匿名さん
[更新日時] 2023-09-15 22:36:23
シティテラス東陽町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都江東区東陽二丁目2-238、101(地番)
交通:東京メトロ東西線 「東陽町」駅 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.20平米~83.59平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2015-07-30 01:31:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区東陽二丁目2-238、101(地番) |
交通 |
東京メトロ東西線 「東陽町」駅 徒歩5分 山手線 「東京」駅 バス33分 「東陽町駅前」バス停から 徒歩5分 東京メトロ東西線 「木場」駅 徒歩10分 東京メトロ東西線 「南砂町」駅 徒歩19分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
522戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年09月竣工済み 入居可能時期:2019年07月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティテラス東陽町口コミ掲示板・評判
-
951
eマンションさん
>>950 マンション検討中さん
私はまさしくそのような生活(夫婦共働きで子供は保育園の主婦)を東陽町住まいで数年やってますが、辛いと感じたことはありませんので感じ方は人それぞれでしょうね。
そこまで東陽町での生活が苦痛?になる方がいらっしゃることにビックリしたほどです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
952
匿名さん
実家がこちらの近くです。中学から東西線で通学してましたが、自分のこどもにはさせたくないですね。今は半蔵門線沿線に住んでいます。もし東西線沿線に住むなら門前仲町にすると思います。確かに東陽町って人が多いです。その割にはたいしたお店もないですけど、それでも地元だからでしょうかやっぱり落ち着きます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
953
マンション検討中さん
>>952さん
私も断然この近辺なら門仲ですね!
半蔵門線は電車遅延ランキングかなり上位ですが、その点はどれくらいの影響を受けておられますか?
東西線よりも平日はほぼ毎日遅延だと聞きました。
本当に東陽町はビジネスマンが多くて大変そうだなと感じます。
東陽町勤務の人からすれば、こんなビジネス街に住む方が悪いって思ってそうですよね(笑)
>>950さんの仰る情報は実際住まれないとわからない盲点なので有難いですね!
この物件を検討していて休日にフラっと近所を訪れたぐらいでは判明しないことですものね。
確かに平日毎日がそういう状況だとストレスは多少なりともありそうですねー
どこまで感じるかは>>951さんのとおり人それぞれでしかないのでしょうけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
954
匿名さん
門仲も東陽町も休日に、たまに電車で通るくらいでよく知らないのですが、門仲はどの点が良いのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
955
検討板ユーザーさん
>>954 匿名さん
街が汚いところです
貧乏人が好みそうな感じなので底辺の方には居やすい場所っていうところもポイントが高いですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
956
マンション検討中さん
>>954 匿名さん
飲食店が多いこと、駅前に中規模スーパーがあることでしょうか。独身の頃に住んでましたが、とにかく便利でしたね。
街の雰囲気も、非常にセーフティーというか上品な下町?とでもいうか。
ただ、公園とかは少ないので、お子さんいる家庭などは、木場、東陽町の方がバランス良いかもと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
957
eマンションさん
>>954 さま
東西線に加えて大江戸線も使えますし、だいぶ都心寄りになるので自転車でもあちこち行けますね。
飲食店の数は江東区ナンバーワンではないでしょうか。
東陽町の駅前にはドラッグストアがないので結構不便ですが、門仲には夜遅くまで開いてるドラッグストアもあり、その他生活に必要なものも揃っていますし。
東陽町はチェーン店多いですが、門仲は永代通り沿いはもちろん、裏路地にも数多く小洒落たバル系や個人経営のお店が点在していますね。
気取りすぎない絶妙な雰囲気だったり、気軽に行ける大衆っぽいものもあり、来る人をそこまで選ばない感じが好きですね。
だから >>955 さんのような底辺の人も背伸びせずに居られるのでしょうね。
まぁもちろん物件の金額もそれなりにはする地域なのでそこは底辺の人には到底手が出ない額にはなりますがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
958
住民板ユーザーさん4
門仲は、江東区では昔から変わらず一番人気のエリアですよね。中央区で検討している人が、もう少し生活しやすいところと考えて江東区まで足を伸ばしたエリアなのでしょう。
私も10年近く東陽町に賃貸で住んでます。この町が好きで離れたくないのですが、年々混雑が酷くなってますね。労働人口も、住民も年々増え、最近は外国人観光客の団体も朝の通勤時から見かけるようになりました。パンク状態はこの先も悪化するんでしょうかね。最近は朝の通勤特にキツイっす!朝7:00台は耐えれますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
959
住民板ユーザーさん1
>>946 eマンションさん
うちもDINKSですが、欲しくて産まれなかった訳ではないです、、、
