住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part4
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-10-29 22:50:57
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ まとめ RSS

レスが1000件を超えていたので、新しいスレを作成してみました。


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/546495/

[スレ作成日時]2015-08-01 22:44:46

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「定年ビンボー」が怖くないですか?part4

  1. 401 匿名さん

    >>398
    将来、杖は参考にします。

  2. 402 匿名さん

    >見守りぐらい身内なんだから、負担とか言うか?

    身内でも24時間見守れない。
    何するか判らないだから。
    他人に迷惑かけるし。

  3. 403 匿名さん

    >397

    認知症はケアマネに相談してもいいプランは出ません。
    施設への入所を勧められるだけです。
    東京では特養は選択肢になりません。

    自分は8年間通いで親の介護をしましたが、親に少し預金があったので、
    入居金1000万円程の小規模で全個室の有料老人ホームに入所してもらいました。
    毎月30万円近くの介護費用は本人の年金で払えました。

    施設入居後の親族の安心感は金で買えないものです。自分の時間を取り戻しました。
    子供に同じ思いをさせないために、老後資金にはそれなりの額を準備しています。

  4. 404 匿名さん

    心配なら民間の介護保険にでも加入したら?

  5. 405 匿名さん

    民間の介護保険に入る人は家系的にも、
    自身でも自信のない人たちだろうから
    会社の利益も考えると保証の割に保険料は高そう。

  6. 406 匿名さん

    加入年齢によるが介護保険商品は幾つか有るようなので、お手頃なのを選べば良いし、
    65才以上から5人に1人が要介護に成るので根拠の無い身体的な自信(認知含む)とか関係ないと思う。

  7. 407 匿名さん

    老後の心配しなくて済む方が羨ましいです。定年ビンボーは考えると不安です。

  8. 408 匿名さん

    介護者の自己負担平均月3~5万、介護期間平均55ヶ月だそうなので、貯蓄で備えても可。
    但し、今後、自己負担額について掛ける2で計算が必要。(2割負担に成るのでね。)

  9. 409 匿名さん

    >心配なら民間の介護保険にでも加入したら?

    民間の介護保険なんて保険料が高額なだけでメリットが少ない。
    年60万円の介護費用を保険で貰うには、55歳男性では年24万円もの保険料が必要らしい。
    貯めておいたほうがお得。

  10. 410 匿名さん [ 10代]

    >>403

    当たり前だけど、その入居費1000万、月30万が払えない人の方が多いんですよ。

    じゃぁその家族はみんな自分を犠牲にして、認知症の介護に人生を費やす他ないのか、というと、さすがにそんなことはなくて、必ず救済方法があります。

    あなたは資金に余裕があったから、そういう抜け道的、救済的な方法について知らないだけです。

  11. 411 匿名さん

    >410
    つまり老後ビンボーにならずに、資金に余裕があれば選択肢が広がるということですね。

  12. 412 匿名さん [ 10代]

    >>411

    そりゃお金があるに越したことないです。
    それこそ、子供に、3000万やるからしんどくても最後まで自宅で介護しろ、とかもできるわけだし。

    ただ、
    特養、老健にすごく悪い印象を持ってて、
    有料老人ホームに良い印象を持ってらっしゃることが気になります。どこもそれなりにメリットデメリットあるのではないでしょうか。

  13. 413 匿名さん

    >412

    デメリットというか、公的施設は現実を無視して家族に過度の負担がかかるからです。
    国は財源問題などで在宅介護を基本にしているが、仕事をもつ非同居の家族がいつも見守るのは不可能。

    東京では特養は順番待ちで入れないし、費用相応に設備や体制も優れているとは思えない。
    老健は自立支援施設で「家庭への復帰を目指す」ので認知症には適さない。
    どちらも認知症の介護体制は不十分だと感じた。

    踏切事故を起こした在宅認知症老人の家族が、常時見守り義務を怠ったとして責任を問われたし、
    認知症高齢者にはいい悪いでなく有料介護施設しかないのではありませんか。
    家族の介護負担を軽減するためには自助しておくしかありません。

  14. 414 匿名さん

    >>412
    >>特養、老健にすごく悪い印象を持ってて、有料老人ホームに良い印象を持ってらっしゃることが気になります。

    そんなコメントなかったけど、どのコメントにそんな事書いてあった?
    あくまでも老健はいつまでも居させてくれないし、特養は入れてもらえないって話じゃない? 曲解というのか勘違いというのか。

  15. 415 匿名さん

    >匿名さん [ 10代]

    10代にしてはレスが年寄り臭いわ

  16. 416 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  17. 417 匿名さん

    認知症には有料老人ホームか、在宅で家族が大きな負担を強いられるかのどちらかしか選択肢がない、というのが事実だったら、ほとんどの一般庶民は悲惨な在宅介護になってしまいますね。

  18. 418 匿名さん

    認知症の介護は、家族でも施設でも大変なことに変りありません。
    公的介護施設で、長い期間24時間介護してくれる施設はどこでしょうか?
    今から家族が簡単に行けない遠隔地に施設をつくっても無駄でしょう。
    在宅介護が基本といって介護施設や待遇の改善をしないと、家族介護で経済活動まで阻害しそうです。

  19. 419 匿名さん

    都内の戸建て一軒と老後資金が夫婦で5000万円あれば何とかなるか?

  20. 420 匿名さん

    >>419
    ピンピンコロリなら遺産が遺せるかもしれませんが、老後の自分の状態は分からないので、安全とも言いきれないかもしれないです。
    認知症の父の介護費用で割と裕福だった実家がジリ貧になっていってて切ないですが、代わりに面倒みることもできない状態です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