東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「住民専用 ブリリア有明シティタワー Brillia Ariake City Tower Part11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. お台場海浜公園駅
  8. 住民専用 ブリリア有明シティタワー Brillia Ariake City Tower Part11
ソルティーキャット [更新日時] 2015-08-30 10:03:30

住民専用 ブリリア有明シティタワー Brillia Ariake City Tower Part11

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575601/
住民専用 Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part10

誠に勝手ながら Part11より
「ブリリア有明シティタワー Brillia Ariake City Tower」
並び替えてみました。

「この掲示板では丁寧な会話を心がけましょう」

お知らせ
・前面道路の路駐禁止です!
・ベランダ喫煙禁止です!
・ベランダでBBQ禁止です!
・不特定多数を出入させる住戸の間貸等は禁止です!
・共用部ラウンジ等では静かに宜しくお願いします!
・アルコーブに傘・自転車・物等置くのは禁止です!
・有料粗大ごみはルールを守りましょう!
・SPA利用では人数分を必ず申告しましょう!
・ジムでは土足は禁止です。室内シューズで汗をかきましょう!
・共用施設にて会員制有料のパーティーの開催はご遠慮頂きましょう!
・水分補給はこまめに!


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 City Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-08-04 12:27:36

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 City Tower口コミ掲示板・評判

  1. 494 入居済みさん

    以後、クロノさんに関する情報は一切不要です。
    書き込み不可でよろしいお願いします。

  2. 495 入居済みさん

    外の白い方のタイルに確かにしみっぽいものが目地付近にあります。
    あまり美しくありませんね。

    理事会さんはご対応して頂ければ株が上がります。

  3. 496 マンション住民さん

    湧き水なら一度水抜きするかでしょうか。
    BACの地下構造物で水の道が変わって
    どこかルート作ってる途中かもしれませんね
    エントランスタイル付近のシミが水かわからないけど
    どう直しますかね。
    ザイペックスあたりで直りそうな気はしますが。
    専門家に見てもらった方がいいですね。

  4. 497 契約済みさん

    おや?相変わらず不思議な書き込みがされますね、、

    以前マンションコミュニティからこのお知らせがあった時
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/572528/
    それを嫌がる書き込みが何度も連続して発生しました
    ちなみにこれは企業向けではありますが、掲示板を荒らす業者についての認識を改める上で重要なお知らせです
    また、その時何度もクロノについて書かれています

    次にこの文章の中に書かれるマッチポンプ業者について注意喚起する書き込みがなされた時
    やはりそれを嫌がる書き込みが連続して発生しました

    そして今度は過去何度も書かれている筈のクロノの話が出るとやはり何故か(略

    それらの「業者がマッチポンプをして掲示板を荒らし、企業に削除代行の仕事を持ち込む」
    話を嫌がり、止めたがるってのはモラルの無い業者の味方をしているも同然ですよ

    折角>>490で誤解と憶測による中傷の禁止を訴えたのにこれじゃ台無しじゃありませんか、寂しい事ですね

  5. 498 匿名

    >>471
    はて。路駐は、反則金の様な気がしますが。
    路駐で前科になるんですか。無茶苦茶ですね。勉強してから書き込んで欲しいですね。
    笑い者になりますよ。

  6. 499 匿名

    >>498
    昨日、ブリリアに寄りましたが、路上駐車は一台もありませんでしたよ。
    通報班の正しい、順法精神の結果ですね。
    今後とも宜しくお願い致します。

  7. 500 匿名

    一人でも多くの住民の方が、airb.bnbや共有部の出会い系のパーテイーが適正な行為では無い事を認識頂き、管理会社及び管理組合に適正な対応を取る様に意見を言って欲しいと思います。特に幼児のいるお宅は自分の事と捉えて周辺へ住民への拡散をお願いします。是非マーレさんが公開している方針、管理規約をお読み下さい。

  8. 501 マンション住民さん

    合言葉はスルー

  9. 502 契約済みさん

    >>500
    まったくもってその通りです
    下にある張り紙だと実は電柱に貼ってある「立小〇禁止」程の意味合いと効果しかありません
    (禁止用語ではないですが品の無い言葉の連呼もなんなので一部伏字)
    あれもわざわざ禁止って書いてなくても軽犯罪法違反ですよね
    そして無視されますよね、事実上罰則なしですよね

