東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデンシティー(その12)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. 有明ガーデンシティー(その12)
匿名さん [更新日時] 2017-02-20 10:55:56

有明住民そして湾岸ファンの皆様お待たせしました!
最強の複合施設誕生へ動き出しました!

まさしく豊洲を凌ぐ有明の誕生です!

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/351076/

ネガもポジも荒らしもに っこりも交えて行きましょう。
まったり・ほっくり・怒涛の変化が有明スタイル!


概要から抜粋。
>----
>キ 次の数量を遵守すること。
> (ア)住宅計画戸数はおおむね1,500 戸以上で、2,000 戸以内とすること。
> (イ)商業施設の延べ面積は10,000 ㎡以上、業務施設の延べ面積は3,000 ㎡以上とすること。
> (ウ)商業施設の延べ面積は、業務施設の延べ面積以上とすること。

>ク 地区住民の生活を支える生鮮食品販売店舗、保育所のほか、生活利便施設を整備すること。
>ケ 多様な来街者が多く訪れる文化・レクリエーション機能や教育機能、商業機能を備え
>た魅力ある施設を整備すること。



こちらは過去スレです。
シティタワーズ東京ベイの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-07-28 13:06:53

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 729 匿名さん

    無理ですね。
    こんな場所で集客するには巨大な無料駐車場で車で来る客を集めるしかありません。郊外なので。
    コストコとかIKEAやイオンモールみたいな郊外住民相手の商売でないと無理でしょう。

  2. 730 マンション検討中さん

    住友の商業施設ねぇ
    三井なら期待持てるけど。。

    商業施設の言葉だけで350超えとか言っている人は…失笑

  3. 731 匿名さん

    >>729
    有明が郊外?と言って豊洲に住んでたら笑います。
    お台場だって何とかやってるわけですから、住民の多い有明なら問題ないでしょう。
    なんだかんだあなたみたいなネガも、気になってくるでしょうから。笑

    何よりもここに書き込んでいる事が証明してますね。
    例えば私だったら郊外の幕張のマンションのスレとか見たこともなければ存在も知りません。

  4. 732 匿名さん

    >>730
    住不の商業施設は確かに心配。
    商業施設が得意の下請けに丸振りしてもらいたい。

    350以上とか言ってるのは購入予定者ではないような。

  5. 733 匿名さん

    住友だと400超えあり得るんじゃ無いかなあ。

  6. 734 匿名さん

    350万以上、400万以内でファイナルアンサー。

    スミフ効果で400万オーバーもあり?

  7. 735 匿名さん

    コストコ、イケアはもう郊外にあるもんね…
    そもそも、この辺りのマンションは1戸当たりの面積が狭いので、大量買い出来ないし。

  8. 736 匿名さん

    銀座まで10分くらいの立地で郊外と言われてもな(笑)

  9. 737 匿名さん

    有明を郊外と言った729さんはきっと3Aに住んでるのでしょうけど、
    そんな人がわざわざここをネガるなんて、それだけ注目されてるんですね。

  10. 738 匿名さん

    >>728
    やっていけるかどうかは運営側の問題かと。
    郊外でもやっていけてる大型商業施設はいくらでもありますし。
    あとは豊洲のららぽや、お台場の商業施設との差別化ですね。
    いくら大きな駐車場を用意するとは言っても、
    ファストファッションやキッザニア、フードコートといった感じより、
    もう少し高級路線に振ってもらいたいですね。

  11. 739 匿名さん

    坪単価予想する意味って?
    秋になれば分かりますよ。

  12. 740 マンション検討中さん

    ここで400ならドトール買うわ

  13. 741 匿名さん

    平均400はないでしょうけど、
    他に買い手は沢山いるのでドトール買ってやってください。

  14. 742 匿名さん

    >>738 匿名さん

    敷地計画を見ても分かる通り、郊外型ショッピングセンターのようなただっぴろい駐車場はないですよね。ぐるぐる回らなきゃいけない立体駐車場でしょう…
    クルマで行くんだったら、ここに行くより巨大郊外型ショッピングセンターに行くと思いませんか。クルマ停めやすいし。

