東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part18」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part18
匿名さん [更新日時] 2015-11-03 17:03:30

パークホームズ豊洲ザ レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575295/


所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~87.90平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
パークホームズ豊洲ザ レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-08-09 21:49:17

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
サンクレイドル浅草III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ豊洲ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 403 匿名さん

    エリートって結構みなさん埋立て地を嫌がりません?

    あと街に子供が多すぎて落ち着かないそう。

  2. 404 主婦さん

    豊洲に住んでるけど、医者も弁護士も近所にはいないわ。
    よくママ友会するけど、以外と普通の旦那さんだよ。
    うちもサラリーマンだし

  3. 405 匿名さん

    >>393
    「認可外をイオンの中に無理やり作る」とありますが

  4. 410 匿名さん

    ぶっちゃけ保育園なくてよくないか?
    ベビーシッターで十分。
    豊洲はエリート多いから、みんなベビーシッターでしょ!

  5. 411 匿名さん

    ココ盛り上がらないね
    もはや終わった物件なのかな

  6. 412 匿名さん

    ここって豊洲では過去最高に高いんですよね?立地は良いですが、仕様とかも一流なんですかね

  7. 413 匿名さん

    仕様は標準仕様。
    三井が住友の真似をして限界価格に挑戦したマンション。
    売れ残りは住友同様に3年でも5年でもショイコムつもりかな?

  8. 414 匿名さん

    人気あるみたいですよ。
    1期で300戸以上売れたようです。
    2期から値を上げたので、みんな引いてるのかな?
    私はこれが湾岸が安く買える最後のチャンスだと見てます。

  9. 415 匿名さん

    標準仕様?結構豪華だと思いましたけど。
    ホームページに出てますよ。

  10. 416 匿名さん

    盛り上がらないって、、、

    もう、パート18だよ(笑)

  11. 417 匿名さん

    知り合いの医者や弁護士は豊洲あたりに住んでますよ。なんで知り合えないんだろうね。

  12. 418 匿名さん

    1億円5千万くらいの部屋だと、流石に普通のサラリーマンは住んで無さそうですね。

  13. 419 匿名さん

    >>416
    間違いなく湾岸タワマンNo. 1のスレ数になるでしょう

  14. 420 匿名さん

    まぁ、豊洲は有数のセレブの集う街ですから、注目されて当然なのでは?

  15. 421 匿名さん

    パート18も物件自体の会話は皆無で、延々坪いくらだ、最後のチャンスだを延々繰り返してるだけだからね。
    豊洲近辺の物件のスレは最近全部それ。

  16. 422 匿名さん

    セレブは分からないけど、良い街になったよね。

  17. 423 匿名さん

    でも津波や液状化が心配

  18. 424 匿名さん

    液状化リスクはともかく、まだこの辺で津波心配してる人いるんだね。

  19. 425 匿名さん

    子育ては保育園だけでなくベビーシッターに頼めるし、ららぽーともあるし、最高ですね

  20. 426 匿名さん

    豊洲シビックセンターも24日にオープンしますね。戸籍やこども関係の手続きも可能に。江東区豊洲に注力しているのは確かですね。

  21. 427 匿名さん

    東京湾奥で津波ですか(笑)

  22. 428 匿名さん

    未だに塩害気にする奴も居るしね。
    空気に塩が溶けるとでも思ってるのかね。

  23. 429 匿名さん

    豊洲って急激にマンションができて人が増えて行政の部分が追いついていないなと感じることが多々ありましたが
    やっと追いついてきているなというふうになりました。

    まだ足りないと思う部分はあるとは思いますが、
    何もされないよりも、少しずつですが改善されているという点は評価してもいいと思います。

    小学校もやっと新しくできるということですし。
    江東区豊洲に注力しているのではないか、というのは同感です。

  24. 430 匿名さん

    良い街になったよね。

  25. 431 購入検討中さん

    なんか、最近は新築の方が安いよね。

    1. なんか、最近は新築の方が安いよね。
  26. 432 申込予定さん [男性 20代]

    第2期の登録日と抽選日決まったようですね。2LDK欲しいです。2LDKはそんなに人気ないかな?何階にするか迷います。

  27. 433 匿名さん

    デベとして三井は好きなんだけど、湾岸タワマンはちょっとなぁ。

  28. 434 匿名さん

    私もタワーマンションは不安があるので、ここにします。

  29. 435 匿名さん

    >>428
    湾岸に塩害はないだと?よくそんな嘘がつけるね。
    俺は長谷工アーベストの担当から湾岸マンションは塩害で機械設備の寿命が短いことを聞いてるんだが。
    彼らはたくさんのマンションを管理してるから実際の話だよ。
    俺は陸地のマンションに住んでて理事だったときに聞いた話。

  30. 436 匿名さん

    嘘くさいなぁ。どこの湾岸マンションで、どの程度の塩害があったって?(笑)

  31. 437 匿名さん

    まさか、空気に塩が溶けるとか思ってるの?(笑)

    どうやって塩が飛んでくるんだい?(笑)

  32. 438 匿名さん

    Skyzの相場が上がり続けてますね。
    私は400万までは上がるとおもってます。
    実力あるのに安く分譲されすぎです。

  33. 439 匿名さん

    バラの数どうなってるんでしょうか。

  34. 440 購入検討中さん [男性 30代]

    >>439さん
    先週2期販売で見てきましたが、ちらほら程度でしたよ。条件に合う部屋が1期で完売か3期以降で、悩み中です。

  35. 441 匿名さん

    >>440
    有難う御座います。第2期は北西、南東向きとかが中心でしたね。やはり人気は南西側なんですかね。

  36. 442 匿名さん

    >>435
    ネガから湾岸住民は不動産営業に騙されすぎ。
    とよく言われますが、あなたも他所を買わないように騙されてませんか?