    ここで張り紙で充分と言っている人がイコール管理組合だとは思いませんがはマーレでなぜあのような規約改正がなされたか知るべきです
    そして折角ですからまだ初期で常連宿泊者が発生しないうちに改正すべきです
    常連宿泊者が一定数発生してしまうとairbnbに広告を出さなくてもよくなり、業者を探すのが非常に難しくなります

    今のままでは出会い系パーティーをやっている業者のairbnbですら止められませんよ

  10. 503 マンション住民さん

    物事を禁止させるのは住民の多数決で簡単な話ですが、
    管理側に一点も曇りなく規約を変えていかないと
    逆に訴えられる場合も考えないとね。

    それ用に購入したのなら
    先方さんも損害だろうから。
    順当は大事です。

    管理側に非がなく進めましょう。

  11. 504 契約済みさん

    そういえば路駐してる車に貼られていましたね。
    罰金の紙。警察の方も頑張ってくれているんですね。ありがたい事です。

  12. 505 マンション住民さん

    バルコニーのパネル拭き週間ですね。
    一応、カーテンしましょう。

    裸族の方はバルコニーでこんにちはしてしまいます。
    私も裸族なので注意します。

  13. 506 マンション住民さん

    >>475
    フューチャー 笑

  14. 507 入居済みさん

    >>505
    そこはあえて見せつけてやりましょうよ(笑)

  15. 508 契約済みさん

    >>503
    >それ用に購入したのなら
    >先方さんも損害だろうから。

    マンションはここだけではないので連中の都合は無視していいです、仮に訴えたところで暴れれば暴れる程住民の怒りを招きairbnbやパーティの営業が難しくなります。
    要は管理費や税金等が捻出できない、損益分岐点を切らせるような対策をとればいいのです。訴訟費用もその一つ。

    彼らは別に意地や面子でやっているわけではなく経済活動としてやっているわけですから、彼ら自身にとっても何年も訴訟の労を取るよりもさっさと売却して規約のぬるいマンションで営業した方が圧倒的に得です。

    逆に言うなら対策が遅いと他のマンションで対策されて移動してきたairbnb業者の巣になります。
    そうなると議決権のいくらかを占めるようになり規約改正がさらに難しくなります。

  16. 509 住人さん

    マンション周辺の歩道に、犬の糞が多すぎます。
    先日、飼い犬の糞の始末をせずにBACに入っていく方をみました。
    犬を飼うマナーとして、愛犬の糞の始末をしっかりしていただきたいと思いました。

  17. 510 マンション住人さん

    自分は全く糞に出会った事ないなぁ
    やはり飼い主さんの教育がいいのかと思いました。

  18. 511 入居済みさん

    犬の糞は分からなかったけど、マンション内(内廊下等)を抱かずに歩かせている奴にはイラッとしますね。

  19. 512 マンション住民さん

    糞は全くないな。ペットの飼い主はその辺のマナーは大変重視している。

  20. 513 匿名

    相手が 訴訟するというなら、受けるべきでしょう。
    そんな事でビビる様じゃあ、管理会社、組合とも不要でしょう。個人的に訴訟費用出しますから是非訴訟に持ち込んで下さい。

  21. 514 マンション住民さん

    >>507
    巨大なものを見せつけた瞬間
    相手がびっくりしてスベったら大変だから。

  22. 515 マンション住民さん

    >>513
    訴訟されるイコール規約の不備という考えもあるから
    難しいんじゃないのその考え。

  23. 516 入居済みさん

    >>513
    そんな一人で強気で行ってもね。みんなの問題なんですから。
    費用だって当事者じゃないんだから。通知書の名義になれないでしょ。

  24. 517 マンション住民さん

    違法でホテル業で使ってたお部屋の転売は不動産屋の重要説明事項かな?
    不動産価値としてはどうだろうか。

  25. 518 匿名

    >>516
    自分の金は1円も出せない。出さない。行動もしない。言うだけ番長。規約見てみな。
    会社、組合が訴訟を起こすなら、組合員の私が、訴訟費用出しますよと言ってるだけ。既に資料他の収集を始めてますよ。

  26. 519 契約済みさん

    規約は進化し続けるから年代的に新しい方が内容が充実していると思うけど
    そんなにマーレさんの規約は一味違うの?

