- 掲示板
一度は住んでみたい1億超えの高級マンション。
ただ20階以上の大型物件になりますと、間取りの大小の差が大きいのでそれ以下の高さで、
出来れば全戸億ションというようなマンションの多いエリアや特徴など、
富裕層向け物件の特徴や実際の住み心地など、まったり語りましょう。
スレの性格柄、煽り発言やネガコメントはなるべく控えて下さい。
[スレ作成日時]2015-08-01 16:47:53
一度は住んでみたい1億超えの高級マンション。
ただ20階以上の大型物件になりますと、間取りの大小の差が大きいのでそれ以下の高さで、
出来れば全戸億ションというようなマンションの多いエリアや特徴など、
富裕層向け物件の特徴や実際の住み心地など、まったり語りましょう。
スレの性格柄、煽り発言やネガコメントはなるべく控えて下さい。
[スレ作成日時]2015-08-01 16:47:53
>>143さん
やっちゃいましたね。
右は個人宅ですよ。
某大物政治家宅と父からは聞いています。
それ以上は伏せます。
昔は、ゼンリン地図に個人住宅の名前出てましたからね。
マオワール古河というマンションがありますが、
名前から分かりますよね。池田山とはその辺で大きく違います。
ここらへんの道は、分譲地ではなく江戸時代から続く道です。
少し離れますが茶道会館は、パールで有名な方のご自宅でした。
ここは華族宅は無いのに大きなお屋敷が多く、分譲地でもないので、
不思議です。どなたかここの歴史に詳しい方いらっしゃいますでしょうか?
ここの奥の矢来町は酒井伯爵邸、隣は小笠原伯爵邸、
防衛庁は尾張徳川家の邸宅跡地ですが、
ここは?です。
それと自演なんてしてませんよ。
率直な感想を述べただけです。私見ですがね。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE