東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 116」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 116
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2015-10-23 23:34:58
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう116です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
引き続き有意義な情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/565324/

[スレ作成日時]2015-08-03 15:20:13

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 116

  1. 884 匿名さん 2015/10/21 12:56:51

    読んでると
    同じ人物が書いてるのが解るんだよね(笑)
    凄い怨念だよ

  2. 885 匿名さん 2015/10/21 13:40:22

    三井不動産野村不動産は、平成19年(2007年)に市川マンション鉄筋不足事件という不祥事を起こしただけでなく、鉄筋不足の発覚後もマンション販売を継続し、批判を浴びた。

    不祥事の発覚後にとった対応はというと、ウィキペディアより抜粋:『鉄筋不足だった柱側面を超高圧水で削り鉄筋を挿入しコンクリートで固め、「当初設計通りの強度が確保できる」とされた[14][15]。』

    この対応を好意的に受け取る人はいない。「鉄筋不足だった柱側面を超高圧水で削り鉄筋を挿入してコンクリートで固め」・・・これは一度は固まったコンクリートを強引に削り取り、そのあと強引に鉄筋を埋め込んで、最初のコンクリートとは(気温や湿度などが)別の環境下で作られて配合割合も異なるコンクリートで固め直されたということ。

    マンションなどの高層建築物では特に耐震性が求められるというのに、それで大丈夫だと言われても不信感が高まるだけ。マンション購入者からすれば、最低最悪でも鉄筋不足が判明した階のスラブ(床部分)からの施工やり直しじゃないと納得できない。

    しかも、マンションの鉄筋不足の発覚後もマンション販売を継続していたわけだから、いっそう不信感は高まる。

    市川市再開発マンション鉄筋不足事件(ウィキペディア)
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%82%E5%B7%9D%E5%B8%82#.E5.86.8D.E9....

    施工ミス発覚後も販売、「不誠実だ」とマンション購入者
    http://gazz.221616.com/user-42AB37D669821CC977951A8AE9D63C12/blog/entr...


    当時の国土交通省の冬柴大臣は、
    「今、安心安全は国民の最も大きな関心であるにもかかわらず、このたびの案件で平成19年10月11日の施工ミスの発覚から約1ヶ月後の平成19年11月7日の新聞報道までの期間において、鉄筋が足りないという事実及びその改修計画等について説明あるいは告知を行わず契約を行ったということは、消費者保護の観点から極めて不適切な行為である。

    またこうした重大な施工ミスの発覚後、新聞報道までの間、国土交通省に対しても何ら報告がなかったということも大変問題である。」と批判している。

  3. 886 匿名さん 2015/10/21 13:41:30

    豊洲式コンクリート

    “偽装生コン騒動”の再来にあわててフタをした国交省
    2010年07月12日11時05分 / 提供:ダイヤモンド・オンライン

     国土交通省は6月25日、宇部三菱セメントのコンクリートの一部が、建築基準法で求められる大臣認定仕様に適合しないと発表した。問題の製品は超高層に利用される特殊品で、東京・埼玉・神奈川の建物計90棟で使用されていた。物件名は非公表だが施工業者の大半はスーパーゼネコンで、都心近郊のタワーマンションなどが該当すると見られる。

     2008年7月にも神奈川県の生コン業者が、JIS規格不適合品を規格品と偽り196ヵ所に納入、建設業界、マンション業界に大混乱を来した事件があった。

     今回の不適合品はセメントを水に溶く際の化学反応で発生する熱量が、本来の基準より若干高くなるもので、強度上は問題がない。国交省はこれを理由に不適合品にも順次大臣認定を出す措置を早々に打ち出した。だが、前回の偽装時も、JIS規格不適合品に大臣認定を後追いで与える同様の措置が取られた。混乱を避けるためやむをえないとはいえ、常態化すれば大臣認定の形骸化にもつながりかねない。

     メーカー、商社、地元生コン会社、搬送会社、施工するゼネコンなど多くの企業がかかわる生コンの品質偽装問題は以前から繰り返されてきた。その影響も甚大だ。

     前回も建設が中断し、販売時期が2年ずれ損失を被った大手マンションディベロッパーもいた。今回も、大手のタワーマンションで販売を休止した物件が複数あり、販売の現場では混乱が起きている模様だ。

     国・生コン業界・ゼネコン業界横断での再発防止のための抜本的な対策が必要だ。「臭いものにフタ」で終わっていいはずがない。

    (「週刊ダイヤモンド」編集部 鈴木洋子)

  4. 887 匿名さん 2015/10/21 13:44:27

    欠陥マンション・住宅めぐる大手不動産と住民の争い続出 住友、三菱、ミサワ…

    住友不動産東京都新宿区)が2003年に販売した横浜市西区宮ケ谷の11階建てマンション「パークスクエア三ツ沢公園」で、建物を支える杭が規定に反して強固な地盤(支持層)に到達しておらず、建物が傾いていることがわかった。同社は「安全だと言い切れない」と判断し、住民に仮住居への転居を要請。補強や建て替えの検討を始めたというニュースが6月に報じられたが、実は、この問題は11年にわたって争われてきたものだったのだ。
    http://biz-journal.jp/2014/07/post_5290.html

  5. 888 匿名さん 2015/10/21 13:44:52

    豊洲・東雲・有明って欠陥マンション販売して問題になったている三井不動産レジデンシャルや過去に不祥事を起こした住友不動産野村不動産が販売したマンションが数多くあるけど、

    ・杭は支持層まで届いてる?
    ・杭のセメント量は不足してない?
    ・国交省の基準に満たない豊洲式コンクリートは使用されてない?

