- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
※都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575334/
[スレ作成日時]2015-08-04 10:06:16
暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
※都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575334/
[スレ作成日時]2015-08-04 10:06:16
マンションは役員が煩わしい。大規模マンションだと長い間、回ってこないだろうけど、
民度が玉石混淆の大規模マンションは避けたいんだよなー
やはり借りるならマンション、買うなら戸建てだわ
>581
マンションも戸建ても相手の否定的な意見しか見たこと無い。マンションだと賃貸と区別が
つかないらしい、ブログを書くほどの熱意はない。戸建ては特にその利点を見たことが殆ど無い。
だからそのお前の自分語りがブログみたいだって言われてるんだよ笑
ぶっちゃけ今の価格でソコソコ利便性の高い立地の新築マンションなんてみんな買えるの?坪単価300万超えてるじゃん。60〜70平米に6000万も7000万も出したくないわー。
>585
というより、立地のよいところに建築される、投資家向け賃貸等を除く、
普通のファミリー向け分譲、新築マンション自体がとても少ない。
立地の良いところの土地を探して、自分で建てたほうが、確実でお手軽
>>587
今は大手じゃないメーカーの建売が苦戦してるから安めで買えるので、安く買えた分リフォームして住むのもアリと思う。
というか、やはり建築条件無しの土地は割高だから注文はどうやってもコストパフォーマンスは悪いよね。土地相続したり、予算が余程潤沢じゃないと、注文はなかなか難しいよ。
古家付
>都内勤務で家買うくらいのリーマンなら年収10Mくらいが平均だし。
ネットなら好き勝手言えるから、ぜひともデータを出して欲しい。
>>589
立地の良い都心近隣あたりだと、業者が規制ギリギリまで分筆するから、イマイチでした
(70㎡規制、21坪)
造成費用等が乗ってるからか、2区画だと割高だったり、売約済だったり
個人売主は、あまりネットに掲載しないからか、
手頃な35坪程度を見つけるのは、やはり、足で探す感じでしたね。
戸建さんの元気がない事がちょっと心配…
エアコンを上手に使いましょうね
騒音問題にならないマンション、もしあったら教えてよ
マンションは神経質な人や同じ屋根の下に神経質な人がいるとしんどいよね。
小さい子のいる部屋はビクビクして住んでいるよね。
確率論だけど、戸建てもマンションも高い物件のほうが隣人の質は良い。
これは動かしようのない事実。
一番最悪なのは、安い地域に一つだけ高い物件を買うこと。
デザイナーズ戸建とか高級小規模マンションみたいなのでそこだけ高いのは良くない。
高いお金を出して周りの環境が良くない(騒音・タバコ等)ってことになるから・・・
自分がマンション買ったからって、そこまで必死にマンション崇めなくてもいいと思うけど。
その地域のオンリーワンな立地のマンションが、相場より多少高くても、そんなに損はしないと思いますけど。
ま、ここの戸建は田舎者だしなw
上階の生活音がまったく聴こえないマンションなど存在しません。
>>602
つまりマンションは気を使って音を出さないマナーの良い人ばかりでないと騒音はあるってことでしょ?
