物件概要 |
所在地 |
京都府宇治市六地蔵奈良町74-1他(地番) |
交通 |
京都市地下鉄東西線 「六地蔵」駅 徒歩1分 (直結) 奈良線 「六地蔵」駅 徒歩1分 (直結) 京阪宇治線 「六地蔵」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
394戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上19階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年12月末日 入居可能時期:2011年02月末日 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]睦備建設株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パデシオン六地蔵 ザ・タワーレジデンス口コミ掲示板・評判
-
363
契約済みさん
京都に住んで数年になります。
京都はよいイメージしかなかったので最初は土地柄にこだわる方が多く驚きました。風評なのかそれなりの理由があるのかは知りません。
私も購入にあたり土地柄はどうかと気になりネットで調べたり、失礼ながら地元にお住まいの知人にそれとなく聞いたりしました。地元の方は便利でいいと言い、近所にもかかわらず購入を検討されたりしていました。
結局は予算と利便性が自分たちにぴったりで、この先これ以上の物件に出会えないのではないか、見送ったら後悔するのではないかと思い購入しました。
評判よりも便利で快適な生活ができればいいなあと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
購入検討中さん
土地柄は京都の場合は特殊なんで。
地区のあるとこは柄が悪いのは確かです。
土地も安い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
匿名
地区のあるところってなんですか?
現在検討中の者です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
366
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
367
契約済みさん
今週最初の連休に契約してきました。
ペットを飼える階の角部屋希望でしたがほとんどありませんでした;;
というか角部屋がもうありませんです。
12月完成まで9ヶ月、入居までなんてほぼ1年あるのに売れ行き好調ですね。
私は一旦、入居の事(家具やら、家電)を考えずにいようと思いますが
契約者の方々はどうですか?
もう15年も前ですが跡地である醍醐ボールでバイトしてたって事が感慨深いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
368
購入経験者さん
ペット飼えるマンションってホント揉めるんですよね。
しかも大型マンションなら必ずトラブルになります。
飼えない所と間違いなくトラブリますよ。
騒音、夜鳴き、小便、大便、エレベーターが臭い、廊下エレベーターに垂れ流し、ベランダで飼う
大型犬を飼う、廊下を抱いて歩かない、住人に噛み付く、ペット嫌いには最悪。
特に泣き声はマンションはかなり響きますよ。
住人全員がペット好きならいいですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
369
契約済みさん
>368さん
367です
そのあたりはモラルの問題でしょうね。
ベランダ不可。完全戸飼いが条件のようですが。
管理責任はしっかりしないといけませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
370
匿名さん
>>367さん
私もいっときほど考えなくなってますね。
入居といってもまだだいぶ先の話ですし。
内覧会が近づいてくると、また浮き足だってくると思いますが。(笑)
私もプラザホテルで宿泊こそしたことないものの、ボウリングはよく行ったので懐かしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
371
契約済みさん
>370さん ご意見有難うございます。
367です
私が仕様確認でモデルルームに行くと熱心にキッチンや色合いなどで
来客されていた方が結構いましたのでね。
そうですね!
内覧会を楽しみにします。でも先が長いなぁ(笑)
書き込みしすぎましたので自重します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
372
匿名
みなさん車って所有されてますか?駅近だから持たない人も多いと聞きました。
二年後に車を買う予定ではあるので、駐車場だけ確保すべきか迷ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
373
契約済みさん
私も現在は車所有していませんが、近い将来持つことになりそうなので、1台分は借りておく予定です。
実際に乗り始めるまでは無駄な経費がかかりますが、まあ管理費の一部だと自分をだまして…
住民全員が車を持つわけではないでしょうが、2台ぶん借りる方もおられるでしょうし、
いざというときに停めるところがなかったら不便ですので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
374
匿名
この近くに月極駐車場はないのでしょうか。
ここの駐車場だと出し入れが大変そうだなと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
375
契約済みさん
ネットで見るかぎりなさそうですね。
イトーヨーカードーのその向こうにあった宇治ショップの跡地が
ガレージになるという話なので、そこが月極駐車場になる可能性は
ありますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
376
匿名
住宅控除の申請って今年から適用を受けれるのでしょうか?
まだ建物はできてないので来年からでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
377
匿名さん
専門家ではないですので間違っているかもしれませんが、
引渡し後から物件の所有権が発生すると思います。
ローンの支払い開始もそれからですし。
なので来年からではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
378
購入検討中さん
アクアタワー購入検討中です。
外環状線沿いという立地上、騒音や空気の悪さがきになります。
皆さんはその辺りはどのようにお考えでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
379
購入経験者さん
所有権の発生は取得者名義で不動産登記された日付です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
380
購入検討中さん
>>378さん
この物件に対して、ということであれば、どうしても交通面での立地のよさと
騒音・大気汚染はある程度トレードオフせざるを得ませんからね…
この物件の中でのタワー同士での比較であれば、個人的な観点ですが
アクアタワーが特別騒音面で不利とは思わないですね。
タワー自体が道路真横にそってるわけではないですし。
音であればスカイタワーのJRによる騒音のほうが気になります。
>>379さん
であればこの物件の場合、来年1月予定の残金精算時ということになりそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
381
匿名さん
>>378
実際見に行かれるとどの場所が一番環境的にいいかはお分かりになると思います。
私見ですが一番良いと思われるのは西棟のアクアタワーだと思います。
但しこれについては上層階はどの棟も前後に何もないので同じとしてあとは日当たりになるので除外します。
各タワーの問題は下層階(おおよそ5階まで)でのことになります。
私は仕事上通勤にはJRを使用していますが六地蔵のホームに立たれたらよくわかると思います。
毎日毎日建設されているパデシオンをホームから見ている一意見として。
また交通事情的な面に対してのデメリットなども合わせて。
○アクアタワー
・JR(奈良行き)の電車からベランダ部分が見えるがホームからは全く見えない。
・外環からの車の合流および宇治から桃山に抜ける道に近い。
・ベランダ正面にOMEGA(パチンコ店)の立体駐車場が立ちはだかる
○スカイタワー
・ホームからベランダ部分(=屋内)が丸見えで日中はカーテン必須。
・JRの上り線及び下り線の出入りする騒音や鉄粉などでベランダの洗濯ものが汚れやすい。
・前部に自走式、後部にJRの高架で下層階は光が入りにくい。
○フォレストタワー
・ホームがフォレスト側に長く出ているためJRの後部ホームから屋内が丸見え。
・JR(京都行き)の電車からベランダが見えるため階層によっては屋内が見える。
・外環の合流で渋滞すると宇治から桃山へ流れる車が渋滞する。
と考えられるデメリットになるようなものをあげておきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
382
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件