東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「住民専用 ブリリア有明シティタワー Brillia Ariake City Tower Part11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. お台場海浜公園駅
  8. 住民専用 ブリリア有明シティタワー Brillia Ariake City Tower Part11
ソルティーキャット [更新日時] 2015-08-30 10:03:30

住民専用 ブリリア有明シティタワー Brillia Ariake City Tower Part11

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575601/
住民専用 Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part10

誠に勝手ながら Part11より
「ブリリア有明シティタワー Brillia Ariake City Tower」
並び替えてみました。

「この掲示板では丁寧な会話を心がけましょう」

お知らせ
・前面道路の路駐禁止です!
・ベランダ喫煙禁止です!
・ベランダでBBQ禁止です!
・不特定多数を出入させる住戸の間貸等は禁止です!
・共用部ラウンジ等では静かに宜しくお願いします!
・アルコーブに傘・自転車・物等置くのは禁止です!
・有料粗大ごみはルールを守りましょう!
・SPA利用では人数分を必ず申告しましょう!
・ジムでは土足は禁止です。室内シューズで汗をかきましょう!
・共用施設にて会員制有料のパーティーの開催はご遠慮頂きましょう!
・水分補給はこまめに!


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 City Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-08-04 12:27:36

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 City Tower口コミ掲示板・評判

  1. 841 マンション住民さん

    江東区がいまいちパッとしないね。
    人口増加率が上位なんだしオリンピックを契機にイメージアップをして欲しい。

  2. 842 入居済みさん

    江東区はイメージいいよ。

  3. 843 マンション住民さん

    可もなく不可もなし。

  4. 844 匿名

    >>840
    有明の既存マンションは、ガーデンシテイーが出来る事により今後多少リセール価格は、上がると予想されます。しかしBACの都心方向への圧倒的眺望、保育園から中学校まで全てが徒歩数分とあればBACは手放すには惜しい物件です。お子さんが手を離れた後の夫婦の永住目的なら、ガーデンシテイーの購入はありだと思いますが、リセール目的は危険だと思います。ここからの、購入層は極端に限られてきます。既存住民の方は、完成後の商業施設とお台場を上手に活用すれば、どちらに住もうが、それが最高のマンションという事になりますね。

  5. 845 マンション住民さん

    お台場商業施設の距離と豊洲市場と豊洲の商業施設。
    どれとも隣接している有明一丁目は凄いですね。

  6. 846 マンション住民さん

    >>844
    やっぱり有明GCは都内一番の施設との事でかなりの期待感ではあります。
    豊洲の大型商業施設は借地でいずれはどうなるかわかりませんし。地主に返すかもですし。
    そうすると豊洲組が有明を利用する形ですかね。だからGCは凄い。

  7. 847 マンション住民さん

    豊洲ららぽーともキッザニアが混んでる程度で
    映画館は割と空いてるイメージです。
    定期借地権でどう判断されますかね。
    スカイズベイズ含め豊洲チームは
    ららぽーと盛り上げないと
    有明GCがしっかり腰を据えた商売始めるので頑張って欲しいです。

  8. 848 契約済みさん

    映画館はお台場メディアージュも
    平日は満員御礼でもないし。
    世の中的に映画館は採算あってるかよくわからないね。

  9. 849 入居済みさん

    今後の状況や開発次第では
    豊洲と有明の立場が逆転する可能性も大いにあります。
    有明は希望に満ちた楽しみな街です。

  10. 850 契約済みさん

    >>849
    別に現在も有明が下だとは思って無いっす。

  11. 851 マンション住民さん

    2026年だったけ
    豊洲の商業施設の借地権終了の時期が、、、

    なんか臭いますね。
    有明GCの最終形態の予定が2026年です。
    有明GCは順次開発オープンする予定だけど、
    最終形態の時期と豊洲の商業施設が一致している。

  12. 852 入居済みさん

    >>848
    平日は、新宿のバルト9もガラガラですよ。
    よく貸切状態になる。

  13. 853 入居済みさん

    映画館はビジネスになってない気がする。

  14. 855 住民

    みなさん、叩かれる原因になる悪い癖が出始めてますよ。
    最強伝説。とか、裏付けのない不動産市況のこととか、深読みしすぎの未来予測など、妄想と思われてしまうような書き込みはご注意を。