    住友不動産が販売した「シティタワーズ・ザ・シンボル」や「シティタワーズ・ザ・ツイン」や「有明ガーデンシティ」は大丈夫?
    野村不動産が販売した「プラウドタワー東雲キャナルコート」は大丈夫?
    三井不動産レジデンシャルが今まさに販売中の「パークホームズ豊洲」は大丈夫?
    三井不動産レジデンシャル 、住友不動産野村不動産などが販売した「SKYZ TOWER&GARDEN」は大丈夫?

  6. 889 匿名さん 2015/10/21 13:53:03

    なんで誰も>>820の意見にはスルー決め込んでるんだろう?

  7. 890 匿名さん 2015/10/21 13:57:38

    2014年11月22日に長野県北部で発生した震度6弱の地震で倒壊家屋が目立ったのは赤土が多い地盤の弱いエリアだった。

    タワーマンションの倒壊はないと思うが、元々の地歴が【海】だった江東区湾岸は赤土地盤どころではない最も軟弱な地盤だといえる。直下型地震が起きれば地震動や液状化で相当な被害を受ける可能性が高い。

    豊洲や東雲、有明などの臨海副都心は人工島だが、臨海副都心と同等レベルの土木・建築技術が施された大阪の人工島でも液状化による以下の被害が想定されている。

    ●埠頭、岸壁、海岸護岸の不同沈下、せり出しによる機能不全

    ●道路の液状化による車両の通行不能

    ●杭基礎以外の建物、構造物の沈下や傾斜による全半壊

    ●埋設ライフラインの浮上と寸断(マンホールの浮上、共同溝の破損と浸水)

    http://www.minshu-osaka.jp/torikumi/seisaku2009/image/pdf/20091007-010...

    東日本震災時には、共同溝と同等もしくはそれ以上の耐震性を誇り、震度7にも耐えられるはずの地下鉄の豊洲駅でも浸水が発生した。震度5程度の揺れで震源地からは遠く900キロ以上も離れていたにもかかわらず。地盤という最も根本的な部分が軟弱だとホントに何が起こるかわからない。

    震度6以上が標準の直下型地震が起きたら甚大な被害が出る可能性もある。阪神淡路震災では揺れ時間がわずか10秒程度の直下型地震で支持杭や水道管などの埋設管、橋脚などが破壊され、甚大な被害を受けた。

    3.11の地下鉄有楽町線豊洲
    http://farm8.static.flickr.com/7095/6952677312_fed1bf9905_o.png

  8. 891 匿名さん 2015/10/21 14:07:46

    江東区のマンションにフェラーリ(笑)

  9. 892 匿名 2015/10/21 14:46:16

    >>891

    かような偏執も許容する社会なんだよね。

  10. 893 匿名さん 2015/10/21 14:55:40

    >>889
    このスレを一目見れば答えが分かるからじゃない?(笑)

  11. 894 匿名さん 2015/10/21 15:32:05

    >>891
    素直に羨ましいと言えない性格が曲がってしまった可哀想な貧困層。笑

  12. 895 匿名さん 2015/10/21 15:50:20

    >>893
    どういうこと?

  13. 896 匿名さん 2015/10/21 16:01:14

    >891
    江東区のマンションにフェラーリ(笑)


    違うよ、豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)住民の御用達はアウディのA6avant

    【アウディ】はデータ改ざん問題を起こした【フォルクスワーゲン】の子会社
    お気に入りのマンションは国交省の基準に満たない豊洲式コンクリートで作られているかもわからない江東区湾岸エリアのマンション。

    豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)住民は欠陥車や欠陥かもしれないマンションが大好きなの?
    豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)住民はは大手が作ったものであれば何でも信用してしまうみたい(笑)

  14. 897 匿名さん 2015/10/21 16:05:33

    また凄い僻みが現れたな(唖然)

  15. 898 匿名さん 2015/10/21 16:11:26

    >>888
    WCTの中古数=ヒット数を解明されてしまったから、横浜の杭の話で報復って・・・どんだけ逆上してんだか。論破されたら終了だよ。

  16. 899 匿名さん 2015/10/21 16:15:16

    豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)は明らかに過剰供給。
    中国の経済成長率もついに7%を割ったが、中国経済崩壊の原因は過剰供給。
    皮肉にも豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)のマンションを爆害しているのは中国人。

  17. 900 匿名 2015/10/21 16:39:22

    もし湾岸タワーの価格が2割下がったら、あと1戸買いたい。

  18. 901 匿名さん 2015/10/21 16:48:14

    899
    港南芝浦住民の怨念が凄すぎる

  19. 902 匿名さん 2015/10/21 17:31:28

    >>江東区のマンションにフェラーリ(笑)

    >違うよ、豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)住民の御用達はアウディのA6avant

    そのとおり。 フェラーリ、ランボルギーニ等の高級車もあるけど、
    まだまだ数は少ないです。

  20. 903 匿名さん 2015/10/21 17:59:27

    傾いたマンションは、ららぽーと横浜の横で、鶴見川の跡だね。標高10mの低地。

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