東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 富久町
  7. 新宿御苑前駅
  8. 【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part7
契約済みさん [更新日時] 2015-08-30 06:37:30

契約者スレのPart7です。
引き続き、契約者同士で情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/551994/

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分 、東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分 、都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分 、山手線 「新宿」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分 、埼京線 「新宿」駅 徒歩16分 、東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:36.22平米~120.65平米
売主・販売代理:野村不動産三井不動産レジデンシャル 、積水ハウス阪急不動産
施工会社:戸田建設株式会社 五洋建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社



[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/



こちらは過去スレです。
Tomihisa Cross Comfort Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-07-31 23:02:52

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Tomihisa Cross Comfort Tower口コミ掲示板・評判

  1. 222 匿名さん

    >221
    さすがにいろいろあって覚えきれませんよね
    これからようやく新生活のスタートですから
    気楽にいきましょう。

  2. 223 匿名さん

    本日、東京湾花火大会がありましたね。
    たまたま近くの別の高層マンションから見たのですが、
    トミヒサからもかなり近くで見えそうです。
    東南向きの部屋は楽しみですね(^◇^)

  3. 224 匿名さん

    北向きだとどこの花火大会が見れますか?

  4. 225 契約済みさん

    北向きなら隅田川と足立花火が見えるかもしれませんね!

  5. 226 匿名さん

    戸田の花火大会は見れそうですね

  6. 227 契約済みさん

    西から見れる花火はないかしら

  7. 228 契約済みさん

    >>220
    え?新宿第二保育園は富久クロスに移って廃園ではなかったでしたっけ?
    移ると言っても経営は区立から私立に代わって職員も総入れ替えのようなのですが。
    新宿第二保育園が残るのなら富久保育園とどちらがいいか悩みます。
    富久クロスは庭が小さいのが気になっていて対象外です。

  8. 229 働くママさん

    >228さん
    現在の新宿第二保育園の園児さんが富久ソラに移動することは変わらずですが、待機児童対策として、移動後に廃園になるという点だけがキャンセルになったそうです。10月に内装工事してリニューアルするそうです。

  9. 230 契約済みさん

    新宿第2存続は朗報ですね!
    今通わせている保育園が1クラス9人しかいないので、
    周辺の保育園が軒並み30人クラスなのが気になっていました。
    新宿第2の現在の定員は10人前後ですが、
    存続後もこの人数なのでしょうか??

  10. 231 匿名さん

    >223
    東京湾花火大会は今年で最後、オリンピックが終わるまで中止ですよ。
    http://www.j-cast.com/2015/07/14240242.html

  11. 232 匿名さん

    えーーー!!!ショックです
    ただ、知っておいて良かったです。
    231さん、情報ありがとう。
    6年後、また復活することに期待することにします(^o^)

  12. 233 匿名さん

    選手村跡地は住宅が建設されるので、6年後も同じ場所では出来ないと思いますが…

  13. 234 契約済みさん

    神宮花火大会は特等席ですね。東京湾花火大会は厳しくないですか?

  14. 235 契約済みさん

    ブリリア池袋で異業種交流会でのパーティルーム使用は禁止になったんですね。
    富久も早めに手を打って欲しい。

  15. 236 匿名さん

    >>235

    ネタじゃない?
    異業種交流会での利用を禁じるなんて限定的な文言を入れるとは思えないのでw

  16. 237 契約済みさん

    すでに「インターネット、チラシ、広告等により居住者等以外の第三者を募集して使用する場合」は禁止されていますが、あとは何が足りないとお考えで?

  17. 238 匿名

    新宿第2は建物の老朽化大丈夫?

  18. 239 契約済みさん

    >>237
    この議論には初参加です。
    あらたに募集してではなく、既存の団体の交流会とか、口コミで集まった仲間となると
    237さんご指摘のには、非該当のような気がしますが、いかがでしょうか。

  19. 240 契約済みさん

    >>239
    営利目的の利用ももちろん禁止されています。
    非営利の既存の団体の交流会や口コミで集まった仲間は、友人とのパーティと呼べる範疇であり禁止しなくても良いと思います。

    これらも異業種交流会と呼ぶのであれば、異業種交流会でないパーティとは何を想定しているのかを知りたいです。家族しか呼べません。

  20. 241 契約済みさん

    賃貸に出した時の利回り。
    思っていたより低くて少しガックリ。

    それでも、最近の新築にしてはかなり良いみたいですが、、

    最近の高層マンションはチャイナマネーの投資が凄く、彼らはマンションを大切にして賃貸料で細く長くやって行こう意識は低く、大儲けしようかと売るタイミングを測ってるようで、タダよりかは良いで貸す人が多い影響らしいです。