  37. 443 匿名さん

    >>437
    実際にどれだけ塩害があるのかは分かりませんが、湾岸エリアの分譲マンションで標準で設置されてるエアコンやエコキュートの室外機は塩害対策仕様のものが多いですよ。

  38. 444 匿名さん

     最初からそういうものがあるのなら、対策されたものをつけるっていうのが一番安心ではあると思います。
    塩害対策ということは、錆にくいということなのでしょう。

     第2期は1期とは違うプランが出てくるということみたいです。
    今、公式ホームページに掲載されているのは、第1期のものと2期のもの、どちらなのでしょうね?
    ちょっと気になりました。

  39. 445 匿名さん

    晴海に住んでたけど、やっぱり塩害はありました。駐車場の鉄部塗装は当初10年くらいの予定だったけど、五年しか持たなかったです。維持費はやはり内陸よりかかりそうです

  40. 446 近隣住民

    >>438
    先日スカイズ新築中古見てきました。
    やはり豊洲駅から遠く、車ならまだ問題ないですが徒歩だとバスもないし、非常に不便ですよね。
    ゆりかもめなんか使わないし…
    400はどうあがいても無理だと思います…
    こちらのマンションだったら、まだ400望める気がしますが。

  41. 447 匿名さん

    流石に塩害は無いかと。
    空気に塩が溶けて飛んでくるの?

  42. 448 匿名さん

    実際のところどうなんでしょう、塩害は。
    すぐそこは海なわけですから、海水のそばということは塩害も考えないといけないとは思うのですが、外海のように波が打ち寄せるような海岸とは違うので、それほど酷いわけでもないのかなとも思うのですが。
    言われてみれば、激しい波の無い湾岸ではどうやって塩が飛んでくるのか思いつきません。

  43. 449 購入検討中さん [男性 30代]

    >>448
    塩害は湾岸スレでやってください。
    ここだけではありませんので。

  44. 451 匿名さん

    海水も蒸発するだろ。海沿いの風は塩分を含んでるよ。
    少しは小学校に戻って理科の勉強をしたらいいよ。

  45. 452 匿名さん

    地球の水面からは目に見えないだけで、常に大量の水分が蒸発してます。
    もし、この蒸発がなければ、雲はできず、地球は火星のようになります。

  46. 453 匿名さん

    海岸と湾岸とではちょっと違うかもしれないけど、潮風にあたると
    健康になるって聞いたことありますから、悪いことばかりではないかもです。
    マンション周りには広場が多くて、空間的に余裕が感じられますし、
    桜並木があって春が楽しみです。
    ただ、夜とか寂しくないですか?遅い時間の帰宅とか女性でも大丈夫でしょうか?

  47. 458 匿名さん

    まさか、蒸発したら空気中に塩分が含まれると思ってるの?

    まさかね(笑)

  48. 459 匿名さん

    さすがにネタだと思いたい。蒸発して空気に塩が溶けることはありません。

  49. 460 購入検討中さん

    潮風には塩分が含まれるので海沿いでは干物が出来るとか。
    海のないところで魚を干すと魚が腐るらしいです。

  50. 461 匿名さん

    潮風には細かい海水の飛沫が混ざって飛んでくるから塩害が発生するんだけど、それは波が荒く
    風が強い海に面している場所のこと。東京湾岸は内湾なのでまず塩害は発生しないです。
    湾岸に10年住んでいて何の影響もありません。

  51. 462 匿名さん

    東京湾奥は波が無いので、塩害は無いですよ。

    未だに塩害があると思ってる人が居るとは驚きです。
    今はグーグルで検索が簡単になったのに。。。

  52. 463 匿名さん

    4LDKのプラン、すべての居室に窓があるし、リビングインではないので独立性も高く、部屋数が必要な人にとってはとてもいいんじゃないかなと思いました。気になったのは収納でしょうか。家族数が多くなることが想定されるでしょうから、これだと足りなくなったりしないのかしら…?なんて思いまして。居室のクローゼットもあまり広いものではないので、チェストはどうしても必要になってくると思いました。

  53. 464 近所から引っ越し予定

    >>463
    確かに最近のマンションに珍しく?トランクルームがないので収納に悩みますよね。
    うちもクリーニングの季節預かりとかを活用しながらがんばっていこうと思いました。

  54. 465 匿名さん

    >>438
    スカイズの中古成約はまだ坪単価355万円だよ。今月だけど。

  55. 466 匿名さん

    冬物の羽毛布団とか、あとはコート類っていくら圧縮しても大きい物は大きいんですよね。
    お金かかっちゃいますが、預かりサービス利用するしかないのかも。
    デベ側も推奨している場合もあるみたいですが(住民だと割引になりますよ−、と)
    こちらもそういうのがあるのかしら。
    あとは家具で工夫していく(ベッドやソファの下は収納、すきまを活かした収納)しかないのかな。

  56. 467 匿名さん

    >>465
    40階じゃなくて低層階でその単価出せたらドヤ顔していいよw

  57. 468 匿名さん

    ほんと、マンションの収納には悩みがつきませんです。家具を置くと部屋が狭くなるし、かといって作り付けの収納だけではどうしても不足がちですし、なるべく無駄な物を減らして、上手に工夫していくしかないのだろうと思います。
    こちらのマンションの場合だと、ウォークインのある間取りと、細々とした収納がいくつもある間取りと、どちらかの選択になりますが、どちらが便利なのでしょう。

  58. 469 匿名さん

    新築の方が安くなってきたね。

  59. 470 匿名さん

    こういう相場の時は中古より新築の方が安くなる。

  60. 471 住民でない人さん

    >>468
    衣類の収納は、クローゼットチェスト含めて1人につき間口が2メートル必要と言われています。
    今のご自宅の現状はいかがでしょう。

  61. 472 匿名さん

    あまり急いで売る必要ないようです

  62. 473 匿名さん

    オリンピックの準備始まると、建築費が高騰するからね。
    中古が高騰するのは今からだよ。

  63. 474 匿名さん

    >>473
    相変わらずまだやってたんだ。

  64. 475 [ 20代]

    豊洲西小学校西隣に何が出来るか心配です

  65. 476 匿名さん

    そしてオリンピック終わったら暴落です。

  66. 477 匿名さん

    暴落する理由もないのに暴落するわけないでしょ(笑)

    むしろ値上がりするのでは?街が綺麗になるわけだから。

  67. 478 匿名さん

    ネガって自分の頭で考えないの?


