- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 116
-
784
匿名さん 2015/10/20 06:27:25
全然違うエリアなのに、何故比較してるんだろうね。
もう飽きたよ。。、
-
785
匿名さん 2015/10/20 07:03:38
この不毛な戦いをツインパークスから高見の見物したい。
-
786
匿名さん 2015/10/20 07:08:53
-
787
匿名さん 2015/10/20 07:45:48
老舗タワマンなら、青山パークタワーのほうがツインパークスより上
-
788
匿名さん 2015/10/20 07:53:25
>>783
私の知っているだけでも2組いるから、実際は結構いると思うよ。
あと10年近くなれば年収が倍になる人も多くいるから、
資産価値減ってないから頭金も以前より出せるし
WCTからDTという流れは全く不思議ではない。
-
789
匿名さん 2015/10/20 08:16:45
>>775
そんな当たり前のことドヤ顔で説明されても困ります。
それと勝ち負けは違うでしょって話しるので、返信いただけるならそこの補足お願いします。
-
790
匿名さん 2015/10/20 08:47:25
>>787
そんなの当たり前。
でも青山パークタワーって何もかも古臭くて実際に中に入ると非常にがっかりする。
立地は抜群だけどね。
-
791
匿名さん 2015/10/20 11:20:31
-
792
匿名さん 2015/10/20 12:35:42
-
793
匿名さん 2015/10/20 13:38:02
>>782
で、その根拠となるデータやケース出せるのかな?
相変わらず、裏付けのない個人主観で流石に垂れ流しで、おバ カ相手は流石に疲れて来たよ…
芝浦寄りだけど、クラッシイハウス芝浦と
ベイシティタワー、ハーバーテラスは
新築まだ売ってて、豊洲の物件より高いよ。
そしてWCTと中古成約価格がほぼ同じ、
グローヴはどの豊洲タワマンより高い。
少なくとも芝浦には負け確定、
港南4にもボイント大差判定負けって感じだねー。
さて、反証できるかなー⁇w
-
-
794
匿名さん 2015/10/20 13:48:33
何これ坪単価が高かったら勝ちっていう勝負してんの?
小学生じゃないんだから・・・。
-
795
匿名さん 2015/10/20 13:52:17
>>793
ハーバーテラス品川駅12分、ベイシティタワー田町駅13分。しかし、どちらも駅から遠いな(笑)で坪370-400みたいね。
たしかに駅自体が都心駅だし、電車の利便性が豊洲とはケタ違いだから、結局目的に着くのは豊洲駅徒歩1分の物件より大抵早いだろうね。
知り合いのデベは田町は駅の再開発完了後には、駅歩10分の芝浦物件は新築価格は坪400以上が既定路線だと。
芝浦にアホみたいに上がってもらって、我が家の豊洲も釣られて上がればそれでいい。
-
796
匿名さん 2015/10/20 13:52:55
俺は坪単価800万のマンションに住んでるから俺の勝ちだね。
-
797
匿名さん 2015/10/20 14:04:54
>>793
証明するも何もその考え方は常識。
それを証明してもらえなきゃその考え方は納得出来ない、って言うならそもそも不動産を語らない方がいいよ。
まーわかってるから慌てて、遠目の芝浦の新築物件を出してきたんだろうけど。
新築って言ってもその物件に関しては新築の売れ残りなだけだけどね。
-
798
匿名さん 2015/10/20 14:12:35
まぁいいじゃない。人気エリアなんだからさ。
いろんな意見があるよ。
-
799
匿名さん 2015/10/20 14:40:27
>>797
ハイ、やっぱり逃げたーw
常識なら、違うエリアのケースでもなんでも
サクッと事例ぐらい出せるよね。
コレが豊洲信 者のレベルw
-
800
匿名さん 2015/10/20 14:50:54
-
801
匿名さん 2015/10/20 14:57:00
>>799
ガキだな。笑
見る人から見ればどちらが正しいかなんてすぐわかるよ。
バカにされながらここで暴れてればいいよ!笑
-
802
匿名さん 2015/10/20 15:10:48
WCTの中古売り出し戸数は、異常に多いからなぁ。
これって、ヤバいでしょ。
駅遠物件の断末魔
-
803
匿名さん 2015/10/20 15:13:48
>>801
そうだね〜。
豊洲住民の良識派から見ても、
何も根拠を示せない、身内の恥晒しと
どっちが正しいか、わかってると思うよー。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件