    それから差別化や高級路線が有明に似合うのかな?昔、青海にオシャレなインテリア系の新しい会社がいくつかSOHOの様な感じで立ち上がっていたんですが、みんな、青山や広尾に行っちゃいました。
    上手くやれるのは高級外車だけじゃないでしょうか。既に家具も怪しくなってる。大塚家具も他地域店舗の展開強化を始めているし。

  15. 743 匿名さん

    >>734
    市況が今より極端に悪化しない前提だけど、十分ありえると思う
    ただ三井が似たような企画をやれば坪300前後、高くてもPH豊洲並(坪330)で出してくるとも思うw
    いずれにしても住不の、しかも再開発物件で安値を期待するほうがどうかしてる
    相場の1割増しは当たり前、場合によっては2割乗せてくるだろうね
    もちろん上乗せ分に見合ってないから各所で売れ残りまくりだけど、その戦略も含めて住不だからね

  16. 744 匿名さん

    >>742
    立体駐車場は3000台だったかな、住戸のは別で。
    一部デパートみたいに機械式があったり、バレーパーキングがあるといいですけどね。
    で都内の車持ちは銀座も丸の内も新宿も青山も全部車で行きますけど、
    仮に郊外と全く同じ商業施設ができたとして、あなたは時間と費用を使って遠くを選ぶのですか?

    そもそも豊洲やお台場はどこも土日は駐車場いっぱいですよ。
    なぜ有明だとそうならないと思うのですか?
    それとSOHOと家具屋を例に出す意味も分かりません。

  17. 745 匿名さん

    ガーデンシテイーの情報を聞きに行ったら(チョット普通のマンションとは違うんですが、宜しければ晴海を見に行きませんか。)と誘われましたが、丁重にお断りしました。あちらはSOHOーがあるから普通のマンションではないのですね。
    こちらは国家戦略特区に指定された地区で、新豊洲の軍艦島のような、行き当たりバッタリのJVの開発と違い計画的開発であり、住友不動産がこの地区の開発を国から一手に任されたんじゃないの。

  18. 746 匿名さん

    BRTの主幹路線も虎の門から有明に向かいますしね。
    豊洲は一時的な終着駅で、オリンピック後はオマケ路線の終着駅。
    今後は湾岸新線できなくても、虎の門、築地、勝どき、晴海、有明のラインが有力です。
    もっと先をみるなら品川もありだけど、まだいいかな。

  19. 747 匿名さん

    まあ、発売時期もあるけど、フミフなら坪単価400万でも驚かないぞ。

  20. 748 匿名さん

    いくらフミフでもドトールを超えたり、近い価格はないと思うな。
    商業施設隣接とはいっても、ドトールは一応中央区だし、
    何よりも竣工3年前という過去に早い販売が売り急ぎたい証拠だし。

    坪単価はともかく6千万~7千万中心になると思うけどな。
    じゃないと有明は売れないよ。江東区だし。
    有明ならではのシティービューの眺望もないし。きっとプールとかスパもないし。

  21. 749 匿名さん

    タワマンの一番のターゲットは近隣住民。
    実際ここは事前調査で近隣タワマンにアンケート調査を行っているし、
    住民説明会も何度もしているし、近隣を強く意識しているのは確か。

    で、有明の中古市場って5千万~6千万の物件の動きはいいけど、
    7千万付近からそれ以上になると途端に動きが悪くなる。
    なので、新築プレミアムで1千万のっけて、
    6千万~7千万を中心に出さないと近隣住民の動きもぐっと悪くなると予測します。
    サラリーマンの限界も7千万くらいですし。

