東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス東陽町ってどうですか? part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東陽
  7. 東陽町駅
  8. シティテラス東陽町ってどうですか? part2
匿名さん [更新日時] 2023-09-15 22:36:23

シティテラス東陽町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都江東区東陽二丁目2-238、101(地番)
交通:東京メトロ東西線 「東陽町」駅 徒歩5分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.20平米~83.59平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-07-30 01:31:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス東陽町口コミ掲示板・評判

  1. 833 通りがかりさん

    >>832 匿名さん

    それはそれで、駐輪マナー、駐車マナーがモラルハザードで大変なことになるのでは?

  2. 834 匿名さん

    832さん、詳しくありがとうございます。
    そういう背景があるから、安易に共用施設も増やしたりすることって出来ないんですね。
    赤字補填って管理費からと思うと気が重い。

    買い物は結局毎日皆さんどうされるのでしょう。
    生協とかネットスーパーメインでやっていくのかな。
    あとは週末にがつんとまとめ買い。どこか車で行ってとか。
    コストコとかに行ったりして。

  3. 835 名無しさん

    近くにたくさんマンションありますよね。
    それでみなさん生活しているのだから、ここだけが困ることはないでしょう。
    近隣に住んでますが、西友、まいばすけっと、商店街?とネットスーパーで事足りてます。

  4. 836 匿名さん

    直近スーパーいらない派です。
    西友、木場のヨーカドー、赤札堂、ネットスーパーで十分。
    東陽町に蔦屋書店できないかな~。
    潜在需要、結構あると思うんだけど。

  5. 837 匿名さん

    いろいろと価値観あって、見ていて面白いなって思うし参考になります。
    直近であるといいなーって思う時もありますけれど、まとめ買い派だったりすると必ずしもそうじゃないかもしれないですね。

    ツタヤはもう新規出店に注力というよりは、ネットでストリーミング系に行っているのかなぁっていう印象かな。
    ツタヤディスカスあるから、ないならないでなんとかなっちゃいますよ。

  6. 838 坪単価比較中さん

    ところで、不動産の相場がピークを越したと言われていますが
    東陽町で6000万~7000万は大丈夫なんでしょうか。

    正直、マンションは気に入っているんです!!

    でも将来の相場とか資産性とか気になってしまって。。。

    詳しい人、アドバイスください。

  7. 839 匿名さん

    住友ですから。
    あと2~3年は販売しますし、価格も下げないと思いますよ。


    ただ、市況が大きく変わったら分からないね。

    東陽町で坪300超は今までは無かった訳で、市況が以前の相場に戻ったりしたら、ここだけ坪300万保てるとは思えない。

  8. 840 匿名さん

    新築時ですらなかなか売れないんだから、中古になったら価格を維持できないと考えるのが妥当。

    すみふは販売価格下げないだろうけど。時間をかけても利益を出すことができるだけの盛った価格設定。

  9. 841 匿名さん

    たしかにそれもそうだけれど、値下げがないとするならば、先に買った人が損することも少ないということにもなってくるのではないでしょうか。
    待った方がお得だった、ということがなくて。
    とはいえ、買う方からすれば安いほうがありがたいですけどネ。
    すみふの場合は、もしものときにはきっちり対応してくれるであろうというブランド力にお金を払う部分はあると思う。

  10. 842 匿名さん

    三沢の件とそれにたいするすみふの対応を知らないのかな。ららぽーと隣のマンションと同じく杭不足があったんだけど、住民が糖と棟の間の手すりのずれを指摘しても、問題ないと放置。建て替えに至る前で何と10年。その間に巨大地震があったら・・・。ひどい会社。

  11. 843 匿名さん

    杭の問題は複数の棟であったのに建て替えも当初は一棟だけで他の棟は補修を提案。さらに管理組合から地下の不具合も指摘されて、結局全棟建て替え。その間数年。

  12. 844 匿名さん

    >841

    竣工時点で未未販売住居があると入居者にもデメリットがある。それが長引く続くのなら、値下げのデメリットのほうが小さかったりする。

  13. 845 匿名さん

    木場、東陽町、環境どうですか?

