東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティテラスひばりが丘[旧:(仮称)ひばりが丘大規模環境創造型プロジェクト]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 西東京市
  6. ひばりが丘
  7. ひばりケ丘駅
  8. シティテラスひばりが丘[旧:(仮称)ひばりが丘大規模環境創造型プロジェクト]ってどうですか?
物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2019-02-13 06:43:42

シティテラスひばりが丘についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都西東京市ひばりが丘三丁目1616番22(地番)
交通:西武池袋線 「ひばりケ丘」駅 徒歩18分
西武池袋線 「ひばりケ丘」駅 バス10分 「ひばりが丘団地」バス停から 徒歩4分
西武新宿線 「田無」駅 バス19分 「交番前」バス停から 徒歩3分
中央本線(JR東日本) 「武蔵境」駅 バス34分 「交番前」バス停から 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.53平米~82.06平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2016.1.8 管理担当】

[スレ作成日時]2015-07-28 13:54:53

[PR] 周辺の物件
ルネ花小金井ザ・レジデンス
サンクレイドル成増

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラスひばりが丘口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    今日ハロウィンイベントやってたんですね。
    ひばりヶ丘駅前で丸一日ティッシュ配ってました。

    いい部屋は最初から出さないかもしれないですね。
    スミフは結構小出しで販売するから部屋決めるの難しそう。

  2. 52 匿名さん

    そうらしいですよね。
    欲しいと思う間取りがいつ出るのか、というのはわからないということなのでしょう。
    きちんと販売計画がきっちり出来ているのかなぁ。
    人気がありそうなところは最後までということは、
    結構時間がかかるということになるし、長く連絡を取り合わないとならないのでしょうか。

  3. 53 買い換え検討中

    どうしても買いたいと思う階層・間取りがあるならば
    要望書を出すと比較的買い易いですよ
    但し、価格は強気になる短所はあります
    あと、先着順でなければ他の方も希望すれば抽選にもなっちゃいますが

  4. 54 匿名さん

    これだけ戸数が多いとてほ強暮れないです。

  5. 55 匿名さん

    一部屋以外もうインテリアオプション30万円分付くね特典は1期のみなのか、販売も343戸で9戸だし、この先小出し販売して竣工後2年位で完売目指すのかなぁ?

  6. 56 匿名さん

    あまり売り急いでいないという雰囲気なのでしょうか。
    すごく小出しですよね。
    まだ先の話しすぎて、検討者がそこまで多くない、というのがあるのでしょうか。
    他の方も書かれていますが
    今なら欲しい階数やプランがあるのなら
    早めに要望を出してみるのも良いのかもしれないですね、、、

  7. 57 購入経験者さん [男性 40代]

    スミフのIR情報を見ると、収益の7割がビル事業。売り急ぐ理由はどこにもありません。建物ができてからも、販売が終わるまで値引きをしないので、スミフのマンションを買った私からすれば、資産を維持できる一つのポイントではないかと思います。

  8. 58 匿名さん

    こちらは駅から遠いですね。
    住宅評論家はみな郊外のバス便マンションは買ってはいけないと言ってるけど、でも環境が気に入ってる地元の人には一定の需要があるのかな?

    URから、荻窪とかの良い条件の土地とバーターで買わされたのではという話はありますが、土地は安そうなので、郊外都市の駅遠で資産価値が無い分は販売価格に割安感が出てるのかな。

    地縁があって永住希望ならまあ問題ないのかも。
    最悪売る際に、将来中古の価格が下がってかつ中古在庫だぶつきで売れなくなっても、下の価格帯ならまあ損切りできる範囲だし。

    なお、すみふ物件は中古で値下がりしにくいようですが、それは良い立地にあるとか、少し駅遠でも地域で一番的な何かがある場合だから、ここはあまり資産価値は期待しない方がいいかも。機械式駐車場だと維持費や将来の交換費用で管理費や修繕積立て金が高くなるから中古時のデメリットになるかな。

