管理組合・管理会社・理事会「野村不動産パートナーズ株式会社[旧:野村リビングサポート]ってどうなんですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 野村不動産パートナーズ株式会社[旧:野村リビングサポート]ってどうなんですか?
匿名さん [更新日時] 2017-11-28 14:13:59

住まい〇ーフィンでのアンケート結果では一位、その他のランキングなどでも上位にランクされていて評価が高いようですが、本当のところはどうなんでしょうか?野村がかんりしているマンションにお住まいの方や、他の管理会社と比べたことのある方などの率直なご意見をお聞きしたいです。

野村リビングサポートURL:http://www.nomura-ls.co.jp/


[合併による社名変更のため、スレッドタイトルを修正しました。2017.11.28 管理担当]




[スレ作成日時]2009-11-23 20:45:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

野村不動産パートナーズ株式会社[旧:野村リビングサポート]ってどうなんですか?

  1. 565 私も野村を調査中

    【 一連の事態に興味をお持ち下さっている方へ 】

    事件性を示すと思われる3つの視点を提供します。

    ① 会計の外部監査を受けずに刑事告訴

    昨年12月の総会で理事長は「告訴は検察が行うので民事より裁判費用
    がかからない」と発言。費用節約なら、10分の1の金額と数ヶ月の短期
    ですむ「公認会計士による監査」(当方は3年半前に提案ずみ)のほうが
    合理的で、前管理員や理事らの潔白も証明できる(=私の文書活動も止
    む)のですから、一石二鳥でしょう。
     しかし、当マンションは監査を検討もせず、告訴の道を進みました。

    ② 管理事務所の現金取扱いとの関係(No.446 参照)

    当方への刑事告訴請求を決めた総会は昨年12月14日。野村の社内ル
    ール厳格化により、事務所での現金取扱い「廃止」の方針が理事会で示
    されたのはそのすぐ後の同月23日(No.545)。
     反対に、この総会への導火線となった「要望書」の提出は7月21日。事
    務所での現金取扱い「小口会計」の違法性がこの掲示板で指摘された日
    付を追うと、「管理人通帳なんか不必要」(No.424)は6月26日。「法律
    改正により、管理人通帳はあり得ない」(No.427)は6月28日。
     前管理人の小口会計を防御しているように見えます。ちなみに、当方を
    名指しして裁判にかけよという上記「要望書」の提出者は、いまだに匿名
    です。

    ③ 刑事告訴されるべきは、前管理人か私か

    No.446 を確認いただきたいのですが、呼出し(意見交換会) → 弁明 →
    総会 → 告訴 という流れは、普通なら前管理人に対して行われることです。
     昨年11月29日に全戸配布した文書で私は、「想像して下さい。皆さんが
    『前管理員の会計』で意見交換会を自発的に催し、その結論次第で臨時総
    会も開き、『刑法に基づく』で刑事告訴する流れになったとき、連中の大半は
    参加せず逃げてしまうことでしょう」と書きました。
     この3ヶ月後、No.463 さんが「経理が不明瞭としてそれを糺そうと頑張っ
    ておられる方を組合は訴えるのかな。普通は逆だろ」と投稿してくれました。
     当マンションには「善と悪、被害と加害を逆にして話を作り替え、集団で攻
    め続ければ通る」という変な原則(恐らく経験則)が存在するようです。結果、
    私には大して仲間がいないのに、全体で固まったまま社会の常識とぶつか
    って沈没しつつあります。

    ◎ 今年4月、再び神奈川県警本部に資料を送りましたが、地元警察署の
    市民相談に回され、大して理解されることもなく終わりました。

  2. 566 私も野村を調査中

    連続の投稿になり、申し訳ありません。

    ◎ 4~5月の理事会議事録をようやく入手。当方への刑事告訴について、
      「受理された。」はもちろん、「告訴状を提出した。」の文言もありません
      でした。これで5月14日配布の総会議案書に「警察署に告訴を請求中
      です。」と記すとは。油断できませんが、脅しの確率は80%から85%
      に上がった感じがします。

    【 前記 No.565 ① の補足 】

    組合会計の外部監査でなく、私による閲覧なら費用は発生しません。管理
    組合員による閲覧は、規約の規定「理事会は、閲覧させねばならない。」そ
    のものですから、実現されなければ理事会の責任が問われるはずです。

    この点で、閲覧未実現の現状につき、理事長の直近の発言は「閲覧につい
    て通知しているが、申し込みがない。」というもの(昨年12月の当方告訴の
    ための臨時総会)。コンサル等のプロの入れ知恵とはいえ、威張って言うこ
    とでしょうか。恥かしい。