  21. 242 契約済みさん

    今日は神宮花火大会ですね。
    富久クロスから東や南は良く見えるんでしょうね。来年は楽しみです。

  22. 243 契約済みさん

    1LDK(50m2)で29.5万(管理費別)で出てたけど、いい値段だと思うけど。
    ラtゥールやパークハビオよりちょっと安いくらいで、他のマンションに比べればとてもいい。

  23. 244 契約済みさん

    東は厳しいんじゃないですかねー

  24. 245 匿名さん

    神宮花火大会、今年も綺麗でしたね(^◇^)☆
    神宮は割かし高度が低い(=小粒)ので、方角だけでなく、高さも影響するかもしれませんね。
    (東)南20階以上は問題なさそうかなぁ~

  25. 246 匿名さん

    花火は良いよね〜
    南の人がうらやましい。

  26. 247 匿名さん

    ここは新価格前に買えたので、利回りは相当良いですよ。

    1. ここは新価格前に買えたので、利回りは相当...
  27. 248 匿名さん

    >>240
    口コミで集めたとかダメでしょ(笑)
    異業種交流会をやりたいのならば堂々とホテルかりてやるべきでしょ。ここはレジデンスです。SNSなどであった事ない人まで募るパーティはNG、当たり前。共用部の破損や事故事件があった時にセキュリティの面からどうみてもNG

  28. 249 匿名さん

    主催する住民本人が面識ない人間を集めるパーティはダメ。しっかり最初の理事会で決めよう。

  29. 250 契約済みさん

    >>248
    だからさ、SNSなどであったことない人を集めるパーティは「インターネット、チラシ、広告等により居住者等以外の第三者を募集して使用する場合」に完全に該当するから、すでに禁止されてるの。SNSってインターネットで動いてるって知ってます? 広告しない口コミって、本当に口答ってことだよ。口答もダメなの?

    口答もダメで「主催者の面識ない人を呼んではいけない」って規約だと、たとえばある男友達は呼べても、その男友達は主催者と面識のない奥さんを連れてきてはいけなくなってしまう。一方で業者が「こんにちは!」って事前にメッセージしたから面識あります。っていう言い訳されたらどうするの?

    「面識あるない」なんていう、いくらでもウソつける縛りを入れても意味ないんです。正直者が馬鹿を見るだけ。「インターネットで募集してるでしょ? ほら」って証拠を突きつけられる規約にしないと防げないの。

  30. 251 匿名さん

    今住んでるマンションで実際にあった例ですと、
    主催者が出席者たちを館外の別な場所で一旦集合させる事があります、これも面識ができたことになりますよね。
    あるいは主催者の部屋に出席者たちを一旦入れてからパーティルームに連れていく事があります、これも面識作りですよね。

  31. 252 引越前さん

    後少しで鍵の引き渡しワクワクです。

    うちの引越は朝一の枠なので、積み出し後は
    まだベットの無い部屋で一泊する予定〜

    空っぽの部屋で寝るなんて初めて

  32. 253 匿名さん

    >>248に出ていた部屋(ついでに最上階で出ていた部屋も)の表面利回りを調べてみたところ、どの部屋も軒並み5%を軽く超えていました。
    都心部の新築で利回りが5%を超える物件は現状他には無いのではないかと思われます。
    ここを貸して、その賃料で港区に住み、ときどき共用施設だけここを使いにくる、なんてのもいいかもしれません。

    階数 広さ(平米) 向き 間取り 賃料 物件価格 表面利回り
    55 76.71 東 80I'/2LDKS 43.0万円 8390万円 6.15%(なんといっても最上階!)
    39 73.51 西 70P/3LDK 32.0万円 6970万円 5.51%(新宿高層ビルの夜景を望む)
    6 64.56 東 60R'/2LDK 29.5万円 6250万円 5.66%(全部屋窓のある貴重な間取り)

  33. 254 匿名さん

    最上階の80平米近くあるお部屋が8000万円ちょっとで買えたなんて、今となっては夢のような話ですね。

  34. 255 地方在住

    仲介不動産会社と打ち合わせをしてきました。

    査定では表面利回りは5.5%
    最低限6%は欲しかったのでちょっとショックでしたね。

    全額ローンで金利が2%、そこから管理費、租税公課、将来の引当金(修繕費、空きリスク)
    などを除けば、利回りは2.5%ぐらいか。

    更に不動産所得は給与所得に上乗せされて累進課税かかかるので
    住民税を含めると収益の4割は税金に持っていかれるから、
    実質利回りは1.5%。

    地震などのリスクを取って、この利回りですから厳しいです。

    それでも、最近の都内新築タワーマンションの利回りは
    相場が3%ぐらいではなので、恵まれてるようです。

    なお、不動産会社から売却についての話も出てきました。
    売れば高い税金(短期だから利益の40%)を払っても
    かなり大金が手元に残るようで、実際に直ぐ売る人もいるようです。

    東京は、エグイ人も多そうですね。
    地方在住ではこのスピードに付いていけない。(笑)

