東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part18」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part18
匿名さん [更新日時] 2015-11-03 17:03:30

パークホームズ豊洲ザ レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575295/


所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~87.90平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
パークホームズ豊洲ザ レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-08-09 21:49:17

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ豊洲ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 466 匿名さん

    冬物の羽毛布団とか、あとはコート類っていくら圧縮しても大きい物は大きいんですよね。
    お金かかっちゃいますが、預かりサービス利用するしかないのかも。
    デベ側も推奨している場合もあるみたいですが(住民だと割引になりますよ−、と)
    こちらもそういうのがあるのかしら。
    あとは家具で工夫していく(ベッドやソファの下は収納、すきまを活かした収納)しかないのかな。

  2. 467 匿名さん

    >>465
    40階じゃなくて低層階でその単価出せたらドヤ顔していいよw

  3. 468 匿名さん

    ほんと、マンションの収納には悩みがつきませんです。家具を置くと部屋が狭くなるし、かといって作り付けの収納だけではどうしても不足がちですし、なるべく無駄な物を減らして、上手に工夫していくしかないのだろうと思います。
    こちらのマンションの場合だと、ウォークインのある間取りと、細々とした収納がいくつもある間取りと、どちらかの選択になりますが、どちらが便利なのでしょう。

  4. 469 匿名さん

    新築の方が安くなってきたね。

  5. 470 匿名さん

    こういう相場の時は中古より新築の方が安くなる。

  6. 471 住民でない人さん

    >>468
    衣類の収納は、クローゼットチェスト含めて1人につき間口が2メートル必要と言われています。
    今のご自宅の現状はいかがでしょう。

  7. 472 匿名さん

    あまり急いで売る必要ないようです

  8. 473 匿名さん

    オリンピックの準備始まると、建築費が高騰するからね。
    中古が高騰するのは今からだよ。

  9. 474 匿名さん

    >>473
    相変わらずまだやってたんだ。

  10. 475 [ 20代]

    豊洲西小学校西隣に何が出来るか心配です

  11. 476 匿名さん

    そしてオリンピック終わったら暴落です。

  12. 477 匿名さん

    暴落する理由もないのに暴落するわけないでしょ(笑)

    むしろ値上がりするのでは?街が綺麗になるわけだから。

  13. 478 匿名さん

    ネガって自分の頭で考えないの?


    塩が飛んでこないのに塩害があるって言ったり、暴落する理由もないのに暴落するって言ったり。

    空気に塩が溶けるとか思ってるの?どうやって塩が飛んでくるのよ。
    オリンピック後、なぜ暴落するのよ。値上がりする理由って街が綺麗になるとかでしょ?暴落する理由って何?

  14. 479 匿名

    塩は風に乗りますよ
    砂ぼこりに付着していたり

    http://electric-facilities.jp/denki4/engai.html

  15. 480 匿名さん

    波は無くても、潮の満ち引きで海水に浸った部分に塩が残り、それが埃に混じって飛びますよ。
    湘南とか外房に比べたら、家電や車へのダメージは実感出来ませんが間違った認識を広めるのは良くないですね。

  16. 481 匿名さん

    収納の話がでていますが、WICのある間取りのほうが、細々とした方よりはいいんじゃないかと思います。
    形や大きさがイレギュラーなものは、WICの方が収納しやすいからです。
    ゴルフバッグとか、あとはキャンプ用品とか、
    そういうものはやはり大きい収納でしょう。
    そういうものがない場合は、そこまで気にしなくともいいのかもしれません。
    WICの欠点は通路を作らないと奥の物が取れないので、
    見た目よりは収納できない点にありますから。

  17. 482 匿名さん

    そろそろ中古マンションの値段下がり始めないかな…。中国の景気も停滞し始めたし、ヨーロッパだって怪しい。
    そうすると、ここが最後の高掴み物件ってなる可能性も充分にあるな…。

  18. 483 匿名さん

    >>482
    土地価格上昇中ですよw
    そういう相場観だから、安値掴みできないんですよ~

  19. 484 匿名さん

    来年からは建築費も高騰するぞ。
    早めの行動が大切。

  20. 485 匿名さん

    少なくともオリンピックまでは値下がり理由無いぞ。
    終わったからって値下がりする理由が無いのが怖いところ。

  21. 486 匿名さん

    不調と言われているここも2期で大胆に値上げしてきた部屋があるしね。

  22. 487 匿名さん

    当初パークコートのつもりだったのに、豊洲にはまだパークコートは早いからってパークホームズになったという噂は本当?

  23. 488 匿名さん

    ウソ

  24. 489 匿名さん

    不調じゃなくても不調だと言い張っちゃうのが掲示板の怖いところ。
    嘘を嘘と見抜けないと掲示板使うのは難しいよ。

  25. 490 匿名さん

    >>489
    好調じゃなくても好調と言い切っちゃうのが掲示板の怖いところ。
    まあ、値段を上げた割に、まずまず売れたのを好調と言って煽りたい気持ちは解る。
    みんな冷静に判断しだしたら、それこそ全く売れなくなっちゃうもんね!

  26. 491 匿名さん

    どうした?悔しかったのか?(笑)

  27. 492 匿名さん

    建物の形が雁行型なので、見た目の圧迫感は普通の箱の形のものよりはいいのかなと思いますが、
    強度的にはどうなのでしょう?