  27. 520 契約済みさん

    >>518
    頼もしい

  28. 521 契約済みさん

    airbnbをピンポイントなのは重要なのはわかるけど
    類似サービスがどんどん出てきたら嫌だなぁ。

    実際あるのは、普通に街の不動産屋に賃貸に出してて、
    超短期で貸してくれみたいな場合。貸してくれるでしょう。

    つまり、街の不動産屋で賃貸募集しちゃいかんと言う事になりかねない?

    マーレさんの一階みたいな所に専任しないと?という感じか。

  29. 522 匿名

    >>521
    宿泊以前に衛生上の問題が怖いでしょ。特に、免疫力の弱いお子さんのいる世帯。
    空港直帰で、BACですよ。エボラとかもう忘れたんですか。脳天気だわね。
    セキュリティー重視、住民のある程度の質重視、も購入した条件ではありませんか。

  30. 523 マンション住民さん

    >>498
    車庫法違反は前科つきますよ。お気をつけ下さい。

  31. 524 匿名

    >>521
    そもそも、住民は専任を望んでいる。一方いち早くお金を得たい、投資家、オーナーは、普通借家の方が断然に都合が良い。
    賃貸がマンション全体に占める割合が多い、少ないでは無い。契約の質です。普通借家が少ない方が当然良い。air.bnbやパーテイー、振り込め詐欺の事務所等に使われる可能性は極端に少なくなる。何故なら、入居時の審査をすり抜けにくくなるから、つまり、賃貸の借り手の質も高いという事です。これに質の高い管理会社と管理組合が加われば、マーレさんにより近ずくマンションになると思いますが。

  32. 525 契約済みさん

    >>498
    継続して何時間も置いてますからね。
    罰金で前科になります。無茶苦茶ですね。勉強してから〜 以下略。

  33. 526 契約済みさん

    >>522
    サーズやマーズを考えてないなんて信じられません。
    衛生上でエボラしか考えてないって事ですか。能天気だ〜以下略。

  34. 527 匿名

    >>523
    駐車違反と、保管法違反は全く別物ですので、甘く見無い方が良いでしょう。ですが駐車違反も当然許されるものではありません。
    法は、味方につければ、今日直な武器となりますが、犯せば手枷、足枷となりますね。当然ですが。

  35. 528 マンション住民さん

    >>524
    永住目的の方からすれば
    賃貸化で投資マンションになるのは
    あまりよく思って無いかもしれませんね。
    Airbnbと賃貸化をひとくくりにする
    住民オーナーさんも居そうです。

  36. 529 匿名

    >>526
    エボラは一例です。
    無能。
    保管法違反の成立時間、場所、日の出、日没時間は関係あるんでしょうか。おせ〜て。無能さん。

  37. 530 マンション住民さん

    >>527
    当初は同じ車が何日もありましたからね。
    BACに車庫持ってないからかと。

  38. 531 マンション住民さん

    >>529
    https://www.google.co.jp
    まず、疑問に思ったら
    ここで検索するとわからないことがわかります。

  39. 532 匿名

    >>528
    思うのは自由ですが、規則を守っている以上投資家には出て行けとは言えませんね。残念ながら。普通、air.bnbzとを一緒に考えている投資家はい無いでしょうね。air.bnbは最悪逮捕の可能性のある限りなく黒に近いグレーな行為ですから。

  40. 533 匿名

    >>531
    根拠を確認してから、投稿を願います。

  41. 534 入居済みさん

    >>532
    ここは分譲マンションだから
    賃貸化反対派も居るかもしれませんので
    その派閥がairbnb撃退法で色々と学ぶわけです。
    住居の利用方法で自分とは違う派をこうすれば排除できるのかと。

  42. 535 住民

    ほんとにここの住民はギスギスしてますね。

  43. 536 匿名

    >>534
    それで貴方は何か行動してくれましたか。
    ここに書き込むだけですか。

  44. 537 匿名

    >>535
    住民と言い切れる根拠をお示し下さい。住民様。笑。

  45. 538 入居済みさん

    普通に不動産屋でも短期貸しで回してくれといえば回せますし。
    良く有るのが、家の建替やリフォーム期間。
    海外出張中に短期帰国時。
    国内外の友人と短期貸しなど
    それを対象としてる物件もあるから
    どう線引きするかでしょうか。
    レインズで短期OKとどう違うかでしょうか。

  46. 539 入居済みさん

    >>535
    別にギスギスしてないよ。
    仲良く意見交換してるんだよ。
    だって、みんなSPAでは裸の付き合いして一緒にジャグジーしてるしね〜。
    ジャクソンを見知らぬ男二人で入るとそれはもうマブダチだよね。
    今週は男が露天風呂だから
    誰か一緒に入ろうよ。

  47. 540 入居済みさん

    そう言えばSPA1ってお湯熱くない?
    自分はSPA2くらいがちょうど良いんだけど。

  48. 541 住民

    >>537
    こういうセンスの人が多い。

  49. 542 入居済みさん

    >>536
    とりあえず、集会に参加して疑問をぶつけてみるくらいですがあとはどうしたら良いでしょうか?