  22. 750 匿名さん

    爆走族昨日も来なかった。南側最下層狙おうかな。

  23. 751 匿名さん

    南側最下層なら300切りでしょうね。
    60平米~70平米が、5000万~6000万あたり。
    北側も商業施設目の前なので安いと思います。

  24. 752 匿名さん

    うーん、そんなに安く売るとは思えないな。
    スミフだよ。

  25. 753 匿名さん

    >銀座まで10分くらいの立地で郊外と言われてもな(笑)
    銀座から車で10分で有明は無理ですよ。交通法規を無視して時速200キロで爆走するつもりですか?
    銀座ってもしかして住所が銀座のぎりぎり有明寄りとかからということですか?不動産業者お得意の詐欺商法ですね。
    普通銀座っていえば数寄屋橋交差点あたりですが、そこから有明まで10分で行くのはどうやっても無理。
    ドラえもんにタケコプターでも用意してもらいますか?

  26. 754 匿名さん

    BRTは有明を見捨てて豊洲にスリスリ、だよ。

  27. 755 匿名さん

    >>753
    毎日のように銀座まで車で通勤してますが朝は無理でも夜なら10分で帰れます。休日も可能ですね。
    あと普通銀座と言えば銀座四丁目交差点あたりです。

  28. 756 匿名さん

    >>754
    それ最初だけですよ、残念ですが。

  29. 757 匿名さん

    >>753
    時速200キロって。笑
    距離4キロ10分で平均時速24キロ、
    有明から晴海までの2キロ超はスイスイ行けますので10分は無理ではないですね。

  30. 758 スミフファン

    スミフが常にやる自物件の比較販売戦略だよ。
    豊洲ダブルと有明シティとの比較販売でやってたね。
    両方に客を誘導し、どっちが得か比較させて売却に持ち込むのさ。
    有明シティも不人気物件で有明で一番売り出し期間が長かったが、
    ドゥトールも同じで10年完売戦略。
    そこに有明シティが登場し、ドゥトールの優位性をアピールして
    8年完売戦略でいくと思うよ。
    ずばり、坪380で来るよ。

  31. 759 スミフファン

    ちょっと前にT販売の営業は坪400と言っていたよ。
    豊洲駅前にも東急タワーが坪400超で募集するとのこと。湾岸の強気戦略
    は止まりそうもないな。
    それなら狙いはマーレの中古をお手頃価格の内にゲットし、ガーデンの坪380
    の募集に坪350で売却がいいかなと思う。
    スミフの物件はかなり見たが、どれも同じ高級感を出すも大したタワマンではない。
    マーレのようなバブリー物件ではなく、有明一番はマーレのままと予想した。

  32. 760 スミフファン

    ⇒758
    有明シティが二つありますが、先がACTで後がAGTです。
    すいません。そして、ゥが抜けてました。ドゥトゥールでした。
    ついでにBACもありますが、BACは有明の西側の端っこで、ACTは東の端っこです。
    今回は中央にAGTが立地されます。
    AGTも有明の民にアンケートを取っていたときがあり、坪250で考えていた時期もスミフ
    はあったのですよ。でも、もう無理です。
    BACとACTは端っこ立地だからAGTと比較に値するものではないです。

  33. 761 匿名さん

    やっぱり坪単価400万ですか。とほほ。
    買えない金額では無いけど、スミフ以外だったらもっと安く買えたかなあ。

  34. 762 マンション掲示板さん

    >>755 匿名さん

    スピード違反ですね(笑)

  35. 763 匿名さん

    >>762
    してないですね。
    サンデードライバーのあなたとは技量が大きく違うのかもしれません。
    あと車の性能も。笑
    今日の行きは15分でした。
    さすがに平日の朝は無理ですね。

  36. 764 匿名さん

    時間は変動するけど距離的には5kmくらいだから郊外は言い過ぎだと思うけどな~。確かに陸の孤島のイメージはある。りんかい線の大崎終電2本が東テレ止まりなのは勘弁してほしいし新木場発も0時代がないのはどうもね。