  15. 856 契約済みさん

    >>855
    ですね。
    期待込めたい気持ちは判りますが、有頂天やら天狗やらに突っ込みたいのは人情。荒れる原因を誘発させないのもみなさんのスキルです。
    夢物語よりは地に足ついた検討をしましょうね。

  16. 857 住民

    >>856
    気が合いそうですね!
    自分が選択したことが実るのは誰もが願い、叶えば嬉しいことですが、それは内に秘めて過ごしたいと私も思っております。
    みなさんに幸多からんことを!

  17. 858 入居済みさん

    >>855
    叩く人は妬んでるだけです。
    言わせておけばよろしい。

  18. 859 匿名さん

    >>858
    叩かれる側にも原因がある、って事じゃない?

  19. 860 マンション住民さん

    >>859
    いじめられっ子にも
    問題があるというヤバイ風潮

  20. 861 契約済みさん

    期待感いっぱいの未来予測の話しをする事でねたみの風潮と言う考えは、、、

    例えば、子供が将来何になりたいと
    語る程度で聴けるのが大人ですね。

    子供が歌手になりたい
    そんなのねたまれるからダメよ
    たたかれるよ
    そんな妄想やめなさい
    そういう事言うべきでは無いと思う。

    有明最強伝説はいい言葉と思う

  21. 862 匿名さん

    >>860
    絶対言うヤツ出ると思った!笑
    ここで叩かれる事とイジメは違うだろ。
    間違ってる事は間違ってると言われてるだけ。

    正直「最強伝説」とか、妄想を広げ過ぎてあたかもそれが確実に実現するんだみたいな発言は同じ住民から見ても痛い。恥ずかしい。

  22. 863 匿名さん

    >>861
    いやいや。
    子供が言うなら笑顔でそう見守れるけど、
    皆さん良識ある大人ですよね?

    妄想広げるのもいいですよ。
    期待するのもいいと思います。
    自分だってこの街の将来に期待はしますし、
    妄想もします。
    でも発言の仕方や、内容があまりにも恥ずかしいのはちょっと…
    「セブン来ないかな。」「セブンが空地にくる可能性はあると思う。」
    こういう発言なら全然いいと思います!
    だけど最強伝説とかドヤ顔で言っちゃうのはどうだろうか。
    このマンション強運だとは自分も思いますよ。
    でも思った事を全て口にしないのが大人ではないかと思いますが。

  23. 864 入居済みさん

    最強伝説再び!

  24. 865 契約済みさん

    >>864
    やめなさい☺︎

  25. 867 入居済みさん

    最強で強運伝説

  26. 868 契約済みさん

    >>867
    やめなさい☻

  27. 869 入居者

    >>867
    なんかあなたって、パパママにおもちゃ買ってもらい友達に見せびらかしているお子ちゃまみたいですね(微笑)精神年齢の低さが見て取れる。

  28. 870 入居済みさん

    精神年齢低い私に狼狽されてるで

    最強伝説!

  29. 872 マンション住民さん

    最強とか強運って書く人って
    結構、緻密に計算されてるとおもうよ。
    そのまま言葉尻で鵜呑みにしなくて良い。

    だって、クローラーさせたくて書いてるからでしょ。
    クローラーでBACが最強だとか強運でポジティブ関連付が狙いなのはわかる。

  30. 873 入居済みさん

    サーチサイトで最強のマンションとか強運のタワマンとか
    最強のブリリアでBACがひっかかれば資産価値上がるからね。
    クローラーは大事です。

  31. 874 入居済みさん

    今までBACが数多くの強運を発揮してきたことは周知の事実ですからね。
    これほどまでの強運を持ち合わせたマンションはそうそうありませんから。

  32. 875 匿名さん

    亜保みたいな発言しといて資産価値語るとか笑えるわ。
    その発言が資産価値を下げている事に早く気がついた方がいい。

  33. 876 入居済みさん

    最強のタワマンは揺るぎない事実です。

  34. 877 契約済みさん

    クローラー目的なら伝説を語るの許そう

  35. 879 住民さんA

    GCが販売になったら悩むなあ。
    BACを売るべきか。
    BACはそのままにして買うべきか。
    高層階だとBACを売らないと絶対買えない価格の気もするし、BACの湾岸随一の都心方向の夜景も捨て難い。
    内覧の時、三井住友建設の担当者が「この眺望はもう今後のマンションでは望めないでしょう。」と言っていたのを思い出して、悩みは尽きない。
    夜景は湾岸から都心を眺めるのがいいんだよね。


