- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 116
-
704
匿名さん
>>693
新川湊が八重洲からちょっと遠すぎる、という判断なのに、
芝浦港南は、品川からは遠くないっていう判断なの?
頭ん中地図入ってる?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
705
匿名さん
港南地区を品川のマンションとしていいなら、
勝どきマンションは銀座のマンションとしていいね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
706
匿名さん
>>それよりも戸数も売り出し数もはるかに少ないマンションが上位に来ているのはなぜ?
それが本当に注目されているマンションだからだろ。広尾は永遠のセンターだが、駅遠コンテナ置き場は
WCTの3棟合計2,000戸で1つのマンションとカウントしてる物量攻め感は否めない。
>>常に売り物件はある
>>けど、中身は入れかわっている。ということは中古物件が売れているということ。
そんなに出入りが激しいって、何か問題があるんじゃないの?
住んでみたら、マルエツしかなかった、駅まで歩くの嫌になった、共用施設は結局いらなかった・・・
気に入ったなら転居なんかしないはずだろ。少しは考えろ。
-
707
匿名さん
WCTは駅から遠いし、火力発電所がある天王洲だし、
検索すると中古物件が50件以上も出てダブついてるような不人気マンションって、珍しいよ。
-
708
匿名さん
2位のマンションが本当に注目されていて、その上の1位のマンションの人気は嘘。その根拠は単なる投稿者の主観というのは、社会的にはまったく説得力がないな。港南4丁目にはコンテナ置き場は無いのに、あるように嘘を書くとさらに説得力が落ちる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
709
匿名さん
>勝どきマンションは銀座のマンションとしていいね!
ヒント:品川駅東口の住所=港区港南2丁目
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
710
匿名さん
>>709
ヒント
品川駅徒歩14分
銀座駅徒歩13分
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
711
匿名さん
>そんなに出入りが激しいって、何か問題があるんじゃないの?
そんなこと言ったら、豊洲の各マンションも同じ。港南の場合、キャピタルゲインが、たっぷりのっているから売ることも考えられるが、豊洲は分譲から資産価値がそんなに上がって無いのに売り物が多いということは、むしろ何か問題があるのは豊洲?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
712
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
713
匿名さん
>>698
最後の2段落がポイントですね。
------
JR品川駅周辺は新幹線駅が近く空港に行くにも便利だが、大規模マンションの新築物件は少ない。このため中古を探す消費者が多く、販売事業者は「転売する住戸が出ればすぐに業者の奪い合いになり、価格が強含む要因になっている」という。
一方、新築物件と競合するエリアの中古では販売に苦戦する物件もあるようだ。江東区の豊洲や有明といった超高層マンションの建設が続くエリアでは「築3~5年で、中古の在庫が10~20戸あってなかなかはけない」(不動産大手)との声もある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
714
匿名さん
>>713
中古よりそりゃ新築があるなら新築の方がいいもんねー。新築が次々と建てられるエリアでの中古相場は一時的にそうなるよ。
ただ新築価格は上昇してるし、そろそろ豊洲有明エリアでも中古有利に動いていくんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
715
匿名さん
WCTどんなに中傷しても、中古沢山出てるって叫んでも言っても、
成約価格があがっていて、しかも豊洲トップのPC豊洲より高いんだからさ。
数字は正直だし、市場の客観的評価だから、ほんとに不人気なら、そんな結果にならんよ。
頼むから、コレについて逃げずに論理的な反論頼むわ・・・。なんかさすがに哀れになってきたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
716
匿名さん
力説されてもなぜか港南に住む気が起こらない。ま、実際人気があるんならこのスレのマイノリティなんてほっておきゃいいんじゃない。別に無理に宗旨替えさせなくても。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
717
匿名さん
品川駅の近くで新築があるなら出来れば新築が欲しいが、もう土地が無く新築の計画は無い。中古しか無ければ中古を選ぶしか無い。ということですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
718
匿名さん
>>717
そういう事ですね。
港南エリア豊洲有明エリアを比べるうえで、中古の販売数だけで比べるには無理がある。
豊洲有明エリアの新築の販売件数も見ないといけません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
719
匿名さん
しかし、豊洲も港南も地盤という意味では同じ穴のムジナだけど、東日本大震災でも被害は無く、実際に傾いたのは内陸部の埋め立て地では無いマンションというのは皮肉ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
720
匿名さん
>>718
品川駅の駅前にも今後も大量の中古マンションがあればWCTは不利でしょうけど、駅前はオフィス街なので徒歩10分以上のマンションを選ぶしか無いというのもありますね。
そういう意味で単純に駅から遠いのはダメというのは、新幹線のぞみも止まるターミナル駅の場合は当てはまらないと感じますね。
ライバルは大崎や目黒の駅直結マンションでしょうけど、さすがに高すぎ。買える人は限られるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
721
匿名さん
すごいですね
豊洲・東雲・有明 VS WCT
1物件じゃなくて地域とわたり合えるマンション
それだけ注目度が高い物件ということですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
722
匿名さん
>>714
豊洲中心部の新規マンション供給は、もう無いのでコアなエリアではオリンピックに向けて中古価格は強含むかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
723
匿名さん
>>708
港南4丁目の眼下に広がる5丁目がコンテナ置き場かと。
それと3棟まとめてカウントしてる珍しい物件がカウント数が3倍になるという指摘も、
至極当然かと。
JR改札まで20弱も歩くなら、小杉のような駅前開発のほうが便利じゃね?
月島駅直結なら新しいし品川ナンバーだし、豊洲なら同じ値段で高層階いけるし。
完売に7年かかったWCTは、掲示板で宣伝しないとならないほど
中古物件が有り余ってカウント数が上がってることだけは、十分わかった。笑
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件