    私は、「前管理人の会計資料を公開する。」と文書で約束してもらえなかった
    ため、申し込みませんでした。他の住民組合員二百余名の「申し込みなし」は、
    当組合の経理調査に、何らかの理由で誰も手を挙げないという事態を示して
    います。はからずも理事長主催の全戸アンケートになった上記「通知」(昨年
    11月5日。No.446)ですが、申し込みゼロの結果は理事長には「青信号」で
    も、組織としては「赤信号」でしょう。

  3. 567 お知らせ

    連載「マンション生活で知り得た社会問題を考える」の羽田さんが、
    第10報となる最新記事「『管理会社マンション』の横暴を誰が止め
    るのか」を下記にて発表しています。

    http://chikyuza.net/archives/55233

  4. 568 匿名

    マンションで解決出来ない問題があがると住民をクレーマー扱いして放置するそうですが

  5. 569 マンション投資家さん

    >560
    自分が「聞いたことがない」っという事を根拠にして話をされるのはやめなさい。
    貴方は所詮一個人にすぎません。貴方が聞いたことがあるか聞いたことがないかは一切関係ありません。
    自分の無知をひけらかすのはおやめなさい。
    ちなみに私は…聞いたことがあります。

  6. 570 意気揚々

    569は、変な内容だな。

    「やめなさい」「おやめなさい」って、何を根拠に語ろうが自由でしょ。
    無知をさらけだすのも、別に禁止するほどのことじゃない。
    2行目と4行目から察するに、「私も野村を調査中」さんを脅したいのかな。

  7. 571 わけあり人間

    画期的な管理方法を考えました。
    50世帯のマンションを例にします。
    まず戸当たり1000万出資してもらいます。
    5億になります。それを外資のファンドで2%の利回りで回します。1000万になります。
    それを資金にして管理と積み立てに回します。
    以上。

  8. 572 匿名

    571の投稿について質問

    1000万円の出資が全戸できるでしょうか?
    円安とインフレに対するヘッジはどうしますか?

    これが解決できれば良い方法と思います。

  9. 573 販売関係者さん

    >571
    >572
    証券で儲けた野村さんが不動産に手を伸ばしたワケ

  10. 574 住まいに詳しい人

    野村証券と野村不動産とは無関係です。
    証券と不動産とでは社員の質も給与も違います。
    一緒にしてもらっては困ります。

  11. 575 私も野村にキノコ

    NO446を見ました。
    野村の包囲網であることは理解できます。
    これを管理会社管理組合と誰かが名付けていましたね。
    無知無関心、思考能力なし、詐欺にあっても被害意識がない権利義務なき社団(アホ集団)から暴利をむさぼる会社はあり得ます。
    戦う住民を村八分にする、これは我がマンションでもおきました。
    刑法違反も犯罪隠しに理事長を使う(いずれ紹介します)手には驚きました。さらに警察まで丸め込みました。

    我がマンションも同様なので興味を持ってみています。
    そこで私も野村を調査中さんに質問です。

    コープ野村厚木愛甲は最初から野村不動産パートナーズ(NPT)(旧社名はNリビングサポート)が管理会社でしたか。今もそうですね。
    マンションマネジャー(他社ではフロントマン、業務主任者)は誰ですか。イニシャルでも結構です。
    契約当事者は関社長でしょうが担当は神奈川支店?東京本店?。支店長名?
    貴マンションへの配属は何年目ですか。
    NPTは何名で管理していますか。日勤○時間X△名(スマイルサポーター)、警備員)、夜勤○時間X△名(スマイルサポーター)。この人たちの勤務姿勢は?
    所長は派遣社員ですか。年齢?業務主任等資格者ですか。
    委託契約金額はいくらですか。
    管理費等の滞納金は年間徴収額の何%ありますか。きちんと回収していますか。
    貴殿が迫害されたと思われる事件を教えてください(投稿番号でも結構です)。
    お手数ですがよろしく。

    問題を再認識するためにNO446を以下に転写しました。
    最初に出てくる[弁護士費用として修繕積立金200万円を取り崩し]は管理規約に反する支出の筈(修繕積立金は修繕にのみに限定)。
    これだけでも理事長解任請求、総会決議無効確認請求できますよ。
    貴殿が名誉毀損(刑事起訴はまずない)で訴訟されたら損害賠償請求(違反支出)含めて反訴すればよい。被告なら金がかからないし。
    規約外支出(組合に損害を与えた)をさせた理事長解任請求は簡単ですよ(理事長個人の解任ですから応訴費用は理事長の個人負担となる可能性が高いので威嚇効果大)。
    総会決議で組合が応訴するなら組合員の関心が高まる、あるいは貴殿はもっと村八分にされるかも。
    掛けですがどうせ村八分の厄介者だからやってみれば。
    本人訴訟の経験談、戦いかたの伝授は無料です。
    貴マンションまで行きましょうか。