  50. 543 マンション住民さん

    >>541
    それではBACクイズ初級編です。
    高層階 低層階の連絡階は何階でしょうか?

  51. 544 マンション住民さん

    airbnbだって力を持っていくと思うよ。
    財力蓄えて来てるし
    その内、法まで作れるかもしれませんね。
    それこそレインズ並みの業界ネットワーク組み上げるかもですからある意味脅威です。
    街の不動産とどう違うの?とあまり違わなくなるべく可能性がある。

  52. 545 入居済みさん

    Airbnb禁止は賛成だけど
    このまま行くと
    airbnbが普通に巨大不動産業&ホテル業に変貌する資金は調達されそうで怖いよ。

    アマゾンと同じで小売の個人商店がヤバくなる図式と街の不動産が一緒に感じるんだけど。

  53. 546 住民

    >>543
    そういうのもうやめときな。

  54. 547 匿名

    >>542
    集会はいつですか。総会は既に終わりましたが。住不管理の苦情受付のメール先知ってますか。そこに連絡メールすると担当者に届きます。但し自分の部屋番号、氏名等の申告が必要ですよ。
    つまり、ネガは受け付けません。
    そういう事です。ちなみに私は苦情、要望は言いましたよ。

  55. 548 マンション住民さん

    3日温泉旅行に行こう。
    そうだ部屋が3日空くからairbnbでちょっとだけ貸そう。
    その分、旅行代浮いちゃった。は結構居そうです。

    それがairbnbで温泉地へ行こう。
    その間airbnbで貸しておこう。
    がメジャーになりそうで怖いよ。

  56. 549 匿名

    >>543
    知らない。33階のラウンジと一階のホールしか行った事無い。でも管理費、修繕積立金、40000円とインターネット、緊急地震速報料金全て払ってますけどね。そいう契約ですが。

  57. 550 マンション住民さん

    >>546
    確か過去スレの何処かに答えありますよ。

  58. 551 匿名

    >>548
    ここに書か無いでメールして見てよ。
    エセ住民さんじゃなければね。
    本当の住民さんどれだけいるか私には、この掲示板では判別不明ですが住不に確認して下さい。
    本来は管理会社か、組合が住民に連絡先の資料を個々に配布して、周知させる事ですよ。
    掲示板ではなく、苦情、要望の連絡先はね。
    一向にやら無いから、私が匿名掲示板で周知せざるを得ません。
    私の仕事ではないですね。怠慢でしょう。



  59. 552 住民

    >>543
    恥ずかしいから部外者ネタはやめときな。
    まわりの有明のマンションからバカにされてるよ。

  60. 553 マンション住民さん

    >>539
    アッーーーーーーーーー!

  61. 554 契約済みさん

    自分はairbnb反対だけどなんか違和感はある。
    その昔、クレジットカード決済は犯罪に使われるから
    ネット通販は危ないとか言ってた時代から考えると
    当たり前の様にクレジットカード決済してる世の中になった。
    airbnbも危ないとか違法だとか言ってるのはすぐクリアされちゃいそうで。
    つまり、マーレさんみたく名指しで禁止するのではなく、
    いけない部分を特定して禁止するなら良い。
    名指しだとあとで大化けした超巨大会社になった場合
    後で笑われたくない。


  62. 555 匿名

    >>551
    そのメールさえ知っていれば、こちらに書き込む必要はありません。
    管理側が連絡をよこさなければそれは、苦情メールの殺到を避けているからでしょう。
    勿論、sib.bnbと出会い系の問題です。
    このメール先を住民のが、皆さんが知れば以後此方の掲示板の書き込みは住民以外とほぼなりますね。教えたいが、匿名掲示板なので周知は出来ません。あくまで個人でご確認下さい。

  63. 556 匿名

    >>554
    たった一部屋所有の貴方を特定して笑うのですか。
    それとも、BAC全体ですか。良いじゃないですか。笑われても。曽於逆もあり得ますよね。むしろそちらの法が確率が高いかと。マーレさん、BACの英断と。