    塩が飛んでこないのに塩害があるって言ったり、暴落する理由もないのに暴落するって言ったり。

    空気に塩が溶けるとか思ってるの?どうやって塩が飛んでくるのよ。
    オリンピック後、なぜ暴落するのよ。値上がりする理由って街が綺麗になるとかでしょ?暴落する理由って何?

  68. 479 匿名

    塩は風に乗りますよ
    砂ぼこりに付着していたり

    http://electric-facilities.jp/denki4/engai.html

  69. 480 匿名さん

    波は無くても、潮の満ち引きで海水に浸った部分に塩が残り、それが埃に混じって飛びますよ。
    湘南とか外房に比べたら、家電や車へのダメージは実感出来ませんが間違った認識を広めるのは良くないですね。

  70. 481 匿名さん

    収納の話がでていますが、WICのある間取りのほうが、細々とした方よりはいいんじゃないかと思います。
    形や大きさがイレギュラーなものは、WICの方が収納しやすいからです。
    ゴルフバッグとか、あとはキャンプ用品とか、
    そういうものはやはり大きい収納でしょう。
    そういうものがない場合は、そこまで気にしなくともいいのかもしれません。
    WICの欠点は通路を作らないと奥の物が取れないので、
    見た目よりは収納できない点にありますから。

  71. 482 匿名さん

    そろそろ中古マンションの値段下がり始めないかな…。中国の景気も停滞し始めたし、ヨーロッパだって怪しい。
    そうすると、ここが最後の高掴み物件ってなる可能性も充分にあるな…。

  72. 483 匿名さん

    >>482
    土地価格上昇中ですよw
    そういう相場観だから、安値掴みできないんですよ~

  73. 484 匿名さん

    来年からは建築費も高騰するぞ。
    早めの行動が大切。

  74. 485 匿名さん

    少なくともオリンピックまでは値下がり理由無いぞ。
    終わったからって値下がりする理由が無いのが怖いところ。

  75. 486 匿名さん

    不調と言われているここも2期で大胆に値上げしてきた部屋があるしね。

  76. 487 匿名さん

    当初パークコートのつもりだったのに、豊洲にはまだパークコートは早いからってパークホームズになったという噂は本当?

  77. 488 匿名さん

    ウソ

  78. 489 匿名さん

    不調じゃなくても不調だと言い張っちゃうのが掲示板の怖いところ。
    嘘を嘘と見抜けないと掲示板使うのは難しいよ。

  79. 490 匿名さん

    >>489
    好調じゃなくても好調と言い切っちゃうのが掲示板の怖いところ。
    まあ、値段を上げた割に、まずまず売れたのを好調と言って煽りたい気持ちは解る。
    みんな冷静に判断しだしたら、それこそ全く売れなくなっちゃうもんね!

  80. 491 匿名さん

    どうした?悔しかったのか?(笑)

  81. 492 匿名さん

    建物の形が雁行型なので、見た目の圧迫感は普通の箱の形のものよりはいいのかなと思いますが、
    強度的にはどうなのでしょう?

    ノーマルなものと比べた時に特に差がなければいいのですが。

    角が増えることで、負担になる場所が増えてしまうとかはないのかな?と思いました

    吹き抜け構造だからそこまで心配はいらないのでしょうか。

  82. 493 匿名さん

    ズラした部分って90度に向き合ってるんじゃないの。
    近くから互いに丸見えか。。
    トライスター型は120度で多少離れる感じだからマシかな。

  83. 494 匿名さん

    雁行型という言葉を知らなかったので公式サイトの説明を読んでみました。
    二棟をずらすことでいろいろな効果があるのだなと勉強になりました。
    圧迫感が軽減されるとかほんとかななんて思っちゃいましたけど。

    たしかにずれている部分の互いの視線が気になりそうではありますね。
    地震の時の揺れもどんな風になるのかななんて思いました。

  84. 495 匿名さん

    >>470
    スカイズの中古成約実績でも坪単価355万円までいってるしね。パークシティ豊洲はもっと高い。中古をいろいろ回ると結局新築に…

  85. 496 匿名さん

    新築の方が安くなってるよね。

  86. 497 匿名さん

    豊洲はそうだけど、都心では新築の方が高くなってる。
    新築が割安で買えるのは豊洲くらいだよ。

  87. 498 匿名さん

    スカイズは今年のグッドデザイン賞を受賞したみたいだね。ここも斬新なデザインだから受賞できそうかな。

  88. 499 匿名さん

    >>497
    パークホームズ豊洲の次は分からないけどね

  89. 500 匿名さん

    ここはインフィニティのデザインによって免震効果を高めている。免震とデザインの相互効果がこれからのトレンド。

  90. 501 匿名さん

    >>496
    PCTの中古は坪単価430超えてる部屋もある。

  91. 502 匿名さん

    グッドデザイン賞って自分たちで申し込まないとそもそもエントリーができないのですよね?
    こちらはしているのかな。
    八の字みたいな形を上からしているなと建物のこと思ったんですが、
    インフィニティデザインですか。
    ソッチのほうがかっこいい(笑)
    免震効果高いんですか!

  92. 503 匿名さん

    >>502
    縦マリオンのデザイン採用で壁面を分節して圧迫感を抑え、吹き抜け空間に風が流れるようボイド給気スペースを設け、6つの角住戸をつくり出しているのも特徴的なデザイン。
    まさに風のデザインのマンションだよね。

  93. 504 匿名さん

    豊洲は中古の値上がり早いので、、新築がお得。

  94. 505 匿名さん

    スカイズはポテンシャル高いから400万まではスグに到達すると思います。

  95. 506 匿名さん

    万が一は、あるから。
    埋め立て地は、怖くて住めない!