子供がダンスやブロック、ビー玉等で遊ぶことも出来ず、音楽やテレビも掃除機も気を使う生活なんか嫌だね。
戸建てならその程度の音は気にしなくても近隣には聞こえない。
戸建て間の空気中を伝わる音なら外壁材やの防音材、二重サッシなどでかなり防げるが、
マンションの壁や床から直接構造物に伝わってくる音は防ぎにくい。
マンションは共鳴箱に住んでいるようなものでしょ。
>>609
ダンスはダメだろうね。他は全然大丈夫。
マンションは常識的な範囲に抑える気を使うけど、戸建ては全く気を使わなくて良いから
隣が友達呼んで庭でBBQやりながら音楽ならして悩んでるって書き込みあったね。
マンションは管理組合に相談するとか対策できるけど、戸建ては不可侵だから泣き寝入りしか無い。
全くお互い気を使わないから際限が無い。
>隣が友達呼んで庭でBBQやりながら音楽ならして悩んでるって書き込みあったね。
伝聞だし日々の生活音じゃないので例にならない。
都合の悪いことは全てウソです
一緒に騒いで楽しめばいいのにね。
戸建ては近所付き合い希薄だから一緒に騒ぐなんて無理。
二軒隣はもう赤の他人。
地価の高い地域にはそれなりの人しか住めないから。
核家族化して相続税もかかるから、二代目が転入して住むケースは少ないだろうし
BBQやるような人はもっと少ないと思う。
相続税の非課税枠っつうのがあるでしょ。
ざっくり5000万以上の資産が無ければ非課税っすよ。
5000万以上の資産がある人は当然相続が起こる前に対策考えてますよ。兄弟で相続争いにでもなったら話は別だが。
5000万以上の資産持ってたら、預貯金もあるだろうし、相続税の対策はもちろん、兄弟への配分とか、普通生前に考えてるでしょ。
>相続税の非課税枠っつうのがあるでしょ。
>ざっくり5000万以上の資産が無ければ非課税っすよ。
高額な地価の家に住んでるような世帯なら相続は不動産だけじゃない。
流動資産の相続税のほうが大変なんだよ。
妄想もなにも、我が家は述べ床180平米ですが、
これに変わる都心の大規模新築分譲マンションがあるのなら教えてくださいよ。
付け加えて、家の真ん中が便所ってのは醜悪極まりないので除外して教えてください。
>>625
戸建てで、容積率のゆるいところなら
そんなに高額にならないかも
http://smp.suumo.jp/chukoikkodate/tokyo/sc_104/pj_85142335/
>>631
分かったからムキになるなよw
延床180平米の都心豪邸戸建てに住んでるならわざわざマンションに興味持たなくて良いじゃんw
そんな豪邸クンに対してマンションの方が良いとか戦い挑まないからw
そんな当たり前のことをわざわざ掲示板で聞いてくるから妄想クンって思われるんだよー
都心に住んでるなんて一言も書いた記憶は無いが、
地方から簡単に広くできるということ
>戸建てで、容積率のゆるいところなら
>そんなに高額にならないかも
地下で面積稼いでる古家。
うちより敷地がが狭いのに床面積が広い。
60/300なんて使いにくいし建てこんで息苦しいだけ。
中古マンションは高く売れるというが、買う人は自己資金が沢山ある人?
住宅ローンでは買いにくいようだけど。
>>636
地方住まいのかたには理解し難いのかもしれませんが
角地で日当たりがよければ、ありかも
半地下駐車場、夏に車乗るとき、暑く無くてよいですよ。
まぁ、好みもあるので、好きに建てれば良いと思います。
636だけど、うちは23区内の東南角。
一低住40/80で周囲には家が建て混んでません。
60/300の狭小敷地では戸建て向きじゃありませんね。
アパートやマンション向き?
?狭小か否かは、敷地面積と延床面積次第ではないのかな?
40/80で敷地面積と延床面積はどのぐらいになるのでしょうか?
三階建ては50代まで
632の物件は敷地106㎡に築28年の建物160㎡。
道路幅員4m以下なので法令上の未接道物件?
7000万円だってさ。
そんな、ギリギリMAXで建築確認通るものなの?
1階55平米
2階45平米
3階20平米+ルーバル
といった感じ?
三階建て?
角地なので一階75㎡、二階45㎡です。
ここは中途半端でリアルじゃ相手にされない家を自慢するスレ?
644は建蔽率を知らないだけ。
リビングは一階にある普通の家が暮らしやすい。
玄関から2階の子供部屋にダイレクトに行けると子供のプライバシーが守れるしね
>それ、普通、50/80と表すんじゃない?
>なんだか、取って付けたような後だしだね~
639に東南角地と書いている。
注文戸建てを建てたら判る事なのに、建蔽率の角地緩和も知らない?
644みたいに、戸建てといえば三階建てを考えるのもマンション民だな。
>648
建ぺい率40%は利便性の良い都心近郊には無いですが、郊外でなら普通に見かけるパターン
https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=030&bs=030&nc...
161.49m2(48.85坪)建ペい率:40%・容積率:80%
https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD001/?ar=030&bs=030&nc...