  64. 557 契約済みさん

    >>552
    答えが出てない件

  65. 558 契約済みさん

    >>556
    先生が生徒を叱るとき
    まるまる君ダメじゃないか!もーまるまる君はダメダメ。
    より
    なになにしてる人がいる様だけどダメダメですよね。気を付けてね〜。
    が良い。

    後に、まるまる君がスーパースターになるかもしれない。
    その時、仕返しに先生が悪い奴でとか言いふらされる。

    そういう事なんですが。

  66. 559 契約済みさん

    >>556
    笑われるのは良いにしても。
    一国くらいの力を持たれたら名指しは良くないかもよ。
    急成長中だから分からない。

  67. 560 匿名

    >>557
    そんなのはどうでも良い問題だ。その階を知らないのは、エセ住民か使った事の無い人間か(高層階)、必要の無い人間だ(オーナーか投資家だよ)

  68. 561 匿名

    >>559
    話を逸らそうとしてるがそうはいかない。
    本当の住民の方、住不から送られてくる封筒の右端にかかれてるところに電話をして、苦情相談のメールアドレス教えて貰って下さい。
    よそのマンションをどうのは言いたくないけど、スカイズ、ベイズそしてこちらでも誰かが立ち上げた、土地持分の分母数をアドレスとした、いい加減なメールアドレスじゃあ、ありません。
    住友不動産管理、東日本支社のの苦情、要望受付のアドレスですよ。
    住民以外は教えませんよ。

  69. 562 匿名

    >>559
    だから、こんな、匿名掲示板ででグチャ、グチャ言ってないで、住友不動産管理、東日本支社に電話して、苦情、要望の連絡先のメールアドレスを聞いて、この掲示板に書き込んで見ろよ。そしたら信じてやるよ。話はそれからだ。

  70. 563 木下ほうか。

    はい。論破

  71. 564 木下ほうか。

    >>559
    どうした。反論しろよ。電話が繋がらないのか。
    さっきまで、威勢が良かったじゃあないか。
    真実に勝る真実はない。嘘に嘘を塗り重ねてもいつか化けの皮は剥がれるんだよ。

  72. 565 契約済みさん

    >>519
    >>358参照(該当部分はここにも貼っておくが)
    http://bma33.com/blog/115.html

    ネットに公開されており直接内容を貼っていいのかもしれないが、最終部分を要約するなら
    「周囲の噂やや外観からシェアハウス(airbnb含む)に利用されていると思われる場合、実地検分として理事複数名が占有部分に立ち入る立ち入るのを認めるよう協力を求めることができる。」

    ちなみに後半部分は骨子なので省略はしていない。


    この規約のポイントはことによると財産権等の自由権にかかわる裁判になりかねない部分に関して果敢にルール化しているところにある。
    判事によってはairbnb側は訴えれば勝てる可能性があるとすら思う。
    (あくまで私見、まず負けると思うよ)

    ただたとえ万一ここでairbnb側が勝つことがあろうものなら、当然おかしいという事になりairbnb側に対して今度はきつい法規制が敷かれる、そうなるとairbnbを事業化している連中は文字通り路頭に迷う事になる。
    airbnb側はそんな面倒は避けたいから当然他のマンションに移るわな。

    つまりこの規約変更は直接airbnbを潰しているわけではなく、airbnbをやりにくいマンションにすることによって出て行ってもらっているのがポイント。(そして業者の一部はきっとここに来てる)

    そういえばマーレかスカイかの掲示板に「パーティー業者がBACに移ったという噂がある」とか書かれていたね。

  73. 566 マンション住民さん

    なんで管理会社にメールするの?
    集会で理事会に言えば良いんじゃないの?
    現在も議題になってるし。
    管理会社も暇じゃないでしょう。

  74. 567 木下ほうか。

    >>565
    マーレさんだよ。
    勝つか負けるかなんて、訴訟後の事だろうよ。だから1000万円位なら出すから、残りは管理費負担でやれば良いし、相手が、出て行くならそれも良いし、訴訟費用を住民が出す覚悟がなく出さないなら、俺がBAを売却してガーデンシテイーを購入pするので良いよ。今住んでる自宅は別にあるので、困らん。
    それよりオーナーである俺がなんでこんな事言ってるか、考えた事あるのか。俺は別に困らんが、迷惑を被る人が大勢出るからだよ。それとこの版を通して、見てるかも知れない、本当の住民の方や管理会社、管理組合に警告と注意を促してるんだよ。中には俺みたいなオーナーもいる事を忘れんで欲しい。早く住不のメール調べて書き込めよ。