    何れにしても野村も理事長も馬鹿だね。
    それが野村の能力だけど。

    *******
    コープ野村厚木愛甲(240戸)でも「必死の防戦」を見ることができます。

    昨年12月14日に臨時総会が開かれ、弁護士費用として修繕積立金200
    万円を取り崩し、当方への刑事告訴(刑法230条・233条に基づく名誉棄
    損と信用棄損)を求める議案が可決されました。

    以下、当マンションの最近の動きです。

     * * *

    2014年7月21日 月例理事会(当日、当方が内外に配布している文書への
       対応を求める要望書を住民1名が提出したらしい。後に議事録を確か
       めると「共同の利益に反する行為は最高裁で違法との判例が出てい
       る」といった賛成意見ばかりが列挙されていた)

        9月27日 月例理事会(6月以降休んでいた傍聴を申し込んだが断ら
       れた。野村の社員3名を含む委託業者が5名も同席。私の傍聴と私へ
       の会議資料提供を拒否する決議)

        10月9日 当宅に書留内容証明で理事長(元専門委員)からの「文書
       配布差止請求書」が届く。後に議事録を確かめると「文案の作成を野
       村不動産パートナーズへ依頼」とあった。

        11月5日 全掲示板に「『内外に配布される文書への対応』に関する
       意見交換会のご案内」と「『会計に関する帳簿等』の閲覧に関するお
       知らせ」が貼り出される。後者は理事会による一方的な閲覧実施の
       発表で、私が求めている前管理人の会計資料を公開する旨の文言
       は一切なし。

        11月16日 意見交換会(出席40名。業者3名同席。事前に理事長か
       らの要請文「当日10分以内で説明せよ」が投函されていたが、当方
       は無視し欠席)

        11月22日 月例理事会(臨時総会開催を決定。「30分の『弁明の機
       会』を29日に設けてやるから来い」との要請文が会議後に投函され
       た。私は無視し欠席)

        12月14日 臨時総会(議題:1-234号室現組合員への刑事告訴
       の請求、及び弁護士費用の予算化。結果[1月5日掲示]:183票[うち
       委任状101]で可決。反対及び否認票9)

  12. 576 入居済み住民さん

    野村の個人情報管理

    マンションの組合員や居住者の個人情報は以下に使われるということ?
    時代遅れではないか。

    1.個人情報の利用目的について

    当社は、個人情報を下記業務ならびに利用目的の達成に必要な範囲で利用いたします。
    (1) 業務内容
    マンションの管理に関する業務
    マンションの専有部のサポートサービスに関する業務
    マンションの共用部、専有部のリニューアル、リフォームに関する業務
    インテリア商品の販売およびインテリア工事受注に関する業務
    一戸建て住宅のアフターサービスおよびサポートサービスに関する業務
    損害保険代理店に関する業務
    賃貸マンション等のプロパティマネジメントに関する業務
    ビルの管理・運営に関する業務
    取引先管理に関する業務
    職員採用に関する業務
    雇用管理に関する業務
    上記当社業務に関連、派生するすべての業務
    (2) 利用目的
    マンションの管理に関する業務遂行のため
    住まいるセンターへのマンションの専有部および一戸建て住宅のサポートサービスのお問い合わせ、緊急事態の通知等への対応業務のために関する業務遂行のため
    ※なお当社のコールセンターである住まいるセンターへのお問い合わせについては、本対応業務を適正に実施するため、通話内容を録音させていただいております。あらかじめご了承下さい。
    業務遂行にあたり関連、派生するリニューアル・リフォーム工事、インテリア工事・インテリア商品販売等、および一戸建て住宅のアフターサービス業務遂行のため
    損害保険代理店に関する業務遂行のため
    賃貸マンション等のプロパティマネジメントに関する業務遂行のため
    ビル等の物件管理のため
    取引先管理のため
    他の事業者等から個人情報の処理の全部または一部について委託された場合等において、委託された当該業務の適切かつ円滑な遂行のため
    当社の採用選考のため
    従業者の雇用管理のため

  13. 577 匿名さん

    無関係? 「野村不動産株式会社(のむらふどうさん)は、野村證券系の総合不動産会社」って書いてあるけど

  14. 578 私も野村を調査中

    【 575様 】

    関心をお寄せいただき、また、ご質問をありがとうございます。
    返答を作成していますので、あと数日ほど、お待ちください。

    転写いただいた投稿について補足しますと、「7月21日の時点
    ですでに年末の臨時総会までの細かいスケジュールは出来上
    がっていた」はずで、それゆえ私は「特定住民排除のベルトコン
    ベアー」と名付けました。理事長が設定した意見交換会や弁明
    の機会を無視し、欠席したのは、振込め詐欺対策と同じ。電話
    が鳴っても受話器を取らないことでわが身を守っているのです。