  37. 765 マンション掲示板さん

    スピード違反していないなら車の性能なんて関係ないだろ

    頭悪いのさらけ出して恥ずかしいわ

  38. 766 匿名さん

    >>765
    あるよ、ストップ&ゴー。
    だから燃費が良くってトルクフルのディーゼル車が日本で流行ってるんじゃん。
    頭悪いのは君ね。違反する奴はどんな車でもするよ。
    ちなみに私のはディーゼル車ではないけどね。
    まさか車持ってないとか?笑

    そもそも銀座の中心が数寄屋橋だと思ってる、
    たまにコリドーに飲みにくるような人間に銀座までの道のり語られてもなぁ。

  39. 767 匿名さん

    >>765
    君どこ住んでるの?
    有明を遠くしたいみたいだけど何と戦ってるの?

  40. 768 匿名さん

    いやいや平均400はないって。
    近隣無視して1500の住戸はさばけないよ。
    ドトールよりひどい事になるよ。

    ドトール購入済の殆どがまだ安かった時期にかった人で、
    高くなってから買った人はかなり少ない。
    そう考えると今のドトールに合わせるとここはスタートからこけるよ。
    (ドゥトゥールは面倒なのでゥ外していいと思う、それかDT)

    あとマーレもそこまで上がらないと思う。
    ガーデンシティの価格をみて無理だと思ったらマーレの中古、
    ってのはありだと思う。
    マーレ側の商業施設ならガーデンシティC棟と距離変わらないしね。

  41. 769 匿名さん

    >>768 匿名さん
    マーレ引き渡しの頃は10年落ちだよね。
    スカイズの10年後もマーレの今のような寂れた感じになりそうですね。

  42. 770 匿名さん

    >>769
    そんなに寂れてますか?
    ここのネガはスカイズの人が多そうですね。
    他所でも暴れてますし。

    マーレは同時期につくられたPCT豊洲タワー、タワーズ台場などと比べると、
    綺麗に保たれてるなって思うけど。
    あと、マーレのいいところは理事会がしっかりしているとこ。
    エアビー対策でも1番にテレビで取り上げられるくらいだし。
    あと管理体制(管理費、修繕積立関係)もしっかりしてる。
    これって長く住むには1番重要な部分だけど中古買う時には見れない部分。決算書とか。

    あと有明のいいところは格差があまりないところ。
    豊洲や東雲は意外とあって、これはママさん達に聞けば分かると思う。
    なので家族持ちには凄くいい。地権者もいないしね。

    独身の方もマンション対抗ゴルフコンペとかで楽しんでるみたいだし、
    マンション対抗の運動会もあったり、こういうのって新豊洲にはない世界だよね。

  43. 771 匿名さん

    そういう風に決めつけて他の地域を非難するのはよくないな。
    良識を疑われる。

  44. 772 匿名さん

    >>771
    荒らしでここの検討者ではないと思うので無視しますね。

  45. 773 匿名さん

    結局いつ売り始めるんだろう。

  46. 774 マンション掲示板さん

    >>766 匿名さん

    言い合ってる貴方もダサいよ。

  47. 775 匿名さん

    江東区によると有明地区って3万人も人口が増えることになってるんだよね。1000戸クラスのタワマンでも10本は建たないと追いつかないんじゃないか。有明に抵抗が無くてここに手が出ないなら貯金し続けてそれらを気長に待つという手もある。ただ10年以上先かもしれないけど。

  48. 776 匿名さん

    >>774
    貴方も?自分のダサいのは認めるのですね。笑

    車詳しくない、普段運転しない、銀座知らないだと、
    同じ土俵ではないと思うので、もう討議するの止めにしますね。

  49. 777 マンション掲示板さん

    第3者ですよ776さん
    スルーすればいいじゃない。恥ずかしいですよ。

  50. 778 匿名さん

    ブリリアマーレは免震じゃないんだよな。

  51. by 管理担当

  • スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