  96. 507 匿名さん

    万が一をあるとみるかないとみるかだね。宝くじは当たるかもしれないけど大地震は起こらないという臨機応変な姿勢なら問題なし。そういうほうが人生も楽しい。

  97. 508 匿名さん

    でも、、内陸の方が危険性高いよね。。。

    確率で選んだら、、やっぱり湾岸が安全かな。

    1. でも、、内陸の方が危険性高いよね。。。確...
  98. 509 匿名さん

    安全を選ぶか日々の生活の満足度を選ぶかなのではないでしょうか。
    住みたいところに住むのが一番と誰かが言ってました。それもそうかなと思えます。

    ところで、書き込みを読んでいて気になったのですが
    豊洲は中古の値上がり早いので、、新築がお得
    ってほんとですか?中古の方が高いの?
    となると、このマンションも資産価値が高いと思って良いのでしょうか?

  99. 510 匿名さん

    中古成約価格が高いのは、二三丁目の人気エリアが中心かなと。ここも五年後のリセール期には人気がでるかもしれません。もう少し飲食、オフィス系が周りに建つなら期待大なのですが、法規制あるんでしょか?

  100. 511 匿名さん

    豊洲はオフィスや飲食多くなったと思うけどね。
    フォレシアとか行ってみたら?

  101. 512 匿名さん

    >>509
    ここの相場は分かりませんが、
    一般論としては、新築は価格
    決定から竣工まで時間がある
    ので、その間に時価で取引さ
    れる中古の方が高くなること
    はある。住友新築は、都度、
    時価で値付けするので例外。

  102. 513 匿名さん

    まあ、住友のやり方の方が正しいような気がするけどね。
    新築の方が安い豊洲は異常だと思うぞ。

  103. 514 匿名さん

    ちょっと前は、こんな感じ。やはり、今はバブルだね。
    ガーデンヒルズも、今は、坪450〜みたいな感じだし。

    http://sp.community.house.goo.ne.jp/thread/266091/res/1-2000/

    シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン
    http://www.nomu.com/mansion/1149139/
     坪274万円 6,850万円 82.5m² 2009年 41階/48階建

    シティタワーズ豊洲ザ・ツインサウスタワー
    http://www.nomu.com/mansion/1158528/
     坪255万円 6,890万円 89.01m² 2009年 28階/48階建

    シティタワーズ豊洲ザ・ツイン ノースタワー
    http://www.nomu.com/mansion/1179211/
     坪234万円 5,250万円 73.87m² 2009年 21階/48階建

    広尾ガーデンヒルズ イーストヒルA棟
    http://www.nomu.com/mansion/1092506/
     坪388万円 8,490万円 72.09m² 1983年 1階/9階建

  104. 515 匿名さん

    パークシテイー湊ザタワーは坪450-500普通住戸ですぞ。住まいサーフィンの櫻井さんの記事に、真実味が出た。

  105. 516 匿名さん

    >>514
    どん底の値段と比較して、それより高いからバブルとか笑止

  106. 517 匿名さん

    世田谷の戸建ても100万円で買えた時代があったんだよな。

    高くなったよな。

  107. 518 匿名さん

    来年からは建築費高騰も始まるし、インレも始まりそうだしね。

  108. 519 匿名さん

    オリンピック関連施設の建設始まったら大変だろうね。
    マンションなんて作ってられないだろうし、中古価格が高騰しそう。

  109. 520 匿名さん

    >>511
    だからフォレシア界隈の三丁目が豊洲の人気エリアってことでしょ

  110. 521 匿名さん

    >>520
    今まではね。これからはまだ開発の残っている2丁目、5丁目、6丁目方面の人気と逆転する可能性は大いにあるっすね。
    海辺の開放感や、眺望面では3丁目はあんまりですからね。例えばガスってな〜にや、住宅展示場跡地にタワマン建ったら間違いなく3丁目越えるでしょうね。

  111. 522 物件比較中さん

    二期は何戸販売になるかな〜

  112. 523 [ 20代]

    バラの数増えましたね。北西が人気そうです。

  113. 524 匿名さん

    6丁目は化ける可能性あるな。

  114. 525 匿名さん

    >>523
    北西は2期でほぼ完売の勢いですね。眺望と価格のバランス考えるとお得感あるので当然でしょうか。
    晴海と勝どきタワーが完売間近なので、いよいよ周辺にライバル物件もなくなり余裕の販売環境に突入ですね。

  115. 526 匿名さん

    勝どきはすでに完売してHPも閉鎖されましたよ。
    http://www.kachidoki1420.com/shinchiku/X1029001/

    ティアロもこのまま完売まっしぐらなのでしょうかね。

  116. 527 匿名さん

    最初は割高に感じてたけど、中古があがりし過ぎて、逆にお買い得に思えるから不思議。

  117. 528 匿名さん

    パークシティ豊洲は坪450万超え続出だもんな。
    そりゃ新築の方が安いや。

  118. 529 匿名さん

    そもそもここもものすごく割高、というわけではないので
    余計にそう思うのかもしれません。

    北西が人気なんですか。
    どこの向きが人気なのか、正直読めないなと思っていたのですけれども…。
    価格的なものとか眺望的なものとか、
    いろいろと要因はあるのでしょうけれど、どうしてなのでしょうか。

  119. 530 匿名さん

    >>526
    ティアロレジデンス完売。
    http://www.mecsumai.com/tph-harumi/
    おかげで、ここはさらに勢いづくよ!

  120. 531 購入検討中さん [男性 30代]

    >>525
    私も北西狙いですが希望の間取りは3次の販売だそうです。

  121. 532 匿名さん

    三次で値段あげるつもりかな?

