東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー有明 その7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. シティタワー有明 その7
物件比較中さん [更新日時] 2010-01-05 10:27:46

湾岸の開放感と都心の利便性を享受する
地上33階建て免震タワーレジデンス シティタワー有明

<免震構造>(有明地区唯一)
「シティタワー有明」では、基礎免震構造を採用。
免震装置が地震のエネルギーを吸収するため、建物の変形、揺れを抑制し、地震時にも家具などが倒れにくく怪我などの心配も軽減されます。

<ダイナミックパノラマウィンドウ>(有明地区唯一)
足元立ち上がり9cmからの圧倒的な眺望はこの地に住まう喜びを感じさせてくれるでしょう。
空を、街を映し出すガラスカーテンウォールが近未来有明の象徴となる超高層33階のスタイリッシュなファサードの存在感を引き立てています。

<ホテルライクな内廊下>
ホテルライクな内廊下の先に佇む私邸。都心に居ることを忘れさせる落ち着きが483のレジデンスに備わっています。
扉の奥にある住空間は、プライベートタイムを自分らしく、こだわりを持って暮らす方のためのゆとりの舞台です。

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
   東京メトロ有楽町線豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分

【過去ログ】
その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43687/
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43435/
その3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43251/
その4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50532/
その5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/51696/
その6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53650/


施工会社:前田建設
管理会社:住友不動産建物サービス



こちらは過去スレです。
シティタワー有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-11-23 19:53:14

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー有明口コミ掲示板・評判

  1. 241 匿名さん

    >>238
    >早稲田卒で一生MRでいいと思ってるとか、有り得ないと思いますが。
    早稲田の社学あたりだったら「アリ」でしょ。

  2. 242 匿名さん

    早稲田ぐらいでどうしてこんなに騒がしいの?

  3. 244 匿名さん

    売主も焦って売ってるみたいだね。
    とりあえず契約までもっていかないと、住み替えできないみたい。
    値引き交渉のチャンスかもね。

  4. 246 契約済みさん

    >210

    1位の品川ってシティタワー品川のせいだから信用しちゃダメですよ。

  5. 247 213

    >>219

    記事は9月のものでしたね。私の言い回しが悪かったです。申し訳ない。
    データは7月発表のモノだからそれ以前に収集したモノ。やっぱり古い。この半年で株価や経済情勢がどう変わったかをよく踏まえて考えて下さい。

    記事に定借の物件が入ってるって親切に書いてあるのにまだ読み違えてるのが笑える。

    新築物件で「収益性」?何言ってんだか?
    まず不動産屋に行って賃料査定してもらって、表面じゃない利回りだしてみれば?

  6. 248 219

    247
    CTSと三井の神宮前の定借でしょ。そんなの言われんでも分かるわ。
    じゃあ1位と2位は異常値として抜こうか。そうしたらテニスの森は4位だね。
    株価や経済情勢って、全体的に言えるものでしょ。別にテニスの森だけ集中砲火で賃料が下がってる訳ではない。
    いずれにしろテニスの森の新築マンションPERの優位性を否定するだけのロジックにはなって無い。

    別に新築マンションを投資用に回せなんて誰も言ってないよ。
    ここを買う人はあくまで自己居住目的でしょ。新築マンションPERはその際の資産性の一指標として捉える程度に過ぎない。
    投資用じゃ無い事からしてわざわざ不動産屋まで出向いて実質利回り出す必要も無い。
    そんなの利便性の高い駅近のワンルーム中古コンパクトマンションにタワマンが実質利回りで勝る訳なくない?
    分譲価格が高騰している豊洲や東雲などに比べれば優位性あるよね程度のもの。
    読解力ないよあなた。

  7. 249 匿名さん

    オリゾン3980万円買って、投資用にしたら?