    私に参加してもらえなくても粛々とスケジュール通りに事が進む
    ように仕組まれていますから、彼らは強気です。が、参加しなく
    ても私は悪者扱いされるだけで実際は全然困りませんでした。
    住民をコントロールできているので、総会までならこういう脅しも
    可能ということでしょう。私は刑事告訴が受理されても構わない
    のですが、言い出した理事長(今は専門委員)の「告訴状を提出
    した」という報告を、いまだに見ても聞いてもいません。

    それにしても貴殿が記した住民像がじつに的確なので驚きます。
    管理会社、組合、警察の間の協力関係も大きな謎です。

  15. 579 住まいに詳しい人

    理事長は刑事告訴すると公然と言い放ったし総会決議させたのですよね。それを理由もなく放置している。
    名誉毀損や脅迫罪に該当するのではなかろうか。

  16. 580 私も野村を調査中

    【 575様 】

    「迫害されたと思われる事件」を別立てとし、2回に分けて返答いたします。

    Q.管理会社は?
    A.1980年の新築分譲以来、ずっと野村です。途中、会計のみを同社に委託するという「自主
    管理」がありました(1999年~2012年)。

    Q.マネージャーは?
    A.「深田」です。横浜支店で、支店長名は不明。上記の「自主管理」をやめた2012年5月から
    配属、今年で4年目です。それ以前は「佐藤」。

    Q.管理体制は?
    A.上記マネージャーと管理員(住まいるサポーター)1名の計2名と思われます。Y管理員は日
    勤で8時~17時の8時間(私には無愛想。事務所からはほとんど出てきません)。理事会と総会、
    意見交換会とかには必ずこの2人が同席します。ともに年齢や資格等、不明です。

    Q.委託契約金額は?
    A.月53万3709円で、年640万4508円です。管理費等滞納金は通算で71万8700円、年
    単位では全収入6561万6960円に対し1.1%の未納率です。26ヶ月分を滞納されている方
    が1名いらっしゃいます。理事会は「少しずつ回収している」と言っています。

  17. 581 私も野村を調査中

    【 575様 】

    「迫害されたと思われる事件」を並べてみます。

    1.騒音トラブルとその処理(2011年4月~6月)

     上階宅からの騒音を管理人に伝えるも、いつまでも調査せず、逆に音源隠しを助ける。専門委員ら
    と7名のチームを作り、日曜夜9時に当宅に上がり込んで脅し。2週間後に上階宅は引っ越し、その
    情報も新理事長の私に最後まで隠した。【 本板での投稿番号:351 】

    2.理事長辞任勧告(2011年11月~12月)

     文書配布で管理員や専門委員の実態を住民組合員に知らせ、会計公開を求め始めた理事長を排
    除すべく、2度の辞任勧告。副理事長を「理事長代行」にして理事会の存続を図り、理事長辞任の実
    現後すぐ管理員を退職させ、新管理体制へとつなげた(専門委員のボス2名が主導)。【 346 と 350 】

    3.上記2.の前の臨時理事会(2011年8月)

     住民組合員に初めて文書で知らせた7月15日の行為に対する策略。会議翌日の朝に連判状を全
    戸配布し、理事長の職務は中断へ。【 311 と 344 】

    4.理事長報酬支給遅延(2011年12月)

     2ヶ月遅れで督促するまで半期分6万円を渡さず。会計書類を工作(管理員&管理会社&会計理
    事の共謀)か。【 305 】

    5.管理人によるパトカー3台呼び込み(2011年11月)

     組合と管理員の雇用契約の関係で履歴書を求めるも、事務所上階宅(元会計理事宅)に逃れ警察
    に通報。男性の老人会員を多数動員し奇抜な防御作戦を展開。【 308 と 326 】

    6.総会や理事会での嫌がらせ
     
     2013年5月の総会後懇談会では元自治会役員らで「とっちめ」。翌2014年には一般住民が全員
    帰宅することで懇談会を中止にした。【 322 】

    7.理事会傍聴の拒否(2014年9月~)

     内外への文書配布(他のコープ野村など)を理由に、傍聴と資料提供を拒まれる。今年6月の新理
    事会(新理事長は元専門委員)で、改めて拒否の決議をされた。

    8.組合会計の公開と閲覧、いまだ実現せず(2013年10月~)