  75. 568 契約済みさん

    >>544-545>>554
    みたいなairbnb側を擁護しているように見える書き込みこそがこのマンションの状況を良く物語っていますね
    そりゃまあ出会い系パーティー業者もairbnb業者もオーナーには違いないのでここに堂々と書き込む権利はあるわけですが(笑
    これらの書き込みでなんか誤解する人がいるようですが、airbnb本体とそれを利用して小金を稼いでいるせっこい業者とは違いますよ。

    【ここで問題にしているのはairbnb本体ではなく、あくまでも小金を稼いでいるせっこい業者の方。】

    そもそも確か過去ログでairbnbでは貸部屋登録する際にマンション管理者の許可がいるって書いてあったような、、


  76. 569 木下ほうか。

    >>566
    集会、いつあるのか。こんな誰でも観れる掲示板に拡散するより、メールなり、理事に言う方が効率的だと思うが。
    因みに俺のような遠方者は管理会社か組合の連絡がないといつ集会があるのかもわからない。
    今日現在、何の封書も来ていないが、いつあるのか教えてよ。行くから。

  77. 570 マンション住民さん

    >>569
    いつあるか知らないけど
    日程決まったら
    ここで教えてあげるよ。

  78. 571 マンション住民さん

    >>565
    そうなんですよ。
    自由な部分に規約変更でメスを入れるリスクがあるので逆に訴訟起こされたら嫌じゃん。
    だからマーレさんの今後の動きも気になります。

  79. 572 木下ほうか。

    >>566
    暇じゃないから、この問題を放っとけとでも言うの。
    最重要課題でしょ。
    組合が忙しい時のために為に管理費2年契約の提示を受け、了承してるのにメールもダメなのか。理屈おかしくないか。

  80. 573 565

    >>567
    なんか俺にレスしているようだが、俺のその前の書き込みって502、508だぞ?
    だれかと勘違いしていないか?

    まあ勘違いでもなく反対しているってんならそれでも一向に構わんけどね
    あとコテハンが悪いとは思わんが俳優の名前を入れるのはあまりお勧めできんな、本人だと言い張りたいならまあ構わぬが

  81. 574 マンション住民さん

    >>568
    airbnbのやっているBACに関わる一部分を問いたいだけですよ。
    だって、どこかの農村の民家を貸すことで、それなりの利点はあるんだし。

    BACではダメだけど
    airbnbは無くならないから
    むしろ成長が予想されるから上手く
    排除を頑張ろうと言う話だよ。

  82. 575 マンション住民さん

    >>572
    議事録読むと現在進行の
    話だから次の集会がポイントだよ。
    だから、苦情問い合わせとかもう古くて
    じゃーどうすれば良いのかまで進んでるよ。

  83. 576 マンション住民さん

    誰もairbnb賛成してないのになんでもめるんさ。

    反対方法のやり方は無数にあるんだし。

    規約変更なら順当としては、集会等ー質問ー議題ー理事会検討ー決議みたいにするのではないかと思うが。

    例えば、airbnbのお客さんみたいな人が33Fでトラブってた話なら
    管理会社に苦情メールすれば良いが
    規約変更で苦情メールはよくわからん。

  84. 577 マンション住民さん

    >>567
    1000万くらい出すとか
    本当でもそんな事書いても誰も信じないよ。
    文書全体が胡散臭くなるよ。
    せっかく良い事言ってるなら。

  85. 578 木下ほうか。

    訴訟何かにビビるから舐められんだよ。一時的に俺が引き受けてやるよ。資金的にもな。
    今理事さんに、いつ集会あるのか聞いて来いよ。そして書き込めよ。
    俺に今わかってるのは、理事さんの名前しか分からないのが現状だよ。それと分かってるのは管理組会社のの責任者の名前だよ。
    以前書き込んだが、苦情と対応は、電子メールで既に送付してるよ。
    何故電子メールにしたのか、その理由は後々の訴訟に備て文書化する為だよ。君のようなエセ住民とは考え方が最初から違うし、住民の擁護派が多いと言うのは、完全に住民の意識を操作しようとしている意図が伺えるな。訴訟なんかおこされたら、資産価値が低下するんじゃ無いかと心配する住民の方の深層心理を巧みに利用としているな。訴訟なんかどうって事無いんだよ。判例作れば良いだけ。

