窓も開けられない。また床下から日中子供の騒音が年中聞こえる。ノイローゼになるかも。まともに住めませんよ。
妥当な価格だと思います。
-
221
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
マンコミュファンさん
ありえないでしょ。ほんとに**が低いですね。ここの書き込み者は。
-
223
購入検討中さん
トイレはエントランス付近の共用の使ってます・・・。営業もお客さんも!
-
224
匿名
他の物件にあるレスと比べても
明らかにレベルが低い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
匿名はん
周辺の不動産屋も、もうちょっとしなじー効果とか考えないんですかね。
新築の設備充実大規模物件をけなしていては、ここの周辺のマイナスイメージばかりかと。
-
226
匿名さん
-
227
住民
住民でない方、ご退出ください。住民でないかたが住民版で言い合うのは、ご迷惑です。それも限られた方々の同一人物。文面と内容から同じことを何度も何度も書かれている。実際住んでる方は、書かない内容・言い回しですよ。住んでいる方なら、そんな表現する方はほとんどいないことがよくわかりますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
匿名さん
-
229
匿名さん
これだけ大規模であんなに売れ残っていたのにもう完売間近なんてすごいなあ。
似たような価格帯だと茨城の守谷のブランズとかはまだ200戸以上も売れ残ってるとか。
他に似たような価格帯の売れ残り大規模物件ってあるのかな?
-
-
230
匿名さん
茨城と比べるとは・・・
たしかに、埼玉県、浦和近く、新築?、設備最高でこの価格ではもう購入できない。
こことよく比較されている大宮以北のあるマンションは、ある党と一緒でかなり庶民感覚ないしな。
-
231
マンコミュファンさん
-
232
匿名さん
バス便を考慮すると、守谷の方が都心に近いし、便利だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
匿名さん
>>227
リアルに検討板を荒らす、荒らし住民参上ですか!
-
234
マンコミュファン2さん
守谷駅から東京駅まで1,020円。ちなみに武蔵浦和から東京まで380円+シャトル150円。
通勤手当はどうせ会社持ちだから関係ないってか?
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件