     不正疑惑から公開を要求するも無視され続けたので、簡易裁判所に調停申立てし、受理される。
    理事長は「見せる」と約束しておいて「罰則付き細則」を管理員と作り、閲覧できない状況を作った。
    主な疑惑は、 ① 前管理員の小口会計 ② 専門委員の費用 ③ 総会決算書の不明確(説明と訂正
    が必要) ④ 上記4.の理事長報酬の件。【 306 と 330 】

    9.文書配布に対する刑事告訴請求の動き(2014年7月~)

     【 446 】。類似の脅しとして2012年5月の「法律相談結果概要」の先例がある。【 312 】

     ※ 最近は、業者と一部役員(専門委員と理事会)だけで「規約改正」を進めている模様。今年5月
    の総会で「(管理人が「もうできてるからな」と私に言った)原案を一般組合員に開示すべき」と主張し
    てみたが、新理事長「最終案と思われたら困る」とか言って今に至るまで非公開。当方は、進展のな
    い刑事告訴請求の動きをにらみながら、前管理員の小口の通帳を始めとする会計資料をこの目で
    確かめる手立てを探っています。理事長解任については、当組合の理事長は任期1年でコロコロ変
    わるため、責任を問おうとするとすぐ1年が経過し次の元専門委員が着任していく点にご留意下さい。

  18. 582 私も野村にきのこ

    580
    情報有難うございました。
    事例紹介として使わせてください。

    会社上層部に地殻変動が起きるか組合員が目覚めるか。
    管理会社マンションを当たり前の理事会マンションにするのは大変ですが頑張りましょう。

  19. 583 私も野村を調査中

    【 579様 】
    該当すると私も思います。誠実に書かれたものを「誹謗中傷」「名誉棄損」呼ばわりする行為こそ誹
    謗中傷、名誉棄損です。法的手段で小口会計の「隠し口座」(管理人と管理会社の間で使っていた
    はずの通帳)を発見できれば最善なのですが。最近の管理事務所のガードは尋常ではありません。

    【 582様 】
    互いに頑張りましょう。
    近々、お会いできれば、と思っています。

  20. 584 私も野村にきのこ

    野村の会計は怪しいと思っています。
    先月管理費滞納額の根拠を教えてとお願いしましたが音沙汰ありません。
    会計部門で個人別管理がコンピューターでなされていれば簡単に提示できるはずです。

    滞納金納入を督促されたら支払う前に調査することをお勧めします。
    過払い金を取り返すのは大変ですから。

    会計の集計が開示できないのは相当怪しいと思います。
    貸借対照表さえあっていれば正しいと勘違いしているようですが次の問題がありました。
    監事が指摘たのですが現場の金が数十万食い違っていたのです。
    こんなこと信じられません。

    会計管理はフロントのみが把握しているので不正会計の余地はあると思います。
    大切な資金管理は組合員自らで。

    もっと大問題もありますが今日はここまで。

  21. 585 まいたけ

    9月30日だったと思うのですが、「マンション管理費 激論」と題する大型の記事が朝日の朝刊(社会面)に出ていました。「意見を募集します」とのことで、メールアドレスも載っていました。署名記事でしたから、この記者宛てに資料を送る等、情報提供するとよいかもしれません。私もやってみます。他のみなさんもぜひ。記事は図書館なら無料で読めます。

  22. 586 私も野村を調査中

    【 きのこ様 】
    一度お会いして、話をうかがいたいです。
    私は厚木でもどこでもよいですが、いかがでしょうか。

  23. 587 きのこ

    586様
    連絡方法、どうします?

  24. 588 私も野村を調査中

    きのこ様

    先にお会いしてしまうのが良策かと。
    つまり、待ち合わせて会ってしまってから情報交換しましょう。
    例えば、10月何日、小田急線の愛甲石田駅改札で13:00頃、黒のカバンを抱えて立ってます、とか。
    交通機関の大幅遅延や急用で当日会えなくなったときは、この板で改めて翌日以降の待ち合わせを設定し直しましょう。
    この方式でいかがでしょうか。

  25. 589 きのこ

    調査中さん
    車ですね。私は綾瀬からです。
    17日、午後、厚木付近某ゴルフ場。
    時間、場所は当日朝連絡。

  26. 590 きのこ

    585
    意見投稿しておきました。
    朝日使えますね。

  27. 591 私も野村を調査中

    私も14日午前に朝日宛てに投稿しました。
    かの記事が載った朝刊の第一面にちょうど野村不動産グループの小広告。
    広告主の実態を報道できるか、現状では同紙は日経の連載「マンション誰のものか」
    未満と思いますが、きのこさんや私の投稿を参考に一歩踏み込んでほしいですね。

    【 きのこ様 】
    了解しました。
    明日(17日)の午前、この板にてご指定の時間と場所を確認します。
    大阪の289さんとはまた後日。

  28. 592 通りすがりの匿名さん

    実際に会うとか正気ですか?
    インターネットで知り合った者同士でトラブルになるのは小学生でも知ってること。
    粘着質なのは明らかですし、管理人の住所も歩いて突き止めたんでしたっけ?
    事件にでもなったら、ますます貴マンションは有名になりますね。

  29. 593 しめじ

    >592
    懲りずにまた脅してるよ

  30. 594 きのこ

    592が問題の管理人?。尾行する?