  86. 579 契約済みさん

    airbnbは100億ドルの評価額でてるから約一兆円規模だよ。
    相当知識武装しておかないと
    新興企業の行く末はわからない

    経済的事情からairbnbに手を出す住民も出てくるだろうし。

  87. 580 匿名さん

    >>509
    佐川と旧タイムズの間の歩道とか酷いね。

  88. 581 匿名

    >>573
    木下ほうかを匿名に戻します。これで良いのかな。
    他は撤回はし無いよ。

  89. 582 住民さんB

    これどう?

    1Fセキュリティーゲートを指紋認証システムにするの。

    これだけでかなり不特定多数を締め出しできる。

  90. 583 匿名

    >>579
    マーレさんの出方とか、せこい性格だね。100だかなんか知らんが、1或いは数戸の使用者が相手だよ。どうって事無いよ。
    訴訟の当事者や傍聴した事あるのかね。

  91. 584 565

    >>571
    だからさあw
    airbnb利用して小銭稼いでる業者ごときが訴訟なんか起こせないって言ってんだよ(笑
    起こしたらその業者、業界自体が崩壊の危機になる。ちゃんと読めや。

    ついでに言っておくとマーレは日経ビジネスの取材に対してこう言ってんだよ。

    【2014年4月総会での管理規約変更承認と同時にこの規約を使ってマンション内のAirbnb利用の排除に取り組み撲滅した。】

    わかるか?「撲滅した」だぞ。
    つまりこのやり方で既に成功してんだよ。

    あんたが管理組合かどうかは知らんし興味もないが、もし管理組合があんたと同じ考えなら職務怠慢も甚だしいってこった。

  92. 585 契約済みさん

    >>584
    だからairbnbを使ってる業者と言うより
    airbnbから訴訟されたら怖いって言って最初から言っているんです。

  93. 586 匿名

    >>576
    揉めるのは匿名掲示板だから。管理規約がどうのこうのは言って無いし、メールは管理会社から専用の連絡先がありますので、苦情、対応して等丁重にお答えしますので。との回答を文書で頂いているよ。
    だから住民の方なら知っとくべきだし、訳の分からんアドレスや匿名掲示板より安心だろうという事です。

  94. 587 565

    >>581
    本人じゃないってことな、なら次は俺の書き込みをちゃんと読めってこった。
    あんたの書き込みは俺を指しながら俺以外の連中に対してレスしているも同然だぞ。
    俺とあんたの考えはほとんど同じ、

    【マーレの規約改定に倣って、airbnb利用で小銭を稼ぐチンケな業者の早期撲滅なんだよ】

    そこらへんしっかり区別しろや。

  95. 588 匿名さん

    BACと書いてバカと読むんですか?

    人間、意見が食い違うのは当たり前なのに、それに対しての書き込み方が過激ですね(笑)

  96. 589 マンション住民さん

    もっと品良く議論したいです。
    金持ち喧嘩せずって言うじゃない。
    言葉使いも大切にしたいでございます。

    以後、丁寧な言葉で議論しましょう。

    不特定多数が見るこの場ですから
    おかしな言葉遣いの人は
    住民では無いという事にさせていただきます。

    わざと住民のふりしておかしなこと言う人がいますからね。

  97. 590 住民さんB

    >>589
    はーい 丁寧に会話します。

  98. 591 匿名

    >>585
    マーレが先陣を切って撲滅宣言。しかしその後はBACから数部屋が移ったとの情報があるも解らず。BACのみの問題にあらず。air.bnbをやられてるマンションの全体の問題だから、社会問題と化すのは必至。マーレに続け。どうって事無いです。
    日本人の悪い癖、訴訟を起こす=悪い。(負い目)
    怖いとは。何かしたのか。笑。

  99. 592 マンション住民さん

    おかしな言葉使いのは、住民さんではありません。部外者です。お気をつけてください。

  100. 593 マンション住民さん

    >>591 自分は常にビクビクしてます。いつ襲われるかわからないし。
    石橋をたたいて、新しく鉄骨の橋をかけて人にわたらせてから自分が渡ります!

  101. by 管理担当

  • スムログに「Brillia(ブリリア)有明CityTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