  122. 533 匿名さん

    北西が人気の理由は眺望と価格のバランスが良くて
    お得感があると525さんの投稿にありますね。
    ほぼ都心方向を向いていることになりますから、
    夜景も素敵なのかもしれません。

    自分のような素人考えでは日差しが明るくて湾が見える
    東南向きが良いのではないかと思うのですが
    価格が高かったりするのでしょうか。

  123. 534 匿名さん

    北西は2期でW73Qbを購入できないと、未販売列はW73Raしか残っていないですね。ちなみに北西は2期で値上げしても順調に申込み入っていたので、W73Raは3期で更に上げてくる可能性あるので、3LDKで北西欲しいなら2期のW73Qbに行くのがベストかと思います。今からだと欲しい階に申込み入ってる可能性高いですが、3期狙ってる位ならダメもとで行くべき(笑)

  124. 535 匿名さん

    ついでに言うと、多少収納少なくてかつ右側の眺望を角部屋に遮られてもいいなら価格がお得なW67Fもありです。

  125. 536 匿名さん

    >>521
    そこに建つとスカイズの眺望に影響でそうですが、まあ、街全体が盛り上がれば豊洲全体の地価も上がりますよね。

  126. 537 匿名さん

    眺望の話が出たのでまとめ
    北東:20階越えないとビル抜けず。そもそも抜けてもハセコー村&下町ビュー
    南東:15階越えないとビル抜けず。ただし抜けるとゲートブリッジも見える開放感溢れる湾岸ビュー。
    南西:16階越えないと病院抜けず。ただし抜けてもワンダフルが邪魔で開放感はそれなり。ただし、ゆりかもめ寄りの高層階だけは富士山とレインボービュー
    北西:11階越えないとビル抜けず。正面距離はあるが最後のビル開発あり。左手方向は富士山とレインボービュー。ただし将来的に新豊洲駅前にタワマン建ったら眺望遮られる可能性あり。

    という感じなので、北西なら11階からある程度前立てない開放感が得られるのと価格も南方面に比べて2割近く安いので人気が出ているのではないでしょうか。

  127. 538 匿名さん

    357さん、素晴らしいです!
    素晴らしくまとまっていますね。
    価格的にも眺望の良し悪しでかなり違ってくるのだろうな、というのがわかります。
    南東・北西辺りが良かったりするのかな、結局。
    眺望的、何か見えるとかなくとも、抜けているだけでもいいのですよねぇ。

  128. 539 匿名さん

    >>538
    北東はビル越えないと19階までほぼ眺望に変化がないので、いっそ目の前のビルのガーデンの木々が見える3階、4階がオススメ。そして何より価格が安いし階段使えるから生活面で便利!

  129. 540 匿名さん

    >>538
    参考になれば嬉しいです。ちなみに、ひとつ前に書きましたが、結局前のビルを抜けない限り眺望にたいして変化ないのであれば、いっそこのマンションの最大のメリットである駅近を確実に享受できる階段が使える低層階がオススメ。
    更に2階ならエスカレーターオンリーで生活できるし天井高270あるので満足度きっと高いですね。ちなみに2階はあと4部屋残っていたはずです。

  130. 541 匿名さん

    2階だと天井高が高いんですか?知らなかったです。
    眺望の話から何から、とても参考になる書き込みが続いてすごく参考になりました。
    低層階の考え方もなるほどなと納得しました。
    せっかくのタワーだからと眺望の良い上階にばかり気を取られていましたが、
    エスカレーターや階段が使える安心感も悪くないですね。
    中途半端な眺望よりガーデンの木々が見えるというのも良いかもしれない。

  131. 542 匿名

    >>537
    北西では、西小の隣の広大な敷地にマンション(おそらくタワマン)が建つ事が決まってるそうなので、眺望は少し遮られそうですよ。

    それでも北西の2期販売住戸はほぼ全室に申込み入ってるようですが。知らずに申込んでる方もいるとは思いますが。

  132. 543 匿名さん

    >>542
    豊洲西小の隣は東急のツインタワーが有力らしいです。ただ位置的に敷地ギリギリにでも建たない限りは富士山とレインボーには東急タワーは被らない予定。
    それよりも先にも書きましたが、新豊洲にタワーできたらほぼアウトなので富士山とレインボー眺望を目的にしては買わない方がいいかと思います。

  133. 544 匿名さん

    >>541
    眺望が微妙なタワマン?だからこそ狙積極的に狙える選択肢なのでしょうね(笑)

  134. 545 匿名さん

    ちなみに、海外では低層階の方が家賃高いんですよ。
    エレベーター有の物件でも、地震が多い国だと高層階は怖いから人気ないんですって。

    日本は地震多いのになぜか高層が高いんですよね。はやく、この風習も変わればいいのに。

    って考えると、俄然低層階が魅力的に見えてきませんか?

  135. 546 匿名さん

    >>545
    高級アパートメントの話でしょ?
    日本でも例えばパーマン層はそういう傾向が強いと思うけど、
    湾岸や豊洲には全く当て嵌まらないでしょw

    資産性を重視するなら予算が許す限り高層を選んだほうが間違いないと思う
    完全に個人用なら好きにすればいい
    タワマンで何で低層?って素朴な疑問を向けられることもあるかもだけど、そんなの気にしない
    階段での上り下り、同じ間取りでも若干安い、
    高いとこは嫌いだけど大規模のスケールメリットは享受したい等々、メリットもあるからね

  136. 547 匿名さん

    2階は天上高が高いプレミア仕様なので当然プレミア乗っていて、確か6階位の価格と同じだったはずです。私なら6階より迷わず2階を選びますね。

  137. 548 匿名さん

    >>545
    ここは日本。郷にいたら郷に従え。
    それにNYではペントハウスは人気だよ。

    永住なら低層南向き、転売なら高層階。
    これタワマンの常識です。

  138. 549 匿名さん

    2020年までに発展していそうな街トップは「豊洲駅」
    湾岸エリアやターミナル駅が上位にランクされる

    http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol023/

  139. 550 匿名さん

    発展しそうな街・豊洲はこれから「買い」の街なのか?