    厚木国際カントリー倶楽部
    クラブハウスの精算受付付近。
    15時。私は赤カバン。
    あなたの目しるし?
    緊急連絡はゴルフ場046-241-1311。
    呼出はきのこ。
    プレーが遅れたらちょっとお待ちを。
    一応ジャケット着てきてください。

  31. 595 匿名さん

    ここの書き込みを読んでいると、ある種の狂気を感じているのは私だけではないはず…
    よく会おうと思いますね…
    怖い怖い

  32. 596 私も野村を調査中

    きのこさん
    了解しました。ジャケットも着ます。
    私の目印は、黒のポシェットにA4サイズの茶封筒。

    どこかの管理会社の社員だろうと思いますよ。
    気にしない、気にしない。
    匿名より実名で議論。アカデミズム、ジャーナリズムの常識です。

  33. 597 匿名さん

    すみませんが個人同士の待ち合わせは別の場所でやってもらえませんかね?
    ここは出会い系サイトではありませんので。
    削除依頼しますね。

  34. 598 きのこ

    有意義な意見交換ができました。
    どうぞ削除してください。

  35. 599 匿名さん

    あとは電話やブログでやってください。
    当事者じゃない人が読んで不快に感じるってすごい。

  36. 601 私も野村を調査中

    「削除依頼します」 ← 言論戦に敗れた者の常套句。

    ところで厚木のコープ野村、6月から理事会にほぼ毎回、元警官の住民が理事でも
    何でもないのに出席し、当方の文書配布問題のみに参加して発言しております。建
    築コンサルタント「ボス建築研究所」が紹介した弁護士と管理士に計300万円近く
    払うのに、元警官(前管理人時代に理事長だった)まで動員する必要があるのかね。
    ほんと、どこまでも脅し、脅し、です。これでは私以外の住民が口をつぐみます。
    理事には月5千円の報酬。元警官が無報酬で動いているとは考えにくい。

    きのこさん、こちらこそ昨日は有意義で楽しいお話を有難うございました。
    16日の昼から急に私たちの会合を快く思わない輩が出てきましたな。

    皆さん、これが管理会社の本性だ。一連の投稿はすべて記録し、記憶しておこう。

  37. 602 匿名

    >>601
    このページしか見ていないので過去のスレはわかりませんが、元警官の住民や建築コンサルタント「ボス建築研究所」が紹介した弁護士と管理士の話、会合の話など、詳しい話を書いてください。それによって、味方が増えると思います。

  38. 603 きのこ

    私どものマンションはワースト3に入ると某協会の相談員から言われたことがあります。
    入札金額を20%も増額して契約を迫った野村、これを批判した私は理事会から排除されました。

    私も野村を調査中さんから色々お話を伺いましたがそれをはるかに超えるマンションもあるのだと安堵???した次第です。
    野村自体に直接責任はないのかもしれませんが元社員が関わっている可能性は高いと感じました。

    要約すれば、ボス建築研究所が管理人(元野村社員)や専門委員を操り利益を貪っているというのが私の印象です。
    管理人等も利得があるのでしょう。
    野村が会計出納を管理しているそうですが会計帳簿を組合員に開示しないとうのは異常です。
    不正がなければ開示できるはずです。

    私どもの理事会は第三者の力が働いており破綻しているとまで言われましたがその構図と酷似しています。

    不正に組合員が気がつかない、気付かせない、気がついた人を排除する構図がしっかり形成されていると思いました。
    無関心組合員も真実を知らされず踊らされているのでしょう。
    この構図を覆すのは容易ではありません。

    一方的な話なので反論を聞く必要がありますが相当ひどい、末期症状だと感じました。
    私の印象を是正または覆す反論をここで述べていただけると有難いです。

    私のところは数名が仲間ですのでまだ希望があります。
    善意で尽力する人が悪人にしたてられる惨めさを痛感しました。

    私は理事会方式の問題点を研究しています。
    本来理事会方式は素晴らしい方法なのですが一度方向を誤るととんでもない損失を組合員が被ることに着目しています。

    無関心組合員を利用できる理事会方式の欠点を皆さんで考えませんか。

  39. 604 匿名さん

    >601
    言論戦って…別に貴方に議論を吹っかけているのではなくて、この板の趣旨が本題だとしても、個人的な待ち合わせの書き込みでスレッドが進行していくと読みづらいのでやめてくださいと注意しているのですが。