  36. 880 契約済みさん

    >>879
    美しい眺望と奥さんは飽きがくる。
    と偉い人が言っていた。

  37. 881 契約済みさん

    >>878
    イニシャルBac

  38. 882 マンション住民さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  39. 883 マンション住民さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  40. 884 契約済みさん

    この様な掲示板で資産価値は微動だにし無い。

    究極であり至高である最強の強運伝説
    ブリリア有明シティタワー
    Brillia Ariake City Tower

    http://youtu.be/ixZMkuCpcNc

    東京が目覚めるが公式キャッチフレーズです。

  41. 885 マンション住民さん

    >>884
    よく見つけたね。永久保存版です。

  42. 886 入居済みさん

    皆様、無限の時間を手に入れましたか?
    プロモ公式のご提案です。

    東京がブリリア有明シティタワーで目覚めてしまうんだよ。
    「東京が目覚める」とか人によっていろんな感じ方あると思うけど、
    最強とか強運とかも一緒で人が感じたことを揶揄しなほうがよろしいです。



  43. 887 マンション住民さん

    朝だ、目覚めた!

    ビデオ見たらBAC誕生前は東京が今まで寝てた訳ですね。
    すごいよBAC、東京を目覚めさせた。まさしく最強強運で伝説に残る話だよ。

  44. 888 住民

    はずかしい。

  45. 889 匿名さん

    同じ人がずーっと言ってんだろうな。
    文面見てればわかるけど。
    あー恥ずかしい。

  46. 890 契約済みさん

    本当に恥ずかしいよ。出来たばかりのマンションに「伝説」って何なのよ。こういう極端な信仰者がネガ寄せの原因。

  47. 891 マンション住民さん

    いちいち反応しなきゃいいのに。

  48. 892 マンション住民さん

    100均ローソン欲しい

  49. 893 マンション住民さん

    例の出会い系パーティーのサイトにヨガ(あえて名前は載せません)があると思うんですが、昨日の日曜のみなのか、
    あるいは来週の日曜なのか、はたまた毎週の日曜開催なのかよく見ていませんが、
    BACで行われるのヨガの呼称がこの出会い系パーティーのサイトに掲載のあるヨガと同じなんですよね。
    この一致がなjに意味するのかわかりません。
    たまたまの一致か、ここ経由の紹介でキッチンスタジアムに入ってきているのかももちろん不明です。

  50. 894 マンション住民さん

    数あるヨガの流派の名前だと思う。

  51. 895 入居済みさん

    >>892
    ローソンストア100は、もう新店作らないでしょ

  52. 896 マンション住民さん

    >>895
    マジ?僕もローソンストア100が安くて品揃えも良くていいんだけどな。

  53. 897 入居済みさん

    >>896
    マジっす。収益悪いから、全国1100店舗のうち260店舗は業態変更若しくは完全閉鎖って決まってるよ。

  54. 898 マンション住民さん

    文化堂あるある。

    文化堂の朝市がすごい賑わいで朝市のレジ待ちが苦痛。
    文化堂の朝市のお花プレゼントだけもらって帰っていく人を見かける。
    文化堂の刺身がちょい高めだけど冷凍物に比べてすごく新鮮でおいしい。特にイカ。
    文化堂のコストコフェアでのコストコ商品の上乗せ価格を調べたいがめんどくさい。