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151007-00000003-zuuonline-bus_all

  140. 551 匿名さん

    >>548
    「永住なら低層南向き、転売なら高層階。これタワマンの常識です。」
    とは、意外でした。勉強になりました。

    皆さんの書き込みを読んでいて、二階がやたら気になります。
    間取りで言ったら何タイプになるんでしょう?
    他の階と同じ間取り?で天井高が高くなっているということなんですか?

  141. 552 匿名さん

    3階が一番お買い得だと思うぞ。
    地震あっても価格が落ちにくいだろうし。

  142. 553 匿名さん

    >>551
    そもそも西棟しか2階の部屋がありません。で、間取りは3階より上と全く一緒ですよ。

  143. 554 匿名さん

    湾岸埋立地はいかに世間知らずのバカに買わせるかのババ抜きゲームになってる。
    マスコミやマンション業者に煽られて買うと5年後には暴落してとても売れなくなるよ。

  144. 555 匿名さん

    >>552
    それ間違っています。
    湾岸で3.11を経験しましたが、高層より低層の方が被害が出ました。
    被害と言っても壁に小さな亀裂が入る程度ですけど、低層の方が踏ん張る分、力が掛かるのですよ。

  145. 556 匿名さん

    不動産が崩れるのも時間の問題
    これからはいかに「持たないか」が生死の分かれ目になる

    http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65842171.html

  146. 557 匿名さん

    >>554
    なら売らなきゃいい。
    その思考だと一生賃貸ですよ。

  147. 558 匿名さん

    >>551
    一般的な話なので、全ての人、タワマンには当てはまりません。
    永住は、家庭持ちで、できるだけ節約したくて、南向きが日当たり良好なケースで、転売は独身やDINKSで将来結婚や出産を控えているケースをさしてます。

  148. 559 匿名さん

    南向きの部屋に住んだら、西向きや北向はあり得ないって思うな。
    うちの子なんか赤ちゃんのときから南向きの暖かく明るい部屋で育ったから北向には住まないだろう。

  149. 560 匿名さん

    マンション業者のカモになるくらいなら賃貸でいいよ。

  150. 561 匿名さん

    >>560
    賃貸オーナーのカモでもいいの?

  151. 562 匿名さん

    賃貸だと、割高だからね。
    購入すれば良い部屋に安く住めるよ。

  152. 563 匿名さん

    >>559
    南向きは日焼けで家具やラグ敷いてると直ぐにフローリングに色ムラが出来るから嫌だという人もいるし、湾岸だと北向きの方が都内の綺麗な眺望が望めるから好きだという人もいるし、人それぞれだと思いますよ。

  153. 564 匿名さん

    >>560
    ここは検討版ですので、賃貸版へどうぞ

  154. 565 匿名さん

    >>555

    それこそ逆だよ。
    低層階が一番安全。

    っていうか、タワーなら低層階に力がかかることはないぞ。

    非タワーは揺れないから低層に力がかかる。

  155. 566 匿名さん

    逆だ。
    低層マンションは、しなりがないから激しく揺れてしまう。

    タワーはゆっくり大きく揺れるのが特徴。

  156. 567 匿名さん

    免震なら、、そもそも揺れない。、

  157. 568 匿名さん

    そうなんですよね。
    免震装置は躯体自体に揺れの影響が出ないようにするものだから。
    そりゃ、上の方の階の揺れが全く無いという訳にはいかないでしょうけれど。
    建物の構造にあった地震対策がされているのが
    一番なんじゃないかな−と思います。
    免震ゴムとかオイルダンパーとか、数十年後の入れ替えでコスト掛かりそうですが
    でも躯体自体への影響を考えると、一番こちらの場合は良い選択なのでは?

  158. 569 匿名さん、

    モデルルームにここの購入者の声が張り出されていましたが、タワーとしては低層でかつ免震という点が逆に地震に対する安心感になっていて、それで買ったという声が非常に多かったですね。

  159. 570 匿名さん

    >>569
    他のタワーが住めないくらいひどい状態になって、ここが大丈夫な状態ってどんな地震を想定しているの?
    1日の半分は外にいるんだよ。
    使わない高機能が付きまくっている電化製品や、過剰に生命保険に入ってるのと同じで、
    そこを基準に選択するのってどうなのだろう?
    デベはどんどん地震対策の機能を増して売りにはするけどね。
    10年以内にできた湾岸タワマンならどこも大丈夫だって。

  160. 571 匿名さん

    >>567
    免震も揺れます。
    豊洲タワーやビーコンの人に聞いてみなされ。
    で、揺れている限り下層の方が物理的に負荷が掛かる。

    どちらにしても、こんな低層で幅広のマンション、
    免震でも制震でも耐震でも問題ないから。

  161. 572 匿名さん、

    >>570
    他のタワーの話しはしてないからあなたの脳内の妄想は知らんけど、1日の半分も身を置く場所に保険かけることを過剰とはいわないでしょ。しかも子育て世代が多い街なんだから、赤ちゃんいたらほぼ1日自宅にいるわけで、家族を守りたいと思うならそれを過剰とは普通は言わないよ。

  162. 574 匿名さん

    勉強不足で話についていけないので、
    ホームページの構造のところをちょっと見てみました。
    建物への被害を抑える免震構造を採用しているとか。
    建物は無事でも部屋の中がどうなるのかなと考えた。
    もしかして家具が動いて部屋の中めちゃくちゃ?
    なんてことにならないのかなとか。
    そうならないために家具を固定するのだろうけど。
    ∞型ハンドルチューブ架構だとどんな揺れになるのかな。

  163. 575 匿名さん

    >>572
    だから他のタワマンでも家族守れますって。
    震度10位を想定して購入をきめたの?

