東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス東陽町ってどうですか? part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東陽
  7. 東陽町駅
  8. シティテラス東陽町ってどうですか? part2
匿名さん [更新日時] 2023-09-15 22:36:23

シティテラス東陽町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都江東区東陽二丁目2-238、101(地番)
交通:東京メトロ東西線 「東陽町」駅 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.20平米~83.59平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-07-30 01:31:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス東陽町口コミ掲示板・評判

  1. 1235 マンション検討中さん

    固定で買える額が本来身の丈にあったローンだよね…

  2. 1236 匿名

    >>1230 通りがかりさん

    4,500のマンションてこの辺であります?
    築10年で中古で探しても4500はレアかと

  3. 1237 匿名さん

    変動と固定で連動する金利が違うのをご存知無い方が多いんでしょうか。。
    たまにバブル時代は8.5%だった!なんで馬鹿な記事を見かけますが、それは変動金利が長期金利に連動していた時代の話ですからね。無担保コールレートに連動するようになってからは大きな金利変動は一度もありません。
    また、金利が上昇するような社会状況はどのような社会状況か。というのも考慮する必要があります。
    あのアメリカですら、プライムレートを0.25%引き上げるのがやっとの状況で、日本がそれ以上の引き上げを行うことができる状況というのは中々想像できません。要は景気が良すぎるってことですからね。
    という訳で、営業が変動金利を勧めるのはある程度根拠があってのことです。

    ここまで言っておいてなんですが、私はこの金利差なら固定で組みますけどね。笑
    1%以上開きがあれば変動かな。

  4. 1238 通りがかりさん

    >>1236 匿名さん
    東陽町辺りだと確かに安い物件少ないですよね。木場の方まで行けば4000万円台の物件もありますけどね。

  5. 1239 通りがかりさん

    変動金利はプライムレートで、長期固定金利は10年物国債利回を基準にして決まります。

    10年物国債利回は国債市場で投資家たちが国債を売買することで変動しますのでこれは将来への予想(期待値)が反映されます。
    つまり固定金利は予想(期待)で決まり、変動金利は実態経済で決まることになります。

    今後のインフレ期待が高まれば長期金利は上昇していきますが投資家が動かしている市場のため、実際にインフレになっていなくても期待が高まれば市場はすぐに変動するということです。
    長期金利は実態経済よりも、将来への期待が先に反映されます。

    住宅ローン金利の変動でいうとまず長期固定金利が変動し、その後に変動金利が変動する仕組み。

    実際に10年物国債利回のチャートを見ましたが確かに2016年夏頃に一旦底をつけたようにみえます。
    その後一年間のチャートは綺麗な上昇形状なので投資家たちの期待値は高いとみます。

    個人的には10年物国債利回は今後少しずつ上昇していくのではないかと考えます。

  6. 1240 匿名さん

    金利の変動はまず長期固定金利が変動し、その後に変動金利が変動するφ(..)
    もし変動金利を組んだとして、長期固定金利に動きがあれば
    切り替えの検討を始めるなど、警戒が必要になるという事ですか?
    住宅ローンについて何の知識も無いもので一から勉強しなければ
    いけませんが、こちらのスレッドは為になります。

  7. 1241 通りがかりさん

    >>1240 匿名さん
    期待値で長期金利が上がっていったとしても実態経済の冷え込みが続くようなら結局は不安感から国債が売られて再び長期金利は下がります。
    長期金利が上がってきたからといって必ずしもその後に変動金利が上がっていくとは限りません。

    だから5年程度の短期間で完済するつもりであれば変動金利で構わないでしょう。
    しかし現在のように超がつくほどの低金利時代においては、長期間の融資を受ける場合は固定金利で借りるのがセオリーともいえます。

    前の方も言っていますが、固定金利でも返済可能なプランが組めることが重要で、これが身の丈に合った正しいローンといえるでしょうね。
    例えばもし現在の変動金利の利率がわずか2%上がっただけで月々の返済が困難になるようなら明らかなオーバーローンということです。

  8. 1242 匿名さん

    ここのマンションあとどのぐらい残っていますかね?
    既に完成して1年以上も経っていて、売れ行きがよくないような感じです。

  9. 1243 匿名さん

    パークホームズの中古は目に優しい価格なのに売れないのはなぜでしょうか。

  10. 1244 匿名さん

    民泊に使われちゃってるらしいね。住民板参照。
    管理規約で決めちゃって追い出せるものなのかな?こういうのは。

  11. 1245 名無しさん

    家計に余裕がある人ほど変動金利で、余裕がない人ほど固定金利でいくべきなんですかね。
    昔から貧乏人ほど保険に入りなさいと言われるから、固定の高い金利は保険代として納めるぐらいの気持ちで。

    ちなみに私は貧乏人なので、頭金1500万円(自分と妻の貯金)、
    借入金3500万円を35年固定で組みました

    管理修繕費、固定資産税合わせて毎月13万円ぐらいの支払いで済んでます。

  12. 1246 名無しさん

    >>1243 匿名さん
    ⬆️
    ??

  13. 1247 名無しさん

    >>1167 暇人さん

    それなw
    わざとらしいよな

  14. 1248 名無しさん

    >>1148 匿名さん
    買った時がその時の価値なんだから、購入後に値下げされても後から文句は言えんよ。
    時間が経てば価値が変わるのは当然。

  15. 1249 名無しさん

    >>1162 ツッコミさん

    時期が一緒ならマンションや戸建はどの地域に建てても建設費事態はたいして変わらないからね。
    要は何処に建てるかだから。

    全く同じマンションを建てるとして、東陽町に建てるのと郊外に建てるのでは販売価格は雲泥の差。
    この規模の大規模マンションなら春日部なら駅近新築3LDK75で4000万円ぐらいで買えるし。

  16. 1250 マンション検討中さん

    低層階で6000万以下、67平米くらいの部屋はまだあるのでしょうか。

  17. 1251 マンション検討中さん

    長谷工の邸
    長谷工の景
    長谷工の贅
    長谷工の智
    長谷工の美
    長谷工の地

  18. 1252 匿名さん

    何一つあきらめたくない(あきらめないとは言っていない)

  19. 1253 匿名さん

    >>1252

    「あきらめたくない」人向けのマンション、いいキャッチフレーズだと思います。

    都内を諦めたくない、通勤時間〇分を諦めたくない、駅から10分以内を諦めたくないなどに合致しています。

    価格は2LDK、3LDK5490万円とありますが、今はどのくらいの価格の部屋が残っているでしょうか。3LDKだと6000万円の部屋があるみたいです。522邸もあるので、高層階だとより価格が高くなってきそうです。モデルルームも、6日、7日は13時30分~だと△だったりして好評のようですし、順調に売れていっているでしょうか。

  20. 1254 マンション検討中さん

    >>1253 匿名さん

    営業トークのようですが…モデルルームの空き状況って全く信じた事ないですけどね。
    竣工から1年4ヶ月。今先着順34戸となってますが、これで最終ですかね。それともまだ出してない住戸があるんでしょうか?
    近隣のジオ住吉は、190戸とこちらの半分以下の戸数ではありますが、竣工前で残り戸数僅かなようです。
    駅5分で価格・環境・仕様も似たり寄ったりですが、あちらの方が好調なのは何が違うんでしょうね?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
リビオ亀有ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