東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 116」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 116

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2015-10-23 23:34:58
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう116です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/565324/

[スレ作成日時]2015-08-03 15:20:13

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 116

  1. 951 匿名さん

    WCTの目の前は、コンテナ置き場だから。

    1. WCTの目の前は、コンテナ置き場だから。
  2. 952 匿名さん

    >947
    WCTの奥さんって誰だか知らないが、実際に現地販売事務所行って価格表見て
    検討していたから覚えてるよ。30階前後の3LDK、85.2㎡で8980万円だった。
    角部屋とか最上階除いてほかの住戸も、坪単価340万から350万だった。
    「本格的に検討していただけるなら価格は相談に応じます」って言われたけどね。
    ちなみに、その時まだ「次期販売住戸」もあった。2007年頃の話ね。

  3. 953 匿名さん

    今さら板状マンションはないわ。
    北側の窓なんて、暗くて寒いだけで意味ないし。
    寧ろマイナス。
    まだ行灯部屋の方が使える。
    何かに集中したいときなんて良い。
    書斎や趣味の部屋に利用すると良い。
    ドア開けとけばリビングを広く使えるし。

  4. 954 匿名さん

    >352
    WCTはキャピタルゲインがご自慢のようでしたが
    そうでもないってことですか。
    都合の良いところしか話さないから、
    信用できないんだよね。

  5. 955 匿名さん

    >947
    何だか知らないが、駅遠マンションと言われている昔のWCTの価格が高かったら
    なんか不都合でもあるの??
    信じてもらえないみたいだから当時のマンコミュのWCT検討者のレスを見つけた
    から貼っとくよ。
    ちなみに、350万は売り出し平均じゃなくて中住戸の値段ね。北東角は坪600万
    というバカみたいな値段がついてたけど、時間をかけて売り切ったね。
    いまは、高層の眺めの良い部屋は坪350万でも買えなくなりつつあるから、
    まあ住不としてはしてやったりなのかもしれないけど。


    No.65
    物件比較中さん 2009-04-07 10:32:00
    ここはなんか、場所的に土地の格やブランド的なものは全く無いから、割高に感じるよね。リゾートマンションを買うつもりなら、眺めはいいし駐車場の空きもあるし、設備も充実しているみたいだから、それはそれでいいかもしれないけど。セカンドハウスとして持つのが丁度いいのかもしれない。坪300までなら出してもいいかな。どう考えてもいま売り出しの坪350は明らかに高すぎだよね。

  6. 956 匿名さん

    >954
    だからさ、俺は芝浦に住んでるから都合良いとか悪いとか何のことかわからないけど、
    WCT購入者は第一期は225万くらい、第二期も240万くらいで買ってるから、ほとんどの
    住戸はたぶんとんでもなく利益乗ってるでしょ。俺も同じような値段で芝浦の別の
    マンション買ったけどね。

    まあ、すでに10年たつから売った人もたくさんいると思うけど。350万つけてた場所は
    ブリーズタワー東側の高層中住戸。今は、どの部屋も坪350万くらいだから、最後の
    ほうに買った人はあんまり含み益のってないだろうけどね。
    泉岳寺のあたりに新駅できるから今の芝浦のクラッシーも見たけど、当時と同じ値段で
    田の字で面積3割減。アホらしくて買う気せんよ。

  7. 957 匿名さん

    板状がいいのはワイドスパンを作りやすいこと。これなんかPCTの板状のB棟だけど
    このグレードのマンションでは素晴らしい間取りだと思うよ。これが当時の坪単価で
    芝浦で買えるなら即決するけどね。今は部屋狭くして、同じような間取りをいっぱい
    作ってコスト抑えてるから、板状マンションも狭いし、断面が正方形に近い筒状タワ
    ーではこういう間取りは無駄が多くなるからほとんど無理。

    1. 板状がいいのはワイドスパンを作りやすいこ...
  8. 958 匿名さん

    7年もかかった物件なんて

  9. 959 匿名さん

    >949
    まあ、人の主観はそれぞれだから否定はしないけど、その環境の悪いマンションで買う人がいなければ値下がりはしないまでも大きく値上がりはしないはずだけど、実際は上に書いておる通り最終期は別にして分譲価格より大幅に値上がりしているのは事実だから、品川駅が利用できるマンションとして需要はかなりあるんでしょ。問題は東雲の激安タワーマンションは別として坪300万円以上で分譲された豊洲や有明の築浅マンションも同じように資産価値が維持できるかだよね。まあ、今の時期どこでも同じことが言えるんだけど、内陸のブランド立地とか、大きな駅にアクセス便利とかそういう希少性がない場所は不動産相場の影響を受けやすいからね。

