東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス東陽町ってどうですか? part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東陽
  7. 東陽町駅
  8. シティテラス東陽町ってどうですか? part2
匿名さん [更新日時] 2023-09-15 22:36:23

シティテラス東陽町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都江東区東陽二丁目2-238、101(地番)
交通:東京メトロ東西線 「東陽町」駅 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.20平米~83.59平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-07-30 01:31:00

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス東陽町口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    >>100
    清澄白河はには選択肢がないのです。

  2. 102 匿名さん

    >>100
    比べる意味ってあるのでしょうか。
    個々に 予算 生活の利便性 好みを考えて
    住みたい所 住める所に 住めば良いだけです。

  3. 103 周辺住民さん

    昔、木場に住んで東陽町で働いてましたが、東陽町は安いのに都心に出やすいのが魅力であって、地縁なければ高い金出して住む場所ではないですね。駅近大規模なら三井豊洲のほうがはるかに価値高そうだし、同じハセコーなら大和佃もあるしね。

  4. 104 匿名さん

    >>103
    ターゲットは地縁があり買える財力のある方と、城西、城南エリアで買えなくなったある程度財力のある人で大手町近辺に勤務する方かな。
    特に駅近で大規模で静かな環境なので、デメリットも結構あるとしてもこの金額出してもいと。
    地元の人はこれ迄の相場と比較して高すぎと判断するけど、その他のエリアから流れてくる財力ある人はその他のエリアの相場と比較してまだ買えると判断するから。

  5. 105 匿名さん

    豊洲と東陽町の駅力の違いはわからんがマンション自体の基本性能が違いすぎて悲しくなる。

  6. 106 物件比較中さん

    この価格帯なら城西城南でも買えると思うのですが。こちらの方が大手町には近いけど。街の雰囲気も城西城南の方がいいし。

  7. 107 匿名さん

    >>103
    土日の豊洲は 若いファミリーだらけ。
    静かに暮らしたいと思う身に ギャーギャー騒ぐ子供のは天敵。
    佃は 囲まれ感が半端なく窮屈。

  8. 108 匿名さん

    >>106
    そういう話になると必ず聞くこと。駅5分、大規模でここと同程度の坪単価のマンションで現在買えるのは例えばどの物件ですか。少し前ならでなく、今現在の城西、城南で買える物件でおしえて下さい。

  9. 109 匿名さん [ 40代]

    だからそんな物件は今ないんですよ

  10. 110 匿名さん

    城西城南でもいろんな駅がありますからねー
    高いところもあれば手が出やすいところもあるし

  11. 111 匿名さん

    東陽町って例えるなら城西城南エリアだとどの辺りになるんでしょう?

  12. 112 購入検討中さん

    もうここでいいじゃないですか
    住友不動産のマンションなんて友達に自慢できますよ

  13. 113 匿名さん

    >>111
    なんだか‥‥。
    そんなのご自分の足で歩いて MRを訪れて探すしかないのでは?
    東陽町に該当する場所‥‥?
    感じ方、特に不動産は人それぞれじゃないですか。
    納得いかれるまで ご自身でお探しください。

  14. 114 申込予定さん [男性 40代]

    阿佐ヶ谷 立川 国分寺はどうでしょう。
    土地勘ないですけど東陽町でも広告入ります。

  15. 115 匿名さん

    もう、ここでいいんじゃない?
    とりあえず買っとけば?
    やばかくなったら賃貸に回すとか
    オリンピックまで売却すれば痛手は追わないよ

  16. 116 匿名さん

    スミフのマンションに間違いないよ。
    騰落率も大規模の方が良いしね。

  17. 118 申込予定さん [男性 40代]

    YMCAの後は何ができますかね。やはりマンションですか?

  18. 119 匿名さん

    住友不動産のマンションという資産価値の高さがわからない人がこのスレッドにいるんですか?