  8. 250 匿名さん

    ↑投資案件だったら高すぎ

  9. 251 匿名さん

    20万くらいで貸せるんじゃない?ダメかな。

  10. 252 匿名さん

    管理費込みで18万円ぐらいかな

  11. 253 匿名はん

    CTAのDWに貼ってあった案内ポスターが剥がされていますね

  12. 254 契約済みさん

    ついにCTAも内覧会の準備開始ですかね。

  13. 255 247

    >>248
    読解力無くてすいませんね~。
    あなたがよく知らない人が誤認するような記事をリンクさせて「めっちゃ優秀じゃないですか」なんて書いてたから反応しちゃいましたよ(笑)
    四分の一が定借のランキングですよ?去年から品川以外はランキング総入れ替えだし。どういったエリアが上位に上がってるか良く考えて下さい。そりゃあ有明も上位になりますわ。


    不動産の事良くお分かりようだし、延々続きそうなんでこれを最後の書き込みにします。

    あ、それと私は有明を否定しる訳じゃないですからね。ライフスタイルによっては最高の場所だと思います。

    今、賃料はかなり下がってます。(売買価格も下がってますが)有明の物件を20数万出して借りようって人がどれだけいると思います?それだけ出して借りるなら豊洲にしませんか?有明テニスの森は賃貸で人気の出るエリアとは思えません。収益性が他と比べて高いって事に関しては疑問ですね。大幅値引きで買った人々はまた話が違いますけど。

  14. 256 匿名さん

    内覧は契約者のみですか?

  15. 257 契約済みさん

    >どういったエリアが上位に上がってるか良く考えて下さい。そりゃあ有明も上位になりますわ。

    分譲価格が抑えられている割には賃料が取れるエリア、有明はそういったエリアって事ですね。だから優秀ですねと書いたまでですよ。
    「そりゃ上位になりますわ」って事は、それを認めては頂いているって事ですね。

    あなたが疑問をお持ちなのが、有明の賃料がかなり下がっているのではないかと言う疑問ですね。20万出すなら豊洲にしませんかって事ですね。じゃあ豊洲を買えばいいんですかね。でも豊洲は分譲価格が有明より高いですよね。って事はこの不況によって豊洲のPERが有明を逆転して上回っているとも言えないですよね。

    結局、あのリンク先の記事と私が最初から何を言いたかったかと言うのは、一貫して有明の地は「分譲価格の割には賃料が他の地域に比べると相対的に高く取れるんですね」って事です。ただそれだけ。

  16. 258 ご近所さん

    >231
    エコジョーズもエコキュートも入っていないのに。なぜ、エコなんだ。
    エコ=管理費とは違うということを勉強しなさい。
    それと、ここの契約者はこのマンションの修繕費と管理費の合計と、将来、必要と予想している費用のバランス
    チェックはしたのかな。私の試算(他社比較)では、機械式駐車場の修繕費の見積もり及び、将来、入替えの見積もり費用
    が不足しており、追加費用がかなり発生する。その金額は数億円と見ている。
    わかり易くいえば、耐久材の年度無視や予想が超甘いということ。
    ヒントはWCTを検討し、他物件と比較すると比較的わかりやすい。

    しっかり、勉強しての購入を提案しておこう。でないと、安いから買うというものは、安いからぎりぎりで購入した
    というもの達もいて後悔するぞ。
    ここの中古価格は竣工初年度に15%落ち~、2年目は20%~、3年目40%~の落ちと覚悟を決めての判断
    も必要だ。つまり、売りたくても塩漬けになるどこかの株と同じことになるということだ。

  17. 260 ご近所さん

    >257
    本質は、あんな医療大学とお見合いの超やば物件に誰が賃貸で住みたいかということだ。
    現在の価格はBMA,オリゾンなどから出ているものであり、駅遠で完璧お見合いの私生活まる見え
    物件の賃貸は価格設定をかなり下げないと、誰も借りないということだ。
    70平米、15~18万程度だろう。利用者は東雲住民の需要に応えれる家賃設定にしないと、
    空いた後の募集で苦労する。
    そういうリスクを考えなさい。私は、そういうリスクを考えて、ここに投資してみようと思っている。

  18. by 管理担当

  • スムログに「シティタワー有明」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