  35. 256 匿名さん

    >>255
    利回りを求めるなら北向きがいいですよ。
    今賃貸で出ている部屋で最も利回りが高いのは、43階60平米の2LDK(60Fa)で賃料は35万。
    物件価格が5,770万円でしたから、利回りは7.28%になります。
    地方で7%は珍しくも何ともありませんが、東京山手線内の新築タワーでこれだけの利回りが出せる物件はなかなかありません。

  36. 257 地方在住

    >>256

    私の部屋は北向き低層階の1LDKです。

    不動産会社から聞いた詳細では、
    このマンションの1LDKは賃貸に出す部屋が多く
    暫く落ち着くまで正確な相場は出せないようでした。

    そんな中、最初から家賃収入を得たいのであれば
    家賃を安くしないと厳しいとの事でした。

    私は自分の部屋をしばらくセカンドハウスにして
    様子を見たいと思っています。

    そもそも、私がこのマンションを買った理由の一つが
    もし娘が東京の大学にいった場合の娘の住居。

    娘は現在、自宅から大学に通っています。

    娘の将来のためには東京を良く知ることが大切だと思うので
    週末は出来るだけ、家族で東京で過ごしたいと考えています。

  37. 258 匿名さん

    >>256
    実際に35万で契約するわけではないでしょう。ふっかけた金額です。契約賃料で比較しないと全く意味ありません。

  38. 259 契約済みさん

    どうせ売るならしばらく住んでから売れば、売却益3千万円まで無税ですよ。
    3年以前に同じことしていない前提ですが。
    私は前の物件4年前に売ったので、また無税にできます。
    今売って40%税金を取られるなら、しばらく住んで無税で売却します。
    数年後もそんなに値段は下がらないでしょうし。

  39. 260 匿名さん

    3000万円控除には、もう一つ前提が。
    ローン減税と併用はできません。

  40. 261 匿名

    最上階は坪600万円で売り出されているそうですよ。
    今の相場なら、安くもなく高くもない???
    まあ、買えるのは中華の方か相続税対策の方でしょうけど・・・。

  41. 262 契約済みさん

    売却したらローン減税は関係ないですよね。併用できないという意味はどういうことですか?

  42. 263 地方在住

    >>259

    長女が東京の大学に進学したのであればその手も使えますが、
    幸か不幸か地元の大学になりましたので東京に住む家族はいません。

    まあ、売ってしまうと山手線内側の高層マンションなんて
    2度と買えない可能性も高そうなので、暫くは賃貸に出そうと思います。
    金利と諸経費を払ってもキャッシュフローで黒字ですから。

    それに、もし次女が東京の大学に行けば住居にする予定です。
    良いマンションですね。
    こんなマンションの情報が地方在住でも入るネット社会と
    サラリーマンでも買える金融システムに感謝です。


  43. 264 匿名さん

    >>262
    説明を書くと複雑になります。
    ネット上で簡単に調べられますので、御自分でお願いします。

  44. 265 契約済みさん

    ちょっと、グリーンレジデンスが売り出されているんですが、その説明にタワーの共用施設が載ってるのですが。
    賃貸棟も共用施設使えるのですか?
    野村の昔の説明では、タワーだけと聞いていたのですが…。

    それともし貸し出した場合、オーナーは共用施設は使えるのかと買う時に聞いたら、使えます!と言われたのに、内覧時のお姉さまは住んでる人優先ですからモゴモゴという感じで、オーナーは使えないような言い分でした。

    売買のときと内覧のときで、言うこと違うのですが、どうなってるのでしょうか?
    賃貸棟も使えるの?
    管理費、修繕費等も同じく位高いのですか?

  45. 266 匿名さん

    >>265
    普通は賃貸に出したら共用部の使用権利はオーナーから借主に移るので使えないよ。常識です。

  46. 267 契約済みさん [女性 30代]

    みなさん、今更ながら、食器棚どうしました?どこかオススメ業者があれば教えてください!

  47. 268 入居前さん [女性 40代]

    過去スレ見たんですが、やっぱり43,44階ってうるさいのでしょうか?
    あと、それらの階だとエレベーターも不便?

  48. 269 地方在住

    >>266

    区分所有法では、
    賃貸に出すのは専有部分であり
    共用部分の権利はオーナーにあるんじゃなかったけ?

    オーナーは善意で借りてる人に
    共用部の利用権を与えているんじゃなかったけ?

    因みに、借りてる人が共用部を壊したら
    請求はオーナーにいくと思う。

  49. 270 契約済みさん

    同じく食器棚迷ってます。一人暮らしだし備え付けで十分なのですよね。

    買うとしたらケユカのコナというモデルにしようかな。

  50. 271 契約済みさん [女性 30代]

    食器棚、据え置き型は地震とかで心配じゃない?戸建なら未だしも、、、

  51. by 管理担当

  • スムログに「TomihisaCrossComfortTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