  19. 120 匿名さん

    分かりませんが、、

  20. 121 匿名さん

    昨年度供給戸数ナンバーワンの選ばれるデベロッパー

  21. 122 匿名さん

    YMCA、けっこう広さがありますよね。マンションになってしまうのかな。
    なくなっちゃうこと自体がそもそもさびしいなぁなんて思いますが…。

    マンションっていうのいいと思うけれど、
    もっと過ごしやすいような施設が出来てくれるといいなと思います。

  22. 123 都心・城東で真剣に買換を検討中

    >>121

    住友さんは景気に乗じて値上げですよ。
    何年か前にシティテラスだかシティハウス目白だかの物件で、副都心の雑司が谷の新駅に乗じてか単価400万円とかで売ってたよね。景気もあるけど、単価330ぐらいに落ち込んでたなー。
    ここは320ぐらいだっけ?危ないけどな。ここなら豊洲のパークホームズのが良いな。もしくは都心の2L。東も西も南の棟で日陰になるし配棟もあまりよくない。冷静に考えて東陽町でこの値段はさすがにないと思いますけど。
    皆さんはどうでしょう如何思われますか。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  23. 124 匿名さん

    東陽町でこれだけの大規模二度とでませんよ。
    マンションの資産価値の最強のポイントはオンリーワンであることです。

  24. 125 匿名さん

    >>123
    冷静に考えるとそう思います。

  25. 126 匿名

    >>124
    資産価値は立地でしょ。
    大規模のメリットって南砂町にあるような共用施設充実してるファミリーか、タワーのステータス性だと思いますがね。確かに恵比寿ガーデンプレイスのような、都心の立地でヴィンテージとなり得る様なものなら一理ありますがね。
    駅近は良いけど、東陽町だからね。都心というよりは城東。けど大規模で完成は住友ですからそれなり立派だとは思うけど、価格も共用施設もファミリーファミリーでもなさそう。ランニングコストは良さそうだけど。

  26. 130 匿名さん

    スミフはなんだかんだで売り切るからね。
    ここも予定以上の進みらしいし。

  27. 131 匿名さん

    >>129
    買いますよ
    確か明日から第2期始まるっぽいんで

  28. 132 匿名さん

    >>126
    永住に近い住み方するんだったらランニングコストは良い方がいいですね。後々じわりじわりと効いてくるし。場合によっては払い切れずに都落ちっていうことも。

  29. 133 匿名さん

    いま選ぶならランニングコストの少ない住友不動産以外ないよね

  30. 134 匿名さん

    >>130
    予定以上の進みなら、需要は旺盛と見てためらいなく値上げしてきそうですね。

  31. 135 匿名さん

    瞬間環境転換装置ってインパクトあるよなぁ。
    一回聴くと忘れない。

  32. 139 物件比較中さん

    ここランニングコストは安いですよね。そこは好感もてました。

  33. 140 周辺住民さん

    第2期はじまりましたね。

  34. 141 匿名さん

    ランニングコストを抑えて金額高く売る。会社として利益を最大限追及するにはいいやり方ですね。割高ですけど。

  35. 142 匿名さん

    第二期は9戸か

    販売概要

    販売スケジュール
    平成27年9月下旬販売開始予定 
    販売戸数
    9戸 
    販売価格
    5,780万円~8,680万円 
    間取り
    3LD・K~4LD・K 
    専有面積 
    67.27m2~83.59m2 
    バルコニー面積
    12.40m2~12.70m2 
    管理費(月額)
    13,110円 ~ 15,990円 
    修繕積立金(月額)
    4,120円 ~ 5,120円 
    管理準備金
    12,807円 ~ 15,607円 
    修繕積立基金
    336,200円 ~ 417,700円 

  36. 143 匿名さん

    バイク置き場8000円、ミニバイク置き場6000円ってのは高いなあ。

  37. 144 周辺住民さん

    値段は変わってないようですね。

  38. 145 匿名さん

    >>143
    確かにこれくらいの大規模では異常な高額

  39. 146 匿名さん

    >>142
    対してランニングコスト安くもないですな。というより、67㎡5,780万ってあの東向きの日当りがなさそうなところですかね。

  40. 147 匿名さん

    67平米で5780万はこのマンションにしては安いと思うのですが、パンダ部屋?

  41. 148 匿名さん

    ランニングコストは、長い目線で考えると金額の負担を小さくできるため、いいと思います。
    後は、その価値がどの程度あるのか、ということを考えることになりそうです。
    ある程度、納得できる条件であれば、その物件を選んだ方がいいような気がしています。

  42. 149 匿名さん

    シティテラス東陽町は条件に合致しています

  43. 150 物件比較中さん [女性 30代]

    ランニングコストの件。
    管理費については、充実した施設がなく、この規模なら安くなって当然かも。
    でも、安い修繕費は、今後の支払計画が急勾配になるから、この規模なら安く見せてると解するのが自然かも。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ユニハイム小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