145.65m2(44.05坪)建ペい率:50%、容積率:80%
>建ぺい率40%は利便性の良い都心近郊には無いですが、郊外でなら普通に見かけるパターン
23区内でも城西や城南の住宅地にはあるんだよ。
都内の用途地域を勉強したほうがいいね。
http://japonyol.net/land-use-tokyo.html
23区内の副都心や周辺区。
用途地域で見ても都心は戸建てで住むところではありません。
庶民には郊外各駅停車駅駅近の50/100がコストパフォーマンス高いですよ。
>>659
利便性のいい都心近郊はどこまで該当するか分かりませんが、杉並や世田谷は654さんの地図のように、50/100や40/80は多いです。マンションも低層が多いです。
我が家は杉並で50/100の110平米の戸建てですが、コストパフォーマンスは結構いいと思いますし、後は、接道によって随分見栄えは変わりますね。接道が10メートル近くあるので、駐車場と玄関は分けられました。
いわゆるごく普通の家ですが、普通の家は暮らしやすいです。
都心のマンションも魅力的ですが、我が家の予算だと70平米位になっちゃうから、どこで妥協するかってとこです。
>660
>利便性のいい都心近郊はどこまで該当するか分かりませんが、杉並や世田谷は654さんの地図のように、50/100や40/80は多いです。マンションも低層が多いです。
23区内にもゴミゴミしない閑静な戸建て住宅地はありますね。
知らずにマンションを買う人も多いようです。
うちは40/80ですが、同じ地域の低層マンションは100㎡前後の区画が多く価格は1億円ぐらいです。
いい土地さえ見つかれば、注文戸建てでもマンションより少し安い予算で建てられます。
654見ても、便利そうなとこには見当たらないし
50/80も都内には見当たらないですね。郊外ばかり
土地勘と眼力がないだけ。
23区内の土地を買って家を建てた人なら判るだろうけど、
土地の知識がないマンションさんに建蔽率や角地緩和を説明しても理解できないと思う。
マンションは、玄関暗いのが、昼間だと帰った時ガッカリする。戸建ては玄関にちょっとした窓があったり、ドアにガラスが入ってたりして明るいのが羨ましい。
角地はそもそも高いからねぇ。50/80のメリットを含めて考えても。
永住考えるなら、南側がひらけてる50/100の旗竿地が一番コストパフォーマンス高いと思うな。最初から旗竿部分には家建てられないから、結果ギリギリまで大きく家建てられるし、縦置きだけど駐車場2台いけるし。
もちろん南側がすぐ隣家の旗竿地はあまりオススメしないけど、注文ならトップライトでプライバシーと採光を両立することも可能だし。
家が外からあんまり見えないのは寂しいっちゃ寂しいし、見栄っ張りには向かないけどね。
>666
マンションのドアには外が見える小さな穴が大抵ある。玄関の横には開けられる窓もあるよ。
玄関には人を検知して自動でつく照明もあるけど。荷物を持っている時自動で点く照明は便利。
家に囲まれてるは閉塞感があるのと防犯に不安が。たいてい車一台分だから自転車や原付置く場所に困るような。
スーパーまでの距離と高低差も重要ね
>角地優遇策で50/80になる地域が多いです。
興味あるので、具体例出せないだろうか?
>>674さん
わかりにくいかもしれませんが、建築基準法です。優遇という言葉は間違ってます。緩和ですね。
http://www.kenkihou.com/kadochi-db-tokyo23
角地緩和は建蔽率だけ。
容積率の緩和はないから40/80が50/80になるだけ。
うちは東南角だが日当りと家のバランスは良くなる。
結局ドアドアで往復2時間以内に戸建を持てれば夢叶えられたって事で拍手喝采
>容積率の緩和はないから40/80が50/80になるだけ。
地方や郊外にしかなさそう
http://suumo.jp/jj/bukken/ichiran/JJ012FC001/?ar=030&bs=030&ta=13&...
>地方や郊外にしかなさそう
法令の知識もないの?
http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxrefer.cgi?H_FILE=%8F%BA%93%F1%8C%DC%...
角地緩和は23区内どこにもある。
http://www.kenkihou.com/kadochi-db-tokyo23