ご夫婦二人の入居者様、それなりにおられるように思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
960
匿名さん
>>953 マンション検討中さん
近隣から当物件に転居しましたが、950さんの仰ることで同意できるのは、出勤時の下りが一列というところだけですね。
日本橋で乗り換えて銀座線に乗っていますが、大変と感じるのは日本橋駅に降り立ったところからです。
そこまで街じゅうごった返すようなことはないですよ。
少なくとも、シティテラス側出口は広いこともあり、反対側よりも行き交う人にもまれる感覚はないです。傾げ傘のようなことができない方はぶつかってしまうのかも知れませんが、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
961
住民板ユーザーさん3
>>950 マンション検討中さん
私も東陽町に数年住んでますがまったくそのように感じたことはないので人それぞれですね。
むしろ過ごしやすく、公園も多くて子育てしやすいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
962
近隣住民
皆さんフォローされてますけど。
近隣に住んでますが、950さんのおっしゃってる事よく分かります。昼間と夕方の会社員の方の多さは本当にすごいです。12時〜13時位のコンビニはかなり混雑します。また夕方自転車で買い物にサミットに行こうと思うと、広い歩道の方は会社員だらけ、反対側の歩道は道幅が狭く、バス停に並んでる人も多い。
会社員の方も横に2〜3人で話しながら歩いていたりするので、イライラする事がしょっちゅうあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
963
eマンションさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
964
マンション検討中さん
混雑とか、人通りが話題になってますが、東陽町、木場、門前仲町もかわらんですよ。
江東区、中央区に数十年住んでますが、どこでもそんなもんです。中央区に住んだら、もっと朝降りてくる人は増えますし。
朝夕の人混みが嫌なら、もう少し東京駅から離れた場所が良いのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
965
マンション検討中さん
木場と東陽町の両方に住んでいましたが、木場の三つ目通りの歩道は四つ目通りの歩道の様に、昼夕会社員で混んだりしないですよ。電柱も地中化されてますし。スムーズに通れます。
963さんのご意見ごもっともですが、小さい子供を車道で自転車で走らせるのは怖いものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
966
マンション検討中さん
>>965 マンション検討中さん
私は同等だと感じましたよ。どちらにも住んでましたがね。
歩道の広さも違いますし、感じ方は個々人異なるんでしょうが、私は歩道が広い東陽町の方が楽ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
967
通りがかりさん
>>966 マンション検討中さん
歩道は木場の三つ目通りの方が、両側とも広いですが…本当に住まれてました?電信柱もありませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
968
マンション検討中さん
>>967 通りがかりさん
>>967 通りがかりさん
そもそも、電信柱はどちらもありませんよ。それに、四つ目通り(区役所側)の歩道の方が明らかに広いですよ。
あなたこそ、住んでました?電信柱の件は同条件なので、あえてふれなかったのですが、繰り返し主張されてるようですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
969
通りがかりさん
>>968 マンション検討中さん
現在東陽町に住んでますけど。区役所側の歩道は建物をずらして、徐々に広げてはいるようですが、まだ広くない所があります。広さが一定ではありません。
区役所と反対側の歩道は狭いし、電信柱ありますよ。歩道の混雑具合に、周りのママさん達と不便だよねと話してますので、不便を感じないという意見には納得しかねますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
970
マンション検討中さん
>>969 通りがかりさん
まだ広くないところがあるって、、、歩道の広さが場所によって異なるのは、三つ目通りも同じでしょう。
なんだか、それに区役所の反対側って、通勤時は駅に向かう人は、ほぼいないですよ。駅の入口ありませんし。
あなたにとっては利用頻度の高いサイドなのかもしれませんが、一般的な意見とは言い難いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
971
マンション検討中さん
>>969 通りがかりさん
四つ目通りの区役所反対側は、このマンションの住民には関係無さそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
972
通りがかりさん
>>970 マンション検討中さん
>>971 マンション検討中さん
お二方とも共働きの方でしょうか?だとしたら関係ないかもですね。通勤時の話ではなく、夕方買い物や子供達の習い事へ連れて行く際の主婦の意見として、言わせてもらいました。
夕方区役所側の歩道は駅へ向かう会社員でいっぱいになるので、反対側の歩道の方が狭いけど人が少ないので利用するんですよ。またこちらのマンションからサミットに行くなら、狭い歩道からになると思いますがサミットは利用されないんですかね。
おそらく、このマンションの方だと買い物に西友かサミットを利用されると思いますが。
周りが専業主婦の知り合いばかりなので、共働きの方の意見とはやはり違いますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
973
通りがかりさん
>>965 マンション検討中さん
電柱の地中化は、かなり前から三つ目も四つ目めされてるよ!
