東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part18」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか?part18
匿名さん [更新日時] 2015-11-03 17:03:30

パークホームズ豊洲ザ レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575295/


所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~87.90平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
パークホームズ豊洲ザ レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-08-09 21:49:17

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ豊洲ザ レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 296 匿名さん

    >>292
    イマイチな外見だな
    やっぱりタワマンだなぁ(笑)

  2. 297 匿名さん

    >>296
    そうだね。同じ低層でも、もう少し見栄えのするマンションの写真をアップしたらいいのにね。この写真の外観はなんかさえないよね。

  3. 300 匿名さん

    高級低層マンションは管理費高すぎなので私には手が出ないです。以前見た低層マンションは100平方メートルで管理費(修繕費含まず)八万でした。確かに部屋は良かったのですけどね。

  4. 301 匿名さん

    8万なら良い方だよ。中古だと20万超えてるのもある。

  5. 303 匿名さん

    >>302
    中古ですぐ安く出るでしょ。他の豊洲物件みたいに。

  6. 304 匿名さん

    もう、安くなること無いと思うよ。
    なんだかんだ言っても、豊洲はブランド強くなったね。

    15年前までは誰も知らない街だったのに。

  7. 305 匿名さん

    豊洲は最近、新築より中古のほうが高くでてるよ。

    スカイズは分譲価格安かったのもあるけど、3割以上価格上がって成約してる。
    東京のほかのエリアではありえないことが起こってる。

  8. 306 匿名さん

    このあたりは中国人だらけになる恐れがあるらしいね。
    民度が心配。
    隣はコリアンタウンだし。

  9. 307 匿名さん

    >>305
    それは新豊洲の場合でスカイズは元々安かった。ツイン、シンボルは安くなってるよ。ここは中古で高くなることはないよ。スカイズとは違う売れ行きでわかるでしょ。

  10. 308 匿名さん

    >305

    残念ながらスカイズの平均は最新でも2割ちょい上昇での成約が平均だよ。スカイズと同じか後に成約した大規模のPC大崎、ブリリアタワー池袋はスカイズより上がってるよ。富久も同じ以上の上昇で成約間違いなしだし。都内はどこもこんなもん。本気で豊洲だけだと思ってるとしたらカワイイもんだが。都心部のが中古は上がってるし成約率も高い。湾岸は希望価格だけ高いけど成約率は低いし、ほとんどディスカウントされてる。

  11. 309 匿名さん

    中国人どころか、今はグローバル化進んで欧米系もアジア系も多いですよ。

    しかし、買える中国人と買えない中国人の違いを理解してるなら、普通は歓迎かと思います。

    まさか、コンビニでバイトしてる中国人が買えるとは思ってないでしょ?(笑)

  12. 310 匿名さん

    豊洲は医者や弁護士が多いのもメリットの一つだよ。

  13. 312 匿名さん

    意味はあるのでは?

    住民層は大事だよ?

  14. 315 匿名さん

    まあ、豊洲も弁護士や医者が多くなってきたのは良いと思います。
    会計士仲間は有明に多いんだよな。

  15. 316 匿名さん

    有明なんかには、医者だけの災害対策チームが有りますけどね。

  16. 318 匿名さん

    国民の血税が、豊洲や有明のタワマンに化けてるのか…。


    http://alplace.co.jp/blog/2015/09/03/676
    総額の内訳は、医師向けに支払った分が29.8兆円と4000億円伸びた。歯科医師向けが2.8兆円と1000億円増、薬局向けが7.2兆円と2000億円増えた。

  17. 319 匿名さん

    私の知り合いの会計士は有明にもセカンドで持ってますがゲスト用ですね。
    65平米くらいの1LDKでした。

    あと、自分の娘夫婦がしばらく住んでたりしてましたが、今は引っ越したみたい。

  18. 320 匿名さん

    有明でも1億8千万円くらいの物件あるし、雇われ医者なら、ちょうどいいんじゃ無いな。

    普通のサラリーマンには少し高すぎる気がするし。

  19. 321 匿名さん

    都心に狭い部屋を買うより豊洲の広い部屋を買いたい人も多いのでは?

    豊洲なら倍の広さが買えるし。

  20. 325 匿名さん

    次元の違う収入を除いた医師・弁護士といった学歴頂点層は渋谷区中央区千代田区新宿区世田谷区などより文京区のが多くて港区と同じくらいいるはずですよ。

    友人に何人か弁護士医師がいますが、彼らは医学部か東大くらいしかまともな学歴だと思ってないので、附属系の私立小学校に絶対入れないようです。中学から名門進学校に行くのが王道のようです。そのためには公立小学校は文京区港区がベストのようです。また、これからの時代はネイティブ並みの英語力と学力と経済力があればアイビリーグの方がいいと考える親が増えてきていますよね。30年後に日本でいい仕事して世界的にみてもいい給料もらえる場所なんてそうとう限られるでしょうしね。

    豊洲にも弁護士・医師の知り合いが少しいますが、小学校から文京区へ転居考えていました。豊洲の小学校は学力的には都心部の名門と比較したら論外だし、急にマンモス化して学級崩壊気味のクラスもあるという話は住んでいる人なら聞いたことあるはずです。

    というわけで教育という部分においてはトップクラスの話で語ると豊洲は論外。ただ全国平均や城東平均からすれば十分教育熱心なエリアですけどね。親の学歴も東大・慶応除いた六大学やマーチクラスが多い場所なのでそれくらいのレベルでいいなら全く問題ないかなと思いますけどね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