  55. 899 マンション住民さん

    あるね。

  56. 900 引越前さん

    デイリーあるある
    近所のデイリーよりマーレのデイリーの方が良い。

  57. 901 住民

    >>900
    つまんない。
    当たり前すぎて。

  58. 902 入居済みさん

    ルートあるある

    BACエントランスから水素ステーションの交差点の位置まで
    台場方面行く場合でも、佐川さん側の細い道の方が距離的に近い。

    インターロッキングの道は実は距離が長い。

  59. 903 マンション住民さん

    お台場あるある
    BACに住んだら色々行ってみるつもりでいたけど近すぎて、予想以上にあまり行かなかった。

  60. 904 匿名さん

    何か埋められた土地と、旧タイムズの間の柵が一部無くなってましたね。
    何か動き出すのかな?

  61. 905 住民

    >>903
    つまんないからでしょ。

  62. 906 マンション住民さん

    調査班、何か埋められたの、何かの報告求む。
    政府の陰謀の装置じゃないだろうな。

  63. 907 マンション住民さん

    >>904
    あれ貯蔵タンク?かなぁ。

  64. 908 住民

    >>906
    調査班 って言い回しと、政府の陰謀 とかってセンスがなんかムカつく。
    自分で調べろ情弱。

  65. 909 マンション住民さん

    帰りもシャトルバスが欲しい。

    実績を確認したんですが1日150人が行きのシャトルバスを利用してました。また、バスの委託費が300万円位だった気がします。

    そこで、定期券制にして乗る人だけから月2千円徴収すれば帰りのシャトルバスが実現するんですが、皆さんどうですか?

    300万÷12ヶ月÷150人=1666円/人月

  66. 910 契約済みさん

    >>909
    会社員も学生さんも朝の時間は大体同じだろうからいいですが、帰宅時間帯残業等でかなりバラついてくるだろうからどうなんだろう。
    私は6時〜7時位で月2000〜3000円範囲ならで利用したいかな。

  67. 911 入居済みさん

    シャトルバス利用者と非利用者を平等に近づけるかな。

  68. 912 契約済みさん

    >>909
    夜走らせないでその委託費だろ?

  69. 913 入居済みさん

    お台場循環とかのルートも欲しいけどそれは無理そうだから、国際展示場駅行きではなく東京テレポート駅行きに変更してほしい。

  70. 914 契約済みさん

    にぎわいロードって通り沿いに店舗構えるだけのスペースありますかね?にぎわって欲しいが。

  71. 915 マンション住民さん

    BACでLineグループ作って
    帰り駅で待ち合わせて
    4人割でタクシー乗ればいいじゃん。

  72. 916 マンション住民さん

    シャトルバスを運行しているタワマンって、BAC近隣だとWCTとあとどこ?

  73. 917 匿名

    みんな自分勝手だな…

  74. 918 マンション住民さん

    BRTに期待。

  75. 919 住民

    >>915
    いいアイディア

  76. 920 マンション住民さん

    WCTはシャトルバス朝から夜まで運行してるんじゃ。

  77. 921 契約済みさん

    >>920
    WCTのバスは完全独立。
    管理費からお金出してないよ。
    乗車毎にお金払ってる。
    大規模住宅かつ需要があり、赤にならないこら朝から夜まで運行会社がやっていける。

    ちなシャトルバスはWCT、晴海のクロノレジ、今度完成するドゥトゥールが運行。
    住友で家は戸田公園にあるシティテラス?ハウス?もシャトルバスがある。

  78. 922 マンション住民さん

    やっぱりBACクラス(1000世帯もない)でシャトルバスが運行している自体凄いことなんです。
    最強伝説の一つの事項に組み入れようではないか。

  79. 923 マンション住民さん

    >>912

    そうです。
    朝だけで年間300万掛かってて、夜走らせると+300万円出費が発生します。
    でこれを600世帯で負担するとなると使わない人から不満が出ると思ったので、使う人だけで負担して実現できないものかと考えました。

  80. 924 マンション住民さん

    考えて案を出すことはとっても重要。ブレーンストーミングが重要。

    朝はほぼ出勤時間が同じなので
    1時間あたりの乗車率はきわめて高いのですが夜の帰宅時間はバラバラなんで乗車率が低いので
    ここが壁にぶつかるのですよね。。