  10. 960 匿名さん

    >958
    DTも小出しにして長くかけて売る気配が出てきてる。

  11. 961 匿名さん

    小出しにしようが竣工前完売しようが、相応の相場というのはあるからね。
    品川にもゴクレの物件で長期売れ残りがあるけれど、先着順で普通に出してる。
    WCTの最後の数年も、先着順で出しっぱなしだったように。

  12. 962 匿名さん

    >961
    あのゴクレまだ売ってるのか!当時の価格のままなら安いかもしれないが、今更慌てて売ることもないからたぶん値上げしてるんだろうな。まあ、隣にはるかに仕様が良いWCTあるから、買ったら最後、売るに売れないだろうけど。

  13. 963 匿名さん

    >951
    だから、目の前に高い建物が建つ可能性は少なくて、
    素晴らしい眺望が確保できているんじゃん。
    対岸のコンテナ置き場なんて環境に影響ないし、
    むしろ、プラス要素。

  14. 964 匿名さん

    >>963
    そうですね。タワー高層に住んでて窓の外は隣のタワーは嫌ですからね。ある程度距離があれば良いですが。
    住友の豊洲や大崎のツインタワーなんてお見合いの部屋、お互いに丸見えなんてことないんでしょうか?

  15. 965 匿名さん

    >963
    コンテナ置き場前に住まう人

  16. 966 匿名さん

    窓の外は隣のタワーでは嫌です。
    ぎっしり詰め込まれた品川の3棟団地とか問題外です。眼下にはコンテナ

    1. 窓の外は隣のタワーでは嫌です。ぎっしり詰...
  17. 967 匿名さん

    なんだか、WCTに個人的恨みでもありそうな粘着ぶりですね。笑
    WCTの各棟の部屋はお互いにお見合いにならないように上手く配置されてますよ。平たい板状建物だから可能。細いタワーを近接して建てると、どうしてもお見合いしますからね。

  18. 968 匿名さん

    >>966
    貼るならもうちょっと綺麗な写真貼ろうよ w

    1. 貼るならもうちょっと綺麗な写真貼ろうよ ...
  19. 969 匿名さん

    世間の評価もこれと大差ないのが現実です。

    ベンツ濃度が一番高いのはどこ?
    http://biomethod.jp/?p=11

  20. 970 匿名さん

    >>956
    私の所有マンションも購入後に値上がりしたので、乗り換えようと思えば新たな持ち出し無しで乗り換えることも出来ますが、今のマンションは部屋が狭い。当面、住み続けます。

  21. 971 匿名さん

    >968
    エントランス貼って。
    モノレールの下にあるやつ。
    マンションの顔にモノレールの油が落ちてきそう。

  22. 972 匿名さん

    板状マンション今さら価値ないね。
    ちょっと年月経つと団地にしか見えない。
    眺望ないし、圧倒的に田の字プランが多いし。

  23. 973 匿名さん

    日本でaudi A6が売れているのは豊洲のaudi 。
    700万越えの車がぽんぽん売れる街。

  24. 974 匿名さん

    >973
    なんだか切ないですね・・・。
    マンションの話しましょう。

  25. 975 匿名さん

    金持ちいっぱい住んでそう。

  26. 976 匿名さん

    A4じゃなくてA 6なんだ。
    メルセデスで言うとE クラス、
    BMW で言うと5シリーズ。
    結構、良い車乗ってるんだね。

  27. 977 匿名さん

    なんでアウディなの?
    豊洲・東雲・有明の限界ってこと?

  28. 978 匿名さん

    >>973
    まあ、埋め立て地のディーラーは大きいから中央区の人が買いに来るからね。勘違いしているが豊洲民の売上は少ないよ。そもそもアウディ程度でどうこういうあたり豊洲らしい。

    そもそもいい車乗っても足立ナンバーじゃ全く意味ない(笑)

  29. 979 匿名さん

    全く意味無いってことは品川ナンバーの軽のほうが足立ナンバーのアウディより上ってこと?