    少し何が言われるだけでそうやって牙をむいてくるんですね。
    こりゃ管理会社も大変だわ。

  40. 605 匿名

    603様
    同じ経験をしています。 関係者の604のつぶしも、ですよ。

    理事会の自立した活性化は、セミナーに参加してもどこも同じ悩みを持っているようで、経年数とは関係ないのかと。
    現在は数年後の輪番理事に向けて、知識を積み上げ、役員細則を制定することを含めて、理事の役割・責任・年間計画の見える化、などを考えています。

    横浜では住友不動産に続き、三井不動産の欠陥マンション問題が取り上げられている最中、大手といえども消費者は利益の対象との考えが良く分かる機会です。
    まして管理会社はいかに吸い上げを継続できるか、が知恵の絞り所。

    早く気付いて、適正な委託費・健全な財産の保全をしたいと模索中です。
    皆さんの投稿をよろしくお願いします。

  41. 606 604

    >605

    私は別につぶしているわけではありません。
    個人的な待ち合わせでスレを進行させるのが読みづらく迷惑だと言っているんです。
    ここをつぶしているのはあなた方です。

  42. 607 きのこ

    リプレースで野村に変更することになった。

    競争入札は10社、書類選考で5社に絞り組合員も傍聴しての選考プレゼンテーション。
    三井不動産住宅と野村2社に決めかねてその日は保留。
    私は東急とライフポート西洋が良いと思ったのですが。

    私は知らなかったが理事長が三井に手を挙げた理事にメールを出した。
    俺(理事長)は野村が良いと思うので次回の理事会(1社に決定する)では野村に手を挙げてくれと。

    なぜそんなメールが発されたのか真意はわからない。
    当然理事会は野村に賛成多数で決定。

    まあ、三井も野村も大手不動産会社の傘下だからどっちでも良いというのが当時の私。
    総会で決議されたので私はマン菅センターに経過報告をしに行きました。
    色々ご教示いただいたからです。

    相談員曰く、
    大手だからといって安心してはダメです、理事会がしっかりしないとやられますよと。

    当時の私はさほど気にもしなかった。

    臨時総会で野村に変更することを決議してからありゃりゃりゃ。

    入札金額で内示したのに増額要求してきた。
    そんなのアリですか?と当時の理事会は否定的。
    私は理事会を代表して野村に抗議
    入札条件を守れないなら辞退して欲しいと。
    野村の本店長は詫びてきた。
    入札額を守るから契約させてくれと。
    私は信じてそれを受け入れた。

    理事会任期中に契約できなかったので次期理事会に契約を引き継いだ。

    次期理事長はすんなり野村の増額を認め始めた。
    私と理事長は理事会で大論争。
    その後私は理事会から追放された。

    ついに契約は入札金額の約20%増しで署名捺印。

    大手は知識も経験も豊富。
    素人の理事がどうあがいても太刀打ちできない。

    続きは後日。

  43. 608 BCT

    理事として以下の質問を出していますが回答ありません。

    野村不動産パートナーズ株式会社
    管理業務主任者 ○○様

    管理費等の請求金額についての決定方法を教えてください。

    必要な管理費年額を専有部分の面積比で配分し100円未満を四捨五入しているのでしょうか。
    修繕積立金は当初(入居時で△社が算出)した金額に貴社が策定した長期修繕計画の金額上乗せしていると思います。
    これはある期間の必要平均金額(段階的に変更している)を専有部分面積比で配分し100円未満を四捨五入しているのでしょうか。

    四捨五入するので必ずしも年間必要金額にならないかもしれません。
    それはどうやって調整しているのですか。

    この算出は貴社はどの部門で行っているのですか。
    マンションマネジャーが起案し自らが決定、決済しているのですか、本店長決済ですか。
    記入ミスや計算間違いは誰がチェックしていますか。

  44. 609 私も野村を調査中

    横浜の傾いたマンション、「くい」のデータに偽装があったとされる件で、マンション問題へのマスコミの感度が比較的ですが高くなっているようです。
     いわゆる情報番組、フジ系列『グッディ』や『みんなのニュース』、TBS『報道特集』ならホームページを訪れれば視聴者からの情報提供ができます。NHKなら渋谷の放送センターあてに番組名を明記すれば資料や意見を送ることができます。