    そこで考えたのが、あのバスを「ラッピングバス」にする。
    つまりは無機質なシャトルバスを広告ベースのバスにしてしまい企業から広告費を徴収して運用するのです。

    あの国際展示場駅前という重要な土地を行ったり来たりするのだから十分な広告になりえます。
    立てかけてある看板はほとんど無視されますが、動いている広告というものは目に付きますから。

    ただし私は素人なので広告費用の算定はできませんのであしからず。

  81. 925 入居済みさん

    その前に価格交渉が先かな

  82. 926 マンション住民さん

    シャトルバスのボディに伝説のマンションって書いてもいいじゃん。

  83. 927 匿名さん

    BAC住民がみんながみんな痛い人に見えるので、最強伝説などの言い回しはいかがなものかと・・・

  84. 928 マンション住民さん

    >>927
    ネタなので、、、、

  85. 929 契約済みさん

    >>923
    なるほど。
    やっぱり管理費から捻出しないでできないかなぁ

  86. 930 マンション住民さん

    >>924

    ご意見ありがとうございます!
    バス広告について調べました。

    5m×5mのラッピング広告で5台分で年間\864,000らしく、
    1台に換算すると\172,800。

    都バスの動いている時間の半分だとすると年間\86,400の価値しかないっぽいですね。。

    意外と広告モデルって儲からないんだなと思いました。

    参考情報:http://www.ad-nikko.co.jp/ad/transportation/charge.html#03

  87. 931 マンション住民さん

    それでも繰り返される路上駐車。
    昨日は今日も路上駐車しているのは「わ」ナンバー。
    きっとホテル的に利用している人なんでしょうけど、
    風紀は乱れますね、やっぱり。

    だからといって毎日のように来客用駐車場に停めている白いアウディもこれはこれで問題だと思います。

  88. 932 マンション住民さん

    >>931来客用は有料ですから良いのでは

  89. 933 キャリアウーマンさん

    りんかい線 東京テレポート駅には
    駐輪場が月1500円ですから
    それを利用すれば往復良いのでは。
    シャトルバス拡張より現実的です。

  90. 934 働くママさん

    有明は自転車通路が整備されてて良いですね。
    通勤の自転車はおすすめです。

  91. 935 マンション住民さん

    >>932
    これを良いというのであれば、来客用駐車場なんて廃止して居住者用の平置き駐車場にすべきでしょうね。機械式の煩わしさを考えれば高くても借りるひとはいると思います。 わざわざ来客用駐車場としているのですから、ここは収益よりもお客さんを呼んだときにちゃんと借りられる・停められるようになっているべきです。こういう車があることで週末などは来客用駐車場が満車のことも多く、結果として路駐が増えるなんて事になっているので、特定の誰かが金を払って占有し続けるのも問題かなと思います。

  92. 936 マンション住民さん

    今世界陸上やってライブで見てたけど、日の丸背負っているサニブラウンって高校生の子、準決勝進出。
    お母さんが日本人で、なんとサニブラウンはお台場のにじのはし幼稚園出身みたい。中学校から城西みたいだけど小学校もお台場なのかな。
    決勝でボルトと対戦だ!

  93. 937 マンション住民さん

    >>930
    ラッピングバスはそんな程度なんですね。

  94. 938 入居済みさん

    シャトルバスで駅までつく間
    皆んなでうた歌おうよ。
    朝、皆んなで歌いながら通勤したら楽しいよ。
    なに歌う?

  95. 939 住人さん

    936さん

    お台場学園出身です!
    皆んなで応援しましょう!

  96. 940 マンション住民さん

    2020年東京オリンピックの会場が6月に正式にFIXになったので改めて有明テニスの森のリニューアル画像を見たんですが、有明テニスの森の南西の角、武蔵野大学の高速挟んで斜め前のあたりの大きな屋根つきの体育館のようなものがあるんだけどこれなんだろう?室内テニス場?テニスプレイヤーが集う整備されたロッカーやシャワー設備用の会館とかですかね?
    楽しみです。

  97. by 管理担当

  • スムログに「Brillia(ブリリア)有明CityTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