ディスるなら、しっかりね!
三ツ目通りも永代通りを境に北と南で歩道の広さ違うから!
住んでいるなら分かるだろ!
東陽町も木場も門仲も似たり寄ったりだとおもうわ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
974
マンション検討中さん
>>972 通りがかりさん
こちらの物件の場合だと、買い物は赤札堂かなぁと勝手に想像してました。
実際どうなんでしょうね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
975
通りがかりさん
>>974 マンション検討中さん
赤札堂は品揃えがイマイチかと…ベビーカーの方だと売り場の広さ的にサミットか西友。
安さならイキイキか団地内のオーケーといったところですかね。共働きなら赤札堂かサンヒダカですまされたりもするんじゃないですかね。
専業主婦は買い物好きなので赤札堂では物足りないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
976
住民板ユーザーさん
赤札堂は近所の団地住まいのお年寄りがメイン客のようなイメージです、安いですが質は…
とくにお肉、魚は微妙で赤札堂で買う人は少ないかもしれません。日中西友やイキイキまで行く主婦の方の自転車が多いこと!ヨーカドーは高いので、木場からも自転車でイキイキに来る主婦層多いみたいですよ。
東陽町は朝晩は通勤の歩行者でごった返すのはご存知だと思いますが、この町は日中も自転車多いです。若い専業主婦も多い町ですし、子供を乗せた自転車、お年寄りの自転車はみんな歩道を通るし、よちよち歩きの子もあるいていたり、危ないしですけど、これだけマンションも多く住む人が多いと仕方ないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
977
匿名さん
仕事がお休みの日は門仲のオオゼキまで自転車で行ってます。車ですと押上のライフまで行きます。広くて品揃えがいいので気に入ってます。仕事帰りはほとんど買い物しません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
978
マンション検討中さん
>>973 通りがかりさん
東陽町の四つ目通りは電柱も電線もありますよ。住んでいるから毎日見てますが。そんな事で嘘つきませんよ。あなたこそ確認されてみては。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
979
マンション検討中さん
>>978 マンション検討中さん
四つ目の東側は地中化済み、西側は電柱あり。ですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
980
検討板ユーザーさん
いずれにせよ、四つ目通りの西側は通らない人が多そうですね。西友行くなら特に。
まぁ、あまり重要なポイントでは無さそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
981
マンション検討中さん
四つ目の東側も区役所前の一部が電柱地中化されてますが、それ以外は電柱ありますよ。歩道幅を広げた為に変な位置に電柱がある所も。
あまり重要ポイントじゃないと言っても、電柱電線は邪魔だし景観悪いですよ。早く全部地中化するといいですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
982
マンション検討中さん
>>981 マンション検討中さん
東陽町駅から葛西橋通りの間で、電柱ありましたっけ?
あなたの文章からすると、区役所前の一部分だけ、とありますが、それは間違いでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
983
マンション検討中さん
確かに文章力、分析力なさげ。
ディスるならしっかり~という意見に、嘘ついてない~という返しは全く的を得ていない。
意見をのべるなら、正しく比較し、表現をしろ~という事なんでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
984
マンション検討中さん
>>982 マンション検討中さん
東陽町駅から葛西橋通りの間に電柱ありますよ。区役所前だけ地中化されてます。区役所前以外には電柱あります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
985
マンション検討中さん
電柱アリ無しなんぞ、どーでもいい。
あんだけ歩道広けりゃ、邪魔になることは普通ない。
景観気にする方は、他の地域を選べば良いだけでしょう。
通勤や、買い物という利便性では東陽町、木場はあんまり変わらないというのは、まぁ誰が見てもそりゃそうだと思えるんだから、それで良い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
986
匿名さん
>>985 マンション検討中さん
そうかな?イオントピレックプラザ、スナモ、アリオ北砂、深川ギャザリア等の大型商業施設が無い点、東陽町は買い物利便性では劣るけどね。
結局、南砂町、北砂、木場に行く事が多い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
987
マンション検討中さん
>>986 匿名さん
ギャザリア、スナモ、アリオに行く用事あります?日用品はスーパーで充分。
日用品以外買う頻度って、相当低い。
だから行く事が多くなることはなく、むしろ、行かない。
日用品以外を買うなら、他の町、商業施設内にいきますね。銀座とか、有楽町とか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
988
マンション検討中さん
>>987 マンション検討中さん
この辺りのお子さんがいるファミリーなら休日に買い物で銀座とか有楽町に行く人の方が少ないですよ。