     私は分譲後の「管理」や「修繕」にも注目してほしいとそれぞれにアピールしております。
     
     602さん、貴重な助言をありがとうございました。

  45. 610 私も野村を調査中

    キノコさん、603の精度が高く丁寧な投稿、拝読しました。

    私以外の当マンション住民による反論ですが、ぜひ私も聞きたいですね。はっきり言って、
    4年前から「全員で黙秘」してますよ。憲法レベルでいえば警察の取り調べや法廷での行
    使が想定されている、公権力相手の黙秘権を、一介の管理組合員に過ぎない私に対して
    フルに使ってきます。質問や要望に対しては無視・無回答・黙秘が時間稼ぎと逃げ切りに
    一番有効、と知る者が理事会などを使って指揮しているのでしょうか。当局がすべきような
    調べを区分所有者だからといって住民1名でやらなければいけないという現行のマンショ
    ン管理法制は、改善の余地があると思います。

    住民は「資産価値」という言葉に弱い。最近のテレビが連呼する「一生の買い物」とか、区
    分所有法の「共同の利益」にも類似の効果がありますね。わがマンションのワルたちもこ
    れらの言葉をよく使います。会計を調査されていない者たちが「共同の利益」を語るのは
    おかしいですが、「この騒ぎが大きくなれば値段が下がる」と権力機関としての理事会に
    ほのめかされれば大半は事無かれになります。それでも黙らない私に刑事告訴をぶつけ
    るという昨年末の総会決議は、「当管理組合に何ら非があったわけではない」ことを内外
    に誇示する最高水準の団体行動(偽装)と思われます。住民は管理会社の準社員かいな。

    会計帳簿の非公開は、「地下の『くい』を調べさせて」との要求に対し、「だめだ」と嫌がる
    に等しいことです。いつまで続けられるか。フタが開いて調査となれば、被害者の方には
    不謹慎な言い方で恐縮ですが、傾斜マンション並みの大噴火になって他の管理組合に
    波及するかもしれません。

    コンサル「ボス建築」は、1994年の第一回大規模修繕を機に野村が連れてきました。当
    時は兄会社「ボス建築コンサルタンツ」でした。前管理人も、1996年に野村の雇用で着
    任しましたから、どちらも野村が連れてきたと思われる点で同社には大きな責任があるよ
    うに思えます。調べを入れて事実を確かめることができたらの話ではありますが。

  46. 611 BCT

    管理費と修繕積立金の額の決定方法は未だ回答がありません。

    そんなことしているうちに新たな問題発覚。
    野村が作成した長期修繕計画に基づき修繕積立金の値上げが6年前に総会で目上げ議案が議決されました。
    段階的値上げなので毎年約3000−4000円くらいずつアップする内容です。

    われわれの規約では管理費と修繕積立金は規約本文の別表で定めています。
    従ってこの額を変更する場合は総会の特別決議が必要になるはずです。

    アレ?
    普通決議でやっちゃってるね。
    特別決議じゃなければ値上げは無効っていうことじゃないの。
    おいおい、それじゃー過去約6年分は不当に徴収していたということじゃないの。
    どうする?今更返金できないし。
    最近の総会参加率は65%程度以下だから特別決議はものすごく難しいね。
    これじゃー、決議しなおすのも大変だ。
    決議しても過去にさかのぼって徴収できるの?

    議案は理事会で作成するのですがそれを野村に作成を依頼しています。
    理事長も理事も管理の専門会社の野村さんだから議決方法に間違いがあるなんても予想だにしなかったのだと思います。

    おい、どうする?
    最終責任は理事長だけど。これって野村の責任だよね。

    野村のマンションマネジャーに対策を聞いているのですが2週間たっても音沙汰なしです。

    みなさんの組合でこんな経験ありませんか。
    解決方法を教えてください。

    過払い金返還請求されたらどうすれば良いのでしょうか。
    ザーーット計算しただけで過払い額は3000万円です。

    管理会社ってこんなものですかね。

    夢でないと良いのですが。

  47. 613 匿名

    虚偽の会計・公開しない、は20万円の過料と思いますが、どこにどう申し出れば良いか、まだ調べていません。

    現在、横浜の三井不動産分譲と住友不動産分譲の傾斜マンション問題では、対応に大きな差が出てきています。
    初動の分譲主と管理組合の考え方の差は、住友では表面に出すとデメリットが大きいとし、それで学んだ三井は自ら保証を申し出た、というものです。

    M社のマンションに引っ越して4年目、共用部分のあちこちの不具合をMコミュニティを申し出ていますが、一旦はアフターの工事と言いながら、分譲主の意向でしょうか結論が変わっています。

    横浜の問題を機に、委託主を向いた管理をしっかりするような方法(リプレイスを含めて)を、総会で質問や発言をして皆さんへ警鐘を鳴らしたいと考えています。
    すべて自己責任だそうですから。

  48. 614 ノムさん管理組合とは

    理事長の名において業者がしたい放題できるところ、か

  49. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