  164. 576 匿名さん

    >>575
    震度10とかの例を出してくる時点で考え方が一生合わないので、これで終了でお願いしますわ。

  165. 577 匿名さん

    >>574
    すっごい簡単に説明すると、建物の中の揺れの話をするなら基本的には免震が1番です。何故なら地震の揺れを直接建物に伝えないように基礎と建物を分断させて対策するための手法が免震だからです。
    ただし、他の方も書かれていますが免震だからって揺れないわけではないので、勘違いなさらないでください。あくまで揺れ方が違うということです。

  166. 578 匿名さん

    1期は1次から10以上の申し込み割れ、2次の優先倍率希望がわずか3人、いきなりの先着順販売を迫られるも3週間以上のロングラン販売で3戸しか捌けないなど、都内の三井大規模マンションとしては異例の人気薄であったこのマンション。周辺のKTT、ティアロが完売したため、同じく割高といわれていたDTとともに豊洲勝どき晴海地区の2択となったため俄然販売に有利な追い風が吹いてきている。三井のマンションなので当然モノ自体はいいと思われるが、2期も迫ってきたので改めて検討をしてみましょう。利点はMRで沢山教えてもらったと思うのでここでは弱点のみ論じます。

    ・外廊下
    ・低天井
    ・しかも壁掛けエアコン
    ・行灯部屋とリビングインが多い間取り
    ・中住戸は典型的な田の字
    ・サッシュが低すぎて解放感なし
    ・救急病院真横という立地(救急病院横は資産価値として一般的にマイナス)
    豊洲の人気エリアと駅から逆側の立地
    ・5丁目の残念感
    ・高層以外四方お見合いビュー(豊洲物件で過去に例を見ないほど眺望条件は絶望的)
    豊洲駅の交通利便性の脆弱さ(都内地下鉄で大江戸線の次の低評価路線の有楽町のみ)
    ・アドレスが城東江東区であること
    ・足立ナンバーであること
    豊洲の主要中古物件の取引平均坪単価は200台後半
    ・都内マンション相場は今がバブルピークと見る向きが多い
    ・三井のここ数年の物件で一番含み損リスクが高いと見る向きが多い
    ・液状化リスク:3.11の震度4台の地震で豊洲5丁目6番地にて液状化が確認されている。
    *液状化における最大リスクは資産価値の減少。一番液状化被害が大きかった浦安の坪単価は2010年をピークに下がり、現在の上げ上げ市場でもまだ以前の坪単価を取り戻していない。つまり本来なら震災前価格の3割高くらいであるはずなので少なくとも3割以上のダメージが未だある。 ちなみに豊洲の液状化の理由は土砂でなくごみを埋め立てたこと、比較的歴史の浅い埋め立てであることなどが理由とされています。根本的対策は埋めなおすしかないと言われています。

    1. 1期は1次から10以上の申し込み割れ、2...
  167. 579 匿名さん

    さっさと買わないと、どんどん値段上がるよ。

  168. 580 匿名さん

    これだけ売れてるのに人気無い事にするのは無理があるのでは?(笑)


    安全性なら、このマップでも見て安心しなされ。

    1. これだけ売れてるのに人気無い事にするのは...
  169. 581 匿名さん

    北西は今期で完売レベル。

    売れていても売れて無い事にするから、掲示板は怖い。

    嘘を嘘と見抜けないなら掲示板使うのは難しいよ。

  170. 582 匿名さん

    液状化怖いならこのマップ。
    23区は全滅だよ。

    1. 液状化怖いならこのマップ。23区は全滅だ...
  171. 583 匿名さん

    ここは低層階が人気なんだね。

  172. 584 匿名

    >>583
    そもそも高層が好きな方は興味ないでしょうね。

  173. 585 匿名さん

    そうでしょうね。
    低層のニーズって意外とあるんじゃないかと思っていたんですが、
    こちらの販売を見てやっぱり…と思いました。
    タワーのマンションも人気なのかもしれないですけれど、
    低層のほうがなんとなく永住思考の人が多くなってきているのではないか、という印象です。

  174. 586 匿名さん

    >>585
    うちのヨメはタワマン嫌い派でしたが、ここはタワマンと認識せず、比較の対象が4丁目の板状耐震マンションでした。
    で、周りの雰囲気、マンション全体のデザイン、そこに免震という安心が加わりコッチがいい!と即決でした。
    後は私が4丁目との差額分、仕事頑張るだけです(笑)

  175. 587 匿名さん

    4丁目は中古でも高いもんな。
    それなら新築でこっち買うわ。ってなる。

  176. 588 匿名さん

    中国人が好きそうな都心やタワーマンションにしようと思ってましたが、結局は地味なマンションに決めてしまいました。

  177. 589 匿名

    2階は天井高が275cmでエスカレーター利用だけなので、眺望を気にしないなら良いかもしれないですね。
    しかも販売済みで残念ですが、2階の角住戸はリビングルームの約3畳分のカウンター部分がないので、その分広く使えるのですね。

  178. 590 購入検討中さん

    PTより立地は良いのかな。仕様も悪くなく、大規模だから全体的に今の相場相応だと思います。パークシティは別格として、ここは豊洲で何番目くらいになるのか楽しみですね

  179. 591 匿名さん

    たまに勘違いされますが、免震は地面と絶縁しているわけではありません。免震ゴムという応答周期がとても長い装置を挟むことで地震の卓越周期から建物の固有周期をずらすことが目的です。卓越周期は直下型だと通常0.5~2秒程度で低層建築だと固有周期と一致するため被害が大きくなるところ、免震で長周期化させて劇的に応答を減らすことができます。なのでよく言われるように免震が最適なのは低層マンションなのですね。ここはその点、免震のメリットが多く享受できる物件です。タワマンの場合、免震の効果が最も発揮されるのは中低層階で、高層階ほど効果が薄れます。むしろ風揺れに弱くなるなどのデメリットも大きいです。高層の風揺れ影響は意外に大きく、ランドマークタワーなど300メートル級では構造計算における建物への想定最大外力は地震動ではなく風力起因になるくらいです。

    以上は今や一般でも常識かと思ったのですが、マンション座談会で理系出身者の多いはずの有名ブロガーが低層免震はオーバースペックと真逆の事を述べており驚きました。正直、所詮素人なんだなと思いましたが、かなり影響力のある方々だし素人ながら自信満々に発言される傾向にあるので他人事ながら気がかりです。。

  180. 592 匿名さん

    ここ買うなら、2,3丁目の中古買う。
    三つ目通りを境に豊洲は別の街だから。

  181. 593 匿名さん

    >591
    固有周期をずらすことだけが免震の目的ですか?