子連れなら、スナモ、アリオ、ギャザリア、またはららぽーと、お台場辺りが多いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
989
マンション検討中さん
>>987
日用品以外を買うなら、他の町、商業施設内にいきますね。銀座とか、有楽町とか。
↓
どういうこと?笑
子連れだといろんな場所移動するのが大変だから
一度に色々済ませられる食品売り場もあり、ドラッグストアもあり、
ロフトや無印とか家電量販店入ってたり、
こういった生活で急に必要なものがすぐに買えたりできるテナント等が
集合している施設がイオントピレックプラザ、スナモ、アリオ北砂、深川ギャザリア等
ってことで、そういうの1つ東陽町にあればいいのに、
ってのがみんなの意見というか、
木場、南砂町に挟まれた東陽町に欠けるとこだよねーって話でしょ。
銀座、有楽町に求めてるものと違う部分の話だから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
990
近隣住民
>>987 マンション検討中さん
子育て世代にとっては、大規模複合施設は貴重な存在ですよ。子供の衣服や学習グッズやちょっとした収納グッズを買う時には、やはり木場のイトーヨーカドーのようなとりあえず一通り揃う大型マーケットは貴重です。
じゃあ東陽町はそういう商業施設がない分、広くて静かな駅かと言われれば、オフィスが密集してるため、平日はごちゃごちゃしてます。
以上から東陽町を候補から外しました。
もっとも有楽町延伸の効果で再開発されるポテンシャルがあるのは魅力ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
991
マンション検討中さん
我が家は子育て世代ですが、ほぼ砂町も木場も行かないですね。特にギャザリアなんて何年も行ってないな…
家庭によりけりなんでしょうかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
992
ご近所さん
>>991
家庭によりけりというか、東陽町に住んでてそのような方は稀かと…ましてや子育て世代ではほぼいらっしゃらない気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
993
匿名さん
ギャザリア便利ですよね。東陽町にない、スタバ、ミスド、サーティワンもあるし、フードコートは小さい子と行くには欠かせない!
ママになってからはなかなか化粧品を買う為だけにデパートへも行けないので、イトーヨーカドーの化粧品店は便利。ポイントも付くし。
それに子連れだと気を遣う映画も、周りも子連れだから行きやすくて助かります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
994
通りがかりさん
うちは、子供が小学生高学年になった頃から、めっきりいかなくなりました。
お子さんの年齢によるのでしょうが、そんなに稀でもないと思いますよ。年に何回かたまに食事に行くぐらいでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
995
匿名さん
木場のヨーカドー(ギャザリア)の近くに住んでいたら毎日が楽しいんだろうな~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
996
匿名さん
検討中です。マイカーでギャザリアに行くには近すぎるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
997
eマンションさん
>>996
近すぎるって別に荷物の量に合わせて車使うなら使えばいいだろうしすぎるもなにもないでしょ
マイカー自慢ですか?笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
998
通りがかりさん
東陽町のイースト21が、このあたりの再開発のさきがけで、今のサミットがあるところに、生活創庫(ユニー)が今はオフィスになっている3階だったかまで営業していて、なんでも揃っていたんだけれど、木場にヨーカ堂が、南砂にジャスコ(イオン)ができ、つぶれちゃったんだよね。
それでも、東陽町には、タイヨーやOKという食料品最強スーパーや、24時間やってる西友があるから、困らないし、アリオもギャザリアも一応徒歩圏。あ、でも、これ、東陽町北側の話しです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
999
近隣住民
>>998
東陽町からアリオもギャザリアも徒歩圏⁇そんな風に考える方がいるんですね。驚き。
東陽町駅からギャザリアまでは1.4㎞(17分)、アリオ北砂までは2.2㎞(27分)。仮に東陽町駅北側5分位の所に住んでるとしても、ギャザリアまでは徒歩22分、アリオまでも22分位かかる事になりますが。実際歩くともっとかかりますがね。買い物するのに、30分も歩いて行く人がいますかね?
そして、東陽町が食品スーパーに困るとは言ってません。989さん、990さんのおっしゃるように、生活で急に必要になったものや子供服、学習グッズなどが、西友ではまかないきれない事が不便なんですよ。
東陽町に住んでるなら分かるはずですがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1000
マンション検討中さん
門前仲町のような商店街や、木場や南砂町のような庶民的な商業施設がないのは東陽町の駅力の欠点ってだけで、車があれば生活には問題ないですね。何れにせよ今後の開発に期待です。
ところで、こちらの物件の間取りは大半が脱衣所がリビングインなのですが、最近はこれがスタンダードというか受け入れられつつあるのでしょうか。
子供が小さいうちは普段使いにも困らないと考えられますが、リセールで嫌悪されることはあるでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件