    大手町アクセスがいいのが気になって、あと価格も魅力で、最近気になりつつあります。
    ただ、今住んでいるところと距離があって、近くにいけなくて。庶民的なスーパーが多いと家計も助かるかなと思ったりします。

    海抜が低いせいで安いと思うと、資産価値はそこまで高くないのかもしれないですよね。メリットやデメリット、どちらもいいので教えていただけると嬉しいですが。

  14. 846 マンコミュファンさん

    >>845 匿名さん

    >>845 匿名さん
    1年程東陽町で住んで、こちらのマンションを購入を決めました。メリット、デメリットは個人的な見解です。価値観も異なると思いますが、ご参考になればと思います。
    ○メリット
    大手町、日本橋、茅場町とオフィス街に近い。
    この近辺で働く人には最大のメリット。
    東西線の快速が止まるので、乗る電車を選ばない。よって南砂から東に住んでいる人からは東陽町良いねと言われる。
    都営バスも錦糸町、亀戸、東大島方面などもあり、使いこなせば便利。
    本数が多いとまでは言えないが、羽田空港行きのリムジンバスもある。湾岸を通るので、ほぼ時間どおりに羽田に到着する。空港を良く利用する人は便利。電車も日本橋で乗り換えて、京急でも可。
    チェーン店系なら、ソコソコお店あり。
    街がフラットで坂も少ない。老後も歩きやすいかも。
    西友、イキイキは便利。西友は24時間、弁当は安い。イキイキの野菜は安い。
    江東区文化センターを使いこなせば、安くカルチャー講座が受講できる。
    ラーメンは、おいしいお店が多いと思う。
    マンションから図書館が近い。
    多少遠いが、アリオ北砂、スナモ、深川ギャザリアなどの活用も可能。
    特に治安で気になったことはない。

    ○デメリット
    やっぱり東西線が混む(休日も比較的混む)朝の6:30に乗っても吊り革は持てない。ただ、東西線の便利さの裏返しかも知れない。
    街のブランド力はない。東陽町ってどこって言われる?、なぜ東陽町に決めたの?と言われる。
    以外とビジネスの街。よってチェーン店が多い。散歩番組で取り上げられるような特徴的なお店は少ない。
    ビジネス街でもあるため、朝の東陽町駅は出る人と入る人で混み合う。
    地盤が心配。ただ、周りはいっぱい建物がありますが…。
    このマンションの近くにスーパーが欲しい(赤札堂、イキイキ、西友、OKで我慢できますが…)。
    車のナンバーが足立。
    東陽町駅周辺に、ショッピングモールがない。無印とかユニクロが入った駅ビルがあればいいな。

  15. 847 匿名さん

    確かにこちらはオフィス街へのアクセスが便利ですが、平日・休日問わず身動きできない程電車が混んでいるのはストレスかもしれません。
    すし詰め状態も朝のピークタイムは致し方ないとして、帰りの時間帯はいかがですか?
    20時以降であれば、運が良ければ座ることもできる状態でしょうか?

  16. 848 マンション検討中さん

    >>847 匿名さん

    帰りもそこそこ混んでますが、朝の通勤ラッシュほどではないですね!
    どこから乗車するかによってかなり異なりますが、20時以降なら座れるときはありますよ。
    都内の中心である、大手町〜茅場町から乗車が帰りは多いですね!

  17. 849 マンション掲示板さん

    東陽町では勝ち組のマンションだと思う。でも木場みたいに、今後の物価上昇は見込めないかと

  18. 850 匿名さん

    東陽町はこれからパークハウスとプラウドがあるんですね

  19. 851 検討板ユーザーさん

    うーん、住むならやっぱ木場だな。断然オトクなイメージだ

  20. 852 マンション検討中さん

    木場の良さが分からないわ〜

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