  182. 594 匿名さん

    >>593
    もちろん免震装置自体が地震のエネルギーを吸収して上部建物に伝わりにくくする効果もあります。

  183. 595 匿名さん

    >594
    回答ありがとうございます。
    お詳しそうなのでもう少し教えてください。

    (1)固有周期をずらす目的は共振を避けるため、との理解で宜しいでしょうか。

    (2)卓越周期は直下型だと通常0.5~2秒程度で低層建築だと固有周期と一致する、とのことですが、
    タワマンの場合、そのような心配はいらない、との理解で宜しいですか。

    (3)従って、タワマンの場合、免震装置自体が地震のエネルギーを吸収して上部建物に伝わりにくくする効果を
    期待して免震を採用している、との理解で宜しいですか。

    (4)また、この効果(エネルギーを吸収して上部建物に伝わりにくくする効果)は、耐震、制振の建物の同様の効果と比べて、
    免震の方が優れていると理解して宜しいですか。

    (5)「タワマンの場合、免震の効果が最も発揮されるのは中低層階で、高層階ほど効果が薄れます。」とのことですが、
    ここで言う効果とは、どちら(固有周期をずらすor上部建物に伝わりにくくする効果)を指してますか?また高層階ほど薄れる理由を、もう少し詳しく教えて下さい。

  184. 596 匿名さん

    販売スタッフさんにつっかからなくても、、、

  185. 597 匿名さん

    なんで長期優良住宅の認定を取れなかったんだろう。

  186. 598 匿名さん

    >>595
    簡単ですが私の理解は下記の通りです。

    (1)ご認識の通りです。共振したときの振動増幅がいかに大きいかは共振曲線から明らかで、共振を回避する事は地震被害を低減する上で最重要です

    (2)ある意味その通りですが、地震と地盤によって卓越周期は異なりますので、タワーだから大丈夫というわけではありません。地震のメカニズム、地盤条件などとの総合的な判断が必要です。極論、あらゆる建築物で地震の卓越周期と自身の固有周期が一致する可能性があり、それをゼロにする事は出来ませんが、確率的な話としては直下型とタワーは共振しにくいと言えます。

    (3)その意味もありますし、さらに適切に長周期化する事で応答を軽減する意味もあります。但しその効果が低層建築に比べると非常に弱いという事です。低層の場合、地震応答を1/5とかに低減する事も可能ですから。

    (4)ある意味その通りです。免震装置はエネルギー吸収、振動減衰の機能も持ちますが、通常の耐震ですと構造体自体が振動エネルギーを熱に変換する事などで減衰します。その際に構造体が損傷する可能性がありますが、免震の場合は振動の大部分を柔らかい免震装置が受け持ち、効果的に熱エネルギーに変換するため、結果的に構造体の損傷が軽減されます。制震装置も同様の役割を果たします。

    (5)タワマンは長周期構造とはいえ、非免震の場合は基礎と上部構造が一体となっているため、どうしても低層階は地盤の加速度に対しダイレクトに応答します。その結果、低層は変位は小さくとも加速度が比較的大きくなります。一方、高層階になるほど建物全体の応答加速度に支配され、長周期構造である事により応答加速度が低減されます。高層ほど変位は大きくなりますが。(ただしこれは長周期地震などで建物全体の固有振動と卓越周期が共振しない場合です。かりに共振した場合は高層ほど揺れおよび加速度が増大します。)

  187. 599 匿名さん

    >598

    (1),(2),(4)はよく理解できました。
    ありがとうございます。

    (3)の「さらに適切に長周期化する事で応答を軽減する意味もあります。但しその効果が低層建築に比べると非常に弱いという事です。低層の場合、地震応答を1/5とかに低減する事も可能ですから。」の部分ですが、高層だとその効果が弱い理由をわかりやすく教えて下さい。理系出身なのですがこちらの分野の専門ではないので。あと、地震応答の単位は何ですか?加速度(m/s2)のことでしょうか。

    (5)の「その結果、低層は変位は小さくとも加速度が比較的大きくなります。一方、高層階になるほど建物全体の応答加速度に支配され、長周期構造である事により応答加速度が低減されます。高層ほど変位は大きくなりますが。」の部分ですが、「タワマンの場合、免震の効果が最も発揮されるのは中低層階で、高層階ほど効果が薄れます。」と、繋がらないので、もう少しわかりやすく教えていただけないでしょうか。

  188. 600 匿名さん

    598の補足です。

    簡略化してタワマンの高層では変位大、加速度小と記載しましたが、これは本当にケースbyケースで、2次モードで応答した場合は中層階でも大変位が発生する可能性があり、普遍的に成り立つ訳ではありません。先ほど記載した通り、その地域の地盤特性、起こりうる地震は直下型か海溝型か、などなど結局のところ地震の発生条件次第です。

    実際の地震で、どこそこのタワマンでは高層では全然被害がなく中低層で被害が大きかった、別のタワマンでは高層の被害が大きかった、、など状況がバラバラなのはそういった個別要因があまりに大きいためです。

    それを踏まえた一般論として、様々な条件を考慮すると強固な地盤の低層の免震が最も低リスクであるというのが共通認識になっています。

  189. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

7598万円・8298万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.07m2・70.62m2

総戸数 85戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

5200万円台~6500万円台(予定)

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6998万円

3LDK・4LDK

72.51m2・80.76m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