    また、すみふは在庫抱えて数年売ることを想定し、段階的に修繕積立て金を上げる計画の最初の5年を他のデベより安くしてくる。つまり在庫時の負担をなるべく減らすようにしてくる。なので、後で5年毎に値上げする際は値上げ幅がおおきくなりがち。中古で買うほど負担感が増すからなあ。それ以上の魅力があればいいんだけど。

  9. 59 匿名さん

    ゆっくり販売するのですね 早目にプロジェクト発表会に参加すればインテリアオプション30万はうれしいですね。オプションはちょっと割高だから少しはたしになりますしね。。

  10. 60 匿名さん

    緑にかこまれたエントランスアプローチは落ち着きます、エントランス出ての直射日光は夏場きついですからね、キッズスペースがあるので寒い日とか雨の日とかは助かりますね。音とか気にせず遊べます。

  11. [PR] 周辺の物件
    ジオ練馬富士見台
    アージョ府中
  12. 61 匿名さん

    スミフは基本、値下げしないから。
    頻繁にMR通うか営業マンと仲良くなり情報を常に貰うようにするか。
    値引きしないことが資産価値に繋がるとは、確かにそうですね。
    ただ、交通アクセスの面を考えると資産価値はどうでしょう。
    かなり遠いですよね。最寄り駅から。
    バスは時間が読めないし。

  13. 62 匿名さん

    シティテラスひばりが丘に名前が決まりましたね。

  14. 63 匿名

    駐車場おいくらか知っている方いますか?
    フィールズと迷っていて。。。
    ディスポーザーありがたいけど、後々の管理費などのことを考えると。。。
    管理費もまだ出ていないんですよね?

  15. 64 匿名さん

    まだ駐車場代の記載はありませんから
    聞いてみないとわからないかなと思います。
    でも、2万もしないのではないでしょうか。
    総合的な金額を説明会で聞いてから考えようかと思います。

  16. 65 匿名さん

    フィールズと同じ5,000円でしよ。

  17. 66 匿名さん

    ここ1期たった9戸の販売でインテリアオプション有り、多摩地区の他の物件はインテリアオプション30万全て対象外、しかも販売は住友不動産直接でなく住友不動産販売が担当してる(住友不動産は販売に係わらないし販売が住友不動産販売だから後々値引きしてくれるのかな?)疑問何故住友不動産が直接販売しないの?

  18. 67 匿名

    駅から遠いいし5000円が相場でしょね〜

  19. 68 匿名さん

    大手デベでは売主の直系販売会社を使うのが普通ですよ。
    なぜ直接販売しないのか?
    それは住友に限った事ではありません。
    この業界特有の事情ですよ。
    色々なモデルルームを何年も見ていると営業マンの肩書も色々ですよww

  20. 69 匿名さん

    販社の方がコスト掛からないしスミフの本体はそんなに営業マンいませんから。

  21. 70 匿名さん

    珍しいですね。
    最近はすみふを含む大手では、販売会社を挟まないで本体が直接売ることが多いのですけどね。
    郊外駅遠物件だから例外でしょうか。。。

  22. 71 匿名さん

    確かに住友不動産が販売代理で販売するのは珍しいね。住友不動産は花小金井に922戸の大規模マンション作るからここは住友不動産販売に販売任せては花小金井に力入れて行くのかな。

  23. 72 匿名さん

    郊外物件では多いよ。野村のオハナと同じ。

  24. 73 周辺住民さん [男性 40代]

    駐車場代はフィールズより1,000円高いようです。
    販売予定戸数の9戸は、広告規定による仮戸数と認識していいでしょう。それ以上の戸数を広告にする場合は、部屋毎の販売金額を詳細に記載する必要があるようです。
    ですので、購入希望者多ければ、それなりに販売戸数も増やすと考える方がスマートですね。

    あと、スーモで資産価値ランキングの最新版が出てます。ひばりヶ丘は1位の三鷹台に続く、三鷹と同価値の2位です。
    購入検討するなら早めでもいいかもしれません。あとから値段設定をするスミフの方針からすると値上げする良い材料が出てしまったことになります。
    逆にフィールズと迷われている方は、決定している値段を参考にできるのではないでしょうか。

  25. 74 周辺住民さん [男性 30代]

    73さん情報ありがとうございます。

    スーモ資産価値ランキングの最新版はどこにありますか?2014はネットで見れたんですが。

    雑誌の方ですかね?