    ノーマルなものと比べた時に特に差がなければいいのですが。

    角が増えることで、負担になる場所が増えてしまうとかはないのかな?と思いました

    吹き抜け構造だからそこまで心配はいらないのでしょうか。

  28. 493 匿名さん

    ズラした部分って90度に向き合ってるんじゃないの。
    近くから互いに丸見えか。。
    トライスター型は120度で多少離れる感じだからマシかな。

  29. 494 匿名さん

    雁行型という言葉を知らなかったので公式サイトの説明を読んでみました。
    二棟をずらすことでいろいろな効果があるのだなと勉強になりました。
    圧迫感が軽減されるとかほんとかななんて思っちゃいましたけど。

    たしかにずれている部分の互いの視線が気になりそうではありますね。
    地震の時の揺れもどんな風になるのかななんて思いました。

  30. 495 匿名さん

    >>470
    スカイズの中古成約実績でも坪単価355万円までいってるしね。パークシティ豊洲はもっと高い。中古をいろいろ回ると結局新築に…

  31. 496 匿名さん

    新築の方が安くなってるよね。

  32. 497 匿名さん

    豊洲はそうだけど、都心では新築の方が高くなってる。
    新築が割安で買えるのは豊洲くらいだよ。

  33. 498 匿名さん

    スカイズは今年のグッドデザイン賞を受賞したみたいだね。ここも斬新なデザインだから受賞できそうかな。

  34. 499 匿名さん

    >>497
    パークホームズ豊洲の次は分からないけどね

  35. 500 匿名さん

    ここはインフィニティのデザインによって免震効果を高めている。免震とデザインの相互効果がこれからのトレンド。

  36. 501 匿名さん

    >>496
    PCTの中古は坪単価430超えてる部屋もある。

  37. 502 匿名さん

    グッドデザイン賞って自分たちで申し込まないとそもそもエントリーができないのですよね?
    こちらはしているのかな。
    八の字みたいな形を上からしているなと建物のこと思ったんですが、
    インフィニティデザインですか。
    ソッチのほうがかっこいい(笑)
    免震効果高いんですか!

  38. 503 匿名さん

    >>502
    縦マリオンのデザイン採用で壁面を分節して圧迫感を抑え、吹き抜け空間に風が流れるようボイド給気スペースを設け、6つの角住戸をつくり出しているのも特徴的なデザイン。
    まさに風のデザインのマンションだよね。

  39. 504 匿名さん

    豊洲は中古の値上がり早いので、、新築がお得。

  40. 505 匿名さん

    スカイズはポテンシャル高いから400万まではスグに到達すると思います。

  41. 506 匿名さん

    万が一は、あるから。
    埋め立て地は、怖くて住めない!

  42. 507 匿名さん

    万が一をあるとみるかないとみるかだね。宝くじは当たるかもしれないけど大地震は起こらないという臨機応変な姿勢なら問題なし。そういうほうが人生も楽しい。

  43. 508 匿名さん

    でも、、内陸の方が危険性高いよね。。。

    確率で選んだら、、やっぱり湾岸が安全かな。

    1. でも、、内陸の方が危険性高いよね。。。確...
  44. 509 匿名さん

    安全を選ぶか日々の生活の満足度を選ぶかなのではないでしょうか。
    住みたいところに住むのが一番と誰かが言ってました。それもそうかなと思えます。

    ところで、書き込みを読んでいて気になったのですが
    豊洲は中古の値上がり早いので、、新築がお得
    ってほんとですか?中古の方が高いの?
    となると、このマンションも資産価値が高いと思って良いのでしょうか?

  45. 510 匿名さん

    中古成約価格が高いのは、二三丁目の人気エリアが中心かなと。ここも五年後のリセール期には人気がでるかもしれません。もう少し飲食、オフィス系が周りに建つなら期待大なのですが、法規制あるんでしょか?

  46. 511 匿名さん

    豊洲はオフィスや飲食多くなったと思うけどね。
    フォレシアとか行ってみたら?

  47. 512 匿名さん

    >>509
    ここの相場は分かりませんが、
    一般論としては、新築は価格
    決定から竣工まで時間がある
    ので、その間に時価で取引さ
    れる中古の方が高くなること
    はある。住友新築は、都度、
    時価で値付けするので例外。

  48. 513 匿名さん

    まあ、住友のやり方の方が正しいような気がするけどね。
    新築の方が安い豊洲は異常だと思うぞ。

  49. 514 匿名さん

    ちょっと前は、こんな感じ。やはり、今はバブルだね。
    ガーデンヒルズも、今は、坪450〜みたいな感じだし。

    http://sp.community.house.goo.ne.jp/thread/266091/res/1-2000/

    シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン
    http://www.nomu.com/mansion/1149139/
     坪274万円 6,850万円 82.5m² 2009年 41階/48階建

    シティタワーズ豊洲ザ・ツインサウスタワー
    http://www.nomu.com/mansion/1158528/
     坪255万円 6,890万円 89.01m² 2009年 28階/48階建

    シティタワーズ豊洲ザ・ツイン ノースタワー
    http://www.nomu.com/mansion/1179211/
     坪234万円 5,250万円 73.87m² 2009年 21階/48階建

    広尾ガーデンヒルズ イーストヒルA棟
    http://www.nomu.com/mansion/1092506/
     坪388万円 8,490万円 72.09m² 1983年 1階/9階建

  50. 515 匿名さん

    パークシテイー湊ザタワーは坪450-500普通住戸ですぞ。住まいサーフィンの櫻井さんの記事に、真実味が出た。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