  30. 980 匿名さん

    >>967
    >>なんだか、WCTに個人的恨みでもありそうな粘着ぶりですね。笑

    逆でしょ。
    ここは豊洲スレなのに、無関係のWCTからの恨みカキコが大半になってるこの現状、何?

  31. 981 匿名さん

    >977
    A6ですよ。
    A4や3シリーズやCクラスでないところが良い。

  32. 982 匿名さん

    >979
    上とか下とかではないですよ。
    ただ、足立ナンバーのポルシェやフェラーリに乗るくらいなら車は要らないと思う都民は多いですよ。
    逆に日産のノートやヴィッツといった車なら足立ナンバーでも平気かも。

  33. 983 匿名さん

    ブリリア有明シティはA6やEクラスなどがかなり多いよ。

  34. 984 匿名さん

    >969
    江東区が下から2番目って意外。
    見栄を張らない常識的な人が多いのか、利便性がいいから車を持たない人が多いのかも。

  35. 985 匿名さん

    >足立ナンバーのポルシェやフェラーリに乗るくらいなら車は要らないと思う都民は多いですよ。

    これ以上にわかりやすい妬み発言ないような気がする。

  36. 986 匿名さん

    audi曰く、A6はビジネスエリートがターゲットだそうです。
    豊洲はビジネスエリートの住む町です。

  37. 987 匿名さん

    >>984
    単純に収入少ないから乗れないだけじゃないかな。所得最下位争いは城東地区のアカデミー賞みたいなもんだからな。

  38. 988 匿名さん

    >>986
    恥ずかしくないのかな。
    ビジネスエリートが足立ナンバーのアウディ乗るわけ無いだろ。

    足立ナンバーで高級車とか恥ずかしくて乗れない。都心で足立ナンバーはガチでナメられるし、無理してんなって心配される。

  39. 989 匿名さん

    AudiがNo.1なのに、メルセデスが23区内最下位という不思議・・・。
    もっとも、ビジネスエリートさんならこの謎をデータを用いて分かりやすく説明してくれるでしょう。
    期待してます^^

  40. 990 匿名さん

    >986
    クアトロ良いよね。
    雪山に行くので重宝してます。

  41. 991 匿名さん

    >989
    Audi豊洲ですよ。江東区の話でない。
    よくスレ読みましょう。
    しかも、A6ね。
    700万はしますよ。

  42. 992 匿名さん

    港区じゃ、アウディとか高級車扱いではないわな。ポルシェでさえ、高級車という感じではない。麻布や広尾とかだとアウディレベルだと普通にちょっと気遅れする。そもそも足立ナンバー止まってたら普通に恥ずかしい。

  43. 993 匿名さん

    >991
    え?豊洲江東区ですよ。
    もしかして中央区と思ってました?

  44. 994 匿名さん

    >992
    700万する車が売れる町を否定するのは
    無理あり。
    それ以下のエリア全部切り捨てちゃってますから。

  45. 995 匿名さん

    豊洲と言えば、タワーマンション、Audi A6、ビジネスエリート!

  46. 996 匿名さん

    >992
    港区在住の私は国産車が好きでレクサスに乗ってますが、マンションの駐車場
    見渡すと周りはメルセデス、ジャガー、アルファロメオと外車ばかり。
    そのなかにフェラーリスパイダーとかポルシェ911タルガとか、BMWi8とか。
    アウディくらいで自慢できる人たちが微笑ましい。

  47. 997 匿名さん

    >>988
    ねーねーこの前も君に質問したのに無視されてるんだけどさ、>>820の疑問に答えてもらえるかな?

  48. 998 匿名さん

    >>982
    そんな奴聞いたことない。笑
    いたら是非お会いしたい!

  49. 999 匿名さん

    >972
    今の板状マンションはダメですね。板状マンションでワイドスパンで内廊下で行灯部屋なし。
    部屋からの眺め抜群というのが良いです。田の字は問題外。

  50. 1000 匿名さん

    >>996
    メルセデスとジャガーはアウディと同じ価格帯だし、アルファは安い。
    レクサスオーナーが車を語らないでいただきたい。

  51. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~75.89平米

総戸数 132戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,500万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

1億800万円

3LDK

64.74平米

総戸数 64戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