  26. 75 匿名

    73を書いた物ではありませんが、ネットで検索すると出てきますよ!

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    メイツ府中中河原
  28. 76 周辺住民さん [男性 40代]

    73です。

    私が確認したのは、小田急・京王・西武・中央沿線の街 資産価値ランキングです。

    2016.1.12発行のsuumo新築マンション東京市部・神奈川北西版

    すみません、ネットでは下記しか見つけられませんでした。

    http://www.fujisan.co.jp/product/1281693255/new/

  29. 77 匿名さん

    スーモの資産価値ランキングは1位三鷹台1.17・2位は三鷹とひばりヶ丘が1.04・4位多摩センター1.01です。
    4ヶ所のみが101%越えになってますね。参考迄に田無と花小金井が0.91で17位、吉祥寺と武蔵小金井が0.89で21位、調布と府中が0.87で31位、鉄道別西武池袋線1ヶ所、新宿線4ヶ所、中央線6ヶ所、京王線11ヶ所、小田急電鉄6ヶ所が31位0.87迄に入ってる。武蔵境・立川・仙川などが入って無いのが不思議なんだよね。

  30. 78 匿名さん

    地産価値ランキングについて教えていただいてありがとうございます。
    そういうものがある事自体、知らなかったです。
    ネットばかり見ていましたが、たまには紙媒体を手に取ることも必要ですね。
    ランキング、良い順位にあるのはいいことなのですが、それがずっと維持されていることが必要です。
    他の年もそれくらいの順位なのですか?

  31. 79 物件比較中さん

    住不は管理費.積立修繕費.駐車場の価格がまだ決定しておらず『おそらく、この位でしょう』 これでは検討に困る。お客は何千万の買物をするのだから、きちんと決めてから販売してほしい。

  32. 80 周辺住民さん [男性 30代]

    >73 さんありがとうございます。

    76さん 2014年の資産価値では多摩近辺では、三鷹・武蔵境・仙川・保谷・府中・調布などが入ってました。
    ネットに出てるので 「スーモ 資産価値」で検索してみてください。

  33. 81 匿名さん

    ここは、最寄り駅から遠いのがねぇ。
    その割に販売価格は高い。
    マンション周辺は生活利便施設が徒歩圏内にあり便利なようですが。
    総住戸が多いのだから、もう少し安くてもいいと思いますけどね。

  34. 82 匿名さん

    81さん
    最寄りの駅の遠さは悩むところだと思います。
    ひばりケ丘駅まで徒歩18分はとても遠いという印象です。
    通勤で毎日歩くのは考えてしまいます。
    健康のためにはよいと思いますが、続けられるかどうか。

  35. 83 匿名さん

    1期で343戸中たった9戸の販売少な過ぎない、最近にしては余りにも少ない購入希望者少なかったの?
    それとも住友不動産は国分寺に力入れている(住友不動産が直接販売)、ここは住友不動産の直接販売では無く系列会社の住友不動産販売の販売の違いは有るけど。

  36. 84 匿名さん

    インテリアオプション30万も有る(他の物件ではほとんど無いのに)、だけど販売個数9戸購入希望が少なかったから、しかし9戸だと完売するだろう。1期2次以降販売個数どの位出して来るか興味有る。

  37. 85 匿名さん

    管理費少し高いですね。大規模だからもう少し安いかと思ったけど、ディスポーザーがあるせいかな?
    フィールズの方はけやき通りより2番街の方が管理費安いんですね。
    フィールズはインターネット代972円と記載がありますが、ここもそれ位ですかね。
    ネット代は毎月なので安くなるとかなり嬉しいです。
    まだWebには設備の詳細が出てないですが、スロップシンクが付くか知ってる方いますか?

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス武蔵浦和
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  39. 86 匿名さん [男性 30代]

    ここの物件はスロップシンクは付きませんよー

  40. 87 匿名さん

    >86さん
    こちらはスロップシンク無しなのですね。
    教えていただきありがとうございました。

  41. 88 匿名さん

    こういう郊外タイプの大きな物件だとついているのかなって思ってんですが
    ないんですか…
    上履き洗う時とか便利そう!って思っていたんですが
    一方、スロップシンクって結局配水・排水の設備を着けなければならないので
    修繕費は上がりやすいみたいなんですよね
    ついていたら嬉しいし、ついていないならそれはそれで、というところなんだろうか。

  42. 89 匿名さん

    マンションのまわりには緑が多くて、
    子育て環境が整っているのがスゴク良いと思います。
    エントランスも落ち着いた雰囲気だなと感じました。
    価格帯もけして高くないと思います。

  43. 90 周辺住民さん

    大手デベは基本的に売主と販社を分けてますよ。昔から製販一体でやってたのは野村だけでした。
    それを追って三井、三菱がマンションの製販一体事業として三井不動産レジデンシャルと三菱地所レジデンスをそれぞれ作りました。
    マンションの企画から販売までを一気通貫で行うことでより良いもの作りをしようというのが主旨ですね。
    なので、現在も製販一体のデベは三井、三菱、野村位でその他デベはほとんど売主が親会社(〇〇不動産)で販売が子会社(〇〇不動産販売)というパターンが多いです。
    子会社で販売会社を持っていない場合や、フィールズの様に複数事業者の共同事業の場合はマチマチです。

  44. 91 匿名さん

    >>90
    最近はすみふも製販一体が基本ですよ。
    ここのような郊外物件は別ですが。

  45. 92 周辺住民さん

    そうなんですね(^_^;)
    勉強不足で失礼しました。

  46. 93 匿名さん

    第1期はもっとガーンと出してくるものだと思っていたので意外でしたよね。
    もしかしたら価格について反応を見たかったというのがあったりしたのでしょうか。
    申し込みが少ないというよりも
    何かしらの意図があったんじゃないかと思います。
    6月下旬に引き渡しなのに、この数だとあまりに悠長だなぁという感じもしますから。

  47. 94 匿名さん

    >>93
    来年の6月ね。

  48. 95 匿名さん

    9戸で5倍優遇とオプション30万も有るのにどうして販売が延びるの?(住友不動産の販売延期は良くあるけどたった9戸なのに、購入希望者少なかったのかな)

  49. [PR] 周辺の物件
    ジオ練馬富士見台
    アウラ立川曙町プロジェクト
  50. 96 匿名さん

    フィールズ完売待ちだろ。

  51. 97 匿名さん

    スミフ、1期分の値下げに出ましたよ。
    値下げしないなどの噂を払拭しましたね。
    予想より集客できていないんでしょうか。

  52. 98 済府

    >>97
    徒歩18分ですから。苦戦はしてるでしょう。

  53. 99 購入検討中さん

    駅まで徒歩18分は絶対無理です。あの距離だと急いでも20分以上かかりますね。

  54. 100 購入検討中さん

    各種雑誌などで駅遠郊外物件は買うな!と散々喧伝されてますからね。そりゃみなさん敬遠されるでしょうな。そんなの関係ない地元民の需要はフィールズが先食いしてしまったのでしょうね。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
メイツ府中中河原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル国立II
プレミアムレジデンス武蔵浦和
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
スポンサードリンク
アージョ府中

